2022年07月12日 19:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/
その神経がわからん!その71
- 1710 :名無しさん@おーぷん : 22/07/08(金) 07:42:59 ID:H0.ml.L10
- 成人済みの娘がいるんだけど大腸性潰瘍炎という病気を発症してから
仕事をやめ家でゴロゴロするようになった。
寝たきりみたいにずっと布団の上でスマホだかゲームをしてる。
「難病だから仕方ない」と本人は言うけど死ぬような病気じゃないし、
ただ原因不明で完治出来ないってだけ。
|
|
- 安倍元総理も同じ病気だったけどずっと総理の仕事が出来てたんだから辛いはずがない。
同じ病気の漫画家もいる(娘が買った単行本が家にある)けど
その漫画家は10回以上入院を繰り返してるにも関わらず漫画が描けてるんだから
娘だって働こうと思えば働けるはず(ちなみに娘は発症してからまだ6回しか入院してません)。
病気になったのは確かに辛いことだと思うけど症状は軽いんだから言い訳せずにちゃんとしてほしい。
その旨を伝えるとなんとかの炎症の数値が7もあるから無理だとかまた言い訳される。
もうどうすればいいのか分からない。娘は一生このままでいるつもりなのか。 - 1711 :名無しさん@おーぷん : 22/07/08(金) 10:10:36 ID:vJ.25.L1
- >>1710
その漫画家さんや安倍元総理みたいな「無茶苦茶頑張った稀有な例」を
基準にすると娘さんもお母さん自身もしんどいんじゃないでしょうか。
その漫画家さんだって何度も休載してるし、
安倍元総理だって限界まで頑張ったけど病気を理由に総理を引退してます。
同じ病気でも個人差が大きいので、他の人ではなく娘さんの病状を
見てあげて欲しいな…と思います。
他人が偉そうに口出ししてごめんなさい。 - 1713 :名無しさん@おーぷん : 22/07/08(金) 10:44:56 ID:DZ.vi.L1
- >>1710
>安倍元総理も同じ病気だったけどずっと総理の仕事が出来てたんだから辛いはずがない。
なんで辛いはずがない、になるんだろ
辛くても頑張れるはず、ならまだ共感できるのに
それでも状態なんて千差万別だけどさー
>>1711
>>1713
頑張って漫画家や総理の仕事が出来るならほぼなんでも出来ると思いますが…
なにも肉体労働しろって言ってるわけじゃないんですよ - 1714 :名無しさん@おーぷん : 22/07/08(金) 10:55:47 ID:hX.md.L1
- >>1710
発症してから6回も入院してる状態だと、バイトですら厳しいのでは
娘に働いて欲しいなら、やることは安倍さんとか漫画家と比較するんじゃなくてさ
具体的に体がどういう状態であれば娘が動けるのか
本人に話を聞いたり、娘を観察して見極めることでは
症状が安定すれば、バイトして家にお金入れたり
お金貯めてアパートにでも引っ越してくれるかもしれないじゃん
ニートを養えとは言わんけど、療養中の娘さんは労ってあげなよ - 1715 :名無しさん@おーぷん : 22/07/08(金) 11:07:49 ID:Fh.3d.L1
- >まだ6回しか入院してません
…まだ?
もう6回も、じゃないの?
入院って相当では - 1717 :名無しさん@おーぷん : 22/07/08(金) 11:45:31 ID:H0.ml.L10
- >>1714
>>1715
入院6回といっても発症からもう5年以上経っていますし
薬が使えるかどうか確認するための検査入院なども含まれています
あとこの病気は再入院率がかなり高いらしいので6回は少ない部類です - 1718 :名無しさん@おーぷん : 22/07/08(金) 11:48:38 ID:Fh.3d.L1
- こいつが年食ってヨボヨボになったときに
「元気なお年寄りもいるんだよ!なぜそれくらいできないんだ!」
「シルバー人材で働け!」と毎日叱責したら楽しそう - 1719 :名無しさん@おーぷん : 22/07/08(金) 12:25:51 ID:TR.25.L1
- >>1717
通院してるなら一緒に付いていって医者に相談しなよ
炎症の数値7が本当に動けないかなど説明してもらえるよ - 1747 :名無しさん@おーぷん : 22/07/09(土) 00:02:54 ID:Ey.zj.L1
- >>1710
まとめに載っててスレを探して初めて書き込むから色々間違ってたらごめんなさい
現在、潰瘍性大腸炎で治療している者です - 1749 :名無しさん@おーぷん : 22/07/09(土) 00:16:16 ID:cV.ba.L1
- >>1747
娘さんの方か
お体大丈夫? - 1750 :名無しさん@おーぷん : 22/07/09(土) 00:22:18 ID:Ey.zj.L1
- >>1747
ごめんなさい、慣れなくて途中で送信してしまいました
見た目は健常者だからあなたのように理解のない方って本当にたくさんいます
娘さんが何の薬で治療されているのかが分かりませんが、
治療薬によっては副作用でひどい倦怠感があります
ただの言い訳なのか、ちゃんとした理由なのかを、
もう少し病気のこと、娘さんのことを知ってから判断して頂きたいと思います
そして、病気は他者と比べるものではないです、
あの人は働けてるから娘さんも働けるは違います、娘さんは娘さんです
どうかあなたと娘さんの関係が良好になりますように
主様、スレにいらっしゃる皆様へ
まとめから来てしまい、大変申し訳ございません
どうしても見逃せないものだったので、書き込みさせて頂きました
失礼します - 1752 :名無しさん@おーぷん : 22/07/09(土) 00:25:26 ID:Ey.zj.L1
- >>1749
私はこの方の娘さんではございません
ご心配ありがとうございます、あなたもどうかご自愛くださいませ
|
コメント
ちょっ、日付け…
沖縄の漫画家さんは死ぬほどしんどい目にあってるよ
まずは医者の話を聞いたらどうだろうか
というか潰瘍性大腸炎って難病だろたしか
つらくて当たり前かと
理解のない母親で可哀想
比較的時間の自由のきくマンガ家さんでも
超人的な努力をして執筆してたんだろうし
こんな難病患ってる子どもに普通に勤めろてほうが鬼だ
病気の時に「ちゃんとして欲しい」って言うのは、ちょっと無理じゃないかな?って思うけども。
あげく、心配が娘のことじゃなくて、自分の心配だよねw そして支配に近い気がする。
母親としてそれってどうか?と思う。
あの漫画ちゃんと読んだらこんなこと言えんと思うけど…
難病ではあるが働けるんなら働いた方がいいだろうよ。病気に甘えてるよう映るよね。
治らなくても症状が軽くてどうってことないなら難病指定なんてなるわけないだろ
ストレスは症状を悪化させるってドクターSが言ってたぞ
>>8
「自分は病気だって甘えてるんじゃないか」「働かなきゃ」って無理して
何度も再燃する漫画なんですよ、沖縄の漫画家さんの話
働けないのはわかるけどスマホげーは確かに印象悪いな
読書にしとけ
同じ病気になる呪い掛けとくわ
漫画を娘さんから借りて読んでみればいいのに
ギャグ表現で包まれてはいるけど壮絶だぞ
で、このババアが専業主婦ってオチじゃないよな?
一流の医師がついてたとはいえ総理の激務をこなしていた元総理と、重症化してまともに生活できなくなった漫画家と比べたら酷だと思うよ
前者は(正しいにしろ間違ってるにしろ)使命感が半端ないし、後者は病状が深刻すぎて腸のほとんどを摘出して入退院を繰り返してるし
もっとも逆に言えばこの二人ほど頑張ってないのに、家でダラダラしてるだけのようにも見えるかもね
娘は可哀想だが、母親の、このまま永遠にすね齧って生きていくつもりなのか?と不安になる気持ちも分かる
※14
専業主夫なら旦那に養ってもらえるからな
むしろこの娘と結婚して面倒見てくれる男がいれば
この母親もうるさく言わなくなるかも
出来るんであれば家事手伝ってもらうとかしたらいいんでね
体調によると思うが
双方歩み寄りが大切だと思うよ
親がそういう性格だからよくならないんだろうな
自律神経も関係してるから
恐らくここには出てこないだけで毒親エピソードがわんさかありそう
病気ってグラデーションだから安倍総理とか関係ないんだけど白黒思考強そうだから発達障害系の毒親でしょ
同じ病気で大腸全摘した友達いる。通院は欠かせないが元気そう。下痢とは親友。
ウォシュレットない職場は無理。働けないことはないだろうけど、そんなん五体満足でも人によるしね…書かれてる内容だけじゃね。愚痴りたいだけなんだろうけども。
再入院率は高い病気の難病とわかってながら6回は少ない方、
少ないだけでも幸いだねと思ってやらずに他の人はそれでも動けてるから
「辛いはずがない」とか決めてかかるのはなぁ。
米17
旦那に養って貰う専業主夫・・・?
その病気の事をよく知らん者からしたら6回も入院したの!?なんだけど、
母親の6回入院は軽い方だから辛くないはずって言い切りにも驚いたわ。
まず自分の子供の病名も解ってない時点で親としてどうかしとるよ。
何だよ大腸性潰瘍炎って。
潰瘍性大腸炎の者だよ
発症して10年だけど発症した時一回しか入院してないよ
でも今でもでっかい錠剤の薬を朝晩飲んでるし、1番酷い時は寝てる時に●を漏らす恐怖で目が覚めたりしたよ
(汚い話ですまんが全部水状だから括約筋ではどうにもならない時があった)
死なないけど漏らすと人間の尊厳がやばい
娘さん6回も入院してしてるなら相当やばいし恐らくメンタルも弱ってる
釣りだと思う
安倍さん見て思いついたネタ
娘の病名間違ったり、だらだらして働かないとか言う親いない
私も入院は1回だけだけど、それまで病名がわからなくて激しい出血と貧血、倦怠感でフラフラだった
原因は夫のDVと、家事育児のストレス
入院して分かったけど、同じ病気で入院している人たちは漏れなく家族関係のストレスが強い
働かずに引き籠る息子、転職ギャンブルマニアの夫、大家族の家事を一人でやる農家嫁
ブラック企業のリーマン
実際、母親がこれほどの毒だと娘は相当のストレスを抱えてもおかしくないけど
この人が漫画かくか総理になればいいんじゃないかな
難病も持ってないんだから、難病の人よりは楽にこなせるでしょ
本当にあの漫画読んでてこの感想しか出ないってヤバない??
あれギャグ調で描いてるから面白おかしく見えるけど
実際「いやそれどころじゃないから!休んで!」ってなるから。
(あと※欄では、母親が書きこんでる事になってるけどなんで?)
※28の()内の意味がわからない
どういうこと?
※29 ホントそのカッコの中の意味わからん…
そもそも「成人済みの娘がいるんだけど」で始まってる投稿だしその後の内容も全部「潰瘍性大腸炎を患っている娘が辛いはずないのに家に居着いて働かない」ってグチを言う母親の書き込みだよね?
※29※30
「父親が書いてるかもしれないぢゃん!」てことじゃね?
書き方から母親だと思ったわ
※30
鬼女じゃなく生活板に書き込まれてる内容で書き手が母親だって確定できる情報どこ?
明らかに作家先生だよね
しかもこの作家、明らかにあの漫画を読んでないという取材不足
あの漫画を読んでたら、仕事なんか出来ないって誰でも分かるから
ネタにするなら、安倍元総理のエピソードだけに絞るべきだった。
>>26
もしそうなんだったらこの話が実話でも創作でも相当のクズカスだな・・・
漫画家さんは大腸全摘で自力で排便はできなくなってる人だよ
最近のニュースで腸の再生医療できるかもって出てたし
希望持っていこう
腸は第二の脳だから病気になったら最後普通の日常は送れないのよ
過敏性腸炎でもこんなに苦しいのに潰瘍性大腸炎は辛さが地獄並みだと思うわ
彼氏がそれだ
トイレと親友になる、下血で便器内が真っ赤に染まるのがビジュアル的にクル
ネタ認定しとけば内容に向き合う必要ないし楽だよな
まとめヒマつぶしなんだから付き合ってあげればいいのに
マンガ家は知らないんだけど小説家を知ってる
本当に大変なんだそうだ
しかし安倍さんはだったらとんでもなくすごいな
一度も入院してないのに職につけない奴もこの世には多いんだぞ
安倍総理は若いときからの難病持ちだったはずだから慣れもあるんじゃなかろうか
それでも菅さんに引っ張り出されて二度目総理になるとき昭恵夫人が夫の生命優先で必死で止めたそうだから相当辛い病気なはずだよ
そんな漫画家知らね誰それ?マイナーすぎるんだけど。になるかと思いきや、かなり読者が多くてかなり心配されてた。
良かったと安易に言えないのがあれなんだよなぁ。
ずっと親がいるわけではないし、お金がいつまでもあるわけではないから
娘さんに働きに行かないのならいずれ必要になるかもしれないし資格の勉強してみては
どうだろうかって提案してみたらどうだろう。
同じ病気だって言っても辛さとかそれぞれ違うだろうし、心配なのか動けるのに働かないなんて!って感じなのかどっちかわからんがせっついても本人が動く気にならないとどうしようもないよね。
報告者も有名人の事例だけじゃなくて一般人の同じ病気の人はどうなのかって
調べてみたらいいと思うわ。
辛くて大変そうだと思うけど、ずーっと家で籠もってゴロゴロしっぱなしだと親としてはこのままでいいんだろうかと悩む気持ちもわかる
親がいつまでもそばにいられるわけじゃないからなあ
でも同じ病気の著名人が頑張れるなんだから娘もできるはず!って考えは非常に危険だと思うけどね
自分もこの病気だけど(20代前半で発症して8年)、入退院を繰り返してるときは本当に将来が不安だった。
先生や周りの人の協力を経て必死で社会復帰した。今も毎月通院し毎日欠かさず薬飲んでどうにか働いてる。職場の理解もある。
病気だから仕方ないだろうのメンタルには一度もなれなかった。だからこそ周りの助けも得られたのだと思う。
難病とはいえ本人の不誠実な言動で信頼を損えばいずれ家族から見放されても仕方ないのでは。
増悪期でも就労可能な職を相談してみるなど出来ることはやったほうがいい。もう親に養われる子供ではないのだから。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。