スーパーで商品棚の前で見ていたら、私と棚の間の50センチ位の隙間を人が通って行くの

2022年07月19日 09:05

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641140723/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.38
813 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 20:08:12
今日のお昼前に大型スーパーに行ったの。
商品棚の前で見ていたら、婆と棚の間の50センチ位の隙間を人が通って行くの。
通るだけなら婆の後ろ側の方が広いのよ。



棚の物を取りたいなら「あ、すみません」的なアクションがあると思うの。
でも何もなく普通にナチュラルに、何人も一列になって、同じ方向に通るのよ。
乾物の棚でも、シャンプーの棚でも、普段そんなに混まない猫砂の棚のところでも、
同じように前を一列に人が通って行くの。
婆の存在なんて全く気にもしないで、前後の人と話をしたり、
スーパーのカゴを持っている人もいたけど、半分くらいの人は手ぶらだったわ。

何か買い物する気持ちが萎えてしまって、帰ってきたわ。
何だったのかしら。
婆の存在感って、そんなに無いのかしら。
婆の実家の辺りは7月にお盆なんだけど、今いる地域は8月お盆だし…って関係ないわよね。


814 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 20:44:42
>>813
一人だけたった一回の出来事なら偶然と思えますけどそれは…
邪魔だろって嫌味で通る人は一人ぐらい居てもおかしくは無い話ですけど
お盆的なものを感じましたわ

815 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 21:13:38
>>813
多分今日初めて地球に来た異星人観光客だと思えば良いわ
地球の日本での礼儀が難しくて覚えられなかったからそういう失礼なことをしたのね
一人だけならともかく一列になって何人もとなると先頭にいた地球観光ガイドが未熟だったのよ
今夜あたり観光ガイドが会社から「何やってるんだ!」とお叱りを受けているから
明日は多少は良くなって原宿とか浅草あたりを観光しているのじゃないかしらね

816 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 21:28:51
>>815
発想が柔軟だわ、グローバル通り越して宇宙規模なのねw
そして一列で大人しく観光する異星人ならお盆的な存在よりは怖くないわねw

817 :名無しさん@おーぷん : 22/07/14(木) 23:14:49
>>816
あらやだ!婆様w
エイリアンという映画があるわよ?
シガーニー・ウィーバー(シガニー・ウィーバー?)が猫アレルギーなのに
目を真っ赤にして頑張ったあの映画よ
でもMIBってブラックコメディ映画もあるから今回は多分こちらだわね
うっかりやらかした地球観光ガイドが今頃はウィル・スミスかトミー・リー・ジョーンズからも
何か言われていそうね

818 :名無しさん@おーぷん : 22/07/15(金) 07:41:03
見える方いわく、霊の通り道というものがあるそうですわね
列になって歩いていくって、まさに…>>813
気のせいですわよねうん!

820 :名無しさん@おーぷん : 22/07/15(金) 15:43:27
>>818
知り合いの職場なんだけど、まさに霊の通り道になってるところがあるそうよ
不思議な事がよくあるから、そういう方を呼んで見てもらったらそう言われたって話してたわ

ただね、そこ大きなホテルの真ん中らしいの
もともと通り道だったところにホテル建てちゃったって事らしいわ
知り合いは零感なんだけど、それでもそこを通ると不思議な感覚になるそうよ

ただそこは悪い物ではないらしいので、怖い事は起こったりしないからまだいいわって言ってたわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/07/19 09:12:05 ID: wEGStolQ

    むしろ報告者がもうこの世のものではないのでは

  2. 名無しさん : 2022/07/19 09:16:03 ID: Gg.LvG5U

    外国人ツアー客か老人会が連れ立って買い物に来てたんじゃね?

  3. 名無しさん : 2022/07/19 09:18:22 ID: Pkr7d/g.

    なんか似たような話が前にも無かったっけ?
    こんなほのぼのした感じじゃなく報告者ぶちギレてる感じだったけど

  4. 名無しさん : 2022/07/19 09:20:20 ID: 3Nsw9FG6

    ※1
    自分もそう思ってしまったわ。シックスセンス

  5. 名無しさん : 2022/07/19 09:20:38 ID: B8hyBuTc

    まさかとは思いますが、この「隙間を人」とは、
    あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。

  6. 名無しさん : 2022/07/19 09:24:22 ID: hpcHJuXk

    ご自分で思ってるより体の厚みがあるとかじゃないの

  7. 名無しさん : 2022/07/19 09:30:49 ID: WQipaTRU

    前を通った方が良いと思われる程度の身体の厚みor背中側のカバンが邪魔

  8. 名無しさん : 2022/07/19 09:38:06 ID: 4roe8VwM

    後ろ側の方が広いと思ってるのはこの人だけで
    実際は前の方がまだマシなんじゃないか?

  9. 名無しさん : 2022/07/19 09:49:20 ID: 2BLjnJTc

    存在感がないより霊道より実は前の方が広かったが一番ショックな

  10. 名無しさん : 2022/07/19 10:00:53 ID: nAggsSGs

    陳列台から15cmの距離で見てて割り込まれるならともかく、50cmも離れてるなら前通る人は普通にいるだろう
    50cmって結構な距離だよ
    人体寸法データベースを見ても身体の最大幅は一番広い若年男性で平均47cm程度、女性なら平均42~43cm
    身体の厚み平均は男女とも30cmないから

  11. 名無しさん : 2022/07/19 10:19:13 ID: JOiQeeWg

    スーパーの通路幅って、大人2人がすれ違えるくらいで1.5mもない気がするから、前方50cmはほぼ通路ど真ん中にいると思う
    通路幅の広いスーパーなのかもしれないけど

  12. 名無しさん : 2022/07/19 10:19:33 ID: RJhNpanc

    コンビニとかスーパーの陳列台で品定めしてるのかどうかわからない一歩引いたところで全体を眺めてたりスマホいじってたりする邪魔な人居るじゃん
    そう言うのは後ろ空いてるだろって思ってるだろうけどあんたが一歩引いたところで見てるせいで
    後ろはそんなに空いてないんだよね
    だから前を通るか別のルートを通らなきゃならない
    狭いコンビニやスーパーなら別のルートでもいいけど大型の店なら通路も長いから突破せざるをえないんだろ
    こういう空間認識能力の欠如した人とか他人に配慮できない人間は買い物に行くときは先に買うものを決めてサッサと動くべきだぞ

  13. 名無しさん : 2022/07/19 10:22:37 ID: flKjGRic

    後ろの方がスペースがある…
    そう思い続けて何十年、すっかり体型は三倍に肥え…

    という別のホラー展開とか?

  14. 名無しさん : 2022/07/19 10:39:03 ID: /NyKaYnk

    813ってのもお盆の8月13日みたいでなんか怖い

  15. 名無しさん : 2022/07/19 10:43:40 ID: RCKfS9Ik

    書いていないけどしゃがんでいたのかな、と思ってしまった
    しゃがむと丸さが出て思ってる以上に後ろ側に幅とるから…

  16. 名無しさん : 2022/07/19 10:47:57 ID: 7X0QPlSM

    スーパーの棚と人との間で50センチってたいがい広いでしょ
    人の後ろ側を通ろうとすると相手が気付いてもらえなくて通れない場合があるから前を通ってしまいがちなんじゃね?

  17. 名無しさん : 2022/07/19 10:58:08 ID: ./GEn3QQ

    ※13
    きみまろかな?

  18. 名無しさん : 2022/07/19 10:59:19 ID: YOPonCHw

    単純に50センチは空けすぎ

  19. 名無しさん : 2022/07/19 11:05:08 ID: gfKHwFkY

    お前が勝手に決めていい店舗内のパーソナルスペースなんぞ存在しない
    邪魔である事を頑なに認めない性根を治さん限り同じ事は起こり続ける

  20. 名無しさん : 2022/07/19 11:14:02 ID: HGYbmraY

    一般的なスーパーの通路だとしたら、棚から50cm空いてるってまあまあの広さだよね
    中途半端なところに突っ立ってないでもう少し前に寄るか後ろに下がるかしたらいいのにと思う

  21. 名無しさん : 2022/07/19 11:18:10 ID: 6C7D.52E

    分かる。分かるぞ
    50センチは離れないと商品名が見えないんだよな!(泣)

  22. 名無しさん : 2022/07/19 11:36:20 ID: mNC3bzhY

    投稿した(お)婆さんよ、未だ眼は若いと思わないで素直に老眼鏡使いなよ、無理すると周りに迷惑だよ

  23. 名無しさん : 2022/07/19 11:48:35 ID: ovvBXW3E

    通路の中途半端なところに立ってるから、前も後も人が通ってるんだろう

  24. 名無しさん : 2022/07/19 11:49:54 ID: 4roe8VwM

    棚を見てるんじゃなくてその場に突っ立ってるだけの人と思われた可能性

  25. 名無しさん : 2022/07/19 11:58:06 ID: e1l51LMo

    邪魔なんでしょ?気づこうよ。

  26. 名無しさん : 2022/07/19 12:16:07 ID: okOiu6Rc

    存在感がなさすぎてナチュラルにいなかったことにされる人いたな
    でもちゃんと夫がいる
    「でも私生きてるの」というフレーズが忘れられん

  27. 名無しさん : 2022/07/19 12:17:26 ID: 8dFtjyAA

    ボリュームが後ろにあり、前に無い

  28. 名無しさん : 2022/07/19 12:26:28 ID: CxQ2kCOA

    休日のおっさん距離で邪魔なんだよ
    もっと棚に近づくか離れるかはっきりしろよ

  29. 名無しさん : 2022/07/19 12:39:22 ID: tVbHNupg

    この人の奥に柱があったりしたんじゃない?
    もう一歩だけ前に出れば誰も通らないと思うよ。

  30. 名無しさん : 2022/07/19 12:54:34 ID: BaB66Gq2

    この人リュックしょってたのでは?
    振り返ると広く見えるけど、元に戻るとリュックが場所取ってるっていう

  31. 名無しさん : 2022/07/19 12:54:57 ID: fo/4vUTE

    お前らホントに50cmの距離感が分かってんのか?
    少なくともオレは50cmを通り抜けようとは思わない
    後ろが50cmあればそっちを通るし、なければ邪魔だなと思いながら立ち止まるよ

  32. 名無しさん : 2022/07/19 13:09:41 ID: 7u9fFm.6

    ぶつかりおじさんの異種では
    ストレス溜まった男じゃないの

  33. 名無しさん : 2022/07/19 14:44:04 ID: j3J6ZNaQ

    ※31
    50センチって腕の長さくらいだよね。
    私も人の前の50センチの隙間は通らないと思う。
    後ろ側なら通るかもしれないけど、一言かける幅だと思う。

  34. 名無しさん : 2022/07/19 15:24:14 ID: jc//Fznk

    50cmくらいって思っているけど、もっとあったんだと思う。
    「棚のもの見てるなら、もっと棚に近付いて見てくれないかな。それともただ立ってるだけ?」
    って思うような中途半端に邪魔な場所で立っている客いるんだよな。

  35. 名無しさん : 2022/07/19 15:33:06 ID: 8A2bPrtA

    50センチあけてぼーっと眺めるってなかなかの邪魔だよ。
    ホノボノ言ってても邪魔だよ。
    後ろにあるスペースとやら、ホントに50センチ以上確保されてる?そんなに通路が広いスーパーそうそうないと思うけど。
    あとカゴとかカートとかおしりの方に置いて道塞いでるおばさんも結構多いよね。

  36. 名無しさん : 2022/07/19 16:21:31 ID: h2h57n7M

    ほんの1歩だけ引いて見ていて後ろは空いている、と思ってるけど実は本人が思うほど後ろは空いていないってことだと思うな
    狭い隙間を無理に割り込む失礼な人もいるだろうけど、何人も何人もとは考えにくい

  37. 名無しさん : 2022/07/19 17:07:42 ID: bJNu5UIo

    何人も、となると単純に前の方が広いんだろ
    自分の厚みを0として計算してるとかで

  38. 名無しさん : 2022/07/19 17:40:57 ID: 4wuhHkUI

    >>4
    死者が見えてしまうコール少年の相談相手となった心理学者だが
    彼も実は死者であった

  39. 名無しさん : 2022/07/19 18:59:53 ID: 2KclBai6

    この婆さんが人が来ても良けるそぶりすらせずに
    一番邪魔になるようなポジション取りしてるだけだと思うわ
    多分周りも見えてないし空気も読めないタイプなんだろうね
    スーパーでたまに邪魔な所にいて動かないババアやジジイがいるが本当に周りの迷惑なんだよ

  40. 名無しさん : 2022/07/19 20:23:00 ID: 8OSbktv6

    けつを計算しておらぬな

  41. 名無しさん : 2022/07/19 20:24:04 ID: 48gMPL..

    それは本当に人間だったのでしょうか

  42. 名無しさん : 2022/07/19 20:34:54 ID: HZJtGYyE

    これ報告者が老化で距離感狂っているのを自覚してないだけだと思う
    後ろの方が広いと思ってるのは報告者だけで実際は後ろが狭い
    前の方を通るのはそっちの方が広いから
    目が悪くなって距離感が分からなくなってるんだろ

  43. 名無しさん : 2022/07/19 21:15:13 ID: 7DtkFf/k

    前通られるのがイヤなら前へ詰めればいい
    どう考えても邪魔な位置に立ってるだけ
    複数人が前通った時点でそう気付いて欲しいわ

  44. 名無しさん : 2022/07/19 21:31:28 ID: gENmnWbk

    成仏するんやで案件かと思った

  45. 名無しさん : 2022/07/20 10:45:03 ID: bJNu5UIo

    商品棚の前50センチってほとんど密着してるように見える距離だと思うけど
    そんな至近距離の事だとわかってるんだろうか?

  46. 名無しさん : 2022/07/20 11:25:53 ID: GfyV0oBY

    私もたまにやられます。商品棚見ていて明らかに後ろが広いのに前を通る人。なんだろうね。棚にある商品を取ろうとして手を伸ばした途端に通られて腕にガンとぶつかられたがそれでも謝らずに逆に通るのにナゼ腕を出したと文句言われた事あるわ。新手の当たり屋なのかな?

  47. 名無しさん : 2022/07/20 12:05:47 ID: fo/4vUTE

    コメント前半の50cmは開けすぎとかたいがい広いとか本当に笑える
    広くねーわ

  48. 名無しさん : 2022/07/21 12:08:39 ID: 4roe8VwM

    本当に50cmの隙間ならそこを何人も人が通るとかおかしい
    50cmだと思ってるのはこの人だけで、実際はもっと広いんだろ
    そして後ろには通れる幅がない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。