上司の指示出しの下手さにかなり苛つく。情報が足りなさすぎるから考えてもわかりようがないことばかり

2022年08月11日 04:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579849511/
【愚痴れ!】吐きだめスレ@おーぷん【叫べ】part3
511 :名無しさん@おーぷん : 22/08/07(日) 00:47:13 ID:qrS3
上司の指示出しの下手さにかなり苛つく
たまたま自分ともう一人でよその部署にヘルプに出向いたついでに
その部署内に収納しきれなくなった重くて古い過去ファイルを倉庫に保管することにして
台車に十数冊積んで部署に一旦戻ったんだ



ファイルは水色
よその部署→うちの部署→倉庫だから通り道だ
上司もそれをわかっているだろうにいきなり自分ともう一人に
「その!水色の!持って行って!」
と言うから二人とも
『倉庫にこれから運ぶと伝えたのに何言ってるんだ?』
と思ったら【青い】キーホルダーのついた資料室の鍵のことだった
そりゃ水色も青も色の濃薄はともかく同系色だが水色と青では違うし
主語が抜けてりゃ自分たちは水色のファイルのことだとしか思わんよ
しかも倉庫の鍵と資料室の鍵では目的の部屋が違うし
資料室に用はないのになんで資料室の鍵?倉庫と資料室の区別がついていないなら
初期の認知症かな?
こんなの序の口で指示出ししながら部屋を出るから用件の後半が全く聞き取れなくて
上司に聞き直そうとしたらもうエレベーターに乗って上下移動していたから
戻ってくるまで無駄に待たされたなんてしょっちゅう
上司はたかだか十秒二十秒の時間を惜しんでせかせか動くから何を言いたいか
半分もわからなくて無駄になる時間が発生してらしたで
「いちいち言わないよ!考えてよ!」
だから困る
情報が足りなさすぎるから考えてもわかりようがないことばかりだから
完全な指示出ししてもらわないと何もできないっての
あの奇行種を放置している人事部にも呆れてしまう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/08/11 04:10:42 ID: eJCmOchk

    脳みそ奇行種やな

  2. 名無しさん : 2022/08/11 04:52:00 ID: fhEjeSl.

    問題上司を放置してるのは人事部じゃなくて自分達じゃんw
    その人事部や上司の上の上司などに現状を報告した等の自分達が対処した事が一切書かれてないけど。

  3. 名無しさん : 2022/08/11 05:29:08 ID: Cp320OKg

    雑用過ぎてなんとも言えん
    後、説明が下手すぎる

  4. 名無しさん : 2022/08/11 06:59:43 ID: 6gwkDSs6

    とっ捕まえて聞けよ
    上司ってのは問い詰めるものだろ

  5. 名無しさん : 2022/08/11 08:43:28 ID: VqGF9296

    うちの会社にもおるw
    新人に断片の情報しか渡さなくて「そのくらい自分で察してよ!」って叫ぶのに察して間違ってると「勝手なことすんな!」って怒るんよな
    自分が説明できない責任を全部下の人間におっかぶせる。イライラも怒りも全部
    多分一つの仕事だけできる発達がうっかり生き残った成れの果てだろうな
    うちの会社のは新人を辞めさせすぎてそいつの先輩と離れ小島の部屋に置かれてるわ

  6. 名無しさん : 2022/08/11 09:23:09 ID: oZAiUk0M

    私の職場にも説明が明らかに足りてないのに、自分の思い通りに動かない人に面と向かってお前はバカだと言う同僚がいる。
    常に「そんなことも分からないの?」というスタンスで超短気だからみんな腫れ物に触るように接してる。
    しかし圧倒的に年下の社員にしか強気に出ず、人に比べて出世も遅く、最終学歴も全く大したことないのにこれだから、バカなのはその同僚自身だと思う。

  7. 名無しさん : 2022/08/11 09:58:13 ID: IdYgT9yQ

    人事部に言うしかないだろ
    愚痴書いてる暇があるなら
    お前も無能だから自覚して行動しろ

  8. 名無しさん : 2022/08/11 10:05:55 ID: 7Nx2MlnQ

    同僚が同じだわ。
    その人は配属されて何年も経ってるから何でも分かってるんだろうけど、
    わたしはあなたじゃないって事が理解出来ないらしくて
    ◯◯どこですか?って聞いても引き出しに入ってますしか言わない。どこの引き出しだよ!全部いちいち開けろってか?!
    それで再度どこの引き出しですかって聞くとふーってため息ついて「ほらここです」
    なんで何番目のどこですって言えないんだろう。説明が嫌なら全部書いとけよ!
    一時が万事この調子なのでつらい。

  9. 名無しさん : 2022/08/11 10:55:03 ID: 6gwkDSs6

    >>8
    それは相手もすぐに説明ができないだけだよ
    ため息ついてるのはいったん落ち着いてるからだよ
    あんたが質問してる立場なのに偉そうだね
    質問されて即説明できないことなんていくらでもある
    傍からみたらあんたが基地だよ

  10. 名無しさん : 2022/08/11 12:13:08 ID: lsUg3hc6

    逆にダラダラ説明をするけど何を伝えたいのか分からんかった奴もいる
    とりあえず分かりましたと答えてそいつを追っ払った後に自分で調べ直すの繰り返しだったな

  11. 名無しさん : 2022/08/11 12:21:05 ID: oWTdCEhQ

    何言っているかわからん。めんどだから読んでおらんけど
    典型的なまん様の駄文。やり直し。

  12. 名無しさん : 2022/08/11 12:45:48 ID: nyC3Z5IM

    >「いちいち言わないよ!考えてよ!」
    >だから困る

    だからと言って、実際に自分で考えて動くと
    「なんで勝手に動くの!」だから更に困る

  13. 名無しさん : 2022/08/11 14:37:18 ID: 3JiWqDC6

    ※9
    >すぐに説明ができないだけだよ

    それを人は無能という。
    すぐ口頭で説明できずとも、この抽斗だと直に指す事くらいはできるだろ。

    落ち着くかどうか知らんが他人に向かってため息吐くなんて失礼な事して、それを不快に思う方を基地外呼ばわりとか頭おかしいわ。しかもため息吐くのも最初に抽斗ですって答えて相手がどの抽斗か訊ね返す前にため息吐くならまだしもさ。抽斗くらい総当りで引き出して探せよ面倒くせえなとでも言うかのようなタイミングでため息吐く方がよっぽど常軌逸して感じ悪いっての。

  14. 名無しさん : 2022/08/11 17:28:39 ID: HJaehh5g

    >>13
    総当たりで探せよ無能
    総当たりで探せば他の品の在り処も覚えるから本来総当たりで探すべきなんだよ
    相手の作業中断させておいてため息はいただけで無能だなんだ偉そうなやつだな

  15. 名無しさん : 2022/08/12 14:05:44 ID: LM8kIRhc

    元上司がまさにこれだったわ
    指示の中に最低限必要な情報が全然入ってないんだよ
    最初に〇〇を説明しなきゃ分からないでしょって説明されても全然直らないの
    俺は仕事出来る!みたいなタイプの男だったけど裏ではめちゃくちゃ嫌われてた

  16. 名無しさん : 2022/08/12 15:52:32 ID: NTt5UtY6

    ※3
    色々問題があるはずの上司なのに、わざわざピックアップした実例が下らな過ぎるよな

  17. 名無しさん : 2022/08/13 01:07:17 ID: 3JiWqDC6

    ※13
    総当りで探す暇があるならいちいちお前に訊かんわ。
    自惚れるのもいい加減にしろよ。抽斗の指示をするごときで時間を取られるも中断されるもないだろ。
    組織全体が能率良く連携が取れてるかが重要であって、歯車の分際でしか無いお前個人の都合などどうでも良いわ。って周りは考えてると思うよ。抽斗の場所くらい一度に正確に簡潔に指示して新人に無駄な手間を取らすな、自分の作業も無駄に長いやり取り挟む挙げ句ため息吐くなんてして必要以上に中断するなってね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。