義姉の友人ふたりが遊びにきてて、さっきから昔の中国映画の話題で盛り上がってるのが聞こえてくる

2022年08月04日 07:35

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1636883457/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op21
905 :名無しさん@おーぷん : 22/07/30(土) 16:48:25 ID:ZF8Z
少し早い夏休みをとって義姉(60代寡婦)が帰省してきてる。(私は同居嫁)
義姉の友人ふたりが遊びにきてて、
さっきから昔の中国映画の話題で盛り上がってるのが聞こえてくるんだけど



プロジェクトAとか幽幻道士があーだこーだ言ってる中で
義姉が「サモ・ハン・チンポー」と連発してるのはわざとなのか勘違いしてるのか分からないが
友人の誰も訂正しないし、ツッコミもしない。
これはあとで訂正するべき?いや、しないほうがよかろう。

907 :名無しさん@おーぷん : 22/07/30(土) 19:56:56 ID:V04S
>>905
滑舌が悪すぎてキンポーと言えない?
試しにコレを読み上げさせてみては?といくつかピックアップしたら
下ネタのオンパレードになると気づいたから出さないでおきます
しかし本気で焦った(^_^;)
何にしても名前全部言わずにサモ・ハンだけでも良かろうに

908 :名無しさん@おーぷん : 22/07/30(土) 20:16:03 ID:2xI2
>>907
怖いもの見たさで、それ読んでみたいw

912 :名無しさん@おーぷん : 22/07/30(土) 22:27:36 ID:nFfH
>>905
家庭内でならほのぼのネタでいいけどねw
もしや外でもそう言ってるのかしら…目の前で言われたら吹いてしまうな

925 :名無しさん@おーぷん : 22/08/01(月) 04:52:53 ID:DfWn
>>905
AKIRAというマンガに出てくる登場人物に「キヨコ」「チヨコ」がいるのです
絵を見ればどちらがどちらか間違えないけどカタカタで名前だけとなるとわけがわからなくなる私
せめて「キヨコ」「ちよこ」なり「清子」「千代子」なら良いのに
ぼんやりしていると2文字目3文字目が共通の「ヨコ」だから混ざる混ざる
もしかしてそんな感じで区別がつかないとか?
(それでも「チ」はないけど~)

926 :名無しさん@おーぷん : 22/08/01(月) 08:30:02 ID:ndKr
>>905
中国映画じゃなくて香港映画…

927 :名無しさん@おーぷん : 22/08/01(月) 10:19:49 ID:u1zH
>>926
幽玄道士は台湾映画、テンテンちゃんの方
香港映画は霊玄道士…

サモハンとかホイチョイは香港ね…
友達がキー・ホイ・クワン好きだったな…

928 :名無しさん@おーぷん : 22/08/01(月) 10:23:45 ID:u1zH
>>926
ごめんなさい、ジャキーとホイチョイは関係なかったわ
私もそれくらいの記憶はごっちゃで…

929 :名無しさん@おーぷん : 22/08/01(月) 10:36:31 ID:DfWn
90年代のオシャレ香港映画が好きでした
金城武が奇妙奇天烈摩訶不思議な役で出ていたのよ

930 :名無しさん@おーぷん : 22/08/01(月) 10:46:54 ID:u1zH
ああ…キー・ホイ・クアンは、インディー・ジョーンズとかグーニーズの方が
ごっちゃだわ…

931 :名無しさん@おーぷん : 22/08/01(月) 11:34:34 ID:lgCt
80年代の映画って面白いものが多かった。
インディージョーンズもそうだけど、この間テレビ放送してた
バック・トゥ・ザ・フューチャーとかトップガンとか最高だった。
グレムリンとかターミネーターとかネバエンとかザ・フライとか、いくらでも思いだせる。
最近のつまんないドラマより、昔みたいに9時からロードチョーやってくんないかな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/08/04 07:54:43 ID: ..e.4BYA

    義姉がハムの諸見里で再生された。

  2. 名無しさん : 2022/08/04 08:00:19 ID: mvNVnbvY

    ロードチョーに持って行かれた

  3. 名無しさん : 2022/08/04 08:24:46 ID: 1AEj.cSA

    今のドラマと80年代あたりの映画とは似てる気もする。
    おじさんが頭の中にいたり、妖怪出てきたりというファンタジー設定があるところとか。
    でも2時間の映画なら、あー面白かった。で済むけど
    連続ドラマでやられると、セットやCGのショボさが気になったり、役者の過剰演技が気になったりしてしまう。

  4. 名無しさん : 2022/08/04 08:47:55 ID: E15MXZ4I

    夫が当時、金城武ソックリだった。かっこよかった。
    今は違う。全然全く本当に違う。なんで。なんで。

  5. 名無しさん : 2022/08/04 08:50:30 ID: qdHorJSU

    80年代って、面白いものを作ろうって時代だったから
    面白い映画が多かった

    今は、市場リサーチして売れる要素をパッチワークするだけになってるから
    どれを見ても似たり寄ったりで面白くない

  6. 名無しさん : 2022/08/04 09:00:46 ID: w/EOKxrA

    こういう人たちって昔の作品好きとだけ言えばいいのになんでいちいち他の世代バカにするのかね
    YouTubeのコメント欄にもよくいる人たち

  7. 名無しさん : 2022/08/04 09:17:37 ID: JgBWMKfM

    サモハンだ、キンポーだ、二人合わせてサモハンキンポーって言い回しがあって別の人なんだ~って思ってたら、クレジットで1人に洪金寶って名が割り振られてて別じゃないじゃん・・翻訳適当だなってびっくりした。香港映画がきっかけで、カンフー習いたかったけど親が見つけてきたのが少林寺拳法で、全然別物だったw 八卦掌とか詠春拳やりたかったんだよぉ~

  8. 名無しさん : 2022/08/04 09:18:24 ID: kH5mqI7w

    霊幻道士だよ。
    幽玄の方はまったく観なかったな二番煎じだから。


    ホイチョイと言ったらホイチョイプロダクションがまず浮かぶ
    私をスキーに連れてっての

  9. 名無しさん : 2022/08/04 09:39:51 ID: e0jvpqmk

    929は、金城武が「パイナップル好き?」って聞いてくるアレかな?(タイトル忘れた)

  10. 名無しさん : 2022/08/04 10:06:29 ID: e0jvpqmk

    今、唐突に思い出した。
    「恋する惑星」だ。香港映画?

    実は金城武がパイナップル嫌いということは、とんねるずの食わず嫌い王で知った。衝撃だった。

  11. 名無しさん : 2022/08/04 10:15:18 ID: X7GhQh0c

    キー・ホイ・クァンは中国系ベトナム人で、ベトナム戦争のときに一家でアメリカに移住して、ハリウッド映画でデビューした。
    今では武術指導スタッフとしてハリウッドで活動してます。

    私はもう老人だけど、70年代も、80年代も、90年代も、21世紀も、映画は面白いよ!
    子供のときに「アベンジャーズ」や「ジュラシックシリーズ」を観られた世代がうらやましい。

  12. 名無しさん : 2022/08/04 10:26:56 ID: vCS35t8.

    ジャッキー・チェン、サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウ、アニタ・ムイが好きだったわ。
    映画は酔拳2が好き。

  13. 名無しさん : 2022/08/04 11:07:11 ID: GBCcpOag

    ロードチョーw

  14. 名無しさん : 2022/08/04 11:18:19 ID: qdHorJSU

    ※6
    それこそブーメランだぞ
    他人の人間性を貶めても、お前の人間性が立派になる訳じゃない

  15. 名無しさん : 2022/08/04 11:24:38 ID: 561x9dv2

    霊幻道士って台湾映画だろ
    ジャッキーとかの80年代の有名な映画も殆どが香港映画だよな
    まあ今は香港=中国なんだが

  16. 名無しさん : 2022/08/04 12:01:44 ID: jqR7Z5oA

    そのお姉さま方のお話しに混ざりたい

  17. 名無しさん : 2022/08/04 13:22:00 ID: ibeh.h1g

    天使の涙とか恋する惑星とか意味わかんないながらも雰囲気で観てたなあ

  18. 名無しさん : 2022/08/04 13:33:49 ID: X7GhQh0c

    >>15
    「霊幻道士」は香港映画よ。プロデュースはサモハン・キンポー。
    みんな大好きテンテンちゃんが活躍する「幽幻道士」が台湾映画。

  19. 名無しさん : 2022/08/04 14:25:42 ID: PWeiRMgA

    幽玄道士また再放送してくんないかな~

  20. 名無しさん : 2022/08/04 14:55:07 ID: 561x9dv2

    >>18
    おおーそうだったかー幽幻道士また見たくなったわ

  21. 名無しさん : 2022/08/04 14:57:05 ID: n/p2Hroo

    つい先日、Mr.Booのホイ3兄弟が映画「エルビス」を一緒に観てきたよーみたいな写真がTwitterで流れてきて「わー!懐かしい!随分年取ったけどまだ仲良しなんだなあ」とちょっと感激したんだ

    でも調べたら真ん中のリッキーは11年前に亡くなってた
    実は3兄弟じゃなくて4兄弟で、リッキーは次男じゃなく三男で、次男はプロデュースなどで参加してたと知った
    写真に映ってたリッキーだと思った人はその次男さんだったみたい
    超吹き替えしてた広川太一郎さんも亡くなってるしね…

    ところで霊幻道士と幽玄道士でコメ欄盛り上がってるね
    今台湾も久々のキョンシーブームっつうか、台南の美術館で「アジアの地獄と霊魂」という特別展があってキョンシーの人形が展示されているんだけど
    「そのキョンシー人形が着せられてる服が 本物 」
    と話題になっていると聞いてこの夏一番ゾクっとしたわ
    観に行きたいけど10月までなので間に合わなくて悲しい

  22. 名無しさん : 2022/08/04 15:05:25 ID: zdDHwtKY

    お爺ちゃんの文章

  23. 名無しさん : 2022/08/04 15:10:01 ID: vJ5EoS6A

    「男たちの挽歌」は自分の中ではいまだに「メッチャかっこいい映画ベスト3」に入ってる

  24. 名無しさん : 2022/08/04 15:19:23 ID: gxu.zzxI

    香港映画だけど「ターンレフトターンライト」が好きだった
    中国映画なら「初恋の来た道」はよかったなー
    「北京ヴァイオリン」も地味だけど良作でした

  25. 名無しさん : 2022/08/04 15:54:40 ID: f.YggzMw

    Mr.Booめっちゃ好きだった
    懐かしい!

  26. 名無しさん : 2022/08/04 17:12:24 ID: 3fpyN.f.

    スウォーズマンとチャイニーズゴーストストーリー好きだったなぁ
    レスリー・チャン、生きてたらどんなおじさまになってたのかな

  27. 名無しさん : 2022/08/04 17:24:40 ID: S3GADmic

    少林寺三十六房とか蛇拳とかやってたのビデオ撮って何回も見たなあ
    ホラーとかもやってほしいけどダメなんだっけ?バタリアンとか好きだった

  28. 名無しさん : 2022/08/04 20:33:12 ID: e5RjsnnM

    カンフーキッドが小さい頃大好きだった
    あれ台湾映画なんだね

  29. 名無しさん : 2022/08/04 23:31:45 ID: zEnZQsJU

    お爺さんの考えた渾身のギャグ?
    寒い

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。