2022年08月14日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658720302/
何を書いても構いませんので@生活板124
- 528 :名無しさん@おーぷん : 22/08/09(火) 13:17:50 ID:cm.0g.L1
- 私の職場は昔から定年まで働く女性が多いので平均年齢が高い。
それだけ女性にとって勤めやすい職場であり、雰囲気も良かったんだが
昨年中途で入ってきたAさんと言うのは20代後半のシンママで
ぶっちぎりの最年少になった。(ちなみに2番目に若い人で30代半ば)
- そのAさんが無駄にプライドが高いと言うか、注意されることをとても嫌う。
こちらとしては、当たり前のことが出来ていないから注意するのであって
ちゃんとやってれば誰も何も言わないのだけど。
例えば社長宛に電話があった時に「すみません、社長さんは今外回り中でして・・・」とか返答してて、
自分の会社の社長に“さん”付けはダメですよって注意。
いくら濡れていないとは言っても、湯呑を書類の上に置くのはダメよって注意。
遅刻しそうだったからとマイカーで出勤してきて会社ビルの裏に路駐し
取り締まりが来ないか何度も何度も窓からチェックしてるから
今すぐどこか駐車場に止めてきなさいと注意。
要するに常識と言うものが少し欠落している。
そしてその都度Aさんの口が出てくるのが「ババアが偉そうに」と。
こういう人って「ババア」と言う言葉がどれほどの攻撃力を持ってると思ってるんだろう。
確かに彼女よりうんと年を取ってるけど、この年になるまで誰に後ろ指指されることもなく
真面目にそれなりに充実した人生を歩んできた自負があるので
年をとってることにコンプレックスもないし悲壮感もない。
ただ「ババア」と言う言葉を聞いて、あらあらまあまあ・・・って感じ。
逆に年をとっている相手に“若さ”だけを攻撃材料にして戦ってるこの人が
ババアと呼ばれる年齢になった時、その時の若い人に対して
どれほどの防御力を持ってるんだろうと思う。
同世代の人がいない職場はつまらないかも知れない。それは分かる。
でも私も当時最年少だった時には、みなさん本当に優しく手取り足取り教えて下さって
年齢差を感じないぐらいに仲良くしてもらった。
だからみんな長く勤めてこれたんだって分からないかなぁ。
Aさんは本社の管理職の方の知人の娘さんだそうで、いわゆる縁故での中途採用だったんだが
結局一年もたずに退職していった。
縁故ならば紹介してくださった方の面子を潰さないように・・・
なんて言う常識も持ち合わせていなかったらしい。 - 530 :名無しさん@おーぷん : 22/08/09(火) 14:13:15 ID:MG.jj.L4
- >>528
>>結局一年もたずに退職していった。
ここ読んで他人事ながらめちゃくちゃホッとした
常識が「少し」欠落してるどころか、非常識の塊だね
周囲のまともな助言をそうやって汚い言葉でことごとく拒絶し続けて、
Aさんは今後も荒んだ人生を歩むんだろうな… - 531 :名無しさん@おーぷん : 22/08/09(火) 14:28:04 ID:DX.4r.L4
- >>528
縁故で入社せざるを得ない子だったんだろうね、良くある話
要は親がの育てかたが悪い、甘やかせ過ぎ
石の上にも三年(我慢)すればよい子になったかもね
コメント
人を罵る時は自分が言われて嫌なことを言うんだってね。自分が若さしか取り柄がないからこそ出た「ババア」という言葉なのだろう。
面目丸つぶれの紹介者がちょっと気の毒
離婚したんじゃなくて離婚されたんだろうな…
なんか面倒臭そうな文だから読んでおらんけど、
多分典型的なまん様の駄文。やり直し。
読んでないならコメ書かなくていいのに
俺は爺だけど、若い人から見たら、ババアはババアやろ。そこは覚悟せな。
あとこの職場、若手働きづらそう。
若手は毎日ミスるし社会常識ないやつも多いけど、1個ずつ暖かく育てる気ないなら、安月給しか払わないんだから誰も残らんよ。何やめてくれてーとか言ってるんだから、お前の職場は若手いないからそんなポンコツでも上司は育てて行こうとしたのに、縁故だからといって私悪くないモード、常識人モードでいるなら、自分がずっと雑用やる側だし給料も上がらんわなとしか。
それくらいのポンコツレベルなら、うちで引き取って一人前にするわ。時代の流れ理解できてないです昭和常識のお前の会社は人手不足潰れとけ
むしろお前こそ
若さの武器、重要性を理解しとけ
お前の会社に来る客は、なんやこの会社ババアとジジイばかりか。
魅力ないんやな、危ないんかなと思われること自覚しろ、オバハン。若さってのを過小評価し過ぎだから残らんのや
縁故人事はどこでもあるねえ。大抵は続かないで辞めていくけど。
※6
うるせえジジイ、うぜえジジイ
育ててやるつもりで優しく接してそう言われとけ
ジジイなんだから自覚して受け入れろよ
論点ずれてるコメ多くて愕然とする
※10
まあ実際「若いメス」である事が意味があるのって
こういう頭弱そうなクソジジイぐらいだろうしな
※6さん優しい。
輝く女性支援のため、就労即妊娠重労働不可産休育休延長おかわり第二子上等なワー?ママをたくさん雇ってあげてほしい。
時代の流れってありがたいよねホント。
90年代末に近所で宴交とかしてて評判悪かったふたつ上の先輩(女)、今は無職ツイフェミ化して「性的搾取」「私たちは買われた」とか言ってるやで。
いや、普通の女子が勉強とか部活とか同世代との恋愛とか陰気なオタク趣味とかやってる時に、わざわざ好き好んで小汚いオッサンに接近してたのはあんた本人やんけ……
ついついツイートを見守ってしまうw
「若さが失われた瞬間にフェミ化」という人種はおるね。
タイトルだけ見て「ババアを叩ける!」ってコメントしてる人が多いんだろうね
>>6
ち~ん
マサキの新しいバージョン?
これ単純にギリ健よりちょいマシぐらいの知能なんだと思う
あー、これの
子ども産んだことだけが自慢
タイプに会ったことある
公共の場でのマナー違反を注意したら
あなた子供いた事ありますぅ〜?
って煽り口調で言われたの
いますよ、って答えたら、がく然とした顔をして
あんたのせいで変なばばぁに絡まれた!って子供の手を引っ張って去っていった
既婚の子持ちババァでもなきゃ、他人に注意なんかしないと思うんだけどね
あと、そこまで絶対に子供が居るわけないって確信したのか
若い時期なんて誰にも平等にあるものしか自慢がないって時限爆弾みたいな人やな
Aが注意してきた相手を偉そうにとか言ってるけど、偉いわけではなく普通
相手(偉い) A(普通)ではなく
相手(普通) A(馬鹿)
馬鹿から普通を見ると偉く見えるだけ
「湯呑みの置き方」「社長にさんは付けない」と同列のことなんだから、それが注意できるなら普通に注意すればよかったのに「人にババアと言わない」
>“若さ”だけを攻撃材料にして戦ってるこの人が
>ババアと呼ばれる年齢になった時、
そりゃ「近頃の若いモンは」と文句垂れるに決まってる
年を経て「老害」と呼ばれる男女は、たいてい若いころはジジイババアと人を腐してたんだよ
コメ欄に若い女VSババアの話だと思って脊髄反射コメしてるバカおって草枯れる。そういう話じゃないだろうに。
※23
同意。ここまで自己紹介の※だらけなのって、同じまとめでもここだけだ。
まあ、母親なのに感情的な行動しか取れなくて、新しく入った職場で
言って良いこと悪いこともわからない人って、社会の中で生きるの大変だよね。
Aって人の子供が気の毒、まともに育たないよね。
>>4
駄文コメしか書けないちんさんまだいたの?スリピと一緒に熱中症+コロナでくたばっとけ。
>>23
報告者が女性だと、よく読まずに論点すり替えて女が悪いBBAが悪いって叩くちんさん多すぎぃ!
無駄にダラダラ居座られなくてよかったねー
まんさんw
若さの話じゃないんだよなぁ
まともな注意してジジイのくせにって言われたらため息しか出ないよな?
ババアは本当だからしゃーないって本質が分かってなくて女は年齢でしか見ないバカですって言ってるだけなんだよな
正しい注意は年齢で決まらんし間違った子にとってもババアって言えば勝てる魔法の言葉じゃねーから
※26
どうしたの? いつもの発作?
先輩方の忍耐強さや経験値のすごさは後から気付くもんだよ。
私もそうだけど、こういうのってあとから申し訳ないと反省するものだよね。
20代後半のシンママって別の職場に行けばババアかもしれないのにね
※4
ボクタンぶんしょうよめまちぇん!って力いっぱい主張しなさんなよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。