嘘というか、誇張して話す癖のある人が知り合いにいる

2022年08月09日 16:35

https://human7.5ch.net/test/read.cgi/ms/1199627624/
・▽・▲・女友達って大事?122人目・▲・▽・
387 :可愛い奥様 : 2008/01/12(土) 16:04:29 ID:j2pM1SWA0
嘘というか、誇張して話す癖のある人なら知り合いにいる。
でもこれって男に多いと思うけど。。
例えば、有名人と知り合い自慢。
あいついい奴だよ~みたく、さも友人みたい吹いてたりするんだけど
実際は仕事の現場で朝挨拶しただけとかw



アルマーニの仕事したっていうのもバイトで店内の掃除だったりw

あと、昔東大の売店でキーホルダーとかトレーナー買って
いつもそれ普段着にしてた知り合いがいた。
たまにお店で買物すると、東京大学の方なんですね~と声かけられるのが
快感とか言ってた。
電通のバッジ借りて、飲み屋に行く3流代理店の男も知ってる。ハズカシ



388 :可愛い奥様 : 2008/01/12(土) 16:18:44 ID:I5Afw50V0
>>387
「報道関係の仕事をしてます」とか言って、実は新聞配達だった。
ってコントを思い出した。

393 :可愛い奥様 : 2008/01/12(土) 17:52:34 ID:tAsXEUAj0
>>387
>と、昔東大の売店でキーホルダーとかトレーナー買って
>いつもそれ普段着にしてた知り合いがいた。
>たまにお店で買物すると、東京大学の方なんですね~と声かけられるのが
>快感とか言ってた。

これは嘘というより、自分だけが楽しんでいるように思えるから
たんなる痛い人~って感じだけど

アルマーニのは、たんなる見栄っ張り。
ソッとしておいてあげます・・・私なら。

389 :可愛い奥様 : 2008/01/12(土) 16:22:58 ID:RBi1BHY40
嘘を聞き流すのも疲れるよね
友達が話すのは架空の彼氏の話ばかりで、全てドラマチック
元彼5人って事になってるけど
実際は誰とも付き合った事がないと誰もが知ってる

クラス会で元彼に会ってドキドキしたと報告したら
「それは自分がまだ女として愛されてると勘違いしてるからじゃない?」
「相手は全然そんな事なかったと思うよ、勘違いされて迷惑なはず」
「私はどの元彼にも会いたいとも思わないし、終わった恋にドキドキもしない」
など散々言われて
ホントは彼氏なんて一人もいなかっただろが、と喉元まで出かけた。

390 :可愛い奥様 : 2008/01/12(土) 16:27:21 ID:SWaLrwTZ0
それって嘘というかすでに病気では。。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/08/09 16:49:24 ID: RUKjWlUA

    俺が既婚者だって嘘もバレてる!?

  2. 名無しさん : 2022/08/09 17:02:02 ID: qE8Lx2Lk

    相手の勘違いを狙って、服とか小物使ってまで自己演出するとか
    なんか気持ち悪いわ、そういう人。たぶん「単なる洒落」とか口では言ってても
    なるべくバレないように必死で色々小細工してて、最終的にはバレないように
    犯罪に走るタイプw

  3. 名無しさん : 2022/08/09 17:16:53 ID: E.lfp.ic

    20歳ぐらいの時東大の最寄り駅で電車降りたら周りの人から
    チラチラ見られたことあったなあ。
    束の間の優越感を味わいたい若い人はあのへんうろつくといいかも。

  4. 名無しさん : 2022/08/09 17:25:45 ID: Sw/.fmc.

    コチョー!ホァタァ!

  5. 名無しさん : 2022/08/09 17:35:25 ID: FQ/etGP2

    見栄を張りたいがための嘘を吐くのに男女差なんてあるかあ?
    おまえが変な男とばっか知り合ってるだけなんじゃねーの

  6. 名無しさん : 2022/08/09 18:01:42 ID: xyIl0wQ2

    米5
    あえて男女論に持っていきたいなら…
    自分を大きく見せる方向のが男、寂しいからかまってちゃんするのが女
    くらいの傾向はなくもないかもねー

  7. 名無しさん : 2022/08/09 18:06:21 ID: E0J3AJYI

    ※3
    あなたは優越感を味わったわけですね

  8. 名無しさん : 2022/08/09 18:47:07 ID: oF4QFUrg

    嘘もイラっとするけど
    こういう嘘はついていない(誤解するような表現を選んで誘導する)詐欺師の手口にもイラっとする

  9. 名無しさん : 2022/08/09 19:11:52 ID: PiWVINSc

    自分は嘘だって知ってんだから優越感なんて味わえないよ

  10. 名無しさん : 2022/08/09 19:39:31 ID: GEt1wCbY

    2008年頃なんて、通ってない有名大学のクラッチバッグ持ってる人が大量にいたころじゃないの

  11. 名無しさん : 2022/08/09 19:40:37 ID: TDXYgVKk

    >>9
    嘘でも、相手からの羨望のまなざしは本物だから優越感満たされるんじゃね?
    割といるやん、そういう人

  12. 名無しさん : 2022/08/09 19:56:29 ID: ZfxWYnMo

    他のはともかく、有名人と仕事の現場で挨拶できる関係って結構な知り合いのような……。

    少なくとも俺は、近所でお互い顔見知りとか最低限名字だけは知ってる人じゃないと挨拶とかようせんぞ。

    一方的に「○○さんですよね?こんにちは。いつも応援してます」『あ……ど、どうも……(誰だこいつ?)』って一方的に話しかけたのを挨拶したと称してたのならやばいけど。

  13. 名無しさん : 2022/08/09 20:01:21 ID: 5ab9.buk

    芸能人も行くような有名料理教室で習ったから料理得意と自慢
    親に料理習ってる人をレパートリーが増えないとか親そのままの味にしかならないとバカにしてる人がいたけど、実際は一回限定のコースに行っただけだったな
    そういう調子で針小棒大に言う人だった

  14. 名無しさん : 2022/08/09 20:35:06 ID: TDXYgVKk

    >>12
    そんなガッツリした挨拶じゃなく、すれ違いざまに「おはようございまーす」と言いあう程度じゃないの?
    ほとんどの人は、仕事の場で誰かに挨拶されたらし返すでしょ

  15. 名無しさん : 2022/08/09 20:51:50 ID: RLIr3azw

    ※12
    メイクさんの雑用アシスタントとか設営バイト、清掃バイト程度でも通りすがりに「おはようございます」くらいは言う
    よう最近どうしてる?みたいな挨拶は想定してないだろ

  16. 名無しさん : 2022/08/09 22:10:01 ID: P4oUkBng

    昔のバイト仲間が役者の卵で某有名俳優と共演したと自慢してたけど
    俳優を遠巻きに眺める通行人の一人だったの思い出した

  17. 名無しさん : 2022/08/09 22:16:57 ID: zHm3E60M

    ※3
    その最寄駅の利用者だけど
    東大の最寄駅で降りた20代ってだけで東大生と思われるなんてないですよ
    まして東大生かと思って一々人がチラチラ見るなんてないないw

  18. 名無しさん : 2022/08/10 00:51:41 ID: l51gC1d6

    ※17
    だよねw
    地元民やその近隣に用がある人たちが使ってる駅なんだから、
    仮に本当に東大生だったとしてもむしろ見慣れてて特になんとも思わないわw

  19. 名無しさん : 2022/08/10 06:09:25 ID: IwrkMdJk

    388のコントは志村と研ナオコのやつだな

  20. 名無しさん : 2022/08/10 12:35:39 ID: Ww4WxTDU

    電通バッジの人が一番痛い

  21. 名無しさん : 2022/08/10 15:11:37 ID: t3M3iADU

    それ男とか女とか関係ないと思う
    前に友達の友達の女が芸能人と知り合いだと噓ばかり付いてる噓つきだったけど
    最近流行り出したバンドでもすぐにメンバーと友達だとか言い出すし
    名前が知れてる有名デザイナーがデザインした物を自分がデザインしたと言うからすぐにバレてた
    他にも有名人と知り合いだと言う男もいたがこっちは有名声優がやってる声をあのキャラの声は俺が当ててるといいまくってたが
    複数の有名声優のキャラを上げてるし声も全然違うからバレるのにそんな噓をつき続けるから意味不明だったが
    職場で人の財布から金を盗んでクビになった

    でもその知り合いはそこまで行くと異常者だから関わらない方がいいけど
    仕事関係で切れないとか??

  22. 名無しさん : 2022/08/10 19:22:45 ID: EAjsKSbE

    虚言癖だよね
    過去に言ったこと忘れているからあまり関わらないようにした方がいい

  23. 名無しさん : 2022/08/10 22:06:47 ID: STcfoGS6

    見栄の為ともいえない謎の誇張をする人になら会ったことある
    20越えて趣味で初めて会った人を他人に「幼馴染みなんです」って紹介したり
    「山育ちなんで」って言うからどんなところかと思ったら平野ど真ん中だったり
    他人にしてみれば言う意味が分からない嘘なんだけど本人的には理想の自分を演出するためのフェイクみたい
    いわば自分への見栄なのかな
    だから少しつつくと簡単にボロを出すし言えれば満足だからボロが出てもそのまま平然としてる
    それで人は離れていくのでまた次のターゲットに切り替えて嘘をつく

  24. 名無しさん : 2022/08/11 09:44:55 ID: 5TI7Soxw

    商業組合が開く異業種交流会とか、SNS経由で起業家とかがする飲み会とかにも、たまに「起業家・経営者面」して参加する、単なる労働者とか無職の奴がいるよ。
    税金とか何処の監査法人遣ってるとか、顧問弁護士とか会話でバレるのにね。恥ずかしいw
    やたらと為替とかBTCのネタ振りするけど、頑張ってる起業家さん達は私もそうだけど、本業に必死ですし、上り調子になって来たら翌年の税金(消費税、事業所税、法人市民税等)で悩み事一杯なので、大体年配者の経営者の知恵を伺いに行くのが多いのに、その場で付け焼刃の知識披露するから、本当に知ってる人に突っ込まれたら即ボロ出る。
    皆誰がどれだけ儲けてるとか、余り興味無い。興味ある人は起業した事無い人だと思う。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。