2022年07月19日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/
その神経がわからん!その71
- 1875 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 20:20:48 ID:qC.ig.L1
- 私は不妊体質で、子供を授かるのがかなり難しかった。
夫はそれを承知で結婚してくれたけど、やはり会社では子供について聞かれる。
不妊体質なんて言いたくなくて、「私はまだ働きたいですね」と答えていた。
- それからも毎年毎年子供は?と誰かからそれとなく聞かれて、
ウンザリしながらも不妊体質だと知られたくなくて、ずっと「働きたいので」で通してた。
結婚して5年目、30でやっと妊娠したんだけど、12週目にそれを会社に伝えると
「子供より仕事とか言ってた(そうは言ってない)くせに妊娠するとか迷惑」
と陰口叩かれてるの耳にしてスレタイ。
しかも言ってた人の中には女性もいた。
「働きたいなら避妊ちゃんとするよね」「最初から子作りしてますって言えばいいのに」
「妊娠してるなら異動決まる前(妊娠3週目頃、まだ気付いてない)に言えばいいのに」
と好き勝手言われてて辛かった。
不妊体質だとか、子供望んでるとか、姙娠したら流産の可能性ある初期でも
伝えなきゃならないのか。
結局そのことがあって会社は辞めた。
会社も会社で上記のこと伝えたら「皆の気持ちもわかってあげて」
「今の時短やめてパートでいいから残って(仕事内容は変わらず福利厚生と収入悪化)」
と言われて、結局皆自分の好き勝手ばっかり言うんだと思ったら、
無理やりにでも保育園見つけて職場復帰する気になれなかった。
陰口言ってた人たちからは辞めるとき
「あなたみたいな人がいるから女性の社会進出が妨げられる」とか
「産休育休の悪用ありがとう」と言われたわ。
他の人達は応援メッセージくれたり、コロナで送別会もできないからって
皆各々プレゼント準備して贈ってきてくれた。
その人達には感謝してもしきれないし、足引っ張ってごめんなさいと思う。
でもコロナで保育園全落ちして親に子供預かってもらってた負い目もある中、
初産で大量失血で死にかけてた身体に鞭打って働くには当時の陰口は耐えられなかった。 - 1876 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 22:26:33 ID:oG.fq.L1
- >>1875
あなたの陰口悪口を言った奴らがいまごろ全員生殖器系の病気になっていますように
そしてあなたに幸あれ - 1877 :名無しさん@おーぷん : 22/07/15(金) 10:44:35 ID:wD.ov.L1
- >>1875
貴方の普段の言動に対する反応は普通だと思う
心の中まで読むのは無理だよエスパーじゃあるまいし - 1878 :名無しさん@おーぷん : 22/07/15(金) 10:57:54 ID:Fg.gd.L1
- >>1877
そもそも、子供はまだ?なんて聞いてはいけない - 1879 :名無しさん@おーぷん : 22/07/15(金) 11:10:34 ID:9I.fi.L1
- >>1877
普通は心の中がわからないから、
セクハラパワハラマタハラに抵触しそうな「子供は?」なんて聞かないし、
心の中がわからないからこそ、デリケートな問題の相手の返答を真に受けたりしないんだけどね。
これは会社が100%悪い。 - 1880 :名無し : 22/07/15(金) 11:11:29 ID:7E.ov.L1
- >>1878
職場の人員確保に直結するので、
既婚女性に妊娠の希望があるのかどうかくらい確認するのは普通じゃないの?
わたしも子どもなかなか出来なくて、3年くらい「妊娠したいんです」って言ってた上司にか - 1881 :1880 : 22/07/15(金) 11:12:38 ID:7E.ov.L1
- ごめんなさい途中で送っちゃった
上司に「治療とかしてる?」と聞かれたりしたよ
働いてる以上ある程度はしょうがないと思う - 1882 :名無しさん@おーぷん : 22/07/15(金) 11:13:19 ID:9I.fi.L1
- >>1880
普通じゃないよ - 1883 :名無しさん@おーぷん : 22/07/15(金) 11:25:38 ID:Fg.gd.L1
- >>1880
自分から言うのは好きなすればいい
たとえ同僚でも、他の人に聞くのはおかしい - 1884 :名無しさん@おーぷん : 22/07/15(金) 11:32:57 ID:eU.fi.L2
- >>1880
その意識で他人に「子供は?」なんて聞かないようにね。
仕事以外でもね。 - 1885 :名無しさん@おーぷん : 22/07/15(金) 14:53:54 ID:E6.ie.L1
- 面談で聞かれるなら有り、雑談とか業務中に聞かれるなら無しだな自分なら
でも5年も働いておめでたなら素直にお祝いしろよー
会社に貢献した人に何なんだって思う - 1886 :1880 : 22/07/15(金) 14:58:06 ID:7E.zd.L1
- あーごめん、上司に尋ねられたんだと誤読してた
同僚とか、自分のいなくなった人員埋まるのを差配する立場じゃない人に言われるんなら嫌だね - 1887 :名無しさん@おーぷん : 22/07/15(金) 19:17:05 ID:jH.hw.L1
- 最初から本当のことを言うか、その話題はしたくないと拒否するべきだったね
賛同だけ求めてたなら残念でした - 1888 :名無しさん@おーぷん : 22/07/15(金) 19:17:48 ID:hI.zh.L1
- >>1886
>>1875ですが私の書き方が悪かったですね。
聞いてきたのは面談とかきちんとした場ではないです。
本の雑談のついでみたいな感じで聞かれました。
「あなたが抜けたらその穴埋めは私達がやらなきゃだから~」と笑いながら先輩に言われたり、
>>1875の陰口はその先輩と、まだ一年目とかニ年目の後輩が一緒になって話してたり、
当時身体がグダグダだったせいでメンタルもグダグダになってて、
「こんな嫌な思いして働く必要ある!?」と思うと、もうやめちゃえ!と。 - 1889 :名無しさん@おーぷん : 22/07/15(金) 21:21:50 ID:2E.mx.L1
- 雑談で調子よく働きたいので~って何度も答えててからの妊娠産休即退職じゃ
文句言う人は普通にいるよ - 1890 :名無しさん@おーぷん : 22/07/15(金) 21:27:32 ID:wN.cp.L1
- マタハラ同僚は酷いけど
その状況じゃ周囲の人たちはずっと働くものだと認識してしまうからなぁ - 1891 :名無しさん@おーぷん : 22/07/15(金) 22:12:25 ID:To.g9.L1
- >>1889
そんなの授かりものだし
雑談を真に受けて働き続けるのね!って信じる方もどうかしてる
それに、人のやりくりをするのはその人の仕事でも1887の仕事でもないのに - 1892 :名無しさん@おーぷん : 22/07/15(金) 23:28:43 ID:RH.g9.L1
- >>1888
全てにおいて間が悪いと言うか要領が悪いと言うか…
不妊を知られたくないという謎のプライドもあれだし
異動があるならそのタイミングで「そろそろ欲しいですね~」くらい言っときゃ良かったのに
12週で報告も遅いし
何かあった時に困るし妊娠したら上司にくらいはすぐ伝えとくもんだよ
あと育休しっかり取って復帰せず辞めたならそりゃ陰口叩かれるわとしか
コメント
誤魔化し方が下手くそすぎるよね
不妊体質って言わなくても
良い言い方いくらでもあるのにね
そうだよね、「欲しいんですけどね、なかなか…」って答えておけば二年もすればいかに鈍い奴らでも「これは聞いてはいけない」って察すると思うんだけど
立ち回り下手すぎるし、仕事もできないんでしょ
これがきっかけがじゃなくて、そもそも嫌われてたんだよ
まあ、「産休育休の悪用」は言われるよね。
次の職場でもギスギスしそうな人
「子供の予定は?」なんて聞いちゃいけないけれど、もし聞かれたら「コウノトリのご機嫌次第で…」とでも言っておけばよかろうに。(このネタ古いですね)
「仕事が大事だから子供いらない」なんて言っている人が妊娠したら、なんじゃそりゃー!と思うよ。
誤魔化し方が下手とか産休育休の悪用とか
子供も産みたくなくなるよなこれじゃ。
うちの会社だと年一の面談で引っ越し結婚妊娠とかの予定があるかどうかは聞かれるけどな
男でも育休取得とかあるから
コンプレックスだったんだろうけど、
不妊である事を言いたくない、安定期入って流産の可能性減ってから報告するって自分都合の保身をして周りに皺寄せがいったなら
そりゃ相手も自分都合で好き勝手言うでしょうね
これは報告主にも問題あり
働きたいって言い続けてたら、選択小梨なんだろうなって思うわ
報告主の何が悪いかわからない。子供の予定を聞くとかハラスメント研修受けたこと無いのか。
まともな同僚がいたのがまだましだったね。
私は子供はどうだとか絶対人に聞かないようにしてる
職場ではそういう事を気軽に聞く人は見たことがないけど
職場はハラスメントやコンプライアンス関係でやらかせば
自分に返って来るから抑止力があるだけで
抑止力が無い場では無神経な会話はそこら中に溢れてる
世の中は汚い
このケースは職場であるのにズケズケと妊娠について聞いてきているようだけど
もうこの環境が悪いよ、ありえないよ、モラルの欠如
ハラスメントやコンプライアンス違反が横行
女子社員が子作りに励んでいるかどうかを採用計画に反映するとでも言うの
子作りに励んでいようがいまいが、いつ妊娠するかなんてわからないし、聞いてどうするの
不妊体質なんだから流産する可能性も高め
妊娠初期に報告をして、それを受けて人員を補充したとして、流産したらどうするの
モラルを守ってまともに企業活動するのなら、ギリギリの人員で回すなんて不可能なんだよ
その不可能をやろうとするから歪むんだよ
ギリギリの人員でしか回せないんならそんな企業は潰れていいんだ
従業員の方が潰れてあげて存続させる必要ない
報告者に文句言ってるの全部女だよね。
流石、同性の足を引っ張るのに長けていらっしゃる。
※12
男も文句言ってるけどね。流石チンさんは読解力がないね。
※12
産休育休関連で周囲の反感買うようなことやらかす人がいると、後に続く女性に皺寄せくるからね。ちゃんと気をつかってる女性から見ると、報告連絡不足とか育休取るだけ取って退職とかする人は迷惑だよ
※5
報告者の発言で子供はいらないと思わせる言葉はないんだけどどこを読んでそう思った?
>「私はまだ働きたいですね」
>「子供より仕事とか言ってた(そうは言ってない)くせに妊娠するとか迷惑」
でいずれは子供を持ちたい願望はあると捉える+子供はいらないという発言をしていないことができる人はできるはず
書いてない文章を勝手に作り上げるのはナシだわ
結婚して5年間ずーっと私はまだ働きたいって言いながら子供出来たら子供いらないとは言ってないってなんそれ?
今までずっと嘘ついてたんだねってなって当然だわ
自分のことしか考えてなくて被害者面で愚痴ってるの意味わからん
まあ子供生まれたのは良かったね
高齢で結婚したから早く子供作らないと旦那から捨てられちゃうよと面と向かって言われたことがある
他もいろいろ言われて会社を辞めた
その後も結局子供はできなかったな
職場の同僚程度の間柄で、不妊体質なんてプライベートな話をして当然と思ってる方がどうかしてると思う。
報告者がうそつきだ、けしからんといってる人は、世の中には社交辞令とか本音と建前があるということは知っておいた方がいいと思う。
産休育休使って保育園決めて戻る気になれないって戻らなかったんでしょ?悪用そのものじゃん
妊娠の予定聞かれたのとは別問題だよ
産後の肥立ちが悪かった上に保育園全落ち、そこに悪口が重なって我慢できなくなったって書いてない?
それだったら悪用じゃないよね仕方なくだよ
会社勤めだと皆に迷惑掛かるから仕方ないよね
20代前半で結婚して40歳になっても姑に
「子供を期待されている」って言っていた人いたけど
昔は不妊治療がメジャーじゃなかったからなぁ
不妊体質と知らなければ普通に接することできるけど、知ってしまったら妊娠出産子育ての話を一切できなくなるわ。何が地雷かわからんからさ。
色々思う所はあるけど、最初から不妊を伝えておけば良かっただけだよ。
言いたくない気持ちも分かるけど、それ言うだけで反応はだいぶ変わるよ。
うーん、デリカシーのない同僚がそもそも悪いことではあるけど、立ち回りがちょっとまずい気もする。フツーに子供がほしくて不妊について突っ込まれたくないなら「欲しいけど授かりものだから」と素直に言っておけば妊娠しても陰口叩かれなかったのではという面があるよね。選択小梨で仕事に邁進タイプかと思ってたら妊娠したあげく辞めるのかよ!っていう反感を買ってしまったわけだから。言いたくないのは当たり前だけど、もしフツーに不妊治療してますって周知されてたらフツーに妊娠おめでとうで終わったのでは?
こういうのって「授かりものですからねー」って濁すもんじゃないの?
「働きたいので(キリッ」とか言ってた癖に妊娠したならそりゃ周囲もズコーってなるでしょうよ
>ずっと「働きたいので」で通してた。
↑この言い方だと仕事優先だと思われても仕方ない
まあ今時子どものこと聞く方もデリカシーないとは思うけども
欲しいんですけどねー、授かるまでは仕事頑張ります!
とでも言っておけば良かったね
職場の倫理観がクソなのはそうなんだけど上手い言い回し等の配慮も必要だし
しんどいね
産んでも産まなくても文句言われんの
3年目ぐらいから「考えてはいます」とか言ってもよかったんじゃないのか?
作らないって決めてたわけじゃないんなら「いつでもどんとこいなんですけどねー」
「こればっかりは自力でどうにもできないですからねー」とかって濁しておいたほうが良かったね。
でも諦めてたのにできたのは良かったね。おめでとうございます。
そりゃ、貴方の行動に影響される人がいる訳だから仕方無いだろう。
自分が良ければ他人はかまわない、自己中な人なんだろうな。
「こんな嫌な思いして働く必要ある!?」で本当にやめてしまえるなんて幸せね
コメ欄殺伐としているけど
実生活で満たされていないんだろうなと思うw
米32
つまり君も?
>23
>色々思う所はあるけど、最初から不妊を伝えておけば良かっただけだよ。
生理周期を周りに教えるべき、と言ってた奴と同じ臭いがする。
※33
君ほどではないけどねw
欲しいけど不妊だとはっきり言ってれば、いくら無神経な人でも
それ以上、つっこんでこなかったし
妊娠したらおめでとうと言ってくれたかもね
変にプライド高いから周囲の態度が微妙になるんだよ
コロナ前から昼時に空いてたファミレスならコロナ禍を乗り切ったこと自体が奇跡だな
私だけが…みたいな感じに書くけど
大体の女性の中では軽い挨拶みたいなものだよ
子どもが何人居たってそろそろもう1人でしょ?って聞かれるがな
僻まれるのも当たり前挨拶みたいなもん
美人なら、結婚したら、良い旦那なら、子供出来たら、女の子産んだら僻まれる
会社気軽に辞めれるなら勝ち組よ
ブス未婚小梨貧乏無能にいちいち相手してるな
自意識過剰だし、陰口があるから辞めますとか、ホント、まじめに仕事している人に失礼だよ。
腹立つことはあるけど、だったら 最大限自分に有利に動かなきゃ。
デリカシーなさすぎな職場
十分すぎるセクハラでしょ
だから職場での雑談とかいやなんだよ
私の配偶者に会ったことも話したこともないのに憶測で変なことを言わないでほしい
邪推と詮索とマウントしかしないおばさんとかと話してもいいこと何もない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。