祖父の葬儀より、コンサートを優先させた友人の神経が理解できない

2022年08月09日 19:35

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516070842/
その神経が分からん!part414
165 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/19(金) 12:26:44.98 ID:nokeSLI/
祖父の葬儀より、コンサートを優先させた友人にスレタイ

私も友人Aも同じバンドが好き
そのバンドが解散することが決まってて最後のツアー中なんだけど、
その真っ只中にAの祖父が亡くなった



祖父が亡くなったその日、Aは彼女が一人暮らしをしている県でコンサートに行っていた
Aの実家はそこから新幹線で3時間ほどの距離だし朝に亡くなったので、
帰省しようと思えば余裕で帰れたのだがAは夜からのコンサートにきた
口では「楽しめるかわからない」など言っていたが
コンサート中は誰よりもはしゃいでいるように見えた

翌日Aは実家に帰って、その次の日が葬儀だったのだが葬儀の日もコンサートがあった
それはA実家から飛行機の距離での公演
さすがに諦めるだろうと思っていたら、葬儀を途中抜けしてコンサートにきた
全て終わってたからならまだしも、祖父の葬儀を途中で抜けれる神経がわからん
骨拾いはしないで飛び出してきたって、
「燃やすところまではいたよ!」と言われたことでさらにドン引き
葬儀抜けてたから会場に着くまでずっとSNSで「雪で遅延とか死ね」
「なんでこのタイミングで死ぬの」などと書いてたことでさらにドン引き
「出棺なう」とか馬鹿じゃねーの
過去には頻繁にSNSで家族大好きアピールしてたのに結局はただのアピールで
本当はどうでもいいんだなって思ってすごくモヤモヤする
そろそろかもって入院した頃から葬儀までずっと愚痴られてたけど、
なんて返せばいいかわからないし、コンサートなんて来るな!家族大切にしろ!
って言ってもどうせ聞かないんだろうし(それに近いことは言ったけど響かなかった)
いくらバンドも解散するって言っても葬儀の日がラストコンサートだったわけじゃないのに
私が家族なら勘当するなって思った

一人しかいない孫に骨すら拾ってもらえず空気読めずに死んだみたいに言われる
おじいちゃんが安らかに眠れるように祈ってる

167 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/19(金) 12:32:52.92 ID:5PsSz+eB
>>165
家族大好きアピールしている奴って、家族に対しての恩返しが足りていない奴が多いからね
だから言葉で埋めようとする

ラッパーが家族や恋人、友人に感謝しまくっているけど
でも親不孝者が多いし恋人に暴力振るう人も多いし友人とはすぐケンカする

171 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/19(金) 12:54:06.91 ID:h5Y6wQE3
>>165
それが世間一般の多数意見だとは思うけど、
やっぱり人の価値観に口出すべきではないと思うわ
俺がその祖父だったら(仮に死後の世界があるとして)
「空気読めずに死んでスマンかった」と思うと思う

「思うと思う」って何か言い方変だな。何て書けばいいんだろ

172 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/19(金) 12:56:47.07 ID:Bq5rPU/q
スマンかったと「感じる」と思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/08/09 19:43:01 ID: pHXyjj32

    そんなに思い入れがない祖父だったら仮病使ってライブ行くかもなあ

  2. 名無しさん : 2022/08/09 19:50:42 ID: ghR5jlpo

    祖父が亡くなった翌日にサッカーの試合見に行ったわ。二度とないかもしれない機会だったしな

  3. 名無しさん : 2022/08/09 20:10:36 ID: BBVg641.

    報告者は、「家族は全員仲良しー」とか本気で思ってるお花畑ちゃんか
    バンギャって幼稚な子が多いよね・・・

  4. 名無しさん : 2022/08/09 20:14:05 ID: w/v9.JYw

    祖父ってだけで愛情もらえると思うなよ

  5. 名無しさん : 2022/08/09 20:19:44 ID: /UCcEvPs

    親ならアレだけど、祖父なら、親族が容認してるんならいいんじゃね?とは思うな
    でも周囲とかSNSでは絶対黙っとけって感じ
    まあ黙っとけない奴だから葬式なかぬけでライブ行くんやろなって感じだけど

  6. 名無しさん : 2022/08/09 20:26:12 ID: TvGb.4bo

    最後のツアーなら自分もライブ優先するかもだわ
    親ならライブ諦めるだろうけど

  7. 名無しさん : 2022/08/09 20:28:51 ID: 9KqnN.2o

    他の人の祖父母感は知らんけど
    年に一、二回会う程度だったから他人よりは近い人って感覚だったわ
    人見知りも持ってるから親愛ゲージ(?)が上がっても次ぎあう時には下がってる

  8. 名無しさん : 2022/08/09 20:35:11 ID: 5tKpc1TU

    私がタヒんだとして
    タヒんだ人より生きている人を優先して欲しい。
    子どもなら葬式に出て欲しいが孫ならやりたい事を
    してもらいたい。
    子どもでも49日明けまでと言わず葬儀の翌日に遊園地や観劇、
    コンサートに行ってもらっても良いなあ。
    私はだけど。

  9. 名無しさん : 2022/08/09 20:40:55 ID: RT5CKKnE

    「スマンかった」と思うと思う を ~と感じると思う と言い換えてもちょっとくどいし
    ~と思うだろう くらいでいいんじゃないかな

  10. 名無しさん : 2022/08/09 20:45:01 ID: 3N066mMU

    ま〜わかる
    悲しむなら100%純粋に悲しみたいからタイミングゥとは思う
    正直身内が年末正月挟んだので式が数日延期になって助かった経験ある

  11. 名無し : 2022/08/09 20:47:35 ID: ClJbG/RI

    常識からすれば外れてるかな、とは思うけど別に理解できないってことはないわ。
    親ならともかく祖父母ならわりと疎遠なのかもしれないし。
    バンドの解散ライブがこの人にとってどれだけ大事なのかなんてわからないからな。

  12. 名無しさん : 2022/08/09 20:54:18 ID: x88q1wjo

    し んだ人間よりも、生きているバンドのほうが大切だよ。
    自分以外の家族全員がし んでもライブはあきらめない

  13. 名無しさん : 2022/08/09 20:56:37 ID: Snjeh3Uo

    いい年して人見知りを自称する人は地雷だと思ってる

  14. 名無しさん : 2022/08/09 21:09:53 ID: FvRXJ3r2

    まあ遠方に住んでいる祖父なら孫はこれくらいの熱量だと思う

  15. 名無しさん : 2022/08/09 21:20:31 ID: OIQ3uBgc

    両親や兄弟ならともかく、祖父母かあ
    本人たちの関係性によるからなんとも言えないわ
    遠方の祖父母だと、喪主からも「無理して来なくても良いよ」って言われるし

  16. 名無しさん : 2022/08/09 21:29:27 ID: cfQpjgyc

    自分の友人も祖母の葬式抜け出してコミケ来てたな

  17. 名無しさん : 2022/08/09 21:30:07 ID: cDZqwnrw

    新幹線で3時間て東京から岡山ぐらいまで行く?

  18. 名無しさん : 2022/08/09 21:32:41 ID: t4MKNwbs

    普通のツアーならまだしも解散ツアーで、亡くなったのが祖父ならどうにか都合つけて行ってしまうかも…自分なら身内が亡くなったことは黙ってると思うけど

  19. 名無しさん : 2022/08/09 21:36:27 ID: hPbJ.K9k

    話と関係ないが、亡くなった方を物凄く悲しんでる人が葬儀に出る(来る)とは限らない
    こういう事は行いではなく、心の底で祈ってれば最終的に通じると思う

  20. 名無しさん : 2022/08/09 21:51:11 ID: yyhCDWAs

    まあ笑って葬儀抜けしてきたことを報告してくる位なんだから、
    笑ってネタにさせてもらうわ。
    なぜかそれをされるとブチキレる人が多いけど。
    後ろ暗いなら胸にしまっとけ。それすらできないんだから胸も貧しいんやぞ

  21. 名無しさん : 2022/08/09 21:51:20 ID: TTRwP5wE

    孫は葬儀に出さずに修学旅行に行かすなんてのが身内であったけれど
    祖父といっても付き合いが濃い薄いはあるし医者が患者ほったらかしにするのと違って
    死んだ人が生き返るわけではないから、人それぞれの価値観・死生観で良いんじゃないの。


  22. 名無しさん : 2022/08/09 22:28:22 ID: 42VnfKl2

    こういうのは何も考えず機械的に縁を切ればいいよ。
    別の宗教の人と思い込めば難しくない。
    価値観違って受け入れられないんだなぁ…って。

  23. 名無しさん : 2022/08/10 00:35:25 ID: nqNRsHqs

    さすがに葬儀中なら出棺なうは駄目だが
    家族のことはあらゆる事象の中で最も大事なことみたいに扱う風潮はキモいなと思う
    とくに生き死にが関わってるとすべてを放り出して集合せよ!みたいな風潮滅茶苦茶キモい

  24. 名無しさん : 2022/08/10 00:38:39 ID: 8/FthYd2

    遠方の祖父で大往生なら同じ感じでライブ優先かな
    だとしても引かれるだろうから周りに言わずSNSにも書かないわ

  25. 名無しさん : 2022/08/10 01:03:03 ID: 6DQB8dWA

    なんか祖母が亡くなった時、葬儀まで終わった後火葬場には行かず空港に直行した自分には凄く耳に痛い内容だった
    理由的にはやっと取れた病院んl検査の予約が偶然その次の日で、田舎なもんで前日に昼の便に乗らなきゃ間に合わなかったからなんだけど
    いくら痛かろうとすぐ死ぬ病気ではないんだから予約取り直せばよかったんだよな…
    でも本当に毎日ロキソニンのんでないと厳しい位に痛かったんだごめんばあちゃん

  26. 名無しさん : 2022/08/10 01:26:39 ID: 3uXwZBTk

    家族大好きアピールしてたとしても本当に祖父と関係がよかったかわかんないしな
    自分は祖父と仲が悪いから無くなっても行きたいコンサートを優先すると思う

  27. 名無しさん : 2022/08/10 01:42:16 ID: nG0vpTGg

    解散ライブと祖父母の葬儀なら、解散ライブ選ぶ人は結構いそう。理解できないというほどではない。

  28. 名無しさん : 2022/08/10 09:49:53 ID: wO8NAilg

    まるこのじいさんみたいなのだったらそらライブ優先するわな
    実際どうか知らんけど

    だけど家族アピする奴がそんなだったらどっちらけだな
    家族ではなく自分が大好きでしかたないのがばれたわけだからな

  29. 名無しさん : 2022/08/10 10:16:23 ID: VJZj9krg

    わざわざ(新幹線開通前の)北陸から首都圏まで告別式に来て
    今日中に帰らないと行けないからと出棺前に帰った遠い親戚おったな
    そうまでして来なくていいよwとしか思わん
    会ったのはそれが最初で最後、もう二度と会うこともない
    田舎の人の義務感は理解不能よ

  30. 名無しさん : 2022/08/10 12:17:21 ID: nOqhNFoQ

    ※3
    ギャはコンサートとは言わんだろ

  31. 名無しさん : 2022/08/10 14:59:33 ID: l8P9W5p2

    祖母が亡くなっても父親しか田舎に行かなかったよ
    お金掛かるからね
    全員無職だったのもあるw

  32. 名無しさん : 2022/08/10 15:19:04 ID: z.4q655A

    現世は生きてる人たちのモンだしね
    価値観の違いとしか

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。