ファストフード店で働いてて、よくお客さんに話しかけられるんだけど、私以外の店員は話しかけられないらしい

2022年07月26日 06:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656506416/
何を書いても構いませんので@生活板123
841 :名無しさん@おーぷん : 22/07/21(木) 10:48:19 ID:o6.4n.L1
ファストフード店で働いててテーブル拭いてたらよくお客さんに
「フォーク欲しいんですけど~」とか「紙ナフキンどこですか」とか話しかけられるんだけど、
私以外の店員はそこまで話しかけられないらしい



思い返せば駅や街中で「この電車は〇〇駅に止まりますか?」とか
「〇〇に行きたいんだけど道わかりますか?」とか聞かれる事も結構あるなーと思った
話しかけやすい顔とか雰囲気ってあるんだろうか

843 :名無しさん@おーぷん : 22/07/21(木) 13:03:06 ID:2A.sm.L1
>>841
無意識的に格下認定してる人に声をかけてると聞いたことがあります
『優しそうな人』とかそういうことではなく
どんなに忙しそうでも地理に詳しくなさそうでも関係なく
自分の「道を教えろ」等の指示に従順に黙って従い
時間をさいて案内してくれるような召使い鎮定できそうなじゃないと声はかけない
身分が高そうな人や自分より格上ぽい人には道なんか聞けないらしい

852 :名無しさん@おーぷん : 22/07/21(木) 17:30:51 ID:o6.4n.L1
>>843
なるほど…
気が強いわけでもないし、顔も薄いしメイクも薄いから格下認定されてるのはありえるかも
メイク濃いめにしてみようかなぁ

854 :名無しさん@おーぷん : 22/07/21(木) 17:43:54 ID:pW.gw.L2
>>852
全員が全員格下で見てるわけではないけど
当たりが優しそうな雰囲気の人につい聞いちゃうのは確かだと思う
大ぶりなアクセとか、夏だし原色の服でもいいと思うよ


>>854
アドバイスありがとう!どっちも持ってないから今度探しに行ってみる


857 :名無しさん@おーぷん : 22/07/21(木) 18:35:59 ID:mN.w9.L1
>>852
迷惑だったり困ってないならそのままでいいのでは
世の中にそういうおばちゃんって必要だし

863 :名無しさん@おーぷん : 22/07/21(木) 19:47:48 ID:o6.4n.L1
>>857
仕事中ならともかくそのへん歩いてて話しかけられるのはちょっと迷惑だし、
まだおばちゃんって歳でもないから自分を変える方向性でがんばるよ

864 :名無しさん@おーぷん : 22/07/21(木) 20:01:05 ID:rV.lv.L1
>>863
歩く速度を計測して平均より遅いか早いか調べてみたら参考になるかも

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/07/26 06:41:16 ID: 5ijDAHGc

    ・地味顔
    ・メガネ
    ・ぽっちゃり色白

    これが全部揃った人は話しかけやすい

  2. 名無しさん : 2022/07/26 06:56:18 ID: Ct7134eU

    犬みたいな顔というか目をしているのと、低身長も道をよく尋ねられる。

  3. 名無しさん : 2022/07/26 06:59:27 ID: XAQqHAxc

    仕事できてる人だからやろ
    できなさそうなやつには声かけないわ

  4. 名無しさん : 2022/07/26 07:05:22 ID: KNelnOFg

    歩く速さは関係ないチャリンコでも他に良さげな人がいなければ突撃してくる

  5. 名無しさん : 2022/07/26 07:30:16 ID: PqaHpmB6

    キョロキョロしてると人と目が合いやすいから声かけられる
    困ってる人もキョロキョロするからね

  6. 名無しさん : 2022/07/26 07:51:27 ID: EMaNsha.

    人が近づいてきた時パッと目を合わせる癖があるんじゃないかとおもう

  7. 名無しさん : 2022/07/26 08:07:15 ID: 7Y72nb0.

    昨日、久しぶりに道を聞かれたわ。
    そういうことね。
    スマホに聞け!と思ったが、ちゃんと答えたよ。

  8. 名無しさん : 2022/07/26 08:13:57 ID: 7S.s3Iss

    ある程度の清潔感があり、高圧的ではない(パンクな服装とか)雰囲気を醸し出せる、そしてまともな答弁ができそうな見た目であれば聞かれやすい。
    そしてそういう見ず知らずの人に簡単な助けを求められる人物像っていうのは素敵な大人でもあるので
    そういう人を目指しなさい
    って誰かのばっちゃんがネットで言ってた

  9. 名無しさん : 2022/07/26 08:50:29 ID: mIS9aohA

    よく周りを見る人なんじゃないか?
    話しかけるにも目が合わないと話しかけにくいし
    まぁテーブル拭いてたりとかだとあれだけど。
    ウエルカムな雰囲気ってわかるよね

  10. 名無しさん : 2022/07/26 09:08:16 ID: F99KwfRk

    弱そうなやつに逆に聞かんやろw
    知ってそうな人に聞くわ

  11. 名無しさん : 2022/07/26 09:33:30 ID: r.HYSRHY

    >>3
    「仕事は忙しい奴に頼め」みたいなもんだな

  12. 名無しさん : 2022/07/26 09:34:24 ID: 9RLVKlR2

    >>10
    ズレてる

  13. 名無しさん : 2022/07/26 10:24:41 ID: BV/wUn7.

    私もよく道を聞かれるけど、自動車に乗らないので、ドライバーに一方通行とか無視して、車で行けない道を教えてしまう。

  14. 名無しさん : 2022/07/26 10:28:13 ID: 5fzBh1kI

    若い頃は、若い男性によく時間を尋ねられたわ。そういえば。
    当時は携帯なかったからねぇ。

  15. 名無しさん : 2022/07/26 10:34:34 ID: 9pwmpLo2

    レスだけでもいい人感伝わる
    聞きやすい雰囲気なんだろうね

  16. 名無しさん : 2022/07/26 10:44:45 ID: GujLE5cg

    仕事中ならともかくそのへん歩いてて話しかけられるのはちょっと迷惑

    まさにコレ
    交番や駅員やコンビニ店員に聞けやボケ!
    そこらへん歩いてる一般人の時間泥棒すんなや!!って内心思ってる
    スマホの地図アプリもあるしタクシーやバスもあるし、子供の不審者教育も知らない人に道を聞かれたら〜ってあるのに道を聞く奴大嫌い

  17. 名無しさん : 2022/07/26 11:08:06 ID: xTAzIwX.

    知らない場所で何かを尋ねる時の相手は「人の良さそうな陽キャ(≠DQN)」一択だわ

  18. 名無しさん : 2022/07/26 11:25:06 ID: GCtL7Ds2

    弱そうな人でもあるのは間違いないよ
    偉そうな人、腕力強そうな人とかに雑用程度の声かける人なんかおらん
    幼稚園児だって「お姉さん」に寄ってく
    これを知らないのは男

  19. 名無しさん : 2022/07/26 11:37:14 ID: s8jbOkkk

    小さい子連れの派手じゃない母さんなんかは女性に話しかけられやすいって聞いた
    安全そうだしなー

  20. 名無しさん : 2022/07/26 11:55:29 ID: 4gB.iKf6

    >無意識的に格下認定してる人に声をかけてる
    そんなこと考えたこともないし適当な説を流すのは迷惑だからやめてほしい

    困ってる時に見知らぬ人に助けてもらった経験があるからできるだけ人助けできればと思ってる
    自分なら16のようなイライラしていそうな人には話しかけないから
    尋ねられた時には良い人そうだと思ってもらえたのかと嬉しい

  21. 名無しさん : 2022/07/26 12:02:09 ID: JneweDpU

    ※18
    え、弱い強いじゃなくて知ってそうな人を選ぶよ
    自分は女だけどおとなしげな女学生やお婆さんと恰幅いいサラリーマンなら普通にサラリーマンに聞くし
    こないだ困ったときも頼りになったのはムッキムキの作業員さんだった

  22. 名無しさん : 2022/07/26 12:25:58 ID: Jf5FuPi2

    843みたいなことを他人に平気で言う奴や
    広める奴、
    どんな顔して書いてるんだろ。

  23. 名無しさん : 2022/07/26 12:28:57 ID: kdbwVGRY

    格下認定はどうかなぁ?
    自分も良く道聞かれるけど、フルフェイスのヘルメット被って刀って割といかついバイクに跨がって信号待ちしてても道聞かれるよ?
    知ってそうで嫌な反応しなさそうな人に聞いてるだけじゃね?

  24. 名無しさん : 2022/07/26 12:40:37 ID: GujLE5cg

    20みたいなしなくてもいい他人sage&内心(尋ねられた時には良い人そうだと思ってもらえたのかと嬉しい)と思ってる人に話しかけられない嬉しい!
    しかも道尋ねてくる人を引き受けてくれるとか、あなたは神か

  25. 名無しさん : 2022/07/26 13:07:36 ID: DZH34lm.

    >>3
    優しいわ。

  26. 名無しさん : 2022/07/26 13:34:28 ID: QcesFJ3Y

    道わからなくて困っているときに相手が格下がどうとか考えてる余裕ないやろ
    843は普段からそうやって人を見てるんだろうな 性格悪w

  27. 名無しさん : 2022/07/26 14:43:51 ID: 8eHyoPAs

    「私、よく人に尋ねられるんです。不思議~どうしてかなぁ~?」

    予想してたもの「きっとあなたが優しそうな雰囲気があるからだよ」
    実際の結果「あなたを格下認定してるんだよ」

    バッサリやられてて笑ったw

  28. 名無しさん : 2022/07/26 14:54:57 ID: A9hsoqRM

    道聞くなら「ちょっとお聞きしたいんですが、、」、店員さんなら「すみませんが、、、」とちゃんと前置きしたら自分より格上に見える人たちにも聞けて便利だよ

  29. 名無しさん : 2022/07/26 16:40:40 ID: m6MPl5P6

    843の性格の悪さよw
    お店なら仕事できそうな人に聞くわ
    外で道聞くなら優しそうで地元っぽい人に聞く
    格下だなんて思ったことないわ、失礼だなあ!

  30. 名無しさん : 2022/07/26 18:50:53 ID: A9hsoqRM

    私もよく道聞かれるタイプでしかも舐められてるのには気づいていた、お店で数人の客が居る時には必ず後回しにされる、そこで先に応対されるのは「怖そうな人」「意地悪そうな人」 ⇒ 「待たせたらすぐクレーム言いそうな人」であって、けして「高貴な人」ではないよ、だから後回しにされても諦めてる

  31. 名無しさん : 2022/07/26 19:52:40 ID: RTgfaiZ.

    格下認定は無いわ。
    でも話しかけやすいオーラがある人っているね。
    基本、優しそうな雰囲気の人だと思うけどな。

  32. 名無しさん : 2022/07/26 21:12:13 ID: EKhQvdxE

    米30
    俺もそんな境遇なので言ってることがとてもよくわかる
    後回しにされ割り込みされ日々じわじわ精神がすさむわ

  33. 名無しさん : 2022/07/26 22:29:03 ID: q0cGhTYM

    明らかに困ってる人に自分から声かけるわ

  34. 名無しさん : 2022/07/27 00:58:09 ID: 8G4ps3WU

    今はコロナたから最近は無いけど住んでる地域がちょっとした観光地の為よく道を聞かれたわ。友達にも聞かれる?と聞いてたらほとんど無いって言う。私って聞かれやすいのかな?ただ上から目線の人にはデタラメな道を教えて差し上げる。

  35. 名無しさん : 2022/07/27 04:49:49 ID: H9rhbVIk

    良くも悪くもゆったりしてる人に話しかけるよ
    せかせかしてる人は相手にしてくれなさそう&時間とらせたら悪いかもっておもっちゃうから

  36. 名無しさん : 2022/07/29 15:24:35 ID: M8FgnE5w

    店員に間違えられる事はよくあるわw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。