ビビリの人ってテレビでもネタにされたりするけど、実際生物的に言えば強者だよね

2022年07月14日 00:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/
その神経がわからん!その71
1770 :名無しさん@おーぷん : 22/07/09(土) 14:37:21 ID:aK.kr.L1
ビビリの人ってテレビでもネタにされたりするけど、実際生物的に言えば強者だよね

大和西大寺の現場付近に友達複数人といたんだけど、爆発音がしたときにビビりの友達はすぐ
「え、なんかヤバい離れたほうがよさそう」って怯えながら音のした方に進もうとする子を止めて
すぐ逆側に逃げようとした



私は音にビックリして足が固まって動かなかったから、強い力で引っ張られて
その子がしっかりした足取りで動けてることにビックリした
自称ビビリじゃない男子が「見に行こうぜ」って感じで好奇心半分ど近でづこうとした

結局ビビリの子が「私は行かない!」ってその場をすぐ離れたから私も離れて
あとからニュースで詳細を知ったんだけど、
帰ってからもLINEで男子が逃げた女子をずっとビビリって馬鹿にしてた
結果として亡くなったのは狙われた本人だけだったけど、
もしあれが無差別だったり、犯人が捉えられずに発砲続けてたり、
もしくは車が事故って爆発した音だったりしたら、
近づけば最悪巻き込まれて死んでたこともあるわけで、ビビリって生存力強いなと凄く感心した

すぐに離れようとしたビビリの子に対し、不機嫌になって怒ったり、
家帰ってからも散々ビビリとバカにしたりする男子がスレタイ
こいつ、私やビビリの子を連れて現場に近づいて万が一怪我したり死んだりしても
絶対責任なんか感じない無責任な部類の人間だわ

1771 :名無しさん@おーぷん : 22/07/09(土) 14:46:57 ID:Pn.ba.L1
>>1770
よく無事だったよ、その子はビビリじゃなくリスク管理がきちんとできる子だ
馬鹿の誘いに乗ったらいけない
そもそも自作で殺傷能力を持った銃を量産して所持してる人間があそこにいたわけで、
流れ弾とか当然あり得たよ

1772 :名無しさん@おーぷん : 22/07/09(土) 15:05:44 ID:B6.15.L1
>>1770
それはビビリじゃないよ。
本当のビビリはパニックになってより危険な行動をすると思う。
その子はちゃんと冷静に状況を把握して動ける胆力の持ち主。
草食動物だって肉食動物に驚いてビビって逃げるわけじゃなくて、
命を守るために逃げるでしょう?恐怖で足がもつれたやつから死んでしまうからね。
(貶すわけじゃない。誰でもそういう場面なら頭真っ白になるということを念頭に置いて言うと)
その場で動けなかった1771の方がビビリ寄りだと思う。
だからあまりその子のことをビビリという言葉で表現しない方が良いと思うよ。
(ビビリは悪口だと個人的には思うので)
そしてビビリだと揶揄う奴はどっかで好奇心で痛い目に遭うから、巻き込まれないように気をつけてね。

1773 :名無しさん@おーぷん : 22/07/09(土) 15:24:43 ID:7n.15.L1
生物的には逃げるのが正解として
社会的には事故等で助けが必要な可能性も考えて状況確認するのも間違いではないのでは?

あ、ビビりと馬鹿にするのは全く擁護できないです

1774 :名無しさん@おーぷん : 22/07/09(土) 15:36:02 ID:fN.kr.L1
>>1771
>>1772
一応後出しだけど、ビビリってのは本人が言ってることなんだ
「ビビリでノミの心臓だから驚かすようなのマジでやめて」って
小学生の頃に驚かす用のアイテムが流行ってたんだけど、
毒虫系のアイテムでやられたときに咄嗟に「殺さなきゃ!」で虫を潰そうとして、
教室の窓グーパンでぶち破っちゃったらしい
手にそのときにできたという縫い跡が肘まで続いてたくらいの大怪我だった
他のうまい表現が思いつかなかったので本人の自称のままビビリも書いただけで、
彼女を貶す意図はないです

>>1772
私はミソフォニアと医者から言われてて、花火とか風船とかとにかく破裂音を聞くと
体が危険だと判断して身が固まっちゃうんだよね
医者の話では、危険から身を守るための防衛行動らしい
この体質のせいで運動会すら参加できてない、花火も近くで見たこと無い

その時も爆発音聞いて、頭は身を守るためにフル回転だったのに体が固まって動かなかった
だから私は破裂音に関しては医者お墨付きの腰抜けになるし、
真っ先に餌食になって死ぬんだと思うよ
私が餌食になってちゃんと逃げられる友達が助かるならそれもいいかな

1775 :名無しさん@おーぷん : 22/07/09(土) 15:57:53 ID:Pn.ba.L1
>>1774
お友達、咄嗟に体が動いたときに自分がどういう行動を取るか分からないからこそ
ビビリという言葉で危機管理をしてるのね

>>1772
> 私が餌食になってちゃんと逃げられる友達が助かるならそれもいいかな

そういうことを言ってはいけない、それこそ盲信だ
その仮定に揚げ足を取るなら、あなたが餌食になったら、それでパニックになった友達が逃げ遅れて
結果巻き添えになる可能性がある
そういう想像をするときは、たとえ実際には不可能でも
一緒に走って逃げる、地面に伏せる物陰に隠れるとか
少しでも前向きな対応を頭に浮かべなよ

1776 :名無しさん@おーぷん : 22/07/09(土) 16:01:20 ID:B6.15.L1
>>1774
あなたにビビリと言われて本人が嫌じゃないと言ってるなら別にいいけど、
書き込みする時は気をつけた方が良いと思うよ。
その子との関係性はここではわからないから、貶める気がないなら言葉を選んだ方が無難だよってこと。
> ミソフォニア
って初めて知った。意識があるのに体が固まって逃げられないのは、
想像しかできないけど、より怖さが倍増してしまうと思う。
もしかしたらその子と居ることである意味丁度良いのかもしれないね。
この先の1771の人生でミソフォニアが発動してしまうことがないように願ってるよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/07/14 00:15:36 ID: reT2qiro

    しかし、ビビリしかいないと進歩や発展に結びつかない
    両方いるのが大事

  2. 名無しさん : 2022/07/14 00:16:11 ID: RRU6PJJU

    ゴルゴ13「俺がうさぎのように臆病だからだが
    臆病のせいでこうして生きている」

  3. 名無しさん : 2022/07/14 00:28:22 ID: 6e3AsTzQ

    生き物の生存戦略で言えば、見に行くやつ、留まろうとするやつ、逃げるやつってバリエーションある方が強いんだよね

  4. 名無しさん : 2022/07/14 00:49:25 ID: l.XVjQso

    震災の時、怖がりな子が津波くるかもだから逃げよと訴えてきて、仕方なしに子供と高台べ逃げたら津波来たけど助かったと言う話があったな
    危機に対して怖がるって大切な事だと思う

  5. 名無しさん : 2022/07/14 00:57:19 ID: RRU6PJJU

    アメリカのドキュメンタリーとかでさ
    パァン!って大きい音がすると
    一般人でもみんなすぐ地面に伏せてて
    固まったりする人が1人もいなかったのが
    さすが銃社会だと思った

    日光江戸村で忍者(役の人)に刀を抜かれたら
    すぐ両手挙げてたのもアメリカ人観光客

  6. 名無しさん : 2022/07/14 01:02:31 ID: 2PUjoLCQ

    異音に固まって、社会的に死んだSPなら知ってる

  7. 名無しさん : 2022/07/14 01:46:14 ID: l1Bkss42

    ヘビに睨まれたカエルが固まるのは、ヘビは動かないものを認識できないからだったかな(臭いや温度で結局ばれる?)
    体が固まるのももし天敵がちがったら役に立つ本能だろうね

  8. 名無しさん : 2022/07/14 01:46:26 ID: t98WQ9gk

    異端が数割いた方が良いんだろう。
    その数割のお陰で人類が生き延びてこれたから。

  9. 名無しさん : 2022/07/14 02:51:12 ID: 1VnKK/DI

    見に行こうぜ君が怒ってる理由が全く分からない

  10. 名無しさん : 2022/07/14 04:43:21 ID: HZv4Q40g

    テレビのビビリってビビリ一とかだろwww
    あんなの魔に受けてる主が一番ア

  11. 名無しさん : 2022/07/14 05:08:25 ID: tnzCczNc

    そのバカな男子は典型的なダーウィン死予備軍だよ
    怖いと思う神経が生まれつき備わってない欠陥品だから
    よく車で自損事故死するタイプだね

  12. 名無しさん : 2022/07/14 05:10:04 ID: /KLcyexo

    ※5
    そこが銃社会の国と日本の違いだと痛感した
    爆発音があっても誰も伏せないもんね
    でも自分も日本人だから同じように咄嗟に伏せられないと思う

  13. 名無し : 2022/07/14 05:23:19 ID: BFiUz90g

    ビビって逃げる、見に行く、立ち止まる。どれが助かるかなんてその時の運じゃない?

  14. 名無しさん : 2022/07/14 05:41:50 ID: bsWUV7KI

    それより日本のSPは無能過ぎる
    一発目で身体張って安倍氏を守れよ

  15. 名無しさん : 2022/07/14 06:23:50 ID: pIP/YSMY

    >>13
    だから、いろんな性質が世代を経ても出るようになってんの
    淘汰されるわけじゃなく

  16. 名無しさん : 2022/07/14 08:21:41 ID: RRU6PJJU

    アメリカのドキュメンタリーとかでさ
    パァン!って大きい音がすると
    一般人でもみんなすぐ地面に伏せてて
    固まったりする人が1人もいなかったのが
    さすが銃社会だと思った

    日光江戸村で忍者(役の人)に刀を抜かれたら
    すぐ両手挙げてたのもアメリカ人観光客

  17. 名無しさん : 2022/07/14 09:22:49 ID: Khv1yKzY

    ビビリというより、正常性バイアスが効きづらい精神構造の人って印象だな。
    生物的にビビリは腰が抜けて動けなくなったりパニックになったりする。

  18. 名無しさん : 2022/07/14 09:25:52 ID: Hhuds7gM

    まぁでもあの音は「銃弾」ぽくなかったから、認識が遅れたのはある意味仕方ないかな、とも思う。まだ爆竹の方がそれっぽいぐらい、鈍い音だったよね。
    いかにも銃弾っぽい「パン!」って音だったら、伏せてたんじゃないかな。なんとなく。

    そんで、件のビビりの子は、B級パニック映画だと終盤まで生き残りそう。
    見に行った男子は、序盤で、もしくは最初の被害者になりそう。
    報告者はビビりの子のおかげで生き延びるけど、中盤~終盤までにやられそう。
    ちなみに、私も中盤ぐらいで死にそう。

  19. 名無しさん : 2022/07/14 09:49:32 ID: j4/9cawk

    >>5
    両手挙げれば降伏の印だと認められて許されると勘違いしてるのは日本人だけだと何かで読んだが

    ところでなんで二回書いたの?w

  20. 名無しさん : 2022/07/14 10:06:39 ID: 719q02EA

    >>9
    報告者さんたちが着いてきてくれなかったから見に行けなかったんじゃない?
    歴史に残る事件だから見ていれば「俺あの現場見たんだぜー」って一生持ちネタにできるだろうしね
    でも報告者さんも書いているけど結果的に周囲に被害はなかったけどどうなってたかわからないのになあ

  21. 名無しさん : 2022/07/14 11:17:31 ID: eKeUpsbc

    海外のショート動画で、彼女が運転する車で彼氏がいたずらグッズの蜘蛛のオモチャを出して、彼女を驚かせて交通事故に遭う、瀕死の彼女を駆け付けた救急隊員が処置しようとするけど、落ちていたオモチャの蜘蛛に驚き、弾みで無傷だった彼氏の目玉に注射針がぶっささるっていうの思い出した。

  22. 名無しさん : 2022/07/14 12:29:15 ID: 1Xc.W3Yk

    見に行った男子は所謂イキリ系になると思うんだけど
    こういうイキリって知り合いがいないとやらないんだよねw

  23. 名無しさん : 2022/07/14 14:17:16 ID: NmiQ88T6

    一度目の爆発で野次馬が近付いたところを二度目の爆発で一挙に片付けるという手口もあるから逃げるのが正しいよ

  24. 名無しさん : 2022/07/14 15:21:10 ID: m/iikEhQ

    ※20
    あの犯人、家に手製の爆弾あったそうだからな…

  25. 名無しさん : 2022/07/14 18:32:06 ID: COmU7wB.

    ※22
    わかるw
    イキッってる自分を人に見て貰いたい承認欲求の塊だからねw

  26. 名無しさん : 2022/07/14 21:08:30 ID: WsGewFoQ

    あの映像見てて倒れてる安倍ちゃんにわざわざ近づいてスマホ向ける人に、嫌悪感?何というかすごい気持ち悪さを感じた。
    視聴者投稿で臨場感のある映像が見られるようになったのはいいと思えるんだけど…。

  27. 名無しさん : 2022/07/14 22:39:01 ID: 6HHMrdl6

    直ぐに動画を撮れる時代だけど、分別というか人としての常識くらいは欲しいよね。

  28. 名無しさん : 2022/07/14 23:21:53 ID: uDlucNXU

    得てして男には「強い姿を見せ続けていないと攻撃される」って強迫観念があるような気が
    それはそれで自由だけど人様に迷惑をかけるのはダメだな

  29. 名無しさん : 2022/07/16 13:17:07 ID: /N3nv1Qw

    自称ビビリさんは最後まで生き延びるだろう
    それより報告者の生きにくそうなのが大変だったわね
    スタート合図のピストルはダメ、今日運動会あるよ合図の音花火もだめ
    花火の打ち上げの音が焼夷弾の音に聞こえて怖いという空襲経験者のようだ

  30. 名無しさん : 2022/07/16 19:49:00 ID: H7BzubGM

    怖いのを怖いと言えることが真の勇敢さであると
    少年漫画から学ばなかったのか

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。