爪が弱くて、表面の薄皮がむけたり反ったりしちゃうんだけど、爪を補強するような施術ってある?

2022年07月27日 07:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656393862/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part148
710 :名無しさん@おーぷん : 22/07/22(金) 17:53:13 ID:aj.ag.L1
ネイルサロンについて
爪が弱くて、表面の薄皮がむけたり反ったりしちゃうんだけど、
オシャレ目的じゃなく爪を補強するような施術ってある?
できれば後日店に行ってオフとかしなくても良いもの
爪が弱すぎてネイルサロン行ったことないんだけど、
家事程度で爪が剥がれないようなコーティングしてもらえるならして欲しいなと思ってます


714 :名無しさん@おーぷん : 22/07/22(金) 19:33:13 ID:Sp.no.L1
>>710
ググればたくさん出てくるが、まず皮膚科は受診した?

715 :名無し▼副 : 22/07/22(金) 19:38:01 ID:aj.ag.L1
>>714
皮膚科でできることはやったよー

716 :名無しさん@おーぷん : 22/07/22(金) 19:42:02 ID:Sp.no.L1
>>715
皮膚科でそのへんの向いてる補強材の情報聞けないのだろうか。
スカルプやジェルネイルしたらむしろ負荷に耐えられず剥がれるからやめとけとか


>>716
おすすめされたものが、家事してるとすぐ剥げちゃって駄目だったのよ
オフしなくていいコーティング剤があれば嬉しいんだけど


717 :名無しさん@おーぷん : 22/07/22(金) 20:30:30 ID:ZD.th.L1
>>710
体質もあるのかもだけど、とりあえずたんぱく質取ってみるとか
ネイルで補強はされるけど、外すときに削れるから付け続けないとダメかも
自分でオフする液も売ってあるけど案外手間

718 :名無し▼副 : 22/07/22(金) 20:48:58 ID:aj.ag.L1
>>717
プロテインとか飲んでるよ!

719 :名無しさん@おーぷん : 22/07/22(金) 21:27:50 ID:Zd.rq.L1
正直、皮膚科のアドバイスでも駄目ならここでも有力な情報は得るのは難しいかも……?
既に試してるかもしれないが、ゴム手袋やビニール手袋付けてても爪は痛むのかな?


>>719
ゴム手やビニ手で蒸れて爪がふにゃふにゃになり、
その状態でぶつけて剥がれたりすることが多いんですよ
だから爪自体をコーティング補強したいんですよね


721 :名無しさん@おーぷん : 22/07/22(金) 21:35:18 ID:Ll.2k.L1
アロンアルファで補強するギタリストはいたけどなぁ

722 :名無し▼副 : 22/07/22(金) 21:39:06 ID:aj.ag.L1
>>721
割れたら使ってます!
でも剥がれるぶんには使えない・・・

725 :名無しさん@おーぷん : 22/07/22(金) 23:12:31 ID:Wj.no.L1
>>718
何を勧められてダメだったのかわからんが、ふーん、大変だな。
爪が極端に弱い人の書き込みが過去にもあったがまさか同じ人ではあるまいな。
爪補強でググったネイルサロンにとっとと行っとけ

726 :名無しさん@おーぷん : 22/07/22(金) 23:35:18 ID:kq.2k.L1
爪割れなんですーって人、何のアドバイスをもらってもダメダメダメでずっとループしてるよねw
そりゃ爪も伸びるんだからちょっとやって長期効果なんて都合のいいものなんてない。
毎日毎週手入れし続けるしかない。
何塗ろうが付けようが、結局先端から割れて堂々巡りなんだから
いっそ家事も何もしないしかのぞみがない。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/07/27 07:59:38 ID: mHuwnPV6

    サプリのビオチン飲んで

  2. 名無しさん : 2022/07/27 08:12:32 ID: IdL7VVPM

    爪もタンパク質だからタンパク質取れ
    どうせガリガリで、ちゃんとした飯食ってないんだろう
    コイツ骨もやばそう

  3. 名無しさん : 2022/07/27 08:12:36 ID: Rx8Fm2O.

    足の爪はたまにぶつけて割れたりするけど手の爪ぶつけるってよく分からん
    なんも被害ないから意識してないだけかな

  4. 名無しさん : 2022/07/27 08:16:39 ID: qn2nl2m2

    私も爪が弱いので、ジェルをずっとしてたけど、3週間に一度は、必ず通わないといけない。
    でも行く度に少しは、表面を削られるから、どんどん爪が薄くなってしまう。一年位し続けたけど、結局自爪は、ボロボロになった。

    今は、ネイルシールを貼ってる。これが一番楽で、爪も補強できる。

  5. 名無しさん : 2022/07/27 08:19:12 ID: Zpyfhy1k

    10本もあるんだから指ごとに色々試したらいいのに

  6. 名無しさん : 2022/07/27 08:24:57 ID: JDqaCevw

    爪割れする人は爪切り使うのは厳禁。爪やすりで丁寧に削るしかない。

  7. 名無しさん : 2022/07/27 08:30:42 ID: KGHQ485.

    医者に診てもらっても駄目ならこまめなケアしかないよ
    常に薬用のハンドクリームを塗る、水を使ったすぐに塗りなおす
    乾燥している時間を一瞬でも無くす
    これが一番効果ある

  8. 名無しさん : 2022/07/27 08:45:35 ID: irOw35mo

    「オフしなくていいもの」って要望はよく聞くけど、剥がれるのが嫌でサロンを検討してるんだったらプロがオフしないととれないものになるのが当たり前なんじゃ?といつも不思議に思っている
    というか爪自体も伸びるしね。スカルプをずっとフィルインし続けるならオフしないことになるのかな?

  9. 名無しさん : 2022/07/27 08:45:42 ID: qDpLqnJI

    医者に行ってコレコレという補強材を紹介してもらって試したがすぐにはがれてしまった。
    同じものを使ってダメだった人で
    ジエルネイルやググると出てくる○○剤を使ってみた方がいたら使用感を教えて下さい。
    ↑みたいな書き込みなら親身になれるけど、
    情報は全部後出し、アレもダメ、コレもダメなんですよ~~www って態度の奴には塩になるわな。

  10. 名無しさん : 2022/07/27 08:47:07 ID: TUcxwXSg

    >ゴム手やビニ手で蒸れて爪がふにゃふにゃになり、

    一体、何時間ゴム手してるのー?と思った。

  11. 名無しさん : 2022/07/27 08:48:11 ID: qoz7PdUs

    鉄不足と冷え性も要因として考えられる。いくら蛋白質とっても爪にまで行き届かないから。そこそこ指に負荷のかかる運動するしかない。実際、大抵の人は親指や人差し指の爪が一番強度あって小指の爪は薄いでしょ?

  12. 名無しさん : 2022/07/27 08:48:39 ID: 0vdphc..

    スレ民が言ってるのは爪割れした人の話かな?
    あれは自分だけど同じ人扱いされてループとか言われて可哀想

  13. 名無しさん : 2022/07/27 09:02:47 ID: 9y4fm7E.

    同じだけど諦めてるよ
    洗濯物とかに引っ掛かってイライラするけどそこまで支障ないし

  14. 名無しさん : 2022/07/27 09:12:00 ID: iWn.BDUE

    たんぱく質とミネラルとったら改善すると思う
    プロテイン飲んでも十分吸収されてない可能性が高い
    あと女性に多いのがたんぱく質とってるって言ってもそもそも量が少ないかご飯を豆腐に置き換えて高たんぱく低脂質にしてますとか言う人
    とにかく肉も米も全部まんべんなく食って適度に運動しろといいたい

  15. 名無しさん : 2022/07/27 09:23:13 ID: XSmzQ3P2

    生まれつき爪が薄いんだから何やってもダメよ
    遺伝子レベルの話なんだから
    ワイも爪薄で色々やったけど保湿とこまめに削る以外手立てはないよ
    タンパク質は毎日90g摂ってるしビタミンミネラルも摂ってるけど
    無駄に健康になって筋肉質になっただけだった
    ジェルで補強しても濡らしたらすぐに剥げる
    手袋したらフニャフニャになるっていうのもあるあるや

  16. 名無しさん : 2022/07/27 09:47:14 ID: 4e9Q4PzI

    何もしないと爪がサイドからよく裂けてくる。肉とくっついてる所からだから痛い。
    フィルインベース使ってジェルネイルセルフでやってるよ。
    これやり始めたら裂けることなくなったし、生まれて初めて爪を伸ばせた。
    ただ、自爪が弱いからジェルの硬さに爪がついて行けず、中浮きはしやすいので二週間くらいしたらもう削ってやり直してる。プライマーも使う。
    とは言え硬さを出さないと自爪ごと曲がって裂けるので、トップはグレー◯ガーデンのスカルプチュアが私は合ってた。

    削るの面倒だしセルフネイルだから時間もかかるけど、本当に悩んでる人の参考になれば。

  17. 名無しさん : 2022/07/27 10:14:53 ID: 2k98Mb2I

    爪の根本部分をケアするようにした方がいいよ
    ネイルクリームやオイルをこまめに塗るのを心がけていたら縦筋が目立たなくなってきたし艶も出てきた
    特に弱かった人差し指の爪もしっかりしてきた

  18. 名無しさん : 2022/07/27 10:48:43 ID: 6SSjg7yQ

    歯と爪はお腹にいた時に体質決まっちゃうから補強しかできないよって言われたなあ

  19. 名無しさん : 2022/07/27 11:09:07 ID: /46uACr2

    爪弱いの大変だね。
    私もジェルネイルとかいった時に表面削られるの凄くいや。削らないで塗って欲しいのに。

  20. 名無しさん : 2022/07/27 11:49:01 ID: cAp8zR8Q

    爪は鉄不足もありえる。

  21. 名無しさん : 2022/07/27 12:15:04 ID: pOoCbjV6

    わたしも爪が弱くて、ジェルネイルしています。
    オフの方法は色々あって、オフの際に、完全にオフせず、前回の下地を残したまま次のジェルネイルをするという方法があります。これは自爪を削らないのでかなり補強されておすすめです。自爪を削るオフだとどんどん爪が薄くなっていくのでおすすめできません。

  22. 名無しさん : 2022/07/27 12:25:58 ID: FRLhg4/w

    横から割れるのはあるあるなんだけど
    コメ欄の人みたいに手間かけるほど悩んでないなと思った
    割れたらある程度伸びるまで絆創膏で保護してるだけ
    安く時間はかからずみっともない

  23. 名無しさん : 2022/07/27 12:49:11 ID: RYYo114k

    爪が弱いのはどうしようもない、まめにケアするしかないなぁ
    めんどくさいと思う気持ちが一番の敵と思って、根元をクリームやオイルで保湿して、とにかく伸ばさないように削る
    怠ると引き出しや椅子を引く時にちょっと持ち損なっただけで爪の先1/3が割れて消し飛んで痛い思いをする

  24. 名無しさん : 2022/07/27 12:55:07 ID: G1G0C9S2

    コーティングしてオフしなくていいものなんてある訳ないじゃん
    頭悪いんだなこの人

  25. 名無しさん : 2022/07/27 12:59:33 ID: AGQTQl2Y

    保湿ってそんなに効くんだ
    知らなかったな
    今度からやってみよう

  26. 名無しさん : 2022/07/27 13:25:21 ID: Fh2LtdXY

    自分も爪が弱くてよく割れてたけど、
    指先を使って何かをすることを徹底的に避けたら割れなくなったよ
    重いものを持ち上げるとき、缶のふたを開けるとき、何なら扉を開けるときにも、
    指先に力がかからないように道具を使ったり手首を使ったりと徹底したわ

  27. 名無しさん : 2022/07/27 14:22:31 ID: rZCNdSBk

    削らないジェルネイル「パラジェル」というものもあります
    パラジェル+地名でググれば採用してるネイルサロンがたくさんヒットすると思うから自爪削りたくない人は調べてみてね

  28. 名無しさん : 2022/07/27 16:13:20 ID: u87DUGGw

    同じく爪弱くてジェルネイルしてるけど1カ月に1回で変えて特に問題なし。
    削ったら痛むというけどまたジェルのせてたら問題ない。
    爪は伸びて邪魔になることもあるけど慣れれば平気。
    多少当たっても割れないのが楽だし、どんなに水仕事をしても指先が荒れにくくなった。前はアカギレがひどかったのに。
    3年くらい続けてると深爪だった自爪もだいぶ伸びてきた。
    あまりにネイル生活が楽すぎて、自爪だけになるのが怖いくらい。

    「爪に何かを乗せるのが嫌、だけど爪が痛むのも嫌」って気持ちはわかるけど、こんなの視力と同じで
    見えなかったらメガネかコンタクトか治療するしかない。
    そんなに世界は自分ばかりに都合よくできてないんだから仕方ないよ。

  29. 名無しさん : 2022/07/27 16:15:10 ID: zELoXR4c

    育爪サロンにでもいけ

  30. 名無しさん : 2022/07/27 20:21:21 ID: 6jPu3CTw

    ネイルグルー(ぶっちゃけアロンアルファ)でシルクシート貼ってる
    栄養だのうるおいだのマッサージだの、いまいちわからなかった
    乾燥がよくないのは冬に縦に裂けるので知ってるけど保湿じゃ足りないみたい

  31. 名無しさん : 2022/07/27 20:24:30 ID: 6jPu3CTw

    30
    追記
    布を接着剤で貼るわけだからザラつく。マットなトップコートを塗る。
    何もせずとも一週間ほどで端からとれてくる。取れた部部だけ切ったりしてる

  32. 名無しさん : 2022/07/27 20:33:39 ID: 6jPu3CTw

    >>26
    あるあるw缶を開けるのにめっちゃ時間がかかってしまって、
    虚弱アピみたいになってるw

    爪が裂けるようになってわかるんだけど、
    後ろポッケに物を突っ込むのも左親指の爪に負担がかかってるんだよね

  33. 名無しさん : 2022/07/27 21:16:09 ID: Ed6uN.hs

    ネイルエンヴィー
    ちょっと高いけど1瓶が大きいから結構保つ
    国産も出てるけど本場アメリカからの輸入品の方が速乾で楽
    マニキュアぽいけど爪の補強材?育成剤?みたいなやつ
    マメに塗り続けてると爪が強く硬くなって、剥がれたりふにゃふにゃ曲がらなくなるよ
    塗らなくなるとまた数週間で元のふにゃふにゃに戻るけどね
    以前はシール剥がそうとすると爪の方が負けるくらい弱かったが
    今は缶のプルタブとも何とかいい勝負してる
    タンパク摂取や保湿程度で改善するなら苦労はないわ
    色々散々試してようやくこれに落ち着いたのよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。