妻が出す料理なんだけど、量が多くて困っている。結婚してから10キロ太ったよ

2022年08月04日 22:35

https://life9.5ch.net/test/read.cgi/live/1199769232/
離婚する程ではない夫婦間の悩み相談をするスレ15
98 :ごろにゃん ◆3X18SwnsCE : 2008/01/13(日) 18:48:55
すまんスレ読まず流れぶった切る。
妻が出す料理なんだけど、量が多くて困っている。
いつも3品はおかずがあって食べきれない。
しかも食べきらないと不満を訴えるんだよ。



だから「そんなに作らないで」ともう8年ほど言い続けてるんだが、
全く改善の意思はない。
彼女は料理が好きで作りたいらしいんだが、食わされるほうはたまらん。
妻の実家にいくともっとすごい。
次から次へ料理が出てきて食べろ食べろとしつこい。
ちょっとでも残すと「男なんだから食べられるよねー」だ。
これは完食命令。きついわ。
結婚してから10キロ太ったよ。それでいて「太ったねー」とか言って
中年太りをことさら強調するんだよ。食わすな!
ちょっとけんかしてでも何とかしなきゃ成人病にかかる(それが狙いか?)。
妻になんて言ったら効果的かな。

99 :名無しさん@HOME : 2008/01/13(日) 19:08:12
つ「会社の検診で医者から少し摂取カロリーを減らすように言われた。」

100 :名無しさん@HOME : 2008/01/13(日) 20:08:02 ID:P
>>98
「摂取カロリーを一か月分記録するように言われたので
毎日作ってくれてるものの写真と総カロリー数をレポートにしておいてくれ」

よほどの馬鹿じゃない限り旦那の体を自分が壊してることに気が付く

101 :名無しさん@HOME : 2008/01/13(日) 21:52:34 ID:O
>>98
10キロも増えたならコレステロールや中性脂肪値にも影響出てるはず。
実際検診に行くことお勧めします。
異常が無ければ量を減らすよう強く要望してそれでも減らない場合は
「これ以上は無理」なとこで箸を置く。
食べるから作る、作るから食べるの連鎖を断ち切って
無理なとこで断固食べないようにして訴える。
具体的にご飯はお茶碗に○杯、おかずは何品でこのぐらいとか
分かりやすく説明して理解納得してもらう。
健康第一、食べ過ぎは成人病の元だから、奥さんもわかってくれるはず。

102 :名無しさん@HOME : 2008/01/13(日) 21:59:02
>>98
残せ

うちの夫の実家のようだ。
はじめはフォアグラ用の鴨になった気持ちだった、自分が大事だから今は残している。

103 :名無しさん@HOME : 2008/01/14(月) 01:29:52
>>98
それ、普通にDVじゃね?

116 :名無しさん@HOME : 2008/01/15(火) 16:23:19 ID:O
>>98
なんか成人病を引き合いに出してもヘルシーな料理を量産しそうだな

123 :98 : 2008/01/16(水) 13:03:53
みんなありがとう。ちょっと闘ってみるわ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/08/04 22:44:07 ID: nQWwmAB6

    フィーダーか◯しにきてるか…

  2. 名無しさん : 2022/08/04 23:25:55 ID: F3IRDg5M

    まとめサイトでこれと似たような話あったな。
    とにかく朝からすごい量で、食べないと夕食に追加されるという。
    結局、そんなに小食だなんて男じゃないといわれて三下り半突き付けられたらしい。

  3. 名無しさん : 2022/08/04 23:40:32 ID: 1.nkAwXI

    残して不満言われるか、太って不満言われるかなら、とりあえず残せ

  4. 名無しさん : 2022/08/04 23:44:49 ID: Jqr5zuBU

    嫁は旦那をみっともなく太らせたら浮気しないと思ってるんだよ
    嫁が旦那の栄養管理キッチリしてあらゆる衣料品などもチョイスして
    身だしなみに気をつけさせてると若い女が蝿みたいに寄ってくるからね

  5. 名無しさん : 2022/08/05 02:43:28 ID: 9lASXSiw

    量食わせ嫁と食い尽くし系を戦わせたらどっちが勝つのか……私、気になります!(蟲毒並感)

  6. 名無しさん : 2022/08/05 02:44:07 ID: cRMrsk6k

    奥さんは同量食べてるのか?
    自分は少なめに盛ってるなら殺しにかかってる

  7. 名無しさん : 2022/08/05 07:06:43 ID: Du0Kx5Jk

    その後どうなったのかな

  8. 名無しさん : 2022/08/05 07:59:25 ID: mPafiYGU

    フィーダーで検索して
    事例と専門家のコメントを見せてやれ

  9. 名無しさん : 2022/08/05 08:41:52 ID: .8MP/p9o

    食事をちょっとだけ作るのは面倒くさい。
    量を減らして食材をちょっとだけ残すともっと面倒くさい。
    お前が作れ案件。

  10. 名無しさん : 2022/08/05 08:51:54 ID: uptbdAU2

    これ本当に困る
    職場とかにもいるじゃん、若手は食べろとか男は食べろとか言って
    飲み会で勝手に注文して残すと不機嫌になる人
    アルコールを無理矢理飲ませるのがアルハラで周知されてきてるから
    無理矢理食べさせるのも何かのハラスメントにならないのかな

  11. 名無しさん : 2022/08/05 09:29:22 ID: qnPLfk5o

    食え食えオバチャンと食いつくし男はマッチング見たすぎる

  12. 名無しさん : 2022/08/05 11:28:58 ID: TZ2TPsA2

    計画的犯行ですね

  13. 名無しさん : 2022/08/05 13:24:47 ID: .DMu44PA

    うちは夫側の父親がそれだわ
    一緒に外食行くとめちゃくちゃいっぱい頼む
    夫父自身も息子(夫と弟)も男兄弟でみんな食欲旺盛タイプ
    対して私は姉妹で家族全員少食タイプ
    食べる量の感覚が違いすぎて戸惑う
    夫父でめちゃくちゃ頼んだ後に、あなたも食べたいもの好きに頼んでよって言われても既に食べ切れそうにない量を頼まれてしまってるし
    もうお腹いっぱいですって言っても、もっと食べないとって勧められて困る

  14. 名無しさん : 2022/08/05 13:43:07 ID: MfDf0Iyc

    そんな長い間量を減らしてほしいって言ってるのに止めてくれないなんて
    ほんと○しにかかってるよね。
    嫁はいっぱい食べてるんだろうか。
    一度わざと食べてる最中に気持ち悪くなったふりしてトイレ駆け込んで見たらどうだろう。
    「もう無理だ、ゆるしてくれ」って泣き落とししてみるとか。
    別に不機嫌になろうが食べられないって残しちゃっていいと思うけど。
    次の食事の時に食べればいいんだし。

  15. 名無しさん : 2022/08/05 16:27:55 ID: HsFsdu3U

    >>4
    ユッキーナはそれ狙いで結婚後にフジモン太らせてたしな

  16. 名無しさん : 2022/08/05 18:52:39 ID: itJJv0yo

    不幸せ太りか

  17. 名無しさん : 2022/08/06 11:25:56 ID: KfdE57Wo

    結婚後数年で血液検査の結果がヤバくなった人いる
    奥さんは料理のブログ停止してた
    ちょっと金持ちで大食いだと、あっという間に
    太って健康を害するんだなってオモタ

  18. 名無しさん : 2022/08/06 18:11:52 ID: jpDPSvoE

    前田耕陽さん?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。