愛妻家で有名な職場の先輩Aさんに中途採用のBが「結婚は人生の墓場」と食ってかかった

2022年07月24日 02:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656506416/
何を書いても構いませんので@生活板123
794 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 21:25:24 ID:RN.ht.L1
こないだ酸っぱい葡萄の実例を初めて目の当たりにした
愛妻家で有名な職場の先輩Aさんに中途採用のBが「結婚は人生の墓場」
ってコピペのようなことを言って食ってかかったんだ



そしたらAさんは「大好きで幸せにしたい人が同じ家に居るんだ。
それだけで最高なんだぞ」とさらっと答えた
40代男性の口から大好きなんて言葉が出てくるとなんか妙に恥ずかしいもんだね
Bは黙るかと思いきや
「(俺)さんや他の人も結婚を後悔してる」とか流れ弾を浴びせてきたもんだから
嫁自慢ばっかしてたらキリがないだろ、愚痴くらいはあるけど結婚っていいもんだぞ
と言ったら裏切られたような顔をしてたが
普段から誰も本気で嫁の悪口なんか言ってねーよ
ってかみんな家族でキャンプだの結婚記念日だの文句っぽい口調で幸せ振り撒いてんじゃねーか
でもネットだと文字しか見えないから家族サービスで疲れたって言いながら
嬉しそうな顔してんのなんか伝わらないよな
Bはそういうの間に受けちゃたんだろうけど
同じようにネット上の文句を間に受ける人が一定数いるのが
婚姻率低下の一因かもしれないとちょっと考えさせられた

796 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 21:45:10 ID:pX.pt.L3
>>794
ネットに書き込んだり、それが拡散されるなんて
不満がある人の体験ばかりだもんね
幸せなのろけは基本的に書き込む人が少ないし拡散もされないから
前者の量が圧倒的に多く感じちゃう

799 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 23:04:47 ID:Qi.xf.L1
>>794
Bはネットで女叩きしてそう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/07/24 02:55:37 ID: X6JlD6xI

    そんな話題で食ってかかるって、どういう流れでそうなるんだろ

    まぁ、離婚率も低くないわけだし
    結婚が人生の墓場だった人もそれなりに居るだろうけどね
    全員ではないわな

  2. 名無しさん : 2022/07/24 04:55:44 ID: k..uPDmE

    悪口ってバリエーションが固定化されてるので、ほんと、全然信じないほうが良い
    「他の人もそうであってほしい」という洞穴覗きに行けるだけ、
    悪口以上に多岐に富むポジティブな評価を探すのは難しい。
    WEBでヘイトつのらせてる人、気付いてほしい~

  3. 名無しさん : 2022/07/24 05:46:35 ID: YvWQbaCk

    結婚できない人がネットでの文句を読んで自分を納得させてるだけだから、ネットがなくても結婚できないことには変わりない。

  4. 名無しさん : 2022/07/24 06:50:08 ID: bjA0GlQU

    でも、対面だとしてもその配偶者の悪口・愚痴風のろけ?聞かされるのすごく苦手
    本気じゃないよ、本当は嬉しいんだよとは言え、実際陰口じゃん
    愛妻家先輩みたいにストレートにのろけてくれたらいいですね素敵ですねって思えるし話も膨らませられるんだけど
    愚痴・悪口風だと自分がいない所で自分の陰口で盛り上がられてたらこの人の配偶者も気分悪いよなとか本当に愚痴だったら嫌だなとか色々余計なこと考えちゃって上手く返せないし陰口自体好きじゃないから気分も下がっちゃうわ

  5. 名無しさん : 2022/07/24 07:01:32 ID: HqmWmjbg

    正確には
    「結婚は恋愛の墓場」

  6. 名無しさん : 2022/07/24 08:09:39 ID: QcbkIqNY

    米5
    墓すらないBが拗らせるのも無理はないな

  7. 名無しさん : 2022/07/24 08:18:39 ID: H4aGIpB.

    うるせえ馬鹿野郎って殴っておしまい

  8. 名無しさん : 2022/07/24 08:32:06 ID: 0kHzC9Hw

    そのBさんもどうかと思うけど独身のBさんに自虐風に家族自慢する報告者たちはどうかと思うよ

  9. 名無しさん : 2022/07/24 08:35:52 ID: bI0PCfCY

    独身に自虐風自慢するなってのもこじらせすぎでは?

  10. 名無しさん : 2022/07/24 08:39:30 ID: /YpFTOvw

    本気で結婚は人生の墓場だと思ってるなら先輩や上司に言えないだろ
    拗らせ過ぎて客観的な判断できない状態だから言える

  11. 名無しさん : 2022/07/24 09:06:45 ID: odhyk9Vk

    >>4
    あの身内のことを悪く言う風習ほんとよくないよね。
    他人から見たら本人のいないところで悪口を言うような人だからそんな相手としか結婚できないんだろうなっとなるだけだし。

  12. 名無しさん : 2022/07/24 09:06:46 ID: DJAdLROg

    ※5
    良いこと言うね。

  13. 名無しさん : 2022/07/24 11:47:01 ID: uKSuLbZ.

    ※9
    他人の面白くもない自慢話を聞かされたくないって普通だろ
    迷惑なんだよ

  14. 名無しさん : 2022/07/24 11:57:31 ID: Ocj/bin.

    せめてBは結婚して、実感してから言いなよ…
    結婚して幸せな人たちもいるし、不幸だなーって思ってる人もいるから、一概にゃ言えないなって思えたらいいね!
    数年前までは結婚して幸せだなーってと思ってたけど、もー今じゃ早く離婚したいもの。
    いろいろあると思ったら、早々人に口撃しなくなるよ。

  15. 名無しさん : 2022/07/24 16:09:19 ID: WffKrurI

    離婚率って謎だと思う
    その年の婚姻の数を離婚の数で割る
    何を表しているんだろう
    景気の悪さが数字に出るより早く離婚する人が先に減る
    これはわかる
    でも実数の比較で済む
    どうやって算出するかは分からないが
    その年、婚後何年目で離婚したかという数字は見たい

  16. 名無しさん : 2022/07/24 16:12:46 ID: xzFcEScw

    もともとフランスの箴言が※5だけど
    日本に入ってきたら洒落にならん変遷を遂げた

  17. 名無しさん : 2022/07/24 16:51:23 ID: mNXTr6WE

    15ネットですらまだそれで3人に1人が離婚を信じてる奴多々いるよね

  18. 名無しさん : 2022/07/24 20:51:36 ID: YGEz4sF2

    本気でもないのに普段から配偶者の悪口とか言っちゃう既婚者さんサイドにも問題がある

  19. 名無しさん : 2022/07/25 12:28:58 ID: /YpFTOvw

    愛妻家やゆうてるやん

  20. 名無しさん : 2022/07/25 15:41:28 ID: l.UHOmWM

    愛の言葉や感謝はストレートに伝えたほうがいい

    結婚は人生の墓場
    夜は墓場で運動会

  21. 名無しさん : 2022/07/25 16:22:52 ID: TrrLuSqY

    中途採用のBって何歳なんだろう
    30歳ぐらい?
    まあそいつ一生結婚しないから放っとけ
    でも周りに害を及ぼすような性格だから前の会社もいられなくなって
    転職して中途採用なんだろうな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。