友達の家にふらっと遊びに行って、漫画読んだりゲームしたりとかやってみたい

2022年07月22日 18:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656506416/
何を書いても構いませんので@生活板123
714 :名無しさん@おーぷん : 22/07/18(月) 09:35:56 ID:c9.gu.L1
友達の家にふらっと遊びに行って、漫画読んだりゲームしたりとかやってみたい 
遊びに行く!って決めておくんじゃなくて、暇だから来たって流れでだらだら遊びたい
(もちろん自分の家に来てもらうのもオッケー)



公園で遊びたい 滑り台とジャングルジムが合体したような大きな遊具が昔から気になる
家族じゃなくて、友達とだけで遊びたかった 夏はプールやお祭り行きたかった
放課後や休日には親に遊んでくるねと一言伝えるだけでさっと出掛けられる周りの人間が
羨ましかった
中学や高校ではサイゼやマックにふらっと寄って駄弁ってるのが楽しそうで仕方なかった
私は全部許されなかった 
特に親の離婚後は母や祖父(同居)からの束縛が厳しくなり
私一人で昼間なのに少し家を出ることすらヒステリー起こされてだめだった
勉強の気分転換に家の周り散歩、すら許されない
お祭りとかはママと回ろうね、なんで友達といくの!?
じゃあママも友達とあんたと一緒に回る!とヒステリー起こされた
(ほんとについてきてすぐ解散したことある 幼稚園とかじゃなく中3の時)
今は毒実家から距離置いてるが上記のことって学生がやる遊びなので
今さら同年代の友達と実現なんて不可能
最近、近所の公園でかけっことかして遊ぶ子どもたち見るたびに苦しくなる

715 :名無しさん@おーぷん : 22/07/18(月) 10:43:14 ID:1Y.cd.L1
>>714
あなたの家は異常でかわいそうだったとしか言えないけど…
大人になって、親になって思うのは、こどもだけでどこか遊びに行ったり、
アポもなしに突然遊びに行く、来られるというのは、
なんというかこう…心休まらないものがあるよ
子供を信用してないわけじゃないけど
何かあったら全て自分の責任なわけで、子供のやることって何でも危なっかしく見えて…
「誰々ん家に遊び行った!」って事後報告されようものなら、
相手方の親と電話で謝罪合戦、飛び交う菓子折り…
子供の自主性とか、今しかできない楽しみを奪いたくないっていうのも大きくて、
嗜めはするものの強く禁止なんてできなくてどうにも

718 :名無しさん@おーぷん : 22/07/18(月) 11:32:06 ID:fK.xj.L1
>>714
じいさんばあさんになったらまた、そういう遊びが成立する環境が訪れると思う。
もちろんその前に、そういうの良いねごっこ遊びで良いからやってみようと
ノッてくれる人と巡り合うかもしれない。
中3の時に体験できなかった過去は取り戻せないが、
そういう遊びをできるようになりたいと行動していたら、
今の自分で最大限にエンジョイするチャンスは必ずくる。
その時に、全てが許されている今の自分でチャンスの女神の前髪を鷲掴みできるよう健闘を祈る。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/07/22 18:30:25 ID: 0O90K5sI

    自分の子供の時は学校終わったら家帰ってランドセル置いて、どこに行くかも言わずに友達の家に遊びに行ってたけど
    今って遊びに行くなら親同士で連絡取り合うよね
    いくら友達といえど、突然やってくるとか迷惑

  2. 名無しさん : 2022/07/22 18:36:37 ID: y.4myo.c

    毒親だった事を大人になってから周囲に訴えて主張する奴は関わらないほうがいい

  3. 名無しさん : 2022/07/22 18:39:25 ID: Rgp1w7m6

    田舎なら今もアポ無しご近所訪問が普通のとこあるから移住するとか…

  4. 名無しさん : 2022/07/22 18:43:11 ID: 0G7bwMrs

    平成初期でも学校で遊ぶ約束してからだったなあ
    外から「〇〇ちゃん、あーそーぼ!」が通用するのは
    せいぜい小学低学年&家がごく近所の幼なじみくらいだ
    それでも風呂トイレ台所共用、4人一部屋、
    自治会ありの大学寮に入ったら、
    そんな感じで暇な子が部屋に毎日遊ぼうと誘いに来た

  5. 名無しさん : 2022/07/22 18:46:54 ID: gnVgvJWI

    アポなしでフラットくる同級生がいたがハッキリ言って迷惑そのものだった。親には怒られるしね。
    そのうちいろんな家から出禁にされてたみたいだわ。

  6. 名無しさん : 2022/07/22 18:48:39 ID: cIBAhkmM

    自分は空気読まずに断れるし
    1時間くらい前に電話で確認とってくれれば突然の訪問は気にならないから
    距離感が合う友達を作れば良いと思う

    自分も相手に同じことをされるという覚悟は要るかも

  7. 名無しさん : 2022/07/22 19:37:10 ID: h3gFFlq.

    この人のやりたい事って、大人になってから子供じみた遊びが出来る仲がいい親友とする事ばかりだと思う
    自分も子供の頃は習い事多くて放課後に遊ぶ事なかったけど、大人になってから友達としてるよ
    むしろアポなしで急に遊ぶとか子供時分にしたらただの放置子で、自分で責任取れるようになってからする事じゃないかな

  8. 名無しさん : 2022/07/22 19:45:29 ID: vubQLRuA

    ナイトスクープに依頼したら採用されそう。
    男なら竹山が担当するパターン。

  9. 名無しさん : 2022/07/22 20:28:46 ID: BRV..dwc

    自分は親しいつもりの友人相手に遊んでるつもりだけど、いきなり来られる側からしたら馴れ馴れしい迷惑な集りに見えるパターン

  10. 名無しさん : 2022/07/22 20:29:13 ID: tDbdiGRc

    夏休みにチャリで家回って暇な奴集めるとか
    もうできる時代じゃないのかねえ

  11. 名無しさん : 2022/07/22 20:51:57 ID: OEgHZ99s

    今も割とそういう感じで友達と遊ぶけどなー…
    今日ひま?くらいは訊いてから。
    年齢関係なく独身で仲良い友達いたらそんな珍しい話でもなくないか?
    公園の遊具で遊ぶことはないけど笑、でも散歩はするし夜ブランコくらいなら乗れるかな

  12. 名無しさん : 2022/07/22 21:01:09 ID: 9wzViKlk

    毒親育ちの人にお茶を用意してたら部屋を隅々まで調べられてて後からなんやかんや言われたわ
    こういう関係って良いよねってうっとり言われたけど嫌だよ
    報告者はとりあえずそれでもいいよって相手を見つけて自分の部屋だけに来てもらえば報告者の夢は叶うんじゃないの?一方的に望みを叶えたいってのは無理よ

  13. 名無しさん : 2022/07/22 21:45:42 ID: NG0eGooA

    昭和生まれ田舎育ちだけど、アポなしで行くのは嫌われるし迷惑だよ
    自分も弟も家に友達連れてくる時は事前に公衆電話とかから家に連絡してたし、友達の家に行くときも「行って良いですか」って友達とその親にも聞いてた

  14. 名無しさん : 2022/07/22 21:57:25 ID: kpF4uG42

    自分昭和生まれ地方育ちで小学生の頃は友達の家に毎日のように行ってゲームとかしてたけど
    毎日のようにとはいえちゃんと毎日「今日行ってもいい?」って断りをいれたり
    まず一旦自分の家に帰って親に誰のところに遊びに行くか報告してからってルールがあったり
    何日か行ったら「いつも行ってばかりだから今日はうち来ない?」って提案したり
    遊びの中にも相手の生活を気遣う振る舞いをすることも学んだわ

  15. 名無しさん : 2022/07/23 17:08:28 ID: aWN3YWQE

    毒親持ちじゃなくても、そのふらっと遊びにというのは
    ハードル高かったと思うよ
    かなりの好条件が重ならないとできない

    高野文子の「るきさん」が社会人同士のそういう付き合いしてるけど
    最終回では、るきさん本人はナポリに移住していったわね

  16. 名無しさん : 2022/07/23 22:38:07 ID: KUO.sklQ

    報告者はまとめサイトの米欄見てほしい
    世の中こういう奴らも生きてるんだよ
    なんぼか心が楽になるやろ

  17. 名無しさん : 2022/09/25 18:09:48 ID: teSQpaMo

    今の時代よりも色々弛かった(大らかともいう?)昔でもアポなしでいきなり遊びに来られるのは迷惑だったよ…。
    遊ぶんなら前もって約束しといてほしいわ。

  18. 名無しさん : 2022/12/13 17:46:12 ID: GNjZ2K5E

    35になってそういう友達できたよ〜(お互い独身w)
    今日鍋するか!とかポケモンやるよ!とか昼休みにラインが来て突発で夜に鍋パとか。正直こんなふうな友達出来ると思わなかった。
    もちろん気が合えば、お互いが許しあえて無理をしないが前提だけどほしいと思ってそうやって生きてたら巡り合うことがあると思う。頑張って欲しい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。