2022年07月23日 19:35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516070842/
その神経が分からん!part414
- 23 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 10:47:44.44 ID:DzMrZd9I
- 子だくさん(たしか6人)の知り合いを含めて雑談をしていたとき
その人が、家計が火の車で児童手当が入るとそのまま電気代などに充ててしまうと話したら
「児童手当を別のことに使うのはダメだ」とか怒ってる奴がいた
その人が「学校のお金や塾代とか、子供のお金はちゃんと払ってるよ」と言い返したら
「児童手当は全部子供のために使わなきゃダメ」だと怒ってる
|
|
- 児童手当が入ってそのまま光熱費に行ってしまうと言うことは、普段から
子供関係のお金(給食費とか)を最優先にして、光熱費を後回しにしてるってことだろうに
その人の家に行ったことあるけど子供は全員身なりもちゃんとしてるし、
子供部屋が3部屋あって全員にベッドと机があるし、子だくさん家族にありがちな
男の子は全員坊主、服は全部お下がりとかでもない(ブランド物でお洒落しているわけではないが)
子供のために使うお金が足りなくても生活費を後回しにして最優先にしてるんだから
児童手当の分を先に立て替えてるようなもんだろうに
他人の家の中でのお金の使い方までとやかく言う神経がわからん
児童手当は子供への小遣いか何かだと思ってるんだろうか - 25 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 11:01:42.38 ID:0YqnsdhL
- >>23
頭でっかちなんだろうね。相手にしないのが吉。 - 26 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 11:10:50.85 ID:G9uDrQF1
- >>23
児童手当に使用目的の制限はないよ
生活費に回して問題なし - 27 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 11:17:23.68 ID:lfk7JcGg
- 離婚後に旦那から払っている元妻が引き取った子供への養育費の使い道で
母親のファッション代に消えても誰も文句を言えないんだよね - 28 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 11:26:15.35 ID:LgTIURj1
- >>27
そのファッション代に充てようと思っていた自分の稼ぎを先に子供の養育のために使って
その後で旦那から入金された分を「自分が立て替えた分」に充当するのなら何ら問題なし
養育の実態から養育費を使い込んでいると判断された場合はもちろん問題になる
(毎月10万円貰っているのに子供の栄養状態が良くない、給食費を滞納している等) - 29 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 11:50:41.34 ID:sEr5hEbW
- >>23
人の家の経済に口出す時点で只のバカ。
固定費払わなくっちゃ住むこともライフラインも使えない、子供のことは後回しだろ。
家計はそういうもの。 - 30 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 12:06:54.16 ID:LgTIURj1
- >>29
その人はむしろ子供のことを先回しにしてんじゃね?
すぐに光熱費で消えるってことは期日に引き落とされてないってことだろうし - 32 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 12:45:34.99 ID:0YqnsdhL
- >>30
だよね。23もそう書いてるし。
|
コメント
こういう話が普通だからあの時クーポン配ろうとしたんだろな
光熱費が滞ったら子供の生活にも影響あるし
これは子供の成育のために使ってる、て言ってもいいんじゃないの??
光熱費って子供のためのお金じゃないって認識なの?
子供は電気もガスも要らないってことかよ
ああ、その相手がアホなんですよ。無視していいよ。だってアホだもの。
そんなギリギリの生活してる時点でアウトだと思うけどどうなんだろう?
結構普通のことなの?
俺はそんなに貧しいのに子どもをたくさん作るなんて準虐待にあたると思ってしまう。
現金千円商品券千円で1900円の物買ったらお釣りくれなさそう
ギリギリの生活じゃなくて生活費の引き落し口座に児童手当が入金されて、引き落とし日の関係で家計がごっちゃになってるだけでしょ
前にTwitterかなんかで炎上してた人は人は、子供の学資保険を生活費から入れてて、結局は児童手当以上の金額を積み立ててたりするんだけど燃やされてたな
理屈としては合ってるけど、現実問題として何に使おうが自由だし
お金に色がついてるわけでなし、トータルで帳尻合ってりゃなんでも良いじゃんって話だよね
まず、財力もないのに子供6人も作るなよ。サルかよ。その3人育ててる人は真っ当じゃん
現実的に、手当を本来の目的以外に使っちまったのはしょうがないとしても、公表すれば犯罪だし、叩かれるに決まってるだろうが。
貧しいのを理由に何でも許されると思ってるのかな?貧しいのは自業自得。
そんなことも分からないなんて、やっぱりサルだよね。
>>5
子供たちの身なりはきちんとしてて髪や服も贅沢でない範囲で選ぶ余地がある
兄弟と共有だが自分の部屋がありベッドと机があり、最低限のプライバシーと適切に休息をとったり勉学をしたりする環境もある
子供のための支払いは遅れたことがなく、塾など習い事すらさせている
むしろギリギリの経済状況の中で相当頑張って子供のためにやりくりしているのでは
それでいて生活も何とか回しているんだから、かなり有能でかつ愛情深い親だよ
というか子供がそれだけ多かったら普通にお金は大量に使うよね
子供育てながらまともな生活を確保すると、相当稼いでいても自然と家計は火の車になるんだよ
遊興費に使ってるなら非難されても仕方ないけど、ちゃんと教育費は払った上で光熱費に回してるだけなんだから、文句言われる筋合いない
>>12
家計が火の車ってのが気になるかな
子供6人でそこそこの生活水準保ててる部分はいいけど、例えば4人だったらもっと余裕持って生活できてるじゃん
戦術的に有能でもそもそも戦略がおかしいと思う
火の車ってのが謙遜で実は毎月それなりに貯金できてるならいいけどさ
児童手当って、ギャンブル、酒タバコに消えるモノなのかもしれないような、そうでもないような
使い道がダメというかあんな数万程度の収入をアテにしなきゃならん家計の方が根本的にダメって事なんじゃないか?
お金なんて区別する必要ないから児童手当支給されてから光熱費払ってもいいと思うけど
わざわざ児童手当から光熱費払ってるなんて言わないほうがいいと思う
文句いってくる人はあきらかに基地だからその人に対して忠告もアドバイスもなんら意味がないからそっちにはしない
※14
なんだかんだ言い訳して何も行動起こせなさそう
※18
うちは将来のこと考えて余裕持って育てられる人数にしてるけど
無責任に行動して家計が火の車にはなりたくないし
あなたの家は行動起こして火の車なの?
突発的な事故病気リストラがない限り、火の車と周りに言ってしまうような子沢山世帯は計画性無い馬鹿としか……
自分だったら絶対その6人兄弟には生まれたくない
「え?家計?火の車よぉ~ w」
(余裕あるけど言わないでおこう)
よしんば本当に子供にかかるお金払ったらカツカツで、児童手当がないと光熱費払えない自転車操業だとして、児童手当ってそういうご家庭のためにこそあるわけだしとしか言えん
池沼だろ、あー頭が残念な人なんですねとでも言ってやれ
「児童手当を別の事に使うのはダメ」という
勝手に脳内で超絶簡略化した大雑把なルールなんだろうけど
一度頭に固着させたルールを死守しようとするタイプの池沼
あれなんて呼ぶんだっけ?アスペ?
しかも、子供は電気使わないとでも思ってんのか、さすが池沼
たまにいるよね、お金に色が付いてると思ってる人
そもそも児童手当くらいの金額じゃ子供の衣食住の最低限にすら足りてない。単なる支援金
※16
それはある
子供なんてこれからどんどん金かかっていくし
こういう変なルールや価値観で批判してくる人が潜んでいるから
職場とかで雑談とか気を使うし極力避けたい
この報告者は職場ではなくプライベートっぽいけどこの後の関係とか気になる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。