職場でとにかく雑談は悪だと捉えていることで有名な管理職のAさんがいる

2022年07月16日 10:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/
その神経がわからん!その71
1813 :名無しさん@おーぷん : 22/07/11(月) 12:04:20 ID:iW.ff.L1
職場でとにかく雑談は悪だと捉えていることで有名な管理職のAさんがいる。
同期がAさんの部下なので話をよく聞くけれど、
休みの日ゆっくり休めた?と新卒に声をかける先輩がいようものなら
「雑談は給与に含まれない。そんなことするために職場に来るなら辞めてしまいなさい」
と怒る。



相談事は夜8時かららしい(決まってる訳では無いが常に不機嫌なので、
夜食を食べ終えて少し機嫌が良くなったところを狙う)。

家庭の事情で退職したいと申し出た人にも「了解、詳しくはメールで送ってください。
話す時間勿体ないので」だけで、引き止めも何もせず、送別会も禁止されたらしい。
なのでAさんは氷のような人と呼ばれていた。

この間、会社のパーティーでそんなAさんと同席する機会が出来た。
私が挨拶すると「君のいる職場は楽しい?」と聞かれた。

うちのメンバーは明るいし冗談好きだし、凄く和気あいあい。なので楽しい。

そう答えると「君のところが羨ましい。うちはいつも暗くてピリピリしていて、
誰も盛り上げようという空気がない。夜遅くに相談してくるし」と言われた。

えっうるさいのが嫌なんじゃなかったの!?と思って、素直に聞いてみた。

「Aさんは雑談も嫌がると聞きましたが、ほんとは皆に明るく居て欲しいんですか?」

「そりゃあ和気藹々とした店舗の方がいいに決まってるよね。
なんか俺のいない所ではギャーギャー騒いでるみたいだけどさ、
俺が来ると皆静かに仕事し出すし、なんの嫌がらせかと…
ほら、今だって向こうのテーブルにうちのメンバーがいるけどうるさいでしょ?
多分俺が行くと静かになる。
俺も声掛けてるんだよ、楽しい職場にしようって。なのにその気は無いみたい」

同じテーブルにいた人たちも私と同じことを思ったようで、
「それは皆、Aさんに気を使ってるんですよ」と宥めたけど、
Aさんの中では「部下に嫌がらせをされている」という事実が出来上がって
しまっていたみたいだった。

その後Aさんは鬱病になって休職した。
色んな管理職がAさんを励ましに行った時、
「部下から嫌われている、言うことを聞いてくれない。なんであんなにうちだけ暗いんだろう…」
と何度もうわ言みたいに呟いていたらしい。

パーティーの時も、他の管理職にはこぞって部下がお酌しにきていたのに、
Aさんだけうちの同期以外誰も来なくてスマホを弄ってたのを思い出した。

例の私の同期が唯一お酌しに来たけれど、
「いやいいよ。そんな風にご機嫌取りする前にこの仕事終わらせてよね」
と言って遠ざけていた。

多分Aさんも辛く寂しかったんだとは思うけれど、
その態度では誰もついてこないよ…と思ってしまった。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/07/16 10:47:16 ID: cPPZa5z6

    自業自得〜〜〜!

  2. 名無しさん : 2022/07/16 10:49:57 ID: sECJck9k

    あの時間もこの時間も給与対象にしろ!とか言い続けられてたらこんな風になってしまう気もする

    もうないと思うけど買い手市場になったらそんな事言ってらんないんだがな
    権利ばかり主張する奴のなんと多い事よ

  3. 名無しさん : 2022/07/16 10:54:39 ID: ThMfIS.Q

    喋るなとか言っておいて黙ってたら嫌われてるとかメンヘラ女子かよ
    勝手にやってろ

  4. 名無しさん : 2022/07/16 10:54:52 ID: Q9ew0e8I

    この人に対してどう振る舞うのが正解かわからないな

  5. 名無しさん : 2022/07/16 11:02:20 ID: U2uVx6YM

    俺もまんじゅうこわい、女キライで通してるぜ。仲間?

  6. 名無しさん : 2022/07/16 11:17:04 ID: pnvCx6sU

    微妙に職場の上司に似てるな
    部下が話しかけてもほぼ無視(無視する理由は、ちょっと機嫌が悪かったとか相手するのが面倒くさかったなど様々)それでいて誰も話しかけないと「自分だけハブってる」と拗ねる
    つまり上司としては「自分が無視しても部下は自分の機嫌取りのために小まめに話しかけないといけない」ってことらしい
    幼稚園児じゃあるまいし 馬鹿じゃないかと思う

  7. 名無しさん : 2022/07/16 11:31:32 ID: H55tKwnU

    雑談が駄目とは言わないけど私はイラっとするし、
    雑談にイラっとする人は日本人にかなり多いよ

  8. 名無しさん : 2022/07/16 11:33:43 ID: IsV1RlEE

    雑談にイラッとする日本人は多いって初めて聞いたぞ
    全く雑談できない職場なんて嫌だわ

  9. 名無しさん : 2022/07/16 11:42:09 ID: UKTPoRow

    お見舞いで寄せ書きでも作ればいいんじゃないの?
    みんなの本音満載で

  10. 名無しさん : 2022/07/16 11:42:37 ID: SHDjYG9A

    あたおかの自業自得はいい
    どうせ正解なんかなさそうだし

  11. 名無しさん : 2022/07/16 11:44:36 ID: gS9hFHfw

    他の能力が優れてても、愛嬌がない奴を上に据えるとろくなことが起こらない
    リーダーの資質として最優先されるべきだわ

  12. 名無しさん : 2022/07/16 12:01:18 ID: AQhSuafo

    やれやれ系が拗らせたままオッサンになった結果って感じだね。

  13. 名無しさん : 2022/07/16 12:27:30 ID: VAPGhLvo

    まーた長文で悪口かw

  14. 名無しさん : 2022/07/16 13:02:33 ID: nDAA9ff.

    雑談がない職場とか嫌だなぁ
    むしろなにかしらずっと話しててほしいわ
    うるさいほうがいい

  15. 名無しさん : 2022/07/16 13:44:12 ID: W/EasjPU

    自分が何言ってきたか全く認識できてないんだな

  16. 名無しさん : 2022/07/16 13:46:29 ID: gm1ISTJM

    ※8
    >全く雑談できない職場なんて嫌だわ
    「韓流がぁ~」「BTSがぁ~」「コストコ安いのよぉ~」「(ジャニタレ)がぁ~」
    聞きたくない。
    ※14
    >うるさいほうがいい
    頭を使わない人は良いでしょうけどね。

  17. 名無しさん : 2022/07/16 14:05:32 ID: b/41oDjc

    そんな異常者が管理職をやっている
    それを皆が認識している
    なのに上層部はそのまま放置

    意味がわからない
    社会主義国とか独裁国家の役人かよ
    効率も、従業員の幸せも、どーでもいいんだ

    そんな会社や経営者が普通にやっていけてるこの社会が異常なんだろうな
    搾取する側に有利すぎて、こんな体たらくのガバガバ管理でも淘汰される事がない

  18. 名無しさん : 2022/07/16 14:23:20 ID: VtNeL7GM

    ※16
    同僚がそんな感じの人ばっかりなら頭使うような職場には見えないけど?

  19. 名無しさん : 2022/07/16 16:09:51 ID: X10qpO1A

    自分が言った事を覚えていない人格障害か何か?w

  20. 名無しさん : 2022/07/16 16:34:31 ID: 8NDQfxuU

    それは脳の病気です

  21. 名無しさん : 2022/07/16 19:14:45 ID: gykiviOQ

    別の人格でもいるのかね?
    自分の発言が相手にどう思われてるのかとか考えないんだろうか。
    私語は嫌いだけど自分がいないところで盛り上がられるのも嫌っていうよくいる
    めんどくさい人なのかな?

  22. 名無しさん : 2022/07/17 05:13:12 ID: .iDXjvzk

    ※16
    そんなことしか話すネタないってどんな底辺職場…

  23. 名無しさん : 2022/07/17 06:34:40 ID: Ix8JIhJ.

    アスペルガー由来で自分が原因で鬱を併発ってよくある話らしいね

  24. 名無しさん : 2022/07/17 06:56:05 ID: XmQOUARQ

    上司の器じゃなくて常に余裕が無い状態だったんだろうな
    責任とか一切無い気楽な立場にしてあげたら変わったと思う
    まあ愛想の無い他人なんか野垂れ死にで自業自得!な現代だからな

  25. 名無しさん : 2022/07/17 09:29:36 ID: phlSIcaY

    因果関係が理解出来ないほど頭弱いのが管理職やっている会社なの?

  26. 名無しさん : 2022/07/17 11:26:39 ID: /XWZHKDw

    ※16
    雑談と言って出てくる話題がそれかい
    天気の話とか、ニュースの話とか思いつくだろ普通
    頭使ってないのは雑談できない方だよ

  27. 名無しさん : 2022/07/18 12:55:22 ID: deSLOOP6

    仕事も真面目で温厚で聞き上手で雑談に参加するけど、全く素性を明かさずに自分のことを一切話さない社員に対して多くの社員が不信感、ストレス、激しい怒りを感じて、その社員と仕事し辛くなってるのを見ると雑談に参加するだけじゃなくて、ちょっと自己開示することも重要なんだなって思う。

  28. 名無しさん : 2022/07/19 16:26:42 ID: Z1h8SyXU

    ※26 16の人の書き方が短いからあれだけど、周囲がBTSやジャニの話など不毛な雑談を
    してくるから聞きたくない-って言っているんでしょ
    この人自体は意味ある雑談は否定も肯定もしていないんでは?

    職場で「雑談でコミュニケーションを活性させましょう」的なこという人いたけど
    職場の環境自体がギスギス(挨拶できない人がいたり)していたり
    対顧客で解決が急がれる問題があったりして、雑談より優先することがあるのに
    「何言ってんだろこの人」って呆れられてた

    業務が滞ってなくて仕事にプラスになるなら雑談大いに結構だけど…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。