2022年07月12日 22:35
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1199769232/
離婚する程ではない夫婦間の悩み相談をするスレ15
- 75 :名無しさん@HOME : 2008/01/12(土) 14:31:19 ID:O.net
- 相談です
旦那がいないとさみしい。
旦那がいるとムカつく。
この二つを両立させるのに、短期間別居するのは有効でしょうか?
- 76 :名無しさん@HOME : 2008/01/12(土) 14:40:57
- さみしいのは「ダンナ」がいないからさみしいのか、一人になるのがさみしいのか、
そのあたりを自問自答していけばいいのではないか。ムカつくくせにいないと寂しいとは
あなた自身に問題があるのだと思う。 - 77 :名無しさん@HOME : 2008/01/12(土) 14:53:53
- 本当に孤独なら旦那がいようがいまいが寂しいわな。
旦那にムカつくのも本当にそれが原因なのか考えてみては。
別の件でイライラしているところに普段なら許せる事が
重箱の隅をつつくように引っかかってムカついてるのかもしれん。
またはあなたのイライラで旦那もイライラしている可能性も高い。
様子からすると短期間別居はやめた方がいいと思う。
別居は一度した思ったより修復が難しいから。
別居言い出されたら旦那の気持ちが離れる可能性高いよ。 - 78 :名無しさん@HOME : 2008/01/12(土) 16:11:57
- 75の複雑な気持ちは
よく芸能人が離婚して涙を流し落ち込んでるのと同じじゃないだろうか? - 79 :75 : 2008/01/12(土) 17:13:19 ID:O.net
- 75です。
いないとさみしいのは夜です。家にはいるのですが
ゲームをやっていて、同じ部屋にいながら心が私に無いことです。
いるとムカつくのは育児を手伝わないどころか、邪魔をする…と私は思うからです。
旦那は外で仕事をしているので育児は私の仕事だと思っているのですが
例えるなら、コツコツ積み上げた積み木をいつ蹴り壊されるか、ビクビクしています。
私には趣味がありません。友達もいなく、旦那だけが頼りです。
旦那には旦那のバランスがあって、仕事と趣味を両立させていると思うのですが
私は夜隣でゲームを眺めているときも一歳の娘を抱き
同じ部屋で寝ても旦那は疲れから先に寝て、私は眠くても寝ない娘に起こされ
自分のペースで生活ができないのです。でもひとりの時間があっても
なにをしていいかわからないのです。
別居と言ったのは、たまに会う関係なら私の育児の邪魔はされないし
旦那も自由時間が増えて優しくなるんじゃないかと思ったのですが…。 - 80 :名無しさん@HOME : 2008/01/12(土) 17:25:37
- >旦那も自由時間が増えて優しくなるんじゃないかと思ったのですが…。
独身の時を思い出しているのかしら?
甘いように思うからやめたほうがいい。
旦那に依存せず社会に目を向ける女性になってください。
専業同士でもサークルで子どもを連れて遊ぶこともあるし
市政新聞や地区の公民館の催しなど参加されるのが
いいのではないでしょうか?
- 81 :名無しさん@HOME : 2008/01/12(土) 18:38:17
- >>79
疲れがかなりたまっていそうだね。
いいじゃん趣味2chでも。ネットサーフィンでも。
疲れているときに何かしても、感動が薄いよ。
保健所でも何でも利用して、体を休めようよ。 - 82 :名無しさん@HOME : 2008/01/12(土) 19:15:28
- >>79やっぱり思い切って子育てサークルや保健師さんに会って、育児の悩みや
旦那が育児へ協力的でない事ををリアルで聞いてもらうのがいいんじゃないかな?
それで一度思いっきり泣いたり怒ったりするといいと思う。感情を殺しすぎなんだよ。
そういうところでは誰もあなたを弱いと責めたり笑ったりしないよ。 - 83 :75 : 2008/01/12(土) 20:22:45 ID:O.net
- みなさんレスありがとうございます。
>旦那に依存している
>疲れがたまっている
>感情を殺していると言われたところは当たっていると思います。
休養すればよくなるでしょうか。みなさん優しく答えてくれて嬉しいです。
優しくされて勇気がでました。自分を滅して家族のために尽くしていたけど
自分に優しくしてあげなくちゃいけないですね。
なるべくほどほどにやります。ありがとうございました。
コメント
旦那の都合や気持ちを全く考慮してなくて草
何様だよこのクソ女は
とても疲れてしまっていそう
旦那に夫として妻として助けて欲しいんだね
まだ愛情あるんだ
旦那にも家事育児助けてくれって話し合い出来たら良いけど
✕→夫として妻として
○→夫として父として
どんな旦那や()
着けたり外したりが自由なアクセと同じ扱い。これ逆ならどれだけ差別と叩かれるのか。
言わんとしてることは分かるけど、その二つを両立させてどうすんだよ
あのー、寝てくださいね。まず。
睡眠不足だよ
ちゃんと判断出来てない自覚持って!
そんな2択考えないで。好きとイライラは紙一重。
旦那の事好きじゃなかったらイライラなんかしないし、さみしくない(本当に嫌いになったんなら旦那の事は眼中には無いよ。無関心になるから。完全に同居してる他人。家族の枠に入ってない)実家無いの?家族いない?
なら保健福祉センターへゴーだ!!
育児は一人でするものじゃないですから、あなたと旦那さんの子供ですから。責任は半分ずつだよ。とにかく寝ましょう。
理解あると思った彼と結婚した結果、こうなりました
睡眠不足と疲労はどんな剛健なマッチョでも弱るので先ずは寝てください
夫が妻と育児に無関心だからこうなってるんじゃないの?
言い方はちょっと身勝手に聞こえるけどこの人が悪いんじゃなくない…?
元気にしてるかな
育児は体力ある若いうちにしないと身体が持たないよ
20代と30代の体力じゃ各段に違うし
てか、旦那にも育児させなよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。