会社から電車で15分の場所にマンションを借りた。先輩が遊びに来たんだけど「着替え置いといて」という

2022年07月25日 16:35

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516070842/
その神経が分からん!part414
33 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 12:56:25.66 ID:I6TTcv6Q
会社から書き込み

ずっと自宅から会社に通っていたんだけど、遠いしそろそろ独立しようと
会社から電車で15分の場所にマンションを借りた
徒歩でも30分ほどで行けるので便利



この前の週末に会社の先輩が遊びに来たんだけど
来るなり荷物から着替えを取り出して「これ置いといて」と
理由を聞いたら「下着とか自分のじゃなきゃイヤじゃん」って
どうやら終電逃したときなどに泊まりに来るつもりだったらしい
頑として断ったら心の底から不思議そうな顔で
「なんで?だったらこんな近くに部屋借りるなよ」って
どういう神経してんだこいつは
もう来ないでくれと何度も念を押して帰らせた
そしたら早速、昨晩1時頃にシレッとやってきた
ガン無視してたらドアをガンガン叩いて、そのうちに隣人とトラブルになってた
警察が来たみたいだったからドア開けたら「おー、やっと起きたのか!」とか言うので
「誰ですか?全然知らない人です」と言ってドアを閉めたら連行されやがった
今日は会社を休んでる模様
そのまま解雇されちまえ

37 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 13:25:54.94 ID:LgTIURj1
>>33
広いマンションに越したときに実家に入らないものを置きにきたアホ姉を思い出したわ

38 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 14:51:45.18 ID:M58nAYiD
>>33
GJ
図々しいにも程があるな

40 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 15:23:31.89 ID:wYuLLizA
>>33
もし、会社でその先輩のことを何か言われたら
「寝起きだったので別人に見えました」とか適当に言っておけ
そんな奴(先輩)でも就職できるような会社、低レベルなのかな?

41 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 15:26:09.35 ID:ViWCrK+j
>>40
いや、知人でも迷惑だから上司なりに相談して警告すべき事案でしょ。
パワハラで訴えても良いレベル。

42 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 15:29:43.20 ID:wYuLLizA
>>41
会社がどういう判断をするのか分からんからな
こんな性格の先輩がいるくらいだから、厳しい会社ではないと思う
私の会社は凄く厳しいから、皆モラルが高い
マナーの本など職場にあって、そこに書いてあることは全て守らないといけない
良い意味で軍隊みたい

43 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 15:36:51.44 ID:0YqnsdhL
>>40に同意。意図的にやった事がバレたら33も無傷ではないと思う。

47 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 19:15:47.42 ID:Do5o6bJP
>>43
ばか

48 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/17(水) 19:20:25.93 ID:HoK6e1nu
うん。
はっきり拒絶しなかったら絶対また押し掛けてくる。
上司も頼りにならないなら警察や弁護士を頼る。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/07/25 16:52:03 ID: .lcr6T.2

    史上最悪のジャイアンだな

  2. 名無しさん : 2022/07/25 17:14:47 ID: yoW2pYB2

    こういうのまかり通ると思ってる神経マジ疑う

  3. 名無しさん : 2022/07/25 17:17:14 ID: KcdirE12

    こういう事する奴は人間として見れないな

  4. 名無しさん : 2022/07/25 17:17:52 ID: t2Hy1EhA

    いやこれ、なあなあで済まさず初手から断固拒否で通して良いよ。
    実際一人暮らししていた友人の部屋はこの手で職場の同僚に都合のいい宿泊所にされていた事があったな。
    最早シェアハウスでは?ってくらい同僚の荷物が置かれて友人もうんざりしてたよ、入り浸るからろくに彼女も呼べないしで可哀想だったわ。

  5. 名無しさん : 2022/07/25 17:22:10 ID: rVVLOYHo

    なんで>>43が馬鹿呼ばわりされてんだろ
    警察に虚偽の報告しちゃってるし、警察沙汰になるようなもめ事起こしちゃったら会社側からも何か言われるだろうし、この後の立ち回りに注意が必要なのは事実だろう

  6. 名無しさん : 2022/07/25 17:26:18 ID: dz9CpgKU

    ※5
    警察沙汰になるようなもめ事起こしたのは報告者じゃなくて先輩
    そこは間違えちゃ駄目だ

  7. 名無しさん : 2022/07/25 17:34:12 ID: hCTBddxA

    早めに断固たる処置を取ってて偉い
    ちょっとでも譲ったらどんどん乗っ取りにくるからな、この手合いは

  8. 名無しさん : 2022/07/25 17:36:53 ID: rVVLOYHo

    ※6
    そういうこっちゃなく、会社視点だと「社員二人がもめて警察沙汰になった」って理解になるってことよ
    だからその根回しはちゃんとしといた方が良いって話よ

  9. 名無しさん : 2022/07/25 18:10:10 ID: 2SGL5jZ.

    最初の来訪時にしっかり断ったのにね
    まー言った言わないの水掛け論になっただろうな

  10. 名無しさん : 2022/07/25 18:13:00 ID: LJMw8jrg

    会社が当てになると良いな。上の方まで腐ってたり、この先輩が結構仕事できたりすると、「そのくらい受け入れてやれ」とか言われそう。

  11. 名無しさん : 2022/07/25 18:19:23 ID: yBua0jjw

    米8
    警察沙汰になったのは先輩の方では?
    会社の人が勝手に人のマンションの前で暴れた事は民事になろうが刑事になろうが覆らないよ

  12. 名無しさん : 2022/07/25 18:30:44 ID: rzvUSbYk

    隣人からしたら、報告者とその関係者がトラブルを起こしたんだよ
    はっきり言えば先輩じゃなく、報告者に責任を求める案件

  13. 名無しさん : 2022/07/25 18:31:17 ID: kjIN7N5Q

    >>11
    横だけど被害者だからって知らない人とか嘘ついた事は怒られるんじゃないの?
    会社の先輩なら泊めてあげればいいのにとか言われるのを嫌ってだろうけど
    警察に嘘つくのはまずいでしょ

  14. 名無しさん : 2022/07/25 18:38:32 ID: dz9CpgKU

    ※12
    あなたはそう思うんだろうけど
    部屋の主と来訪者が罵り合ってたならともかく
    来訪者が一人で騒いでただけなら、警察沙汰を起こしたのは来訪者だし
    仮に騒いだことによる慰謝料を求めるとしても来訪者に対してだけ

  15. 名無しさん : 2022/07/25 18:45:12 ID: .4gb7i5k

    これで「近所迷惑になるから」と折れて部屋にいれると
    「こいつは騒げば部屋に入れてくれる」と学習されて
    次からは毎度騒ぐようになる
    初手できっぱりシャットアウトするのは大事

  16. 名無しさん : 2022/07/25 19:18:20 ID: OuwW8BHM

    お隣の方には悪いけど、報告者の対応GJ
    会社には40さんの対応でいいと思うよ
    視力悪いなら、眼鏡をかけてなかったから、コンタクトレンズをしてなかったからとかも添えて

  17. 名無しさん : 2022/07/25 19:33:01 ID: ho0LszDs

    コンプラに厳格な会社なら被害者に事情聴取はするだろうけど、被害者が何らかの罰を受けることはまず無いよ。

    もし被害者も罰を受けるような仕組みなら加害者としてはとにかく巻き込んじゃえば会社から罰があることを武器に恫喝やりたい放題になるからね。

  18. 名無しさん : 2022/07/25 20:08:59 ID: WNSTNV2g

    米13
    「確かに「また来る」とか聞いたかもしれないけど
    あんな非常識な時間帯に押しかけてきて騒いでる人間が
    ウチの会社の先輩だとは思いもしななかったんです
    只の不審者だと」
    て言えばオッケー

  19. 名無しさん : 2022/07/25 20:30:32 ID: hcKxscuc

    なにをどうしようが「全然知らない人です」が嘘なのは間違いないわな

  20. 名無しさん : 2022/07/25 20:43:37 ID: BMy/9QK.

    先輩は男でこの人は女?
    言葉使いは先輩男っぽいよね

    だけど遊びに来る関係なら女同士?
    下着は自分のじゃないと嫌だと普通男女間で言わないよね
    誰か教えて

  21. 名無しさん : 2022/07/25 20:52:20 ID: 9p2Dbk/.

    「寝起きで誰だかわかりませんでした」
    絶対ニヤけず、すっとぼけ顔も極端な真顔も駄目だぞ
    最初はびっくりするのもわざとらしい
    処分を逃れる演技は困難だぞ、馬鹿

  22. 名無しさん : 2022/07/25 21:03:56 ID: ho0LszDs

    嘘ついたことが変に気になってる人おるが虚偽の証言で不利になるはずって思いこみすぎ

  23. 名無しさん : 2022/07/25 21:19:21 ID: Mj7oxhI6

    ※20
    報告者も先輩も男性ではないのかな。

  24. 名無しさん : 2022/07/25 22:12:06 ID: KwTSPaUg

    先輩が男なのは間違いない
    バカだもん

  25. 名無しさん : 2022/07/25 22:30:39 ID: DoZltJr.

    先輩が女なのは間違いない
    バカだもん

  26. 名無しさん : 2022/07/25 23:08:05 ID: HWL2jzPE

    ※24
    ※25
    ここは間を取って両性具有でどうかね?

  27. 名無しさん : 2022/07/26 01:38:13 ID: TJDWhQw2

    会社の近くに部屋を借りる時に気を付けないといけないのはコレなのよね
    不用意に先輩などを招いちゃだめだよ

    職場の人間の部屋に押しかけて、入れろ入れないの押し問答でトラブル
    先輩が加害者、報告者は被害者

    知らない人だと言ったことなんて、どーでもいい
    入れないというのに、無理に入ろうと騒ぎを起こしている事が問題なんだからな
    知人だろうが、見知らぬ人だろうが、入れる気は無いんだから関係ない

  28. 名無しさん : 2022/07/26 06:20:58 ID: McDMfEPg

    GJなんだけど
    そんな非常識なバカに逆恨みされないか心配だわ
    家を知られてるのは不味い

  29. 名無しさん : 2022/07/26 06:23:57 ID: tjbR74.k

    スレ43
    ※5※8
    同一人物かってほど酷い

  30. 名無しさん : 2022/07/26 06:27:09 ID: Vm6U11LQ

    以前、新宿からなんとか歩いて帰れる程度の距離に引っ越した際に
    飲んでいて終電なくなったと宿にされる危険がありそうだと思い
    やむを得ない場合を除いて職場の誰にも引っ越したことを伝えなかった
    さらに、オートロックの建物を選んでインターフォンを切ってしまえば本気で気付かないから快適

  31. 名無しさん : 2022/07/26 08:03:11 ID: 6aMhydWg

    ※29
    訳分からん
    このまま放置しといたらどう考えても報告者にもダメージ行く案件なのに、何でこれでめでたしめでたしと思えるんだ?
    青信号だったら猛スピードの車が突っ込んで来ても渡ってOKとか、そういう考えなの?

  32. 名無しさん : 2022/07/26 08:35:00 ID: ho0LszDs

    ※29
    なんか馬鹿すぎてうんざりするよなw
    なんで報告者に責任やら過失やらを何とかして作り出そうとしてんだか

  33. 名無しさん : 2022/07/26 08:37:12 ID: HJ48jyww

    もう初動で徹底的に潰すべき行動だよね、先輩とか関係なく。

  34. 名無しさん : 2022/07/26 09:55:40 ID: P5zjt2RY

    結局、その後どうなったのかが気になる。

  35. 名無しさん : 2022/07/26 09:58:19 ID: kjIN7N5Q

    >>18
    >警察が来たみたいだったからドア開けたら「おー、やっと起きたのか!」とか言うので
    「誰ですか?全然知らない人です」と言ってドアを閉めたら

    顔見てんだからそれは通らない

  36. 名無しさん : 2022/07/26 10:53:49 ID: vl3GVrEk

    泊めてもいいくらい親しい友人や恋人しか家に招いてはいけない

  37. 名無しさん : 2022/07/26 11:15:02 ID: dz9CpgKU

    ※35
    通らないとしても、それで警察や周囲から咎められることはないのでは?

  38. 名無しさん : 2022/07/26 11:26:31 ID: agTGP.ts

    1人変な先輩がいるだけで、
    >そんな奴(先輩)でも就職できるような会社、低レベルなのかな?

    こんな感じに考える人もおかしな人だと思うけどね。

  39. 名無しさん : 2022/07/26 11:30:55 ID: ho0LszDs

    ネットだと何故か「普通のところには変なやつが1人もいるはずがない」って強弁するバカ多いからな。
    正常性バイアスなのかな。

  40. 名無しさん : 2022/07/26 12:44:05 ID: kjIN7N5Q

    >>37
    警察相手に嘘ついた事に関しては一言二言頂戴するんじゃない?

  41. 名無しさん : 2022/07/26 13:32:13 ID: gRI24sys

    頑なに報告者の落ち度ばかり言ってるのって先輩か?

  42. 名無しさん : 2022/07/26 14:19:49 ID: ho0LszDs

    「家に無理やり入ろうとするから赤の他人って言った」ことを虚偽申告であり厳重注意!なんてならねーよ。

  43. 名無しさん : 2022/07/26 14:22:07 ID: 6aMhydWg

    ※32
    ああ、なるほど
    俺の文章を報告者に過失や落ち度を認めて叩いてると読むような人もいるのか
    そういう話じゃなく、警察沙汰にまでなった以上はその後の立ち回りもちゃんと考えた方が良いってだけの話なんだけどな(←たぶんこれも叩きと解釈しそうだけど)
    こういうところには色んなレベルの人がいるから、幼稚園児相手にしてるくらいの気持ちで書かんと駄目ってことね

  44. 名無しさん : 2022/07/26 14:39:19 ID: ho0LszDs

    みっともない捨て台詞吐かんとコメント書けない幼さは伝わったで

  45. 名無しさん : 2022/07/26 14:44:29 ID: 6aMhydWg

    ※44
    うん、君にはそうだろうね

  46. 名無しさん : 2022/07/26 15:08:13 ID: kjIN7N5Q

    誰も厳重注意されるなんて言ってないんだけどなあ

    どうもここって人を批判してやろう叩いてやろうって奴が住み着いてるみたいだなあ笑

  47. 名無しさん : 2022/07/26 17:44:23 ID: AeqTho42

    ※43
    お前がバカで気持ち悪くて話した通じないのは大多数の意見だぞ
    お前障害持ちだろ
    だからまともな人間の感性を理解する事が出来ない
    まずそこに気付く事から始めような

  48. 名無しさん : 2022/07/26 17:45:14 ID: Bh8tZag6

    ※45
    うっわ
    この返しきっしょw

    こういう負け惜しみばかり行ってる負けず嫌い
    発達霜害そのものの反応じゃん
    気持ち悪りいなこいつ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。