2022年07月17日 19:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656506416/
何を書いても構いませんので@生活板123
- 532 :名無しさん@おーぷん : 22/07/13(水) 09:15:04 ID:cL.to.L1
- しょーもないけど気になってる疑問。
0歳の子供がいるのだけど、たまにウ◯チがオムツから漏れて服を汚してしまう。
手洗い&漬け置き&洗濯機洗いでもどうしても落ちないことがあって、
そんな時は直射日光に当てると◯ンチのシミが綺麗に消える。
紫外線がウン◯のシミの色素?に効果的らしい。
- …で、ふと思ったんだけど、日が当たるところに丸ごとウンチを放置したら、
色が消えて白くなるの?
カレーのシミも紫外線が効果的らしいけど、カレーに日を当てたら色が薄くなるの?
たまに路上に犬猫のフンが落ちてるのを見かけるけど、
日が当たらないところだったり日が当たる前に掃除されてたりして
最後まで観察できない。
ネットで調べても、ウ◯チやカレーそのものを日に当てるケースなんて
出てこないし、自分で実践するのもちょっと…。 - 534 :名無しさん@おーぷん : 22/07/13(水) 09:26:14 ID:4X.to.L1
- >>532
昔、河川敷でよく人の物らしきソレが白くなった状態で落ちていたのを思い出したわ。
もしかしたら紫外線効果だったのかもね。 - 536 :名無しさん@おーぷん : 22/07/13(水) 09:48:24 ID:Ap.to.L1
- >>532
焼けたあとの炭みたいになったのは見たことある
うちの犬が家の庭でトイレ済ますけど、1日や2日放置しただけでは色は変わらないので、
焼けたあとの炭みたいになってるのは結構年季はいってそう
>>534
>>536
実体験によるレスありがとう!
そこまでいくと紫外線効果っていうより風化に近い感じね。 - 537 :名無しさん@おーぷん : 22/07/13(水) 10:21:12 ID:kG.iv.L1
- >>532
どっちかていうと紫外線は洗濯で残った微量な色素だけに対して効果があるから
他の色素や油分があったりするブツそのものにはそこまで効果はないと思うよ。
干からびて黒くなるだけじゃないかね。
前提として色は光を反射して認識するんだが、茶色のシミと言っても名称のある色素で
その色素が紫外線を吸収すると分子が崩壊して色を反射しなくなって色が薄くなる。
さらに洗剤の中の蛍光増白剤が紫外線を吸収すると青白く見せるので白く見える。
ちなみに紫外線で色が減退してるだけで、汚れ自体は落ちてなかったりする。 - 538 :名無しさん@おーぷん : 22/07/13(水) 10:28:00 ID:cL.to.L1
- >>537
なるほど!紫外線だけじゃなく、洗剤とのダブルコンボで白くなってるのね
(よく考えたら当たり前か…)。
>>ちなみに紫外線で色が減退してるだけで、汚れ自体は落ちてなかったりする。
だからこそ事前にできる限りしっかり洗っておくのが大事なのね。
紫外線はあくまでシミを目立たなくするだけだものね…
コメント
イヌネコの○ンチは子どもの頃良く道に落ちていたけど、年季入ると白くなってたよ
カレーのシミは紫外線で落ちると聞いてるけど
日本のカレーとインドの赤や緑のカレーは違いあるのかなぁ
誰が実験して笑
ウコンが紫外線で消えるんじゃなかったっけ
ウコンって黄土色っぽいし日本の茶色いカレーにしか効果ないんじゃないかな
本の背表紙とかも日焼けで色抜けるし
ウンとカレーだけじゃないんじゃないか
赤ちゃんのうんちの黄色はビリルビンだって聞いた気がする。
太陽光に含まれる青色かなんかで消えるんだったかな?
新生児黄疸の黄色もビリルビンなので、軽度なら日光浴をさせておけば良かったりもする。
昔は野良犬が多かったのと
犬の散歩中に飼い主がフンを始末するマナーも全く守られて無かったので
道路上に放置された犬のフンが今より格段に多く
白くなったブツも結構目撃しましたね
紫外線でシミが消える? 顔のシミは紫外線で増えるのに・・・
白くは無かったけどこの前漫画のようなマキグソとその周辺を飛ぶハエっていう光景みて
あれは空想上のフィクションうんこじゃなかったんだ!!って思った
まじでちゃんと3段巻きで上はツンとしてた
まな板の汚れにも有効だというわね
畑だらけの田舎だと、分解速度が都会と比べ物にならないほど速い
ただ紫外線効果ではなくてそういうのを食べてくれる虫がたくさんいるんだと思う
※5
赤ちゃんじゃなくても大人のソレもビリルビンの色じゃんw
病気でビリルビン出ないと白い●が出るらしいよ
※1
そうだよね
それを見たことがない人がいるんだ
まあ大都会ならいるか
よく通る道にたぶんワンちゃんのブツがずっと放置されていて日に日に白っぽくなっていった。数日後雨の日に通ったら色が復活していて驚いた事があったわ。
カレーとケチャップのシミは洗った後でよーく紫外線にさらせば落ちます
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。