私だけちゃんと教えてもらってない仕事をやらされて1日に2回間違えるとすっ飛んできて怒る上司がいる

2022年07月22日 07:35

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1515156753/
パートについて【パート51】(IDなし)
365 :可愛い奥様 : 2018/01/09(火) 19:01:09.26
私だけちゃんと教えてもらってない仕事をやらされて1日に2回間違えるとすっ飛んできて
「2回も間違えてるじゃないか!何やってんだ!」って怒る上司がいる。
「教えてもらってないんです」って言ったら「周り見て覚えろ」ってさらに怒られた。



そういうことが何度かあって、旦那に愚痴ったら「君のこと嫌いなんだろうね」って一言。
確かにお気に入りの若奥様のミスは笑って許してるし。
10以上歳が違うアラフィフのミスは本人には何も言わず、近くにいる他の気に入らない奥に当たる。
嫌いだったらこっち来んなよ。仕事振るなよ。距離桶よ。基本だろよ。

366 :可愛い奥様 : 2018/01/09(火) 19:07:57.56
>>365
教えてくださいって言えないの?

367 :可愛い奥様 : 2018/01/09(火) 19:28:38.47
>>366
教えてくださいって言っても周り見て覚えろって返されるんじゃない?
たぶんいちいち教えるのがめんどくさいんだろうね
お気に入りのパートならきっと手取り足取りだろうけど嫌いなパートにそこまでしたくないのでは

368 :可愛い奥様 : 2018/01/09(火) 19:48:42.17
>>365
いるね そういう男
人によって態度変える奴
なめられてるんだよ
あなた、大人しそうな顔か優しい声なんでしょ
厳しい怖い顔してなよ

369 :可愛い奥様 : 2018/01/09(火) 19:52:24.03
>>367
周りみて覚えろって事は周りも同じ仕事してるんだろうから
その人じゃなくて周りに聞けばいいと思う

384 :可愛い奥様 : 2018/01/09(火) 22:17:50.17
>>365です。レスありがとう。
上司はとにかく33才以上のBBAは嫌いらしい。
パートの皆さんは性格がキツいアラフィフを除いて、大人しくていい人が多い。
そして和気藹々と仕事してると上司が誰かに向かってキレる。
今まで特にいつも社員がいるわけでもなく、パートで回してた感じだったけど、
今回の上司が常駐で目を光らせてて、職場の空気を一人で凍らせてミスを誘う感じ。
きっと左遷されたんだって、40半ば過ぎの男がすることじゃないでしょって、
あんな奴に負けないからってなぜか団結力が増してる気がするw

387 :可愛い奥様 : 2018/01/09(火) 23:19:17.03
団結力増してるなら
じゃあいいじゃないw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/07/22 08:04:54 ID: FTZSbdKI

    団結してるんなら周囲に仕事教えてもらったり、パート全員で「そんな態度だから左遷されるんだよ!!」と言い返したりしてみて

  2. 名無しさん : 2022/07/22 08:07:55 ID: X22JTCus

    パートが仲良く無駄口ばっかりで仕事のミス多いから社員が監視に来たのかもよ

  3. 名無しさん : 2022/07/22 08:51:42 ID: srsS7hJk

    団結力が増しているなら桶

  4. 名無しさん : 2022/07/22 08:51:55 ID: 2sCGenTU

    録音して上司の上司に報告。それで改善しないなら公開

  5. 名無しさん : 2022/07/22 09:07:21 ID: h7RZB0NY

    周りのパートさんと団結力が増してるのにそのパートさんのやり方を見て覚えられない、やり方を聞けないババアが男サゲしようとしてるだけだろ
    ベチャクチャ余計な話してる暇があったら仕事のやり方聞けよって思ってんだろうなその上司も

  6. 名無しさん : 2022/07/22 09:19:26 ID: srALykog

    もしかして職場の輪を強固にするためには共通の敵を作るのが最善!なら俺がその役を担ってやる!
    なのかも

    ・・・ないな

  7. 名無しさん : 2022/07/22 09:36:59 ID: u7R15NBs

    左遷されたのに自覚が無いタイプだろうね
    無意味に自己評価が高くて、「有能な俺様が、バカなパートを指導してやる」とか思い込んでるの
    誰かもっと上の上司が、「お前の仕事は窓際で一日中新聞を読んでる事だ」ってはっきり教えてやると良いんだけどね

  8. 名無しさん : 2022/07/22 10:12:34 ID: 8qrczi8w

    上司以外にその作業について知ってる人はいないの?
    他の人に嫌われてないのなら上司以外で知ってる人に聞けばいいのにって思ったんだが。

  9. 名無しさん : 2022/07/22 11:32:29 ID: p6WKELQg

    外面が良いと言われる人はそうやって自分の機嫌を保ってるんだよ
    その人にとって職場は八つ当たりしていい内で気を使わなきゃいけない外が他にあるんだろうね

  10. 名無しさん : 2022/07/22 13:42:50 ID: joKMD/Dg

    周り見て覚えろって
    バカで無能な奴の言い草じゃないか
    教える能力が無いんだよ

  11. 名無しさん : 2022/07/22 18:29:37 ID: rKXXOBiE

    ※5
    ち~ん

  12. 名無しさん : 2022/07/22 20:33:42 ID: feLdLRzU

    団結してるのにわかる人に仕事教えてもらえないの?

  13. 名無しさん : 2022/07/31 10:38:45 ID: ngYmfVGc

    >> 団結力増してるなら
    >>じゃあいいじゃない
    そういうことじゃないと思うよ
    不公平感が続くと仕事そのものがどうでもいいって思う人が出てきて職場のモラルも下がるし辞めていく人も出てくる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。