2022年07月14日 21:05
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1515075286/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part341
- 328 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/07(日) 19:37:13.23 ID:A+wOGNp2.net
- ご近所トラブルとまではいかない愚痴をさせて。
私はオスのコリーを飼っていてよく散歩をしている。
その時に若いレトリバーを散歩させてるおばさん(40代くらい)と会うんだけど、
うちのコリーと相手のレトリバーが相性が悪いみたいでよく喧嘩をしてお互いに吠えまくる。
- うちの犬は10kgで中型犬だから引っ張られても力で負けることは無いけど、
相手のレトリバーは大型犬だしおばさんはリードを必死に掴んでて大変そうだった。
前に父がコリーの散歩にいったときにそのレトリバーと会ったらしい。
角でいきなり出会ったからおばさんが油断してリードを放しちゃったみたい。
放たれたレトリバーが走ってきてうちの犬と大乱闘。
そのあとおばさんが駆けてきてリードを掴んで引き離した。運よく2匹とも怪我はなかったらしい。
その時父は「あなたじゃ無理だ。ご主人に代わりにやってもらえ(意訳)」って注意したんだけど、
今もおばさんが散歩してる。
うちの犬を遠くから見かけるとUターンして逃げるように帰っていくけど、
もしまたばったり出会ったらって思うと安心できない。
人に怪我をさせてからじゃ遅いんだよね。本当に恐ろしいよ。 - 331 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/07(日) 19:47:58.84 ID:TNOqE94V.net
- >>328
散歩させる時間をずらしたらいいのでは…。 - 333 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/07(日) 20:06:11.26 ID:A+wOGNp2.net
- >>331
我が家も相手も散歩する時間はバラバラなんだ。どの時間帯でも会ったりする。
それに他にも犬を散歩させてる人は沢山いるから、
私と時間帯がズレてても他の人に会うだろう。それじゃ解決しないよ。 - 332 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/07(日) 19:57:45.95 ID:7IKYmbnS.net
- >>328
保健所に相談出来ると思うけど、匿名にしても一番に疑われるだろうね。
あなた達がトラブルに遭わないよう気を付けるしかないんじゃないかな。 - 335 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/07(日) 20:14:13.68 ID:A+wOGNp2.net
- >>332
どこの家の人か分からないから通報は難しいね。
防御策としては私じゃなくて父に任せるようにしてる。
父の方がいざというとき上手く対処できるから。 - 343 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/07(日) 20:56:54.74 ID:E6u3dDAh.net
- >>328
コリーって大型犬じゃないの? - 346 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/07(日) 21:12:11.44 ID:A+wOGNp2.net
- >>343
細かい犬種を言うと身バレしそうだからフェイク入れてるって思ってね
でもうちの犬は小柄で10kg前後だから大型ではないよ - 345 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/07(日) 20:58:07.27 ID:q1fT0i1E.net
- >>343
コリーは確か大型だった筈ですねえ。
中型はシェットランドシープドッグなのでは…
違うのかな? - 347 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/07(日) 21:20:45.68 ID:REHnaH+a.net
- コリーは大型犬
相談者のはボーダーコリーでしょ
ボダコもよく吠えるよねぇ - 348 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/07(日) 21:22:53.08 ID:A+wOGNp2.net
- >>345
コリーにも色々な種類があるからね
大型は25kg以上だからそれに当てはまらないコリーは何種類かあるよ
うちの犬は10kgで相手の犬は30kgって考えるとかなり体格差があるね - 350 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/07(日) 21:47:29.82 ID:wuyV8Geo.net
- >>328
レトリバーの飼い主は躾も出来ないバ飼い主だけどさ、328の犬も躾した方がいいよ
吠えられたから吠え返して売られた喧嘩は買うとか、バカ犬だよ
吠え返すと、相手の犬もヒートアップして引く力も強くなるし必ず喧嘩になる
よく躾られた犬は、吠えかかられても目も合わさずシカトしてその横を早足で通り抜けるよ
そうすると、相手の飼い主も自分の犬をコントロールしやすくなる
ただ隅っこで後ろを向いて止まってれば良いから
相手の犬の事なんかどうにも出来ないんだから、せめて自分の犬をコントロールして
喧嘩に発展させない努力をしておいた方が良いんじゃない?
犬は長生きだし、どうせまたその犬以外にも喧嘩っ早い犬と出会う機会もあるだろうしね - 351 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/07(日) 22:07:03.43 ID:8QtbbgyH.net
- 10kgの自分の犬がほえまくりそうなら
紐持ち上げて吊り上げてやるわ
それぐらいできないなら家の外に出すな - 352 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/07(日) 22:16:36.28 ID:6XouIlmm.net
- >>350>>351に同意だわ
しかも偉そうに変わってもらえなんてよく言えるよね
何様なのかな - 353 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/07(日) 22:29:58.12 ID:iXVjA/JT.net
- そりゃおばさんも踵を返していくわな
なんかもうどっちもどっち - 354 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/07(日) 22:45:31.65 ID:V2BgjxD+.net
- おばさんは気を使ってコースを変えただけじゃないかなあ
- 355 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/07(日) 22:49:12.75 ID:QKEg7mL9.net
- >うちの犬を遠くから見かけるとUターンして逃げるように帰っていくけど
ちゃんとトラブル回避してるな
それ以上を求めるのはおかしいし
バカコリーにさえ会わなければ問題無い犬なんだろう
コメント
飼い主の躾の問題なのにバカ呼ばわりされるコリーかわいそす
独り身かもしれないし父親無神経
解決策は報告者のコリーの躾直しで決まり
むしろ仲良くなって時間帯を絶対ずらすようにすればいいのに
おばさんがおばさんに愚痴ってて気持ちが悪い
ボーダーコリーにしてもシェットランドシープドッグ(これはコリーではない)にしても
平均より賢いくらいの犬種なのにアホな飼い主で可哀相
性別と体重書き込んでる時点でフェイクにならないのにコリー連呼してるのもアホ
相手も同じことを考えてるよ。
どこの家の人かもわからず家族構成等も知らないのに
ご主人に代われとか言い出す父親失礼すぎて引く
またケンカしたりトラブルになったら困るんだから避けるのは当然なのに
>うちの犬を遠くから見かけるとUターンして逃げるように帰っていく
こんな事言ってるのゴミカス過ぎる
犬は好きなんだけどマナー悪い人多くて段々嫌いになりつつある
コリーもシェルティーも飼ってたことあるけど、どっちも落ち着いたいいコだった。
子犬のとき躾教室に通ったけど、ドッグトレーナーの人に「頭のいい子ですね!」って褒められたくらい。
ただ、親戚の飼ってたシベリアンハスキーはバカ犬なのに力持ちで厄介だった。聞けば、躾教室なんか通わなかったって言ってたし。子犬の躾、本当に大切だと思う。
うちの柴犬、散歩中、他の犬に吠えられてもシカトしてスタタターと通り過ぎる。でもやっぱり悔しいみたいで、家に帰ってから私や夫にギャワギャワ愚痴る。賢い犬はちゃんとアンガーマネジメントするんだと思った。
犬も飼い主も関係ない他人を怪我させる事を心配してる風にして相手ディスりはみっともない。
賢いコリーが飼い主のせいでイメージ悪くなってしまうじゃないか。
そして相手がシングルの人だったらとか考えないあたり父親もどうかしてる。
うちも二匹飼ってるけど喧嘩売られてもしれーっとしてるよ
犬はほんとに飼い主次第だと思う
相手をどうこうするよりも自分の家の犬躾けた方が早いのでは
バカコリーは酷いわ
ボーダーコリーは見ててルールを覚えてジェンガできるくらい賢い
ボーダーコリー ジェンガ でググって動画見て
報告者一家がキチ。キチに犬を躾できるわけないよ。近所迷惑な家族だねえ
おばさん同士話し合って散歩の時間ずらせ
なんで日本って犬に対する躾が緩いんかね。ハーネス離すバカ、喧嘩しないよう躾けられないバカ、水準が低すぎる。
自分の犬が躾けられないなら、
そう言うこともあるよねって諦めるしかないと思うけど。
ラフ・コリーならうちにいたけど、コミュニケーションお化けみたいな犬だから、教えなくても無駄吠えは一切しなかったよ
散歩中にほかの犬に遭遇、向こうの犬が歯をむき出しにして吠えかかってきても、キョトンとした顔でしっぽ振ってるくらい吠えない
吠えるのは、家の敷地に家族以外の人間が入ってきた時やインターホンが鳴ったのを知らせる時だけ
それも、家族が対応しはじめたら状況を判断してピタッと吠えるのをやめる
ご飯中にお腹を空かせた野良猫が来たら、自分のご飯を分け与える位穏やかで頭のいい犬種だよ
まぁ、犬の性格にもよるんだろうけどさ
※20
よく叩かれるピットブル飼ってるけど、同じように他の犬には絶対に吠えない(家にいる時に変な音聞いた時位)
ちっさい犬に吠えられても目線だけ動かしてしっぽ振ってる感じ
リードも引こうとしないし
ドッグランでフリーな状態だと遊びたがって急接近するけど、その犬によんなコラみたいに怒られたらすぐどっか行って気の合う犬見つけたら追いかけっこして遊んでる
それでもドッグランにはなるべく誰もいない時間帯選んで行くようにしてるけどね
大型犬と小型犬で別れてる所が近くにあって助かってるよ
※21
「よく叩かれるピットブル」で読むのを止めた
そもそもドッグランに来ないでくれ
同類同士でつるんでろ
と言われても犬種で判断する人の言う事は聞く義理はないからねぇ…
2行目で早速自己矛盾起こすような一貫性を持たない人間の言う事なら尚更聞くに値しないというか
まあなんというか、お疲れ様です
>>15
それその犬が飛びぬけて賢いだけなのでは
※5
年配の人なのかも
昔はシェットランドコリーと呼ばれていたし
ラフコリーの団体から紛らわしいとの苦情が入って、現在の名称に落ち着いたのだそうな
家にシェルティがいるけども、年配の人にはシェルティやシェットランドシープドッグと言っても通じないことがあるよ
コリーは賢いイメージあるけどな
チワワやダックスみたいな小型犬の方がよほど馬鹿だよ
おばさんは飼い主の責任をはたして危険回避をちゃんとやってるね
大型の犬種は普段のしつけはもちろん何かあった時に抑えられる飼い主のパワーが必要なんだな
小型の犬ならいざとなれば抱っこして逃げられるもんな
やっぱり簡単に飼えないだなと思ったよ
おばさんが散歩に行かなかったら
誰も連れて行かない環境なのかもよ
毎回バトルになるわけではないなら
そりゃ散歩優先でしょ
遭遇すると うわぁ… ってなる飼い主さんがいる。とにかく躾がヘタ、愛犬に文句言いながらリードを引っ張って歩いてる、雑種の飼い主には挨拶しない。(うちは柴雑種)
何故かどうしてもほぼ毎日会う。
ほかの飼い主さんより気にしてるから余計感じるのかもだけど。
自分語りすみません。
10kgの犬なら抱っこ余裕じゃんw
昔10kgの犬を飼っていた私が言うから間違いない
このカシオミニを賭けてもいいw
※23
このキレっぷりが、いかにもこの手の犬種の飼い主だなって思う
「ピットブルを上手く躾けられる賢い飼い主」を気取りたいんだろうけど
この手の飼い主は、自分のピットブルが他の犬を噛んだら逆ギレして逃げるんだよね・・・
※32
無理にキレてるという事にしたいんだろうけど、
いかにも必死にレッテル貼りしたいだけの無責任な人間なんだろうなって思う
躾の上手い下手に犬種は関係ない事も分からない人間ほど、
小型犬を全く躾せずに吠えるがままにして何か言われたら逆ギレして逃げるんだよね…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。