2022年08月11日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658720302/
何を書いても構いませんので@生活板124
- 428 :名無しさん@おーぷん : 22/08/06(土) 13:42:50 ID:U3.ge.L1
- YouTubeにマツコ並みの巨漢女子のユーチューバーがいるんだけど
見た人が「三桁の体重は健康的にヤバイでしょう」ってコメントしていて
でも本人は「検査してもどこも悪くない」って言うんだよね
|
|
- 主に食べまくっている動画をうpしている人だけど
やっぱりポックリ逝きそうで怖い
そもそも肥満症なんてコロナだって感染・重症化リスク高いでしょうにね
高校生の頃は50kgも無かったらしい
結婚前も100kgは無かったらしい
結婚して2~30kg肥ったって言っていたわ
旦那さんは何も言わないのかしら?
作って貰えるご飯が美味しかったらどうでもいいのかな?
色々とモヤモヤするわ - 431 :名無しさん@おーぷん : 22/08/06(土) 15:09:28 ID:kH.ai.L1
- >>428
どこまで健康で太れるかの上限は人種や個人によって違うと聞く。
白人は200キロクラスもゴロゴロいるが、
それはコレステロールや血圧やインスリンなどの許容量が高いからで、
日本人を含めアジア人はそんなに高くないから150キロを上回ると
成人病などにかかって早死してしまう。
しかし日本人でもまれに白人並みに太っても健康でいられる体質の人がいるそうな。
タバコをしこたま吸ってもガンにならない人もいるし、個人差で平気な人なら平気だよ。
モヤモヤするならブクマから外した方が健康でいられるよ。 - 456 :名無しさん@おーぷん : 22/08/07(日) 08:23:15 ID:Cm.jp.L1
- >>431
でもマツコも医者に「あなたみたいな人は病気にならずに突然逝く」って
言われたらしいわよ
しかもマツコの身長175cmなのに彼女は157cmしかないよ
それで同じ体重ってヤバイよね
因みに私は彼女より100kgくらい軽いわw - 457 :名無しさん@おーぷん : 22/08/07(日) 08:47:04 ID:aE.nj.L1
- >>456
そうなんだ軽いね、あなたは長生きしてね。
|
コメント
結局は自分の体重自慢かよw
なんで自分の体重言ったの
健康なアザラシ
赤の他人がどんだけ肥満だろうがカリカリだろうがどうでもいい
その人が病気になろうがぽっくりいこうが自分に何の関係があるんだ
余計なお世話おばさん
個人の嗜好だからたくさん食べて太ろうが関係ないって思う一方で、介護や救急搬送の時に大変だろうなって想像しちゃう
30kgなの?
それはそれで別の病抱えてそうだな
何にもやもやしているのかさっぱり分からん
それ、
どこも(定期的に検査してないから)なんの問題も(発見されて)ない
なのかもしれないですね。
いつか血糖値とかコレステロールがドーンと来るよ。
若いころは割と何とかなり、30代ぐらいからジワジワ来はじめ、20年ぐらいかけてどうにもならなくなるパターンじゃないのか?これは?
遺伝子的に皮下脂肪が付きやすいタイプと内臓脂肪が付きやすいタイプと分かれる。
傾向として、欧米人は皮下脂肪が付きやすく、アジア人は内臓脂肪が付きやすい。
また、女性は皮下脂肪が付きやすく、男性は内臓脂肪が付きやすい。
で、皮下脂肪は見た目に反して実は健康的であることが多い。
逆に皮下脂肪が少ない(全身は太ってない)のに、皮下脂肪が多い(お腹だけぽっこりしてる)ほうが危険。食事が欧米化したアジア人に多い。
この巨漢女子は特異的に皮下脂肪が付きやすい体質なのかもしれない。
そのYouTuberが何歳かはわからんけど、アラフォーになったらガクッとくるんじゃないかなあ
内科的には血液検査では問題なくても整形外科的には大問題抱えてそう
脂肪で内臓圧迫しないのかしら
お腹に乗ってるのが5キロくらいの妊娠後期でさえ体動かすの重かったり胃を圧迫されたりで生活全般がつらかったわ
体重が軽いことでマウント()とるとか笑うわ
軽さじゃなく健康かどうかで判断しなよ
人によって適正体重違うんだし
まぁ太れるって内臓強いから
病気になる人もいるし体型に反して健康な人もいる
変に寝たきりになるよりぽっくり逝きたい
不快なら見なければ良いのに…謎
457のサラッと加減が絶妙でいい
ナンシー関も40歳目前でいきなり亡くなったなとふと思い出した
彼女の場合は大食自慢をしたわけではなく恐らく過酷な執筆活動が祟ってのことかとは想像されるが
痩せてるだけの喪女おばさんかな
太れるのも素質がないと無理よね
内臓強くて皮膚がのびやすいとか
大人と子供の会話を晒して悦に入る精神もまた、如何ともし難いものなのだろう。
歩くたびにコップに入った水を揺らせば
少しは気にするかもしれん
私の友人は、アラフィフだけどたぶん40キロない。
まぁ、身長自体140ないくらいなんだけど。
体型は、一言で言うなら「薄い」
ちょっとしたことで身体中の骨がパキパキ折れてしまいそうなくらい。
これはこれで、端から見てるとコワイ。
多分、無意識下で自分が痩せてることにもの凄くステイタスを感じてるんだろうね。だからYouTuberみたいな遠いどうでもいい人の体系や体重、食生活が気になって仕方ないんだと思うよ。
標準体重が国内で一番疾病等に罹りにくいんですよ
筋肉ないとだいたい微妙にだらしなく見える体重なんだけど、健康なんですよ
見た目だけじゃなく健康さで競っていけ
少なくともコレステロール値は高いと言われているはず
友人の職場に、そういう人がいるそうだ
すごく食べるし飲むし、当然巨漢なんだけど健康診断で毎年何もひっかからないとのこと
体質なのかねえ
欧米の話だけど巨漢女性を開腹手術したら
皮下脂肪は分厚かったけど内臓周りには
脂肪がほとんど無くて綺麗なピンクだったとか
逆にちょいぽちゃくらいの男性の腹の中は
鳥の脂みたいな黄色い内臓脂肪がびっちり
こびりついてたとか
マツコも数値的には異常がない奇跡のデブって自称していたけれど
病気で入院してからは言わなくなったね。
>>28
健康診断の数値は結構幅持たせてるから、
再検診不要の上限ギリギリ(専門医的にはNG)っていうのもあるかもね。
再検診行きなさいと会社の保険医に言われても無視しているとか
通院しているけれど節制していないとかいろんな人がいるから、
自分と配偶者の事だけ気にしておくので良いと思う。
検査項目次第でしょ。
検査項目にBMIが入ってたらマツコは絶対異常判定だよ。
その人がデブだろうがガリだろうが
しょせん赤の他人だろ?
何をそんなにモヤモヤするのか意味不明なんだけど。
ポックリ逝こうがジワジワ苦しんで逝こうが、当人の問題であって、報告者は関係ないよね??
他人ならどうする事も出来ないよね
逆に大学生で30kg切る位の人いたわw
骨が細くて人間チワワみたいなの
健康診断では必ず引っかかるって言っていた
ポテチが大好きで3枚食べると聞いて
異次元の人だとおもったわ
今、どうしているのかなぁ
最近Twitterでぽっちゃり地下アイドルなのかな?顔可愛くて体重240㎏くらいの人を見かけたんだけど、他人だけど心配になったなあ。
100㎏前後でも結構大きいと思うのにその倍以上となると色々大丈夫かなって勝手に不安になる。
加藤大氏も救助されるとき、救急隊員だか消防隊員が大変な苦労をなさったとか
そういやうちの母親は骨太の65kg位だったけど倒れた時には
救急隊員二人では持ち上がらなかったわw
父親も手伝っていた
130kgとか普通に椅子とか便座とか壊れるよねw
457がCool
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。