2022年07月20日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656393862/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part148
- 473 :名無しさん@おーぷん : 22/07/16(土) 04:00:02 ID:rg.go.L1
- 眠れないので書き込む
嫉妬と後悔と自己嫌悪でどうにかなりそうだ
自分は30代既婚男で、子供が今のところ一人
2歳下の妻とは夫婦であり同志でもあるような関係
資格持ちできちんと稼ぐ、真面目でしっかり者の妻だ
|
|
- 自分も妻も共働き希望で見合いして結婚
経済的にも家事も育児もお互い半々くらいで協力している
もちろん家事育児を丸投げなんて真似はしていない
妻に理不尽な負担を強いたこともない
それが当然だと思ってやってきたし、理想の結婚生活を送れているつもりだった
昨年、同期のA男が6歳下のA子と社内結婚をした
社内結婚と言っても、A子は寿退社したので既に職場には居ない
A子は入社時にちょっとした話題になった美人で、仕事もそつなくこなす女性だった
しかしなんとなく浮き世離れしているというか、仕事に対する熱意が全く感じられなかった
これは専業におさまるタイプだなと早々に対象外と判断
A男とA子の結婚は少々意外ではあったが、A子が寿退社したのは想定の範囲内だった
A男は同期ではあるがそれほど親しくもなかったので、二人の結婚のことなどすぐに忘れた
昨年度末でA男が会社を辞めた際にも特に興味はなかった
だが最近になって、A子が某老舗企業の創業一族の娘で、
A男がその会社の重要ポジションに就いたという噂が流れた
A夫妻は単なる社内結婚ではなく、A子がA男の性格や仕事ぶりをみそめ、
最初から親を巻き込んだ形で交際、婚約、結婚と進んだらしいという話も聞こえてきた
現在二人は一等地のマンションに住み、A子は既に妊娠中だとか
A男は堅実に仕事をこなすタイプで、成績もそれなりに良いが、
後輩や部下に配慮がいきすぎて守りに入るところがあった
少し無理をすれば110の結果が出せそうな仕事を、100(場合によっては90)で良い、とする
自分なら120にも出来るところなんだがな、甘いな、などと思っていた
A子一族の某老舗企業は、A子の父親の代になったあたりから
幹部や部長クラスに一族以外の者を積極的に登用するようになっている
憶測だが、A子は社会勉強ついでに仕事が出来る男を見つけたら
引き抜くつもりでいたのではないかと思う
A子入社当時は自分も独身だったし、A男より成績は良いし、見た目だって負けちゃいない
それなら、もっとアピール出来ていたら、共働きしてくれそうな女にこだわっていなければ、
自分にもチャンスがあったのでは、という思いを拭えない
美人で裕福な妻を得て、大企業とまでは言えないが体力も底力もある老舗企業の
重要ポジションに就いて、社長の座も夢ではなかったかもしれない
A男が乗ったレールの先を想像するにつけ、嫉妬と後悔で頭がおかしくなりそうだ
しかし、現在の家庭生活に不満があるわけでもない
妻は小さい子供を抱えながらもしっかり働き、真面目で誠実、感情的に泣いたり怒ったりもせず、
決して美人ではないが笑顔が可愛い素晴らしい女性だ
不満はない
ないんだが、もっと良い人生があった可能性にばかり目が向いて、
そのたび妻にも子供にも不誠実なことを考えているなと自己嫌悪に陥る
誰かにこのモヤモヤを打ち明けたいが、絶対に出来ないからここで吐き出す
ここのところ浮かない顔をしているようで、妻に心配をかけている
申し訳ない思いでいっぱいだが、しかし妻がA子だったらと、どうしても考え込んでしまう - 474 :名無しさん@おーぷん : 22/07/16(土) 04:23:07 ID:fd.jx.L3
- >>473
後輩や部下に無理させて120の成果を上げるような人では困るんでしょうな
あんたは選ばれなかった
それだけだ - 475 :名無しさん@おーぷん : 22/07/16(土) 04:36:32 ID:bW.ab.L3
- >>473
A子と結婚したら結婚したで、今度は自分とA子の格差であなたは辛くなるタイプだと思う。
A子と結婚したら周り全員お育ちの良い人ばかりになって、
あなたの思考だと周りと自分の育ちの差で潰れそうな気がする。
上手く行ってるなら今の家庭でいいんだよ。
A男の立場になったらなったで、あなたの知らない苦労が山程あると思うよ。
仕事で成功するより良い家庭良い伴侶を手に入れる方が難しいと個人的には思う。 - 476 :名無しさん@おーぷん : 22/07/16(土) 05:27:44 ID:jF.gg.L2
- >>473
老舗からしたら、その看板を傘にノリで部下や後輩巻き込んで仕事で無理するのを是とする人もいらないし
A男が羨ましい程度でメンタルブレる女々しい奴も正直いらんよね
旦那として本当に役割果たしてるのかも疑問
今の仕事っぷりで周囲から信頼されてるかも疑問
お嫁さんや同僚目線のお話聞きたいわー - 477 :名無しさん@おーぷん : 22/07/16(土) 05:48:37 ID:QC.4c.L1
- 473に自覚があるのか分からないけど、
なんだか妻もA子もA男も上から目線でジャッジしてるのが文章から滲んでて、
今の妻を選んだ理由も、A子を対象外にしといて後から後悔してるのも全部自分の利の為だよね - 478 :名無しさん@おーぷん : 22/07/16(土) 07:21:26 ID:zp.kv.L1
- >>477
それすごく感じた
そもそもA子さんの方がこの人のことを選ばずA男さんを選んだってのがすべてなのに
そこは全く眼中になくて、自分の立ち回り次第では自分がA男のポジションにいたはずなのに
グギギ…!ってなってるの気持ち悪い - 479 :名無しさん@おーぷん : 22/07/16(土) 07:30:35 ID:ZD.ec.L1
- A子見る目あるねぇ
- 480 :名無しさん@おーぷん : 22/07/16(土) 08:38:40 ID:qP.go.L1
- >>473
自己肯定感がここまで高いと逆に生きづらそうだな。
これから何かにつけてA子家族と自分の持ってるもの(あえて家族とは書かない)を
比べては「あっちがいい」をやりそう。
しかも、これから歳を取っていろいろ若い子には容姿なり運動なりで
叶わなくなっていくのも受け止められなさそう。
そんで「俺の若い頃は~」っていう老害になりそう。
473で嫁とA子を比較してるように、自分の子供とA子の子供を比較するような
愚かな行為をしないように気をつけろ。
嫁は離婚すれば良いけど、子供は一生性格歪むぞ。マジで心にも思うな。
無い物ねだりすることはこの書き込みで終わりにしろな。
そんなこと言ったら嫁だってお前さんと結婚するより幸せな道があっただろうし、
もしかしたら結婚もお前さんで妥協したかもしれんやん。
手元にあるものをちゃんと大切にできていないから、そうやって目移りするんだ。
自分「が」幸せを与えてやってる感が否めん。
お前さん「も」嫁子供に幸せを与えてもらってる自覚をちゃんと持つことだな。
おそらく、そういうところをA子には見抜かれてたんだろうよ。
天地がひっくり返っても時間が巻き戻っても、A子には選ばれない人生しか待ってないと思うぞ。 - 487 :名無しさん@おーぷん : 22/07/16(土) 10:57:14 ID:s8.da.L9
- >>473
有能な人はまず良く眠って、それからどうやったらそのモヤモヤが解消されるか
方策を考えて行動する。
他人に打ち明けたら解消すると思うなら信頼できる友人やいっそ銀座のママなど、
適当な人選をして打ち明ける。
あるいは自分も起業して成功するとかか、妻ともっとコミュニケーションをとって
他人に自慢できるような固い信頼を得るとか。
ちなみにうちの社長は、暇があったら本を読んで一円でも儲かる道を考えていると
言っているが、あなたは同じ一時間でもその時間に何もせず考え込んでいるわけだ。
そりゃ差が生まれるし、差は縮まらないわな
|
コメント
絶対に選ばれない自信がある俺様でも嫉妬するぜ?
自分が幸せならそれで良いじゃない 所詮他人なんだもの
この人のパートナー選びの条件って「俺の役に立つかたたないか」でしかないよなあ。
で、A子さんを役に立たないと判断したのは自分なんだから受け入れるしかあるまい。
マスオさんってけっこう大変だと思うよ?
義両親に可愛がられるタイプならいいだろうけど
ち~ん(笑)
社長の座も夢じゃないってその自信はどこから生まれんだよw
今の人生が、決して最良・BESTの道では無いかも知れない。でも、少なくとも良い・GOODの選択肢だったと思えるだけの、努力をするしかない。
中学の高校への進路の時、私は当時の最難関に決め両親や担任の話を聞かず、まさに自分を追い詰めていた。
その時、定年を2か月後に控えた校長迄私の説得に来て話してくれたのが「塞翁が馬」の話。
結果、私は最難関では無いけど難関大学の付属校に受かり、某国家資格を得て女社長をしてる。
50を過ぎ、家庭も旦那や息子の理解も有って、コロナ禍の今でも危機に陥る事も無く過ごせているのは、違う道を選択した結果だと思います。
※5
まんまん、ご苦労さまです。
そんなもん体面やら格式やらでまた別の大変さがあるに決まってんだろ馬鹿
もしそのお嬢さんと結婚してたらしてたで普通の娘にすればよかったとかなんとか
つまりこういう奴はどう転んでも文句しか言わないんだよ
隣の芝生は青いの典型だなぁ
嫁の親族に囲まれてずっと働きたくなんてないわ
全てを選ぶ側、求めたら受け入れられて当然と思ってるところがすごいな。
従業員を大切にして会社をしっかり守るタイプの男選んだだけですやん
老舗なら妥当な選択では
Aさんが老舗に相応しいタイプの人材だったってだけの話だよね
さすがというべきか、人を見る目があるご令嬢だったんだなという書き込み
「そうなんですか」は「左様でございますか」を柔らかくした表現
「そうなんですね」は、「そうなんですか」+「そうですね」の新語かな?
「そうなんですね」は新しい言葉なので、違和感を持たれたり
年配の方には失礼だと取られることもあるかも知れないですねw
ごめんなさい※15はミスです。失礼しました。
>見た目だって負けちゃいない
自意識過剰wだってこいつ性格悪いもん。
田舎者がぐだぐだ言ってるだけじゃコンテンツにならんぞ
さっさと凶行に走るなりしろ
ないものを数えると何も変わってないはずなのにどんどん不幸になるから、上手くいってる今もっているものを大切にね
なんで自分が選べる側だと思ってるんでしょうね。
あんたの嫁も、実は別の男と結婚して違う道があったと悩んでいるかも知れん
そもそもA子と付き合ってたとか、A子に告白されたとかではないじゃん報告者…
そんな前提もなく、自分がA子を除外しなければA子と結婚できたと言わんばかり。
なんでそこまで自信過剰なのよ。
怖すぎる
どんだけ一人でその気になろうがA子さんから選ばれなかったという事実が全てだから気にするだけ無駄なんだよな
このひと暇なの?
自分の妻より若くて美人(しかもお嬢様)と結婚した同期の男が妬ましい!もしかしたら選ばれたのは自分だったかもしれないのに!悔しい!という事かな
そんな後悔しなくても、時間が戻ってもこいつは選ばれないよw自意識過剰も甚だしい
モヤモヤするのは勝手だが、せっかく自分を選んでくれた妻に余計な心配をかけるのはやめてやれ
他のサイトでもコメントは一律「お前は無理」だったなw
すごい自惚れ
まあ墓場まで持って行く感情だろうから、こういうのはネットで吐き出してええんやで
>>27
いやいやいや
そもそもこんな事考えませんって、いい歳した大人が
まあ実際はそんなに仕事できる気はしないな
今の会社で頑張って出世すれば良いじゃん。
いい家庭があるこを原動力にしてさ。
でも、やっぱり自分の仕事の仕方に限界感じてるんだろうな。利己的で威張りんぼのコスパ厨っぽい奴に人はついてこないからな
30代も半ばになってまだこんな幼稚な思考のバカいるんだね
なんか韓国人みたい
日本さえいなければG7にもTPPにも自分がいたはずだと思ってる
A子にも選ぶ権利あるから
なぜ上から目線で自分が選ぶ立場だと思い込んでいるんだか
老舗企業に婿入りなんて大変に決まってるじゃん
お前には無理だよ
自分にも無理だと思う
自分の嫉妬する先はA男じゃなくてA子だな
夢見る自由くらいは誰にでもあるんだしいいんじゃないの
吐露するのはやめてもらいたかったが
なにこれ酸っぱいぶどう??
自分が粉かけたらA子に選ばれると信じ切ってて怖い。
いろんな意味で、思い込みが人生ダメにするっていう
すごく良い見本っぽい。
告白されたのをフッた相手が実は…なら分かるけど全然関係ないただの同僚なのにすげー自信だな
取らぬ狸の皮算用
こういうナチュラルに殿様なタイプは絶対選ばれなかったと思う
何で自分がA子を対象外にしてなければ今頃A子に選ばれてた前提なんだ
普通に選ばれなかった可能性高いだろ
あの宝くじは俺が買うかもだったのに!!!!
よりもマヌケでバカみたいな話だなこれ
資格持ちで働いてくれる気立ての良い嫁さんがいるんだから、充分に幸福なのに。
それに気づかず、グチグチ言っているなんて不幸ね。
※5
ち~つ(臭)
きっっつも!!
どんだけ自分を高く見てんのよw
どうやったらこんな自己評価エベレスト並のモンスターが完成するんだろうな…
いくらグチグチネチネチ悩んでもA子さんはお前だけは絶対選ばないから
老舗なんでしょう?
報告者の気質は合わないから遠ざけてなくても選ばれてないよ
横の繋がりが完成されている所では誠実さ、堅実、自然に頭を下げられる謙虚さがなによりも必要性なんだからさ
よそから来て経験浅いくせに「新しい風を〜」とか利を求めて余計なテコ入れ入れようとして煙たがれる奴じゃん
報告者「shit」
たわごとほざいとるわ
老舗有名企業のお嬢さんと結婚?
しかも引き抜かれてその会社務め?
うわっ大変そう…自分にはムリー
って思わない男もいるんだな珍しい。
と思ったら、なんか姫願望な報告者だった。
なんで上から目線なんだろうな
まずは身の程を弁えるとこから始めろよ
わかってるようだけれど、人には言わないほうがいいわな
ドン引きされるぞ
現在の妻もA子もそこの老舗企業も全部自分が得する為の道具なんだな。
A子にもA子親の会社にも選ぶ権利や好みがあるって分かってないよな。次期社長とか書いちゃってるもん。
それが表に出て心配までされるってよっぽど思い込みが強くて悔しいんだね。
なんかもうひたすら嫁さんと子供がかわいそう…
そもそもその仕事の進め方が老舗とは合わないだろ。
息苦しいと思うぞ。
5ちゃんで何ぼでも吐き出して発散すればいいよ
奥さんとお子さん大切に
発散できるかな
「本当だったら俺が」でこの先の人生台無しにしそう
報告者ど真ん中スレに書き込んでそうだよなあ
選ぶ立場気取りキッモ!
変な打算で、自分から見切りつけた相手のことを
ネチネチネチネチと…。
この嫉妬は、自己評価が実際の能力と乖離してて
その現実を体感しつつある現れだと思う。
自己評価高くてびっくりよ
90や100でおさまらない120の男なら、もう少し客観的に、総合的にものを考えるべきだと思う
老舗だからこそ120の男は要らんのよ
年輪経営てやつ
パン屋でパン選んでるのと違うんやで
どこまでも自分が選ぶ立場だと思ってんの凄いな
おめでたい頭で何より
A子さんが働いてるときに粉かけられたわけでもないのに、「自分にもチャンスがあったのに…」という妄想はどっから湧いてくるのか…。
いっぺん、頭カチ割って脳みそ覗いてみたいわ。
三連休の初日にこんな文章を書くやつって
他に楽しみ見つけろよ
長いな。要するに俺様より劣ってる同僚がいい所の美人嫁をめとって嫉妬してるって事??そんな事気にしない方がいいよ。
妻も120%働かせてるんだろうなあ
長いわりに「隣の芝生は青い」程度の内容なんで創作臭く思えた
今更なにを言うのかとも思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。