2022年08月14日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658899300/
その神経がわからん!その73
- 187 :名無しさん@おーぷん : 22/08/09(火) 07:42:59 ID:se.4r.L1
- 義弟嫁に説教された
曰く「長男くんは引きこもりで家から出られない病気だそうだが、
ちゃんと社会的に復帰出来るようにしてやるのが親の務めだ。
次男くんもちゃんと学校行けるようにするべきだ。」
- いやいやいや、長男は小学校から高校まで学校大好きでほぼ皆勤賞、
地元国立大を出て現在は就職して2年目だ。もちろん毎日会社行ってる。
次男も同じく学校はほぼ皆勤賞で、現在は県外の国立大に行ってるので
一人暮らししていて家にはいない。
2人とも日中姿を見ないので勝手に引きこもりと思い込んだらしい。
義弟嫁の長男が次男と同級生で、中学から不登校気味で高校行ったものの
不良が多い高校だったらしく通えず中退して引きこもってると聞いた。
人と会うのが怖くて家から出られないそうだ。
次男は小学校時代に従兄弟である義弟嫁の長男を随分と庇ったが、
次男は中受して別な中学行ったのでそれからいじめにあったらしい。
気弱で優しい子だったからそちらがそういう状況だからこちらの進学や就職については
特に聞かれないため言わなかったので同じ状況と思ったのだろうか
それにしても自分のことを棚に上げて『親の務め』とかよく言えたもんだわ
今回しっかり息子達の正しい現在を教えたら言葉に詰まって
「じゃ次男くんはアパートで一人暮らし?」と聞いてきたので
「いやマンション」とつい答えたら凄い顔して何も言わなくなった
「それならいいんだけどね!!!」と帰って行った。
私のことを高卒だからとずっと心の中で馬鹿にしてたんだろうなー
私が馬鹿なのは真実だから気にしないけどねw - 189 :名無しさん@おーぷん : 22/08/09(火) 12:21:57 ID:ny.1s.L1
- >>187
義弟嫁さんは自分の子供が不幸だから、あなたのお子さんの不幸を願う気持ちがあったのかも。
あなたのことを下に見て自分を慰めようとしたんだろうね。
私の知人にもせっかくいい高校を出たのに不幸な人がいて、
「あんたは底辺高だからきっと不幸だよね!」とかわざと同情したように言う人がいる。
どんなにエリート高を出ても人間性がダメだと出世もできないし、
家庭も不幸になるし、他人にも嫌われるんだよね。 - 195 :名無しさん@おーぷん : 22/08/09(火) 17:43:41 ID:Yz.bd.L1
- >>187
自分の子供と187さんの子供の認識が入れ替わってるのかしら恐ろしや
コメント
姿見ない=引きこもりじゃないのにね…
独立して朝から会社行ってりゃそりゃ姿は見ないだろうw
ひとんちの事はいいから
自分のところの引きこもりの息子さんをなんとかしてやれよ…
子育て終わるまでは賃貸のがええよ
引っ越せば引きこもりなんてなくなるんだから、さ
家がなければ引きこもれないし、親がどこへ引っ越したかもわからない
自宅を買うとそうはいかない
もしかして、義弟の子も二人とも普通に社会生活送ってるのかも
誰かが報告者と義弟嫁にお互いの子供が社会に適応できてないのだと吹き込んで…
義弟嫁は自己紹介乙になったな
下がいると説教して安心しようとしたら全然違うという
これでヤバいと自覚して自分の子供の引きこもり脱出に取り組むんじゃないかな
アパートで一人暮らし?に対してマンションってドヤ顔で答える馬鹿親
溢れ出る報告者のマウント癖もきつい
マウント取りたいけど相手いないから架空の痛々しい底辺生み出してやり込めた話創作してない?
自分の子が経験してないと
他の子の学齢とか全く気にしなくなるのかしらね
米3
私もそれ思ったわ
情報源が姑だったりしてね
アパートかマンションかでマウント取ろうと思う奴も大概だわ
というかそれぞれ明確な定義って何かあるのかな
聞いてもいないのに「国立大」って書いてるの見て
あ、この人も大概マウンティングマウンテンじゃないかなと思ったけど
親戚か誰かがこのマウント取り合い見てニヤニヤしてんのかもね
マウント癖もきついっていう人がいるけど
こういうのって「ざまあネタ」でしょ
相手にやーやーいわれて自分の格上を見せつけて相手を黙らせて喜ぶ
なろう小説って大半がこんな感じ
ただ大学と書けばいいのに国立大とわざわざ書くから嘘 松感が増すしマウント取ろうとする意思が見え隠れするのがね…
※9
それがさ、県営団地と市営団地が並んでいる学区があるんだけど、
県営の子と市営の子が、張り合っていたんだってw
もう団地っていうだけで戸建て住宅住みからしたら
何やってんだ?って思うわけよね
アパートとマンションでも同じだと思う
あと戸建てと集合住宅でも格差あるんだってさ
誰から聞いたのか確認しておいた方が良くない?
さすがに親族が引きこもりかどうか
ずっと間違えているのってないでしょ。
すごい思い込みだね
どっからそういう思考になったんだろう
自分の子供がそうだからきっとそうに違いない!って?
義弟嫁「うちの子ひきこもりなのに、報告者さんの子供は二人とも社会人しててズルい!」
>>12
この話がマウントだと思った?違うことを言われたから事実を言っただけなんだけど。
嘘 松 認定厨って報告者の義弟嫁みたいに他人を見下し性格極悪だねw
女性様の子供マウンティンティンBATTLEは尊いな
※1
正月に見かけなかっただけで「お子さん全然家に帰ってきてないのねw」って言いだす近所の人とかいるしな
今はコロナだからないが、そもそもそれ以前も他の場所で会ってるという発想はないようだ
自分の息子は長男と次男、義弟嫁の子も長男と書くので読みにくい。義理甥とかではだめなのか。
>>13
戸建てでもピンキリだからなぁ。
道路族わくようなところは勘弁願いたいな。
それに、賃貸住まいだった時に戸建ての人に家マウント取られたことあるけれど、コンシェルジュつきの朝食も出るマンションに住んでいるのがばれた時は「陰で笑ってたんでしょ!」
わけのわからない逆恨みされてめんどくさかったわ。
某有名歌手が住んでいるのも突き止めて、それを知らなかった私に
「ファンだからそこを選んだんでしょ!知らなかったとかうそでしょ!」とか言ってくるし。
住人の私が知らなかったのに、何故関係ないあなたがそれを突き止めてんのよ、こっわーと思ったし。
こっちは子どもが小さいからセキュリティと家事に時間を取られないゆとりを選んだ結果でそうなっただけで、自分たちの希望が叶うのであれば団地でも一戸建てでもアパートでもマンションでもどうでもいい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。