2022年07月18日 16:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656506416/
何を書いても構いませんので@生活板123
- 556 :名無し : 22/07/14(木) 07:30:02 ID:gw.eg.L1
- いつもお風呂に入る順番は夜に旦那→私、たまに旦那だけ朝シャン追加。
そして私は最後に風呂掃除して、髪乾かしたりが済んだあと
床や壁の水気をある程度拭き取ってから出るので
旦那は乾いた綺麗な状態の風呂にしか入ることがない。
それは濡れたの放置するのが気持ち悪くて自主的にしてるだけからいいんだけど
|
|
- 昨日たまたま夜お風呂に入り損ねて寝落ちして朝シャンをした。
一応拭いたあとだけどすぐさま旦那が朝シャンに入った。
風呂場なんて拭いたとてすぐにカラっとするわけじゃないじゃない?
そしたら出てきて「なんで風呂濡れてるの?濡れた風呂って気持ち悪いよね」だって。
いつも君がビシャビシャなままにしてる風呂に私が入ってるの知らないんか?
風呂は人が入ったあとも瞬時に勝手にカラッとするもんだと?
とちょっとイラッとした。 - 557 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 07:33:33 ID:At.2i.L1
- >>556
それは時々先に入って、思い知らせるべき
あれば濡れたバスマットの感触も - 558 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 07:41:06 ID:T5.0l.L1
- >>556
旦那さん、そうやって風呂掃除してるのすら知らないってこと?
イラつきちょっとで済んでるのがすごいわ
風呂掃除の担当を旦那にぶん投げるよろし - 559 :名無し : 22/07/14(木) 07:45:39 ID:gw.eg.L1
- 掃除中にたまに洗面所に入ってくるから風呂後に掃除してるのは知ってるけど
拭きあげまでしてるのは知らなかったんだろうね。
そこで拭かなきゃ朝までベシャベシャなんだけど。
今度私が出た後そのままの風呂洗う所からやってもらおうかね - 560 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 07:48:43 ID:le.eg.L2
- >>559
そうだそうだと言いました
まる - 561 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 08:11:09 ID:94.8x.L1
- >>559
それ言えよ
ちゃんと伝えろ - 562 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 08:22:58 ID:jt.vg.L1
- 言わんでもわかりそうな事を説明しないといけないってしんどいよな
子供ならまだしも - 563 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 08:26:22 ID:le.eg.L2
- 男なんて子供以下よ!
- 564 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 08:31:59 ID:94.8x.L1
- 実際に現時点で言わんとわからんばかたれであると判明したんなら、
今後ばかたれから脱却する方向に進んでもらうためにも伝えなきゃいけなくないか
ウォーターしてくれればそれでよし、なんぼ言っても変化がなければ
またそれはそれで考えればいいし
|
コメント
なんかほんとに子供みたいw
お風呂が2番目だと濡れてて気持ち悪いんだ!→ママに報告って感じwww
子供ならかわいいね、で済むけど大人でこれはキツい
マジで男って馬鹿
毎回洗ってから拭き上げまでして超偉い
ふくんだ
いつも放っておいてるわ
報告者はマメで偉いな!
オスなんかと結婚した時点で負け組だって気付こうか
まともなのいないしすぐ犯罪に走るんだから
確かに濡れた風呂場は何とも言えない臭いというか感覚があることに今気づいた
シャワーで流せば問題ないからまさか拭いてる人がいるなんて...毎回やってるとかすごすぎる
ドン引き
せっかくお風呂できれいになったのに風呂掃除なんかしたくない
毎回風呂に入る前に掃除してるわ
ふきあげなんか面倒臭いからやりたくない!
報告者は聖人かなにか?
カラリ床にリフォームすればいい
マメで優しいけど、不当な扱いにきちんともの申さないような人だから、
こういう男に捕まっちゃうんだよね
こういう人って踏みにじられる自分がデフォルトで、好きみたいなんだよね
自分の誠意を踏みにじられたら私は黙ってられないから、すごいなって思う
ずっと結婚してて、その男を放流しないでほしい
浴室乾燥機ないのかな…?
夫が独身に戻る時に浴室乾燥機のある部屋を選ぶことはないだろうってことがすべての答え
こんな奴が他人に整えられた家で快適に暮らしてるなんて分不相応だからな
一人暮らしでカビと異臭にまみれて苛々しながら暮らすのがお似合いなんだよ
キモッ
ドマゾ報告者だった。よーやるわ。
すぐ乾くと思っているのか、嫁はびちゃびちゃのままでも平気だと思ってるのか、
アホなのか
どれなんだろうね
※1
ママに報告って言葉がもの凄くしっくりくる
脳直で喋ってるっていうか、何かこぼしたら「こぼれたー」って言うようなレベルで口から出てるんだろうね
これ成人にやられるときっついわぁ
おっさんのぶりっこキモい
え?
旦那は家族と暮らした経験ないって事?
温泉や共同浴場にも行ったことないって事?
それは、日本人としては大変珍しいので、作り話じゃないなら是非保護して、常に綺麗な一番風呂に入らせる生活すべきだね。
こんなの信じる人いるの?
え? 夜の11時に入ってるんだけど、窓開けて換気したままで翌朝7時には乾いているんだが……
※20
都会のお風呂は窓あるとこ少ないんだよ…
ガラス工事してるものだけど引き違いの中蓮窓がある浴室だと網戸の関係で片方しか
開けられないのは問題だと思うんだよね
窓を二枚とも少し開けた状態ならカビも少なくて済むから全面ふさぐ網戸をメーカーで
設定してほしいと思う
ロール網戸は論外で
※20
うちは窓無いけどタイマーで8時間換気で朝までには乾いてるよ
※20
田舎のちんさん
この※欄、ミサンドリーばかりでびっくりだわ
※20
それは何に対しての突っ込み?
この話で濡れてたのは直後に入ったケースだけで、一晩放置してたのに濡れたままなんて状況は起こってないけど
それとも一晩放って置けば乾くんだからそもそも拭く必要ないってこと?
風呂場を拭いとくのはカビ予防とかにもなるし、この報告者みたいに何となく嫌だで拭いても別に良いじゃん
黙ってないで言えばいいのに。
気づかない旦那がアホなのは納得。
※16
そもそも自分がびちゃびちゃにしてる自覚もないし、言われても「だったらお前が拭け」だろうねえ
これ、遠まわしに「俺様のためにきちんと拭けよ」って文句言ってんだよね?
風呂は上がったらすぐに乾くと本気で思ってるんならそっちの方が怖い。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。