夫が亡くなった。夫には3人義弟がいるんだが、2年前の義母の葬儀の時に夫と大喧嘩してから没交渉

2022年08月11日 22:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1659058999/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part149
182 :名無しさん@おーぷん : 22/08/07(日) 09:15:19 ID:82.6r.L1
夫が亡くなった
夫には3人義弟がいるんだが、2年前の義母の葬儀の時に夫と大喧嘩してから没交渉
ハッキリ言って喧嘩の時は夫が全面的に悪かったので
「今後は親戚付き合いを一切しない」と言われたのには異存は無いし
実際この2年、年賀状すら無しで一切付き合ってこなかった



だが一応実兄だしと思い連絡はした
喪主の息子が連絡した時は「出来ることがあったら言って」と言ってたけど、
葬儀も通夜もギリギリの時間にしか来ない、
火葬の時も棺を霊柩車に移動する時も呼ばれるまで来ない、
焼香の時も和尚様にお辞儀もしなければポケットに片手入れてる、
というひどい有様
「家族葬だから来なくても大丈夫」と何度も言ったのにこれだよ
おまけに義弟1が「この家に住みたく無いならちゃんとケジメつけてから出て行くように」
とか言ってきて、いや住みますけど?と言ったらビックリしてた
なんで自分達で建てた家から出なきゃならないんだよ、お前らに相続権なんて無いんだよ
義母は同居してたけど金出してないから名義は夫だ、バカ
義母の葬儀の時に義弟嫁が「こっちで葬儀代精算するから」と言って
義母の貯金と香典全部持ってって、葬儀後に来た香典も留守中に忍び込んで
全部持ってったから今回は現金と香典は私が肌身離さず持ち歩いてる
こんな奴らだと思わなかった

183 :名無しさん@おーぷん : 22/08/07(日) 09:19:25 ID:aE.xr.L1
>>182
大変な時に、ご心労いかばかりか。お察しします。
旦那様のご冥福をお祈りいたします。

211 :182 : 22/08/08(月) 06:42:34 ID:R7.ez.L1
>>183
お気遣いありがとうございます。
長男にも「万一私の留守中に義弟嫁が来たら絶対目を離すな」と言っておきました。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/08/11 23:13:21 ID: xkQHtHB6

    これだけ香ばしい連中相手に

    >喧嘩の時は夫が全面的に悪かった
    となった旦那さんて、一体何をやらかしたんだ

  2. 名無しさん : 2022/08/11 23:30:15 ID: qtd1696c

    自分もそれが気になってw

  3. 名無しさん : 2022/08/11 23:57:23 ID: h8jGsNK6

    ああーほんと金だよ金
    義弟たち見苦しいったらありゃしない

  4. 名無しさん : 2022/08/12 01:03:55 ID: 9eXlqmwg

    手を出してしまったとかかな
    どんだけ酷いこと言われても手を出すのは別物扱いされそう

  5. 名無しさん : 2022/08/12 03:27:27 ID: 1CIgIugk

    > 葬儀後に来た香典も留守中に忍び込んで全部持ってったから
    > こんな奴らだと思わなかった

    矛盾しとるぞw

  6. 名無しさん : 2022/08/12 03:51:51 ID: Z06WF9Hw

    ※1
    そこが気になったわ
    そこを書かないのはちょっと卑怯だと思う
    旦那も義弟も全員クズって感じかね

  7. 名無しさん : 2022/08/12 07:28:14 ID: 1gsTr0L.

    ま、相続がらみしかないわな。

  8. 名無しさん : 2022/08/12 08:52:40 ID: htrV5RVE

    同居してたみたいだし、遺産総取りを主張した、とかかもね
    同じ親に育てられた兄弟とその配偶者なんだし、倫理観レベルは大体一緒じゃね

  9. 名無しさん : 2022/08/12 09:14:34 ID: pahDeDYs

    ※8
    遺産総取りを主張するのと、亡き義母の貯金と香典を丸ごと盗んで行くのとでは、罪の重さが違うだろ。
    むしろ自分達の家に引き取り同居して色々介護もしたり、またその年数やその間の義弟達の対応(主に金銭的な)と遺産の額によっては、総取りは妥当な場合もある。

  10. 名無しさん : 2022/08/12 10:17:57 ID: 6Mc65CFY

    本当に義母の貯金と香典を盗まれてそのままにしてたなら、夫も報告者もおかしくない?窃盗だよね。

    それでいながら、疎遠になった理由が全面的に夫が悪い???

  11. 名無しさん : 2022/08/12 13:06:15 ID: gPcdqQOw

    家族葬で来なくてもいいなら
    香典泥棒する身内を寄せ付けないためにも
    葬式終わるまでは知らせてはいかんだろうよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。