2022年07月24日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1649315126/
その神経がわからん!その71
- 1971 :名無しさん@おーぷん : 22/07/19(火) 23:41:24 ID:BB.wy.L1
- 営業職で、残業も1日1時間以上は出てしまう職種についてる。
同僚のAさんは「不妊治療中で、色々治療を試してまして…すみません」といつも定時上がり。
私も「30歳だし、不妊治療なんてとても大変だろうな…」とAさんを手伝ったりしていた。
|
|
- 先週、お昼買いにコンビニに行ったらAさんが社用携帯で誰かと話していた。
「私、ずるいって言われちゃうかもしれないけど、不妊治療中だって嘘ついてるんですよー。
それ以上突っ込まれたらセクハラ、パワハラって言えちゃいますからね。
もちろん仕事はきちんとこなしますよ。〇さんもそこらへん今日にやるべきですよ」
って。怒りで血の気が引いた。
私が見ていることに気づくと慌てて電話を切って「お疲れ様です」と言ってきた。
私「不妊治療、してないんですか?」
A「うーん、まあ、そうなんです笑でも仕事はちゃんとやってますから」
私「私Aさんの仕事、手伝いましたよね。あれ、不妊治療で申し訳なさそうで
しんどいだろうなって思ってたからなんです。
みんな『大変だろうから、あまり仕事振らないでおこう』って言ってて、助けてたつもりです。
別に定時で上がりたいって悪いことじゃないです。
だけど、その嘘は酷いよ。
もし本当に不妊治療してる女性がうちに来た時、その人疑われちゃうんだよ。
うちは男性社員が多いけど、男の人の不妊治療だってあるじゃない。
社内でそういう話が出た時、(でもAさんもそうやって言ってサボってたし)とか思われるんだよ」
というと「すみません。でも、私にも家庭があるんです。でも私さん、考えてみて。
そもそも、定時で上がりにくい環境を変えるべきではないかな?私さんも無理しないでね」
って。呆れて上司に報告したら本気で怒られてた。
「みんなあなたを気遣ってたし俺も心配してた。本当に最低だ!」
とみんなの前で怒鳴られて、慌てて謝ってたけど「話しかけるな」と完全にキレられてた。
それ以降、誰もAさんを手伝わなくなった。
「少し変わり者だけどいい人」から「平気で嘘を着く人」に評価が一変して、
Aさんが声をかけたら「あー、メールで」の一言で終わるようになった。
手伝わなくなったから、大量に仕事が残ってるのに
「すみません、定時なので上がります!」と有無を言わさず帰る。
Aさんが電話していた相手がAさんと同期のBさんだったので、そのBさんに話を聞いた。
「あの人、『バレたらバレたで仕方ないですよwさっさと定時で上がってやります!』
って息巻いてました。
あんな嘘つかなきゃいいのにね」
と呆れてた。本当にAさん、嫌い。 - 1972 :名無しさん@おーぷん : 22/07/20(水) 00:30:29 ID:LU.uw.L1
- >>1971
「〇さんもそこらへん今日にやるべきですよ」は
「○さんもそこらへん器用にやるべきですよ」の入力ミスかな
そんな奴じゃそりゃ嫌いになるわ
実際に不妊治療を頑張ってる人や、不妊治療と信じて協力してきた1971や上司など
職場の人たちに対して、失礼極まりない事をしているって自覚がAには皆無なんだろうな
本人はドヤってるけど、そんなもん「器用」じゃなくて「卑怯」なだけだよね - 1976 :名無しさん@おーぷん : 22/07/20(水) 12:27:32 ID:lD.qv.L1
- >>1972
おっしゃる通り「器用にやるべき」の間違いです。
確かにみんな残る時は残るけど、そうじゃない時は定時~定時1時間後までには帰ってるんです。
ガッツリ9時10時くらいまで残るのは月の4分の1くらい。
なので「お前残れよ!」みたいな空気はないのに、
Aさんが勝手に「残らないと文句言われるんでしょ」と勘違いしてるだけです。 - 1973 :名無しさん@おーぷん : 22/07/20(水) 05:07:41 ID:U7.oy.L1
- >>1971
それでも辞めないAさん…
鋼のメンタルすぎてすごい(褒めてない) - 1974 :名無しさん@おーぷん : 22/07/20(水) 11:28:05 ID:F6.1z.L1
- >>1971
労基に訴えられたら不利になる
辞めてないってことは水面下で反撃の準備をしているかも知れない - 1978 :名無しさん@おーぷん : 22/07/20(水) 12:51:07 ID:Gr.rr.L1
- >>1971
みんなに迷惑かけることにはかわりはないんだから
「しばらくはご迷惑おかけします」
的にあらかじめお土産的な物を配り
「粗品ですが」と丁寧に謝ってけばそんなトラブルにはならなかったはず。
あ、饅頭とかクッキーはNG
洗剤とか生活に役に立つやつね - 1979 :名無しさん@おーぷん : 22/07/20(水) 13:28:23 ID:zU.yi.L1
- >>1974
>労基に訴えられたら不利になる
法律的な事はわかんないから、どう訴えどう不利になるのか教えて欲しい
同僚にしてみれば嘘を信じ込まされて手伝っていたんだから
詐欺にあったような気にもなると思うんだけど… - 1981 :名無しさん@おーぷん : 22/07/20(水) 13:53:09 ID:Nl.1u.L2
- 本人が定時上がり続けてるなら
仕事を手伝ってもらわなくても本人的に問題ないんでしょう
必要な報告・連絡もメールで対応してるわけだし
労基に何を訴えるんだろう - 1982 :名無しさん@おーぷん : 22/07/20(水) 15:08:04 ID:qG.sn.L16
- 労基が何を指導するんだろ?
今まで定時で上がっても自分の仕事に問題なかったのは
嘘を信じた会社側が「業務割合で想定される一人前」よりも少なく仕事を割り振ったからなんだよね
嘘がバレてから「定時で上がると仕事を遂行できない無能のように見えて都合悪い」のは
本人の自業自得としか
無能に健常者と同じ質量を割り振る会社の采配が悪いって話なのか? - 1983 :名無しさん@おーぷん : 22/07/20(水) 15:09:46 ID:qG.sn.L16
- そこから「全員が定時で上がれるくらいの人数配置がされていないのが悪い」まで飛躍すると
もうAさんがゴロに見えてきて仕方ないわ
|
コメント
月の4分の1もガッツリ残業しなきゃいけないのかよ
その職場はダメだわ
通常業務を定時内にやれてないじゃん
そしてそれが常態化してんじゃん、おかしいでしょ
繁忙期にそういう月があるのはわかるよ
毎月はおかしい
上司に知られて怒鳴られてる以上は勤務評定に響いてくるでしょ
近いうちに明らかな格差が出てくるんじゃないかなぁ
定時上がりになれる職場にするべきって割と正論だと思うが
ブラック臭がプンプンするぞw
但しサビ残とする
※1繁忙期が毎月やってくる職種もある訳だが。
人の好意にあぐらをかく嘘をついてたってとこが問題なんだろ。問題をすり替えんなよ。そんなに定時で上がりたいなら、その嘘つきが残業のない会社に行けばいいんだよ。
そこまで嫌がられているのによく居座るよな
不妊治療という繊細な理由を持ち出して仕事のフォローさせていたけど子供は作らないつもりなんだろうか
自然に妊娠しても不妊治療することになってももう誰も助けてくれないだろうに
誰も手伝わずに大量の仕事が残ってて定時退社して、その仕事はどうしてるんだろ
定時退社や残業減らすべきはそうだけど、嘘ついてたら改善もなにもないし
※7
そういうことだね
この話を聞いて「定時で帰れない環境が悪い」とか「そもそも残業が多すぎ」って感想しか出ない奴は、事の本質が全く見えてない
善意で助けてくれてた周囲の人も騙して笑ってるような人だからなあ
どこいってもどんな待遇になってもやらかすでしょ
「定時上がりになれる職場にするべき」とは正論だけど
こんな不妊治療をかさにきてた人がチームにいてみんなで気遣っていたのなら。
気遣いやめたら僅かだろうけどみんな残業減るかもね
Aさんも問題だけど、そもそも残業しなきゃダメな人員配置してる会社側が一番の問題だわ。
Aさん責めるのが1番楽だけど、これは会社が最も悪い
たとえ一人だけ定時で帰るのが気まずかったとしても
「不妊治療中」だなんてセンシティブな理由を使ってまで嘘つく必要はないよな
Aさんが正義とは言ってないぜ
ただ、残業が常態化している職場について注目したコメントを書いただけだ
まぁ、嘘を付くのはもちろん悪い、しかも悪質な嘘だしな
でもそんな事明らかじゃないか、いちいち言及するまでもない
どうせ他の人がぞんぶんに叩いてくれるだろう
それよりも、なんだか何も悪くないような感じで
残業が常態化してる職場がスルーされてる気がしたので
そこを指摘したくなったんだよ
まあ、意図的に悪気まんまんで器用に他人に仕事を押し付けるか、
私だって悪いと思ってるんです!と逆ギレしながら被害者面で家族優先するか(でも辞める選択肢はない)、
しおらしくごめんね…と言いながら他人を踏みつけるか。
同じ子持ち不妊がいる会社でも、上記の違いでしかない。
松
残業代出てるなら別にブラックじゃ無いでしょ
それでもイヤなら残業ありませんよ~の会社に転職すれば良いんだし
そんな事したあげくバレてるんだから査定に響くだろうね
松ではないでしょう
育休複数回取得して結局現場復帰しないおばさんとかザラにいるし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。