銀行で口座を作って帰宅。担当者から電話がきた。「サインを頂くのを忘れました。今から来て頂けますか?」

2022年07月22日 06:05

https://life9.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1199063615/
ダメな接客、ダメな客part54
380 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/17(木) 09:53:28 ID:0M4mbT0b
一昨日イ○○銀行に口座を作った。夕方5時頃。
家に帰り少ししたら、その際の担当者から電話がきた。
「サインを頂くのを忘れました。今から、来て頂けますか?」
外は寒いし、食事の用意をし始めているし、正直もう外に出たくないので
「明日では駄目ですか?」と聞いたら、
愛想良く「良いですよ。朝9時半から夕方6時までにお越し下さい」と言ったので、
「夕方に伺います」と約束してその日は行かなかった。



で、昨日。朝の9時に電話が。「朝9時半から夕方6時までにお越し下さい」
その日は前からの予定があったので「分かりました。6時までには必ず行きます」と電話を切った。
今度は12時半頃電話が。「夕方6時(ry」私「6時までには(y」
更に2時頃「夕方(ry」私「(ry」
そして、3時半「夕方(ry  本日お越し頂けないと、書類はシュレッダーにかけますからね!!」
ちょw何でキレ気味?何で私が怒られるのよ?で、何でいつも自分の名前を名乗らない?

で、結局5時頃に出向き、担当者がいないので係の人に呼んで貰ったら
「昨日、サインをお忘れになったお客様が やっと 来ましたー」
おいおい!書類を書き終えた後にチェックしてサインをさせるのを忘れたのはそっちだし、
朝の時点で「6時までには行く」って表明してたじゃないか。
担当者も「いらっしゃい」や挨拶の前に「シュレッダーの危機が免れました~」と言って現れるし。

みんな、見た目が30代以上の女性ばかりが働いてるみたいだけど、
ちゃんとした研修してるのかな?

381 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/17(木) 10:04:16 ID:9LsAf2aF
>>380
僕の暮らしてたユーロップでは要するに何を言おうとしてるのか分かりません。
担当者及び上司の謝罪をねだってるんですかね?

382 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/17(木) 10:07:42 ID:0M4mbT0b
同じ事をお願いするのに、
もう少し何とかならないかなあ・・と思ってさ。

385 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/17(木) 10:58:31 ID:6aBiVeKm
>>380
なんでそんなに上から目線なんだろうね?
それって担当者が顧客のとこまで出向いて平謝りのパターンでしょ。
書類などの持ち出しが出来ないかもしれないから、客のほうが出向くのまでは
納得できるけど、でも銀行側のミスなんだから謝罪するのが当然だよ。

銀行と言えば、キャッシュコーナーを利用するたび毎回毎回「お使いの暗証
番号は~~変更をお願いします」と警告メッセージが出るので、通帳を作った
支店へ寄ったついでに、変更手続きを申し出たら、
「いままでの暗証番号で大丈夫です」と。番号変更のメッセージが毎回出て
うっとおしいし、変更を勧めてるのはそっちでしょうと言っても
「暗証番号の変更手続きは時間掛かりますよ、そのままで大丈夫です」
って言い張られるので、変更できなくてそのまま。

その支店は銀行勤めを始めた友人が勤めてた縁で通帳を作ったので、住んでる
町とは少し離れてて滅多に行かないところ。そんなにちょくちょく寄れるわけでも
ないのに、わざわざ出向いた客にそんなこと言って、本当は仕事が一個増えるのが
めんどくさかったとしか思えない。
もう何年も警告メッセージが出るけど、そっちから変更しろ変更しろとしつこく
推奨しといて実際に行ったら変更手続きしてくれないって、意味がわからない。

386 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/17(木) 14:28:09 ID:pnGQ2d/1
>>380
あんたが忘れたのに何言ってんだ

ってなんでいわないの?

387 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/17(木) 15:21:46 ID:0M4mbT0b
>>385
そうなんです。当日の電話では申し訳なさそうでしたが、
次の日の電話では、上からに変わっていたのです。
家まで来いとは言わないけど、ポーズでもすまなそうにしてたら、モヤモヤしないのに。

ちなみに、暗証番号ですがそこの銀行は
誕生日や電話番号や住所なんかの数字だと、コンピュウターで弾かれます。
と言っていたけど・・
どちらにしろ、何度も足を運ぶのは、何かのついでだとしても、面倒ですよね

>>386
それが、目の前に来たら申し訳なさそうな態度になっているので
「カーチャン、いきなり人の良さそうなオバサンを怒ってる」って思われるのも嫌だし。
私自身、見栄っ張りなのもあります。

388 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/17(木) 19:03:19 ID:5CgsuWWO
>>387
窓口に到着した時点で、
「本日何度もバカにされましたので、口座は閉鎖でいいです」
と席を蹴って出るな。俺だったら。
大手にばかり貸し出してるから、個人の小口を舐めて客商売できない銀行にはそれで十分。

390 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/17(木) 20:33:24 ID:Yl5Ur3r8
最初の電話の時点で「お宅のミスなので本来はそちらから書類を持参して家に判子を
もらいに来るべきだ」まで言っちゃってよかったし、2回目の電話の時には
「不愉快なので口座開設は取りやめる。書類は個人情報なのでそちらでシュレッダーに
かけず返してくれ、勿論支店長以上の者がうちまで持って来い」くらいやってもよかったのに。


391 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/01/17(木) 20:49:06 ID:sbN6Yo1V
普通は平謝りだよな。
俺も銀行ではないが同じような窓口で働いてる。
やはり個人情報の関係から持ち出しは出来ないので再度来店して貰わなければならないのだが
サインのためだけにもう一回来てもらったりは心底申し訳ないと思うよ。
まして来店催促なんてありえん。都合のいいときに寄ってください><ごめんね><って気持ち。
何度もご足労頂いて申し訳ありません、の一言でもあれば
また違っただろうになあ。
自分が普段そういう対応してるだけに、俺が>>380の対応されたらキレそうだ。
クレーマーは同業が多いってのは納得出来る。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1.    : 2022/07/22 06:48:02 ID: pg7nXdss

    女だろ?
    仕事より職場内でのグループの機嫌取りを優先して働く生き物なんだから察しろよ

  2. 名無しさん : 2022/07/22 06:54:19 ID: YP7TmQYY

    女は酷いな
    腐ってる

  3. 名無しさん : 2022/07/22 07:01:10 ID: ayH5qp82

    >「カーチャン、いきなり人の良さそうなオバサンを怒ってる」って思われるのも嫌だし。
    >私自身、見栄っ張りなのもあります。

    何言ってるのこの人
    馬鹿だから舐められたんだろ

  4. 名無しさん : 2022/07/22 07:12:06 ID: d9O17z8I

    似たような対応をK察にされたことあるわw
    違反切符の記入欄に記入漏れがあるからだとさ。ちゃんと確認して切符切ったはずなのに。
    なんでこっちのミス(一時停止違反、対向車歩行者無し)には不寛容に罰金まで課すクセに自分のミスのフォローでタダで上から目線で人を動かそうとするんだか

  5. 名無しさん : 2022/07/22 07:16:18 ID: 68hRKK9o

    僕の暮らしてたヨーロッパではって久しぶりに見たな~

  6. 名無しさん : 2022/07/22 07:18:38 ID: Lv6Ui9tw

    あーコメ欄が夏休みだなぁ

  7. 名無しさん : 2022/07/22 07:19:47 ID: k86yOq0Y

    わいならシュレッダーかけさせて他行に口座作るけどなぁ
    だいたい、アッチのミスなら無駄になった時間の補償と、再訪するための交通費くらい出すのが常識

  8. 名無しさん : 2022/07/22 07:32:43 ID: bZ8rwu92

    酷過ぎるわ
    お前らの仲間のミスでサイン貰い忘れて時間と交通費と余計な手間をかけさせてその態度はないわ
    銀行員が書類持って家まで赴いて謝罪してサイン取りに来させた方が良かったな
    お前が客にやらせようとした事はそういう事だぞと自分がやらされないとわからない馬鹿銀行員なんだろうねえ

  9. 名無しさん : 2022/07/22 07:32:59 ID: sJK.ljiM

    また随分と古いまとめだ事w

  10. 名無しさん : 2022/07/22 07:58:38 ID: p1UEcBfo

    そっちのミスなんだからお前が来いで一蹴だろ。

  11. 名無しさん : 2022/07/22 08:02:13 ID: 4iY1q10Y

    今から来いの時点で何故?ってなるわ

  12. 名無しさん : 2022/07/22 09:06:32 ID: qF457JcQ

    >>9
    最近は2008年か2018年が多いぞ

  13. 名無しさん : 2022/07/22 09:14:13 ID: xPpRfoeM

    自分も以前同じように捺印忘れあったけど「家に行きます」って言われたよ
    まだ銀行すぐ近くに居たからこちらから行ったら土下座する勢いで謝られて粗品も渡された

  14. 名無しさん : 2022/07/22 09:20:55 ID: cTQynSww

    コンピュウター

    大正か

  15. 名無しさん : 2022/07/22 09:36:38 ID: do3A8C9M

    基本、銀行なんて個人客はバカにしているw
    ムカついたら全部下ろす一択

  16. 名無しさん : 2022/07/22 09:40:08 ID: K54EQewo

    >>4
    けーさつなんか家に来て貰っても変な噂がたって困るだろうな

  17. 名無しさん : 2022/07/22 10:09:38 ID: Wf6igqUc

    それはクレームを言ってもいいと思うわ。
    別に声を荒らげなくても「確認作業を怠ったのはそちらですよね?目の前で申し訳
    なさそうな態度とってますけどこっちに来るまでに私が悪いような言い方してましたよね?」
    って名札(きっとしてるだろうから)見て「〇〇さん」って名前呼べばもう少し殊勝な
    態度とってくれると思うわ(会社にクレーム名指しで入れられるかもしれないと思って)
    弱そうな相手だと思われたから舐められたんだろうな

  18. 名無しさん : 2022/07/22 10:12:12 ID: de/Hqhxc

    イ○○銀行だろ?
    ホームページからクレームを入れたら済む話

  19. 昔の話 : 2022/07/22 10:55:04 ID: C9740tow

    会社に嫌いなお局様がいたのだが
    そのお局様の銀行カードが使えなくなった。窓口へ持ってって調べたら磁気データが消えていたそう。
    すると銀行から新規カードを有料で作れと言われ「他社の磁気カード類と同じ扱いをしていたのにコレだけが消えたのだからそちらの不具合だろう。自分にミスがないのに金を払えと言われるのは納得いかない。口座から全額抜きます!!!」と啖呵を切って無事無料で再発行させた。

    嫌いだけど感心した。

  20. 名無しさん : 2022/07/22 12:24:56 ID: sRgZghIs

    自分も別件だけど似たような対応をされて、あまりにもどうにもならなくて
    その銀行支店じゃなくて銀行自体の窓口に電話かけることになったわ
    ものすごく謝られた

  21. 名無しさん : 2022/07/22 13:53:56 ID: 0o8T6Q4E

    結構こういう話あるね。
    私も携帯電話のころ、故障で手続き済ませたら翌日電話が来て、何だかこちらに署名してもらいたい書類を一通忘れてて、その時の担当者は新人で、自分も確認ができてなくて、だからこちらにもう一度来てサインしてほしいって言ってきた。
    正直暑いし(夏だった)、ちょっと遠いので、週末にでもと言ったら、だったら修理はその分遅くなりますし、サインなければ修理代かかりますけど!と言ってきた。
    頭にきて、誰が悪いのか?言わなかったそちらだろう?忘れたからってこちらの時間を手前勝手に使えると思ってるのか?大体この電話だって、一度もそちらから謝罪してないだろう?貴方が責任者なら言うことあるんじゃないのか?と言って、対応悪いからサインになんぞ行かない、修理代がかかると言ってもこちらの責任じゃないから払わない、あとはどうするか考えろで電話切った。
    でも何事もなく修理されて戻ってきた。
    本当は、改めて謝罪してくれれば、それだけで良かったんだけどね。なんだかね。

  22. 名無しさん : 2022/07/22 14:02:50 ID: OOjF2Z9M

    某地方銀行の投資信託でそれやられたわ
    判子の取り忘れ
    そっちが取りに来いって思った
    大人しそうな女だとなめられるのかしら

  23. 名無しさん : 2022/07/22 17:34:55 ID: cL.c4ctY

    そんなチェックが杜撰な銀行に金を預けられるかよ。知り合いに愚痴っちゃうよ。
    地声が大きいんでゴメンよ~。

  24. 名無しさん : 2022/07/22 18:11:51 ID: Z5XZvqXU

    ※21 みたいな対応が普通だし、当たり前なのに
    おつむが足りないと、なめられちゃうんだね

  25. 名無しさん : 2022/07/22 18:30:45 ID: FlTN9c1.

    低能男が喚いてるのが笑える

  26. 名無しさん : 2022/07/22 22:27:04 ID: vjoouOdk

    笑いすぎて天に召されればいいのに

  27. 名無しさん : 2022/07/23 00:14:51 ID: byLEF/Dw

    地方の第二銀行だけど行員の人がわざわざ家まで来てくれたよ
    窓口の女の人も感じが良いし、銀行はデカけりゃ良いってもんじゃないね

  28. 名無しさん : 2022/07/23 07:20:33 ID: jbcJEmV2

    サンドウィッチマンのコントかな?

  29. 名無しさん : 2022/07/24 06:53:59 ID: Y3hvDeh.

    他人のキャッシュカードが入った封書が来たときは、
    連絡してから。10分位で飛んできたけどな

  30. 名無しさん : 2022/07/24 06:54:01 ID: Y3hvDeh.

    他人のキャッシュカードが入った封書が来たときは、
    連絡してから。10分位で飛んできたけどな

  31. 名無しさん : 2022/07/24 07:21:20 ID: A56z2/j6

    イ◯ン銀行に何を求めてんの?カキコミ当時はオカラが大威張りしてた頃だろうに
    それこそ日本人はゴミの扱いだったろうさ
    まあ…なんだな…イ◯ン(当時ジ◯スコ)のおかげで選眼が鍛えらたのには感謝だがw

  32. 名無しさん : 2022/07/24 07:26:43 ID: VyYdzK4I

    岡田銀行なんてATMしか利用価値ねえだろw

  33. 名無しさん : 2022/11/20 18:15:49 ID: I3VXa8bI

    静岡銀行で似たようなことあったなあ
    電話口でキレたら上に代わって郵送ってことになったよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。