2022年08月13日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1659058999/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part149
- 215 :名無しさん@おーぷん : 22/08/08(月) 19:16:18 ID:qq.zf.L1
- 20年前に離婚した元夫は結婚してから稼ぐようになり、
酒に溺れてしょっちゅう二日酔いでgdgd
外出の約束も片っ端から反故にされた
|
|
- 年齢を重ねる度に酒癖の悪さが悪化、考えつく対策はやれるだけやったけど
耐えきれずに離婚した
そして3年前、共通の友人から元夫が肝臓の病気で亡くなったと知らされた
最初はショックを受けたものの、元夫との楽しい記憶が
結婚するまでの1年間しかないことに気がついて、むなしすぎてそっちで泣いた
泥酔した夫の世話と、やり甲斐があって頑張っていた仕事の思い出ばかり
辛くて仕事に逃げてたようなものだけど
離婚6年後に再婚した今の旦那はインドア派ww
でも、在宅自営なので四六時中一緒にいる
別々の部屋で仕事をして基本干渉しないけど、
買い物や家事、食事は一緒なので全然寂しくない
寄り添ってくれる人の存在は暖かくて心強い
自己中アル中とは結婚しない方がいい
|
コメント
そりゃそうだ罠w
ガチアル中の世話とか想像を絶するらしいからな
家でゲロ吐く、ウンコもらす、小便撒き散らす、それの後始末を毎日
それに酔ったら暴言暴力、そんなの普通の人に介護するのは無理だよ
この結婚スタイル理想だわ。
普段は自分の部屋で。食事や買い物は一緒に。最高やん。
自己中、アル中、それぞれ単品でも十分嫌な要素よ
結婚してから稼ぐようになり、
酒に溺れて
???
亡くなった父がアル中。
リアル星一徹で食事の乗ったテーブルひっくり返されたり、その日の気分で殴られたり、道端で寝てるの回収したり。
反動でお酒のあまり飲めない人と結婚した。
マジでアル中が家庭内にいると家庭が壊れる。
夫だったら速攻捨てろ、親だったら児相に連絡して保護してもらうか、さっさと自立しろ。
アル中の父を捨てない母も毒親だから情に訴えてきても無視。
※5
稼ぐようになって使える金が多くなったのと付き合いやストレスが増えたので酒におぼれるようになったんだろ
これぐらい読み取れよ
※7
そりゃ読み取れるけど
酷い文章だなって話だよ
酒が合わないって
アレルギーとかアルコールの分解性能だけの話ではなくて
酒を飲んだ時に人格にどういう変化が生じるかもとても大事
酒を飲んだら少し饒舌になって、少し楽しい気分になる
このような変化が起こるのが通常の人
これを期待して酒という飲み物は作られている
それ以外の特異な変化がある人は酒に向いていない
特に、人に迷惑をかけたり、自分自身にすら害があるような変化がある人は
一切酒を飲まないくらいのほうがいい、そういう人にとって酒は毒にしかならない
楽しくなるのではなく、怒ったり泣いたりするタイプ
自制心が無くなり、飲み始めると自分で止められず潰れるまで飲み続けるタイプ
基本はこの2つ、これらが複合すると
攻撃性が高まりつつも自制心が無くなり、事件を起こしたりする結果にもなり得る
親の関係かなんかでアル中と結婚した人の話で症状が酷いとこうなる、って言うのが詳しくかいてあるのが2ちゃん時代にあったな
本当に細かく書いてあって「田舎だし時代もあるからなかなかアル中なだけじゃ離婚できなくて苦労した」ということだった
ただ結婚前まではやはり相応に取り繕っていたそうな
今はサクッと離婚できるんだからいい時代だよなあ
症状のいくつかは当時「こんなんねーよ」とか「アル中なんて常時酔っぱらってるだけだから可愛いもんじゃん」ってコメントがまとめサイトについてるのも見たし、症状の知名度って低いのかね
>>10
>「こんなんねーよ」とか「アル中なんて常時酔っぱらってるだけだから可愛いもんじゃん」
自分がアル中、もしくは予備軍であることを認めたくない人が手ぇプルプル震わせながら書きこんでいたのかもよ。
インドア派に草はやしてるのが意味分からん
なんで小ばかにしてんだ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。