2013年04月01日 14:35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364332663/
- 82 :名無しの心子知らず : 2013/04/01(月) 10:23:18.59 ID:WaEMcEI7
- ファミレスで家族で食事をしていた。
ちょっと離れた席で、家族グループ(親子3、4組くらい)が酒盛りのような感じで大声で騒いていた。
かなり混んでいる時間帯だったけど、テーブルの上にほとんど皿はない状態だった。
そのグループの子供は3人居て、座席の上やテーブルの上を走り回っていた。
親はそれを無視して話し込んでいた。
直接言うのもトラブルの元かと思ったので、店員さんに注意してもらえないかお願いしたら、
店長さんら しき人が声をかけにいってくれて、その時はしばらくおとなしくしたんだけど、
すぐに
「こっちは客なのに、、、それに子供が騒ぐのはあたりまえ。」
「子供育ててみろってんだよ!」
「だよねー。」
なんて言い出してまた騒ぎ出した。
そしたら、そのグループの近くに座っていた老夫婦の旦那さんが立ち上がって、
「あなたたちはダラシなさすぎる!
子供のしつけもできない!
限度以上に騒いぎお店の方から注意されれば文句を言う!
あなた方自身しつけされていないのか!
子供のしつけができないから、他の方が食事する場に子供を連れてくるな!
それができないなら、食べたら周りに迷惑をかけないうちに店を出なさい。」
と一喝した。
その間、親たちは黙ってうつむいていて、子供は当惑した顔をして固まってた。
老夫婦はその後もそのグループに注意していたけれど、親たちはずっとうつむいて黙ったまま。
老夫婦はあきらめたようで「お騒がせしました。」とまわりにお辞儀をして声をかけて
そのまま会計に行った。
|
|
- 83 : 【大凶】 : 2013/04/01(月) 10:26:34.51 ID:Fl4VQBzt
- >>82
老夫婦GJ
子持ちは錦の御旗ではないからね - 84 :82 : 2013/04/01(月) 10:28:10.92 ID:WaEMcEI7
- 続き
しばらくしたら、そのグループの親が
「注意してやらなくなるなら、何度も注意するってえの!、やめないから注意しないんじゃん。」
「そうだよ、注意しても止めないのは子供だから仕方ないじゃん。」
「何さっきのやつ!」
とか言い出した。
しかし、その他のテーブルの客がヒソヒソしながら自分たちを見ていることに気が付いて
急に帰りだした。 (自分もその一人だけど)
レジの時もレジで個別会計を申し出て、待っている人で混んでいるのに
その場で全員会計終わるのを待っていた。
その間子供は野放しだし、レジの店員さんに
「さっき変な人に絡まれたんだけど、店としてどうなのよ?」って絡んでたら、
順番待ちしているお客さんの中に見るからに強面の人がいて
「お前ら!自分で何やって注意されたかわかってんのか!」と一喝されたら、
急に黙って店から出てった。
彼らの打たれ弱さに呆れた。 - 85 :名無しの心子知らず : 2013/04/01(月) 11:23:09.49 ID:hG/6SylI
- ある意味打たれ強い
- 86 :名無しの心子知らず : 2013/04/01(月) 12:58:08.28 ID:Fuzyk5Vx
- 多分「お店の人に怒られるよー」と注意されて育った人達なんだろうね
自分達が悪いなんて1mmも気付かないだろうな
お疲れ様>>82
|
コメント
うたれ強すぎだよ
そんなに言われてもぐちぐち文句言えるんだから
こんな奴らが子育てしてるんだからなー。
そりゃ義務・モラルはそっちのけで権利ばっかり主張するガキが育つわけだ。
店側とか明らかに攻められる部分しか攻めていかない
最後まで常識はずれが自分たちだと思ってなさそう
怪我するのは子どもだもんな
注意されてる時は反論も謝りもしないのに、注意した人(店員・老夫婦)がいなくなると陰口開始か。
あっぱれな駄目人間っぷりですね。
てか、「(子どもに)注意してもやめないから注意しない」は違うよな…
口で言って駄目なら手でも引っ張って座らたらどうなの
注意してもって、例えばほらーお店の人に怒られちゃうよ☆なんて言い方なら子供もわからんよな
どうしてしてはいけないのか説明して子供なりに納得できればしなくなるのに
※5
「子供は目を見て心から諭せば聞いてくれるぅ~」って
本気で信じてる人たちなんじゃない
ヘタレのくせにガキも躾けられない親猿か
本人の前で言えないくせに悪口だけは一人前
ファミレスはそういうモンキーファミリーにエンカウントする確率他z回からあまりいかないようにしているけどこれは酷いな
うるさい子供もその親も嫌いなんだけど、ファミレスだけはしょうがないって諦めてる。そのかわり、子供を黙らせられないようならファミレス以外に来てくれるなと言いたい。
子供が子供を産んだと揶揄される典型的なバカ親だな
子供をたてにして自分たちの常識のなさを正当化しようとするなんて恥知らずめ
打たれ弱いから愚痴を言えるんだろうよ
テーブルの上を走る子供?
さすがに無いわ~。そんなこと子供には絶対させないけど。
見たこともないし、それで悪びれない親はあり得ない。
>>82はお疲れ様と言われるようなことは何もしてない。
公の場では、静かにしなさい。
できないならすぐに帰りますよ。
ということを、家庭で教えておかなければならない。
出かける前にも、言うべき。
電車内などで騒いだら、そのまま家に帰り、帰ってから叱る。公の場で叱ってはいけない。
家や自家用車なら騒いでもいいんだよ。
公の場で騒ぐ子供は迷惑だし、それを大声で叱る親も迷惑だ。
その親子は間違いなくDQNだが、ファミレスなら仕方ないかなとも思ってしまう
ファミレスって、落ち着いて食事する場所というよりは、飯を入れに行く所だし
※14
子連れに厳しすぎ
お前が外出控えた方がいいレベル
※15
それでも埃を立てるような行動はアウトだな
子供だから多少声が大きかったりてのはまだ躾の出来てない
年頃は仕方ないとは思うが
子供居ない人の妬みとかもあるな。
親子がDQNなのはまあ間違いないけど
ファミレスなんてそういう客層が多いんだからぶちきれるほうがアレな気がしないでもない。
嫌ならちゃんとしたレストラン行けよと
内容云々より大事な部分が誤字だらけなのを直したほうが良い。
※18
正気か?
我が子の躾もできない親と動物なみの振る舞いの子供のどこに妬まれる要素があると?
こういう親は、子供が机の角に頭を打ったといっては店を責める。
転んだ、熱い食べ物がぶつかった弾みで被った。色々と店に難癖つける。
※18
珍獣飼ってるの羨ましいー!ってこと?
ねえわwww
躾=言って利かせるってのは違うんだよ
子どもは注意されたって理解が及ばなければ無駄
叱ったらシュンとするけどそれは理解ではなく萎縮
躾しようとして躾できるわけではないんだよ
親を観てマネして育つもんだから
※18躾のなってない山猿を飼うのは趣味じゃないです…。
ほらこの必死っぷりがもうね
ファミレスはかつて
明るい店内で安くて利用しやすい場所だった
キチ親子が増殖するまでは
※16
子供いるならちょっと考え直した方がいいよ?
※14が言ってることは割と普通のことだよ
自分がこのファミレスのゴミ軍団と同じ思考になってるって気付いた方がいい
老夫婦がGJだったのに、モンペ連中には一切伝わってないってのがまた…
※28
ないない
叱ることにまで目くじら立ててどうする
これが普通とか考え直した方がいいよマジで
こんな親子ばっかりの日本になったら、中国みたいな国になるんやろなぁ。
※30
やっぱり糞親じゃんw
ファミレスやら電車やらSCの通路やらで「だめでしょ!」って叱ってる親いるけどさ
周りの迷惑だし、そんな子供が興奮するところで躾けても効果ないよ?ww
エイプリルフール
親子連れ1組ならまあともかく
3組4組とか、親の人数より子供の人数が多い上に
子供は運動会状態で親の目が行き届く訳がない。
周囲に迷惑がかかることは想定できるよな。
※16
後ろ指さされてヒソヒソされないように気をつけろよ。
叱ってもやめないのはその親が子供に馬鹿にされてるからだし、
子供にそう認識される前の教育が失敗したという証明なのにねえ。
反抗期に子供にさらに見下されて地獄を見て下さいって感じ。
友人夫婦が小さなレストラン経営してるが、この手のトラブルに奥さん悩まされてた。
以前ママ友軍団がランチへ来た時子供がフロア走り回り大騒ぎ。
見かねて「ほかのお客様のご迷惑になりますので…」とやんわり注意。
その場は大人しく帰ったが、その後食べログに「子供はある程度騒ぐのは店の想定内なのに厳しく注意されて恥をかかされた。料理もまずかった」とボロクソに書かれていたのを知りショック受けてたよ。
ちなみに料理は美味い評判の店なので味の評価も嫌がらせかと。
子供が子供作るなっていう
もう、何かあるとほんと人のせいとかにする馬鹿が増えまくってるよね
リアルでもネット上でも
退化してんだろうな頭の中身が
※36
その評価なら騒いだ子供を注意してくれる店なんだと思って私なら逆に好印象を持つ
逆恨みでボロクソ書く人って文章がいかにもアレだから大抵の人はちゃんとわかってくれると思うよ
ファミレスだろうが普通のレストランだろうが
飯食う場所で子供が暴れていいなんて、どこだって想定外だよなあ
バカな親が騒いではだめな理由をきちんと子に説明できないからバカにしか育たないんだよな。
慶大の盗撮女とか青学の乱パ&キセル読モとかも同じ手の人間だな
社会から隔離して欲しいもんだ
少し前に似たようなことがあった
スーパーで母親とガキ3人
ガキどもが我が物顔で走り回ってたところガキの一人が買い物客にぶつかってしまい
お前の親は躾のできない馬鹿親かと怒鳴られていた。
さすがに親がバカ呼ばわりされたことにショックを受けたのか
その後はガキどもシュンとなっていたよwww
母親全員調教しなきゃ(使命感)
そういうくそ爺が減ったのも悲しい現実です。
周りのなにも言わないくそ爺と糞ガキを怒鳴りつけた事があります。
くそ爺GJ。
※19
こんな底辺が来るような店にしかこれない俺も底辺だから仕方ないよね
とかどんだけ卑屈だよw頭おかしいんじゃないの
で、こういうクソ親に育てられた奴は
1.親の言うことを立派に守って同じDQNになるか
2.親を恥として反面教師で真逆の人間になるか
の分かれ目だけど
英才教育されてちゃ1にしかならないんだろうね。
ファミレスだから子供が騒ぐのは仕方ない
ファミレスってそういう場所でしょ
自分は結婚もしてないし子供もいないからファミレスなんていかないよ
※32
その光景を通路で躾けてる!糞親だ!って捉える神経がすげえわ
こういうキチが増えていくと思うと怖いな
こういう常識モラルないのは隔離して人の目に触れないようにするか
親権取り上げて中学辺りまでキチと離してまともな人間に育てて欲しい
屑の連鎖とかどっかで止めないと国としても先がない
49とか自分のがおかしいと自覚がないキチなんて更正出来ないのだから
缶やルーピーと同じ生き物で人じゃないからな
影でグチグチ言うような親の子だからこうなるんだろ。
それとレストランに子連れが来るのとはまた別の話だし、
公共の場で叱る叱らない以前の問題
>こういう常識モラルないのは隔離して人の目に触れないようにするか
>親権取り上げて中学辺りまでキチと離してまともな人間に育てて欲しい
>屑の連鎖とかどっかで止めないと国としても先がない
>49とか自分のがおかしいと自覚がないキチなんて更正出来ないのだから
>缶やルーピーと同じ生き物で人じゃないからな
これが真性か…
※49
他の※とか自分の※へのレス見てみ
どっちが基地かわかるかもしれないよ
最近少年法が問題になっているけど、
未成年者が犯罪を犯した場合は保護者が相当の罰を受けるようにするべきだな
そして子供のころからの躾が重要だということを徹底的にアナウンスすればいいんだよ
そうすりゃ少しは躾をする気になるでしょ?馬鹿な親でも。
もう結構良い歳で、最近は着物(安物の紺染め着流し)で出歩く事が多いのだが
この手合いには静かに注意すると大概すぐに退散してくれる。
元々人相が良くないのか、都内なのに関西弁なのが良くないのか。
本人は至って温和なので、一抹の理不尽さを感じないでもない。
※53
この人の主張は
やったことをその場で叱ってこどもは躾けるべき派なんだと読めるわ。
最初に変なとこに噛み付いただけで、誤解と思われる。
公の場で叱ってはいけないとかいうアホは
叱る=怒鳴る、殴る なんだろうなあw
子供は動物と一緒なんだから、その場で叱らなきゃ躾にならないだろうよ
叱っても駄目なら連れて帰れっつーの
いやーいい反面教師になるよこういう馬鹿がいると
俺の子供や孫にはこういう恥ずかしい大人にならないように
しっかり教育しようと思います
※53
自分の※へのレスは変なのしかいないんだが
※56
それだけのことに~派も何もないw
子供が多少騒がしいのは我慢もするが、土足でテーブルやら椅子やらに登られるのは我慢がならないから注意してしまう結構多いんだよね…。
公の場で叱るな、は言いすぎだしそりゃしょうがないよねとは思うけど
本来なら家でやるべきことが出来てない結果、周りに迷惑かけてるんだから
子持ちの方が「子供にキツイわーキ××イかよ」とか、その開き直りはどうかと思うけどw
ちっちゃい子餅のお母さんが大変なのはよーく分かるけど
当り前みたいな顔してあっちこっちに迷惑かけまくる親がいるから子持ちを嫌う人も増えるんじゃない?
残念ながら小梨なんだよなぁ
子どもというか、子連れに対してはもうちょっと緩い目で見てやった方がいいと思うわ
※63
「テーブルの上」だぜ?
年齢無関係で一発アウト
※64
その話じゃないんだぜ?
子供を叱るとき、他人を持ち出す親って本当に不愉快だよね
「店員さんに叱られるよ~」とか「あのお姉ちゃん(客・通りすがりの赤の他人)に怒られるよ~」とか…マジムカツク
※65
その騒ぐのが当たり前の子を、ちゃんと騒ぐことが他人の迷惑になると教育して、ひいてはちゃんと明日の日本を支えてくれる大人に育てるのが、「今の親」の役目だよ。
「子供だから当たり前」と、躾けられずに遵奉精神や他人に迷惑かけない意識を学べない子供がそのまま大人になっても、将来の日本支えるどころか将来の日本潰すのに一役買うだけだよ。
ちなみに、半島じゃ「子供に我慢させると将来大物にならない」とか言う考えらしいけど?
※63
じゃあ子供ができたら、ちゃんと躾することの大切さが良く分かることになるかも
ID:LqyiL7Foは、子供も居ないのに一日ここに粘着してるのかw どんな人生だw
何言ってんだこいつ
ID:LqyiL7Fo
気違いだわwww
子供が何歳だろうが店内を勝手に動き回るのは親の躾がなってないからだよw
※70
そろそろ自分の方がおかしいって事に気が付け。
※71
何の話してんだよw
※72
とりあえず自分の意見を書いてみれば?
そんなこともできない?
こういうDQN家庭では高確率で男の子を「王子」女の子を「姫」と呼んでいる
※73
大丈夫だよ。ざっとコメ読んだけど、あなたが普通。公共の場で叱るなってのは極論だし、叱らないで放置された方が迷惑だわwww
親子とも大声でわめき散らしてたら迷惑だけど、子供が悪いことしたらその場で注意しないと効果ないと思うから、冷静に叱るとか一喝するくらいはむしろやるべき。
※75
だよね
安心したわw
とりあえず一発引っ叩いて、大声出そうとしたら耳元で
「うるせぇ、窓から放り出すぞ」って脅せば良いだけの話じゃないか。
子供は一度では注意を聞けず、何度でも騒ぐもの。
だけどそれを「何度注意しても聞かないから~と他人に迷惑をかけ続ける」のはダメ!
典型的な馬鹿親の言い訳にしか過ぎない。
何度でも騒ぐから何度でも注意すべきで、それで1回じゃ聞かなくても
100回、1000回注意して子供にわからせるのが大事。
そしてその時に周囲が迷惑していれば、迷惑をかけない場所まで子供を連れて
いくべきだし、周囲に対して会釈の一つや謝罪の言葉を言うだけでも全然違う。
その親の態度や周囲の態度も子供は見て育つんだもん。
あとうるさいのはともかく、テーブルや椅子を走り回るのは注意と同時に親が止めて
それでやまないときは連れ出さないと。お店やお客さんに失礼だよね。
でもなあ…幼稚園の時、普通に子供の教育ガー、躾ガーと言ってる人の中にも
「子供だから仕方ない」を大義名分にしてる人もいたんだよね…今はこういう母親が
スタンダードなのかなあ。
ガキがガキ産んでんじゃねーよと思うよね
躾もできないくせに馬鹿を量産すんのやめてほしいわ
言いたいことは分かるけど矛盾してんなぁ
そもそも躾けが行き届いていて(自分もこう育ったと思っていて)非常識なんてカケラも感じてないから子供を暴れさせて放置したり一緒に騒いだり(笑)連れ回すんじゃない?
なにいっても無駄だよ…
根気良く子供に注意してやるのは親の愛って思ってたんだけど
馬鹿親の愛って餌あげてへらへら笑ってるだけの簡単な作業なんですね
やっていい事と悪いことを教えてあげられないのはただの虐待だろうが!
愛情の薄い自己満の塊に育てられた子供の末路なんて容易に想像できる分やるせない
糞基地なんか早くタヒんじゃえばいいのにね(笑)
気持ちいい事してたらできちゃった子供に躾もクソもないわな
どうせ土木か建築の末端作業員ファミリーだろ?
理解する能力はほとんどゼロだから何言っても無駄だわwwww
ID: LqyiL7Foは子どもができたら公の場で子ども怒鳴り散らして迷惑かけるってのがよくわかるわ
公衆の面前でぎゃーぎゃー叱る親ってのは周りからすればたまったもんじゃない
諭すように叱れてそれで言う事聞く子どもならその場で諭せばいいけど、それで駄目な子ならうるさく叱りつけるのは自分たちだけの場所でやれ
注意や叱るっていう事なら公衆の前で大声出していいと思ってんじゃねえ
※83
まず家から出て就職しような。
道路工事の旗振りでもいいじゃないか。
今頃、自称「ファミレス恐怖症」になっていかに自分達が怖い目にあったか、トラウマになってファミレスに近寄れなくなったかをあちこちでしゃべりまくってまたヒソヒソされるんだろうね^^
マジそうなってくれたら良いのに^^
※83
B地区出身の次男坊家族なww
結局、ID:LqyiL7Fo は、自分の耳触りの良い意見しか聞く気がなくて
反対意見には罵倒するだけじゃないか
こりゃ将来もし子供ができたら、さぞかし酷い親になりそうだ
自分でも予感があるから、懸命に擁護してたのかもねwww
事の発端は※16だろ?
後のコメを並べて読んで、ようやく言いたいことが分かったけど
まず前面に相手に喧嘩を売る言葉を並べて
思っている事の真意なんか伝わるわけなかろう。
人それぞれ意見が違うのは当たり前だけどこれは酷いわ。
2ch系列だからって喧嘩上等じゃないんだぜ。
そもそも※14の言ってることが煽りくさすぎるから
※16の突っ込みは別におかしくないと思う
どうして子供愛護でもないのに公の場で叱ってはいけない。なんて
言う奴がでてくるのかわけワカランかったが
怒鳴り散らすか諭すかそうでなければ甘やかす しか選択肢がないからなんだな…
叱るは上記の何れでもないよ
本当に叱れない叱られたことない奴が増えてるんだな…
公の場で叱るなってのもおかしい言い草だけど
それを当たり前でしょっていわれるのも引く
普通に死んで欲しい人達だな
子は再教育でいけるならいいが・・・
嫌な事を受け止める強い気持ちが無い人間程困る人種はいない
こういう人種のほとんどが反省して改善しようとする意思が無く
さらに悪い事に他人のせいにする率がハンパ無い
ID: LqyiL7Fo ←しつこすぎワロタwww
低能乙。
どっちも関わりたくない人種
親もアレだがいちいち他人に文句言う奴も変な奴多いし
※14の言ってる事は凄くまともだと思うんだけど。
公の場で叱るなって言うのは大勢の人がいる目の前で怒ってたら親は見苦しいし(大抵感情的に怒鳴りあげてるやつしかいない)、子供も傷つくからじゃないの。
この手の世代は大体30代後半から40代の奴らとみた
※96
起こるのと叱るのは別だからな
叱り方が身についてる人の叱りは全然見苦しくない
自分のために怒鳴ってスッキリしたいだけならよそでやれって感じかな
※90
この流れでその「叱る」っていうのは他人に迷惑かけるようなうるさい声だっていう事と同義だってわからないのか?
誰も静かに普通に叱る=注意することに文句なんかつけてねーよ
だからそれを混同すること自体が誤用ってわからんか?
五月蝿くするな、怒鳴るな で済む話
まあ、とはいえ外野にとっちゃ一緒だわな…w
言っても聞かないのは解るんだけどね…
子供って1+1は2じゃないから
普段一人だと大人しい子も友達が居ると制御効かなくなる
だからこそ最初から個室のある店を選んだ方が母親も楽しめるのに…
ファミレスってファミリーなら歓迎だけど
決してママグループ歓迎じゃないと思うよ
ちょっと興味深い話を。躾された犬は、四歳児並みの知能。そして彼らは、カフェで静かに主人の足元で伏せやお座りをしていられる。
かたや小学生にもなって、ファミレスで運動会するクソガキ。
どう考えても犬以下の知能。まさに畜生にも劣る劣悪種。お察ししてあげないといけない可哀想な子なら、ちゃんと療育しろと言いたい。そしてどんなに不憫でも、野放しにはするな。迷惑だ。
親の躾能力が、犬を飼っている飼い主以下の場合。親はど低能だ。馬鹿はガキを作るな。迷惑だ。
単に親が怠慢で躾をしていないならば。ふざけるなの一言しかない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。