2022年08月05日 16:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1659058999/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part149
- 31 :名無しさん@おーぷん : 22/08/01(月) 10:50:46 ID:mq.1z.L1
- ある程度の年齢になると理不尽なことで悪者にされたり、謝ってと言われることもあるわけだけど
子供にはそう言う時は変に言い返したりせず、謝ることができる子になってほしい。
でも、子供が納得しない。
相手が謝ってほしいというのなら、謝って場を収めることは大人なら普通なんだけど、
子供は謝る=負けだと思っている模様。
- 例えば、うちの長男は小学生で今夏休み中なんだけど、
学校で睨んでないのに「睨みつけてきただろ」とか、
笑ってないのに「俺のこと笑ったな」と言われた時に素直に謝ればいいのに
「睨んでない」「笑ってない」というから喧嘩になる。
最終的に喧嘩両成敗で謝ることになるのに。
謝罪を求められたら、原因や背景がどうであれ、極論、相手が悪かったとしても、
謝ることができる子になってほしい。 - 32 :名無しさん@おーぷん : 22/08/01(月) 10:57:02 ID:yU.yw.L1
- >>31
冤罪でも罪を認めて謝るってこと? - 33 :名無しさん@おーぷん : 22/08/01(月) 11:01:36 ID:mq.1z.L1
- >>32
小学校だと多少の暴力や暴言でも警察沙汰になることはないので
学校内で収まることであれば、冤罪でも謝って済ませてほしいです。
相手の子も被害妄想している時もあるので、そういう時は変に否定せず、
肯定して謝った方が場は収まります。
私が小中学生の時に「やってない」「やった」と言い合いすることによって
クラス中に迷惑かける大騒ぎを起こした生徒達もいて
平和なクラスが荒れることがありました。
そのような時に、謝れと言われた側が折れて謝っていれば解決したのにと
傍観者ながら思っていました。 - 37 :名無しさん@おーぷん : 22/08/01(月) 13:06:38 ID:Q3.1c.L1
- >>33
例えば今ここで「31の書き込みが不快です。謝ってください」って言われたら謝るの?
もし謝るなら、いじめっ子御用達のお手軽サンドバッグさんだなと思う。
謝らないなら、息子に言ってることと矛盾してるなと思う。
というか、息子さん的には悪くないのに謝るあなたにムカついているんじゃない?
あなたのことがかっこ悪く見えてるから、同じようになりたくなくて軽率に謝らないのでは?
あと、軽率に謝ったら謝ったで「コイツは虐めても良い」と判断されたら大惨事なんだけど、
それが起こった場合親でも責任取りきれないと思うよ。
もう少し息子さんの心に寄り添って物を考えた方が良いのでは。
このままだと息子さんは、あなたの言うことは何も聞き入れたくない子供に育ちそうだなと感じたよ。 - 40 :名無しさん@おーぷん : 22/08/01(月) 14:06:29 ID:Gd.eh.L1
- >>33
謝ったからって許してくれるとは限らない
むしろ、こいつは罪を認めた、いくら虐めてもいいんだとエスカレートする
半島マインドの餓鬼だったら事態は悪化する - 41 :名無しさん@おーぷん : 22/08/01(月) 16:32:51 ID:gu.cr.L1
- 謝るうちに弁償やら内申点やらの話になっていったらどうするつもりなんだろう
コメント
結婚できない俺にも謝ってくれ
あなたの考えは、間違っている。謝れ!
と言われて素直に謝れるなら、その方針でいいんじゃない?
>>37が言うように、ほら謝れよ
早速逃げてるし
こういう人間一番嫌い、卑怯
お前が謝れよ頭おかしいぞ今すぐでいいよw
こいつは自分ができないことをこどもにやらせてヒスる糞ばばあたいぷ
頭おかしい婆
他人には謝罪を強制し、自分は絶対謝罪しないで逃げる。
典型的な日本のまん様ですなあ。
こいつ、逆に言えば相手が謝るのが当たり前って思ってるって事だよな
こんなのが親で子供が気の毒
せめて父親がまともな事を祈る
適当に謝ってあしらうスルースキルをもってほしいって話じゃないの?
自分の善悪にかかわらず適当に謝ってあしらうスルースキルは、小学生のうちに習得してほしくないなぁ
いや睨んでないし笑ってないしのに謝る必要無いじゃん
自分が悪くないのに謝る癖なんかつけさせたら人生人から食い物にされて失敗して悲惨な末路になるよ
「俺の事睨んだだろ!今俺の事笑っただろ!」これ被害妄想が激しい何かの障害持ちのガキだろうし
道端で今俺の事睨んだだろ!と難癖つけて喧嘩売ってくる生まれつき低知能で障害持ちの貧乏一家育ちのDQNそのものじゃんそんながきと引き離す為に中学受験でもさせて底辺家庭の子が通えない学校に行かせた方が
子供の人生が開けると思うわ
丸く収めようとするのと、問答無用で謝っとけってのはかなり違うけどな
周りに相談する、相手の事情を聞き出す、なにもせず静観する、違う部分は違うと言っておくとか、色々やりようがあるよね
報告者が言ってるのは自分が悪くなくても謝ってとにかく事を荒立てるなってことでしょ
もっと言えば私に不快な思いをさせるなってことかな
人付き合いがめんどくさいのかも
そのうち言うこと聞かない息子の事も面倒になりそう
日本政府すなぁ
小学生なら些細な事で因縁付けてくる側の方に問題あるだろ
欧米含めアジア圏でも「簡単に誤ってはいけない」が常識だぞ。
謝罪するとは「自分に非があると認める」事になるからだ。
キチンと主張する所は主張しないと、問題がややこしくなるばかりか
損害賠償や弁償犯罪の対象として逮捕もある。
今は街中に普通に外国人がいて共存する社会なんだから、子供には簡単に
謝罪してはいけない・と教えるのが親だろうに。
今どきは特にやばいのに目をつけられたり
巻き込まれたりするから
毅然とした態度でノーという勇気持たないとだめだと思う
些細なことで因縁吹っかけてくるやばい奴と
友好的な関係築かなきゃいけないような悪い環境なら
そこでなれ合うよりさっさとそこから離れることを考えたほうがいい
それとも親の都合で荒れた学校に子供通わせてるのかな
転校も引っ越しもできないからDQNと敵対するなって言うのならまだわかるよ
同じ選択するとは言わないけどさ
ほっといても思春期になったら謝る人に自然と変わるのでは
女子と交際するためだと納得して
>>14
昭和から来た人?
車ぶつけられても瞬時にごめんなさいが言えるひとに成長
睨んでないから「睨んでない!」
笑ってないから「笑ってない!」
謝る必要ないじゃん
もしここで謝っても、子供同士だとキレイサッパリ忘れて仲直り☆とはならないよ
睨んでもない笑ってもないのに、謝った事で、いつまでも「あいつに睨まれたんだよ」「あいつに笑われたんだよ」と陰口叩かれて、いじめに発展するよ
それが子供だよ
子供は親のカガミだろ
やたら譲歩したら損をする、意地でも非を認めない
て風に育ったのは
そういう家庭環境なんじゃないのか
謝らなくていいから離婚して子供解放してあげて。親に向いてないし今後も害にしかならないから。
子どもが育ってる今の環境とこの母親が育った環境が違うことだけは分かった。
適当に謝罪して流してもその後が不利益になる確率低い私学に行けよw
報告者が自分に非がなくても謝ろうがどうしようがかまわないけど、子にその生き方を押し付けるな、と言いたい
こういうことすると非のない相手にも謝らせようとする性根の曲がった人間になりそう
報告者みたく素直に謝らないあいつが悪いってのが考えの基準になると万事難癖ふっかけ人間に落ちるのなんて簡単よ
何かあったら自分の非は棚上げにして不快にさせたお前が悪い、謝れって言い出すモンスターの爆誕
まず、謝って!謝れよ!って言ってくるやつって頭おかしいよ
※25
わかる
そういう奴って異常に沸点低くて他罰的な異常な性格の奴しかいないし、
そういう奴は「土下座しろ!」と言ってくる
マジでリアルで「土下座しろ!」と人に言う奴は性格異常者しかいないよ
大人になってから悪くなくても謝るのは善悪と常識という共通知識があるからで、それを前提にして相手の背景や心情や利害関係を勘案して悪くなくても謝るようになる。
法律がないのにスピード違反するなは無茶だし理由もなく30キロ制限も掛けられない
そこにはちゃんとどうするべきか考えてルールを作った人達がいるんだよね
まだ善悪が出来てないのに謝るならルールは作られないままなので将来謝って上手くいく世界になる保証はない
大人になってからそれで上手くいくのは子供の頃に不毛な争いや解決方法の模索を繰り返した共通体験があるから
喚いたら相手が謝って引いてくれるなら今後も引く理由は微塵もないわけだし
喚いたら両者損するが引けば両者得をする体験をして将来に生かそうとしてる最中なんだから正しいと思うなら出来る限りやらせて間違ってるならやめさせろ
ていうか大人なんだからふわっとした理由で行動するな
なるほど、子供に「あなたが悪者になればすべて丸く収まる」と教育するんですね
小学生なら自分もまわりも泥まみれになってもろとも爆散するような諍いもまぁ許容してあげてほしいな
それだって大人になるための勉強の一つだし心や頭の成長に必要なことじゃないかな
謝ったり、我慢したり、頑なになにかを守ったりっていうのは自発的にやることが大事
親に言われてやることじゃないような気もする
ただ子供にスルースキルを身に着けさせたいなら、
「金持ちけんかせず」
「争いは同じレベルの者同士でしか起こらない」
的なことを言ってみるのも手
こっちに余裕があると相手が低レベルに見えてどうでもよくなっちゃって謝れることもある
中二病を発症する時期に特に効果的
冤罪で謝る度にご褒美に親が金渡してやりゃペコペコ謝る人間になるよ
動物に芸仕込むのもご褒美で覚えさせるのが基本だ
謝る謝らないの前につまらないことで騒ぐな手を煩わせるなお前が我慢すれば全て丸くおさまるんだよというのが透けて見える
毒親だなぁ
悪くなくても謝った方が場が収まる場合もあるなんて25越えてから学べばいいよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。