2022年07月10日 16:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653216655/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その31
- 270 :名無し : 22/07/06(水) 11:15:54 ID:n5.x9.L1
- 俺はアラフォーで田舎生まれ
小学校は公立で、「女と慣れ合ったり優しくするやつはダサい」という価値観だった
相手が自分の姉妹でも、一緒に帰ったり買い物に行ったりはダサいやつのすることで
親と妹と外食してるとこをクラスメイトに目撃された日には三日は「やーいやーい」と言われた
- しかし五年の時シャレにならん学級崩壊といじめが勃発
危機感を抱いた親が私立中学を受験させた
何とか受かって電車で行く中学に通った
そしたら中学からは価値観が逆転して衝撃だった
男女ふつーに仲が良く、小学生から彼氏彼女がいるのが当たり前
名簿は男子が1~30番、女子が31~50番という順ではなく男女混合の五十音順
つまり前後や隣がふつーに女子
最初は居心地が悪くてしょうがなかったが、
前の学校だったら「ブタ」と呼ばれてたようなデブに当たりまえに彼女がいたり
仲いい男女グループで放課後遊んでるのうらやましいというか
何で俺だけ……という劣等感が芽生えてきた
しばらくは逆にこじらせて女子に近づけなかったが、三年の時やっと親しい女子ができて開眼
その女子の紹介でトリプルデートした子と付き合えることになり
結局その子とは高校が分かれて自然消滅し、キスもできない仲だったが、
俺の世界を変えてくれた子で未だに感謝してる
今は結婚して子どもがいるが、わが息子も小学生で彼女がいる
俺らの頃は「足が速い」「目立つ」がモテる男子の条件だったが
今は「頭がいい」「優しい」がトップだそうだ
あの公立小学校では頭がいい男子はどっちかというとカースト下位だった
ガリベンと言われて馬鹿にされていた
両親はまだあの頃と同じ実家に住んでるが、俺の元同級生で私立受験せず
進学や就職で地元を出なかったやつの大半が(男も女も)独身だそうだ
両親にお中元で桃を送り「あの時中受させてくれて感謝している」と一言添えたら
母に「お父さんはわかってなかったけどお母さんは意味わかったわー」と電話で言われた - 271 :名無し : 22/07/06(水) 11:17:14 ID:n5.x9.L1
- クラスに50人もいたわけではない
たとえのつもりで書いたら変になってしまった - 272 :名無しさん@おーぷん : 22/07/06(水) 11:52:40 ID:DV.31.L6
- 田舎と一口にまとめはしないけど
小学生で既に変な価値観を持っていて成長しても価値観そのままな人はいるよね
進学や就職で全く違う様々な価値観を持つ人達と交流すれば多少の変化もあるし、
ずっと地元暮らしでもTVとか小説とかから変化することもある
小学生の時のまま価値観や物事への考え方が固定されてる人は
両親もそういう人なんじゃなかろうか?
私が小学生~中学生の時の同級生の結構な割合がそういう感じだし、
当時は常識的だったのに何があったか宗教にハマって麻○中毒と大差なくなったのが
三人か四人いてうっかり出くわすと勧誘されるのが嫌で帰省しなくなった
あれだけマトモだったのに変な価値観集団と似たりよったりになったのは衝撃が大きすぎた
コメント
私立受験関係なく地元に残ったタイプはまあ価値観似たグループで固まってるなと思う
うちの地元だと逆にそのタイプは皆結婚してるけどね
謎なのは妙に子連れバツイチと結婚、二世帯同居してる男が多いこと
rocket宏美flat美穂
これってガチだよな
俺のとこはお受験で行くような中学が存在しなかったけど高校で進学校行ったら民度高すぎてビビった
田舎はどうしても低スペDQNの割合が高くなるしそいつらがイキれる価値観が蔓延するからな
俺の兄貴も高校からはエリートリア充で医者になったけど中学では勉強ダントツ過ぎて若干いじめられたしあそこで心折れるか周囲がもっと陰湿だったら人生崩壊してたと思うと震える
田舎の公立だが小学校も中学校も
休日に男女みんなで買い物に行くぐらいにはふつーに仲が良かったけどな
※3
男子は勉強でも飛び抜けて出来るヤツは尊敬されそうに思うが違ったんか
逆にただチビとか運動オンチってだけで悲惨な事になってる例はよく聞くが
例えで50人と書いてるけど
自分が小学校の時のクラスは45人だったから
違和感ないわ
アラサー世代だけど、小学校では男女が極端に分かれて遊ぶってことはなかったな
中学から不良が台頭して男女が対立?し始めたのが悲しかった
オタク男子は相変わらず優しくしてくれたけど、カースト上位のグループは怖かった
田舎は頭が悪くても生きていける
都会なら何かしらの診断がついたり要注意な家庭として介入されてそうな学力&生活態度でも通常級で卒業できちゃう
さすがに最近はそこまで酷いとクラスで浮くようになって来たようだけど、親もそのまた親も似たような子供時代だったから障がいや虐待は絶対に認めないんだよね
ど田舎の公立中学出身だけど、
東京からものすごく遠いのに有名私立出てる人が何人もいたり
美人女優や有名人も何人か輩出してるし、
男女はまあまあ仲良し。
いわゆる進学高校の方が当たり前のように財布や傘や自転車盗まれて民度低かった。
私と夫が都心の育ちだけど、私の行ってたとこは惚れた腫れたどころか下ネタの概念を知るのすら遅い小学校だったなぁ。
男女でキャッキャするノリは無かったし。
逆に夫のほうの小学校は付き合うだの三角関係だの略奪だのあったみたいね。
中学時代の恋バナがビバリーヒルズ青春白書みたいだったわ。
あと、テレビのチャンネルも本屋も少なかったから
情報を入手する情熱や家庭環境、能力的に
成績上位組∈オタクでもあった。
成績上位組∈運動神経上位組でもある。
私立受験が多い地域だけど私立でも酷いところは酷いよ
いじめで被害者が転校とか普通にある
それでも最下層がいないだけ公立よりマシではあるが
似たような話で、この投稿者の地元のような男尊女卑がまかり通るような地域で育った女性投稿者が、高校進学を機に地元を離れたら、男性がみなどんな女性に優しく紳士的で、女性も男性に対して対等に接していることに驚いた話を思い出しました。
余談ですが、中学受験を描いた二月の勝者の制作秘話で、作者は息子と娘がいますが、息子が進学する公立中学校が割と荒れていて、息子がある意味ヤンチャで流されやすい性格を考えて私立中学受験をさせた体験談を元に思いついたそうです。
ど田舎から出た事ない義母見てるとこれガチだよなー
上昇志向の強い中学生の姪っ子(義姉娘)に平気で
「女が市長やったりしちゃいけん。ほら叔父さんにお酌せぇ」とか言ってドン引きされてる
男も女も低レベルな男尊女卑の再生産やって、出られない人はずーっと自縄自縛なんだと思う
田舎にもよるんじゃないかな
彼氏彼女の仲じゃなくても男女一緒に虫取りに行ってたり
漫画の貸し借りして、特に女子をバカにする風潮はなかったな
色気はなかったけどw
小学生が親+姉妹と一緒に一家揃って食事に行くのは
至って当たり前の光景と思うんだけど
それをダサイだのはやし立てられるだのってその地域はどんなサル山なんだ…
まあ今現在ネットで女叩きしてる奴らも一生結婚出来なくて
親が死んだら孤独死コースだからな……
娘が公立小だけど、テストの結果とか隠す子いないらしいし
休みも男女でドッジボールとかしてるらしいし
現代っ子はコミュ症少なそう
あと運動会で驚いたんだけど、今の男子はダンスよく踊るよね
昭和じゃ考えられんくらい、みんなキビキビ楽しそうにやっとる
20年ぐらい前に四国某県の出身で村で初の旧帝進学者だって男がほぼ同じこと言ってたの思い出した
わかるなー小中は普通に地元の公立だったけど
小学校は報告者が言ってるような雰囲気結構あったし中学は女子の派閥みたいのがあって面倒くさかった
高校は比較的自由な校風の進学校に行ったらめちゃ民度高くて卒業するのがもったいないくらい3年間快適だったよ
彼氏はできなかったけども
うちの地元もこれ
公立のレベルが低くて荒れてて学習レベルも全国の順位で下3位くらいをうろうろしてるような地域
だからまともな家は無理させてでも中学から私立、裕福なら小学校から私立
高校まで公立に出してるような家は私立行かせてる家を「世間知らずが育つw」と見下すし、私立行ってる家は公立の下品で民度の低さについていけないからますます溝が深まる
世間知らずというが、公立に行かせてるような家は当然大学行かないか行っても地元の3流以下大学になるので本当に地元以外知らずに一生を終えるから世間知らずは公立出身者というオチまでついてる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。