昭和の、ど田舎で子供時代をすごした私。テレビでコールスローという食べ物を見て、食べてみたいと思った

2022年08月02日 10:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658720302/
何を書いても構いませんので@生活板124
79 :名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木) 21:46:48 ID:Xg.gu.L1
昭和の、ど田舎で子供時代をすごした私。
テレビでコールスローという食べ物を見て、凄く美味しそうに見えたので
「どんなものか食べてみたい!」とは思ったものの
そんな横文字のしゃれた(?)食べ物なんて地元にはなく、コールスローに期待は高まり続けた。



そんな時、どこで聞きつけたか忘れたが、
あるファーストフード店でも取り扱っているという情報を得て
親に「食べたいから買って!」とお願いするも
「お前が思ってるほど美味しい物じゃあない」「そもそもそんなに美味しくない」と拒否された。
しかし私は「美味しくない…って事を知ってるって事は、食べた事あるのか!ズルい!」
と更に駄々をこねた。
日頃からファーストフード店なんて、遠出でしかも親の気が向いた時にしか行かない
高嶺の花だったので、あわよくばコールスロー以外も食べたかった私は、結構な期間
「コールスロー!コールスロー!」と何かにつけて訴えていた。
それに根負けしたのか、うるさいから黙らせようと思ったのかわからないが、
ある日親が買ってきてくれていた。
「やったあ!これがコールスローか!」とハイテンションで食べたものの、なんだかキツイ臭いが…。
臭いの正体は、キャベツ。
臭いが物凄くキツクて食べられず、親にも「だから言っただろ!」と怒られる始末。
キャベツ嫌いではないのだが、とにもかくにも臭いがキツクて食べられなくて無理だった。
あれ以来、コールスロー=キャベツの臭いがキツイとインプットされ、二度と食べてない…。
が、最近コンビニでコールスローを見かけて、数十年ぶりにチャレンジしたら、美味い!
あの時のキツイ臭いじゃあない!
ひょっとして、あの時に無理だったのは、自分が子供だったからでは?と思って
再度あのファーストフード店のコールスローを食べたのだが…やっぱり無理だったw

80 :名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木) 21:59:56 ID:gV.ps.L1
コールスローのレシピ、マヨ系とプレーンヨーグルト系とあるし、
ザワークラウトみたいなのもあるし、色々あるよ
カレー屋で食べたコールスローがあまりにも美味しかったので、
再現を試みているけど、なかなか上手くいかない

83 :名無しさん@おーぷん : 22/07/28(木) 22:27:19 ID:m3.8g.L1
>>79
ど定番の家庭料理だけにいろんなレシピがあるんだろうね
例えば海外の人がmiso soup(味噌汁)を飲んだら、地域や家庭の味噌や具の違いで
「全然違う!」ってなるかもしれない

89 :名無し : 22/07/28(木) 23:20:15 ID:S6.ys.L1
>>79
個人的にファーストフード店のコールスローはドレッシングの酸味が強くて
キャベツも芯の部分をふんだんに使ってるからエグ味も強いと感じて好きになれない。
でも自分で作るのは好きだし、スーパーとかで惣菜で買う分にも
変なのに当たったことは無いので本当にその店のレシピが口に合わないのだと思う。
ちなみに自分で作る時は市販のキューピーのコールスロードレッシングに
和辛子、胡椒を追加するのが私の中で最強。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/08/02 10:45:00 ID: JdQBNcMg

    カキフライで全く同じ経験をした事がある
    テレビで大人のタレントが食べてるカキフライはとても美味しそうだった
    だから親に散々駄々をこねて食べさせてもらった。でも子供の舌には生臭いわ苦いわで…
    親に叱られるまでがセットだろうけど、経験させてくれた親には感謝をしている

  2. 名無しさん : 2022/08/02 10:50:35 ID: J6YKU6cA

    ケンタのコールスローなら好き

  3. 名無しさん : 2022/08/02 10:55:34 ID: c7dhQDPc

    伊勢海老だったな。
    見た目がえびの豪華版だと思って味も上等だと勘違いして
    食べてみたらあんまりだった、普通に普段食べているえびのが旨く感じた
    何度か食べたけど、いつも期待の下をいく

  4. 名無しさん : 2022/08/02 11:21:31 ID: 2IfdAJo6

    コールスローと言えばケンタだわね
    私も子供の頃はあんまり好きじゃなかったわ
    チキンもそんなに好きじゃなかったからフライドフィッシュばかり食べてたわ

  5. 名無しさん : 2022/08/02 11:38:06 ID: nkIvzx3U

    なんかちびまる子ちゃんにありそうなエピソードで草

  6. 名無しさん : 2022/08/02 11:39:03 ID: GrlSghPU

    小学三年生くらいの頃、祖父母がお高めのレストランに連れてってくれてスープをどれにするか聞かれて
    ポタージュは家でもよく出るから初めて見たコンソメスープってのを期待とともに頼んだら
    何の具も入ってない上にうすら酸っぱくてお世辞にもうまいとは言えないシロモノで超がっかりした

  7. 名無しさん : 2022/08/02 12:18:12 ID: Z6QlvTKo

    コールスローのキャベツは塩でなくて砂糖で揉むんだ。
    後はマヨネーズと甘酢
    そうするとケンタの味に近くなるよ。

  8. 名無しさん : 2022/08/02 12:34:58 ID: I16RGFas

    ※6
    コンソメに酸っぱい要素はないぞ?
    牛のひき肉買って自作してみなよ
    材料費かかるけどおいしいよ

  9. 名無しさん : 2022/08/02 12:51:40 ID: GrlSghPU

    ※8
    でもその時のスープは実際酸味がしたんだよ
    ググってみたらコンソメは長く煮ると酸味が出るとか白ワインの酸味が出ることがあるとかの記述もちらほらあるじゃん
    そもそもコンソメスープって挽き肉じゃなくて牛すね肉なんかを煮込んで作るもんだよ

  10. 名無しさん : 2022/08/02 13:09:21 ID: IwlVCBME

    コールスローを初めてみたのは吉野家だったわ。
    そして未だに吉野家のコールスローを一度も食べたことがない。

  11. 名無しさん : 2022/08/02 13:12:26 ID: GmM9UQy2

    コンソメに酸味があるのは普通。野菜の甘みや酸味が溶け出すのが良しとされてるからね
    もしかしてフォンドヴォーと勘違いしてるんじゃない?

  12. 名無しさん : 2022/08/02 13:22:19 ID: Z.0N2UnE

    私も同じ感じだ。
    ケンタッキーのコールスローは無理だが、コンビニとかレストランのコールスローは食べられる。

  13. 名無しさん : 2022/08/02 13:27:09 ID: oj.Kzy4g

    ケンタのコールスローが酸味が強くてすき。コンビニのは甘すぎる。
    ケンタに行ってもチキン買わずにコールスローだけ買ったりする。
    ケンタでバイト経験ある子が「そういうお客さんは結構いたし、コールスローは作った分は売り切りで残ると廃棄になるから、買ってくれた方が嬉しい」とのこと。
    それをきいて堂々とコールスローだけお持ち帰りしてるわ。

  14. 名無しさん : 2022/08/02 13:28:04 ID: NKr1Dbmc

    コールスローとポテトサラダは食べる場所によってかなり味が違う気がする
    でも居酒屋で食べた沢庵入りのポテトサラダはめちゃくちゃ美味しかった…

  15. 名無しさん : 2022/08/02 14:15:37 ID: gDtpu8Mg

    ケンタッキーのコールスローなら子供のときから好きすぎて今でも好き

  16. 名無しさん : 2022/08/02 14:20:53 ID: mZAR6vYE

    キャベツはたまにすごくキャベツ臭がきついのがある
    季節によるのかな

  17. 名無しさん : 2022/08/02 17:44:03 ID: ZzU97rm2

    ちびまる子ちゃんは、マツタケの話がそんな感じだったよ
    マツタケご飯にしたけど、結局ふりかけかけて食べたほうが美味しい!って話だった

  18. 名無しさん : 2022/08/02 23:41:28 ID: kJPUhpcE

    自分の場合はピーターラビットに出てきた芽キャベツかな
    一口食べた瞬間これじゃないと思ったけど

    ケンタッキー州在住だけどマヨ系のものが苦手なんで
    違いは分からない

  19. 名無しさん : 2022/08/03 02:54:15 ID: KonrKHNA

    日本のケンタのコールスローはまだマシな気がする。
    自分はアメリカでシカゴとシアトルに住んでたことがあるが、あっちのKFCのコールスローはシツコすぎて食べれたものではなかったけど、俺の嫁(帰国子女の日本人)はアメリカのやつの方が美味しいって言ってる。

  20. 名無しさん : 2022/08/03 13:48:48 ID: hQV6WFKQ

    子供の頃と大人になってからの味覚ってけっこう違っているよね。子供の頃に美味しいと思っていたのを大人になってから口にするとマズいと思ったりしたり逆に大人になってから美味しいと感じたりする。子供舌、大人舌ってあるんだね。

  21. 名無しさん : 2022/08/03 19:33:16 ID: S8jFgwjg

    昭和のドッキリTVでよく芸人の顔にぶっかけられた「パイ」
    トムとジェリーでよく登場した「ブルーベリーパイ」

    柔らかいクリームをドンっと盛った料理だと思ってました。
    だからベリーパイも紫クリームの塊と思ってました。

    中学1年生で初めてファストフード店で食べたアップルパイの見た目の絶望(味もあんまり美味しくない)は鮮明に記憶してます。w

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。