2022年08月15日 22:35
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1636883457/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op21
- 972 :名無しさん@おーぷん : 22/08/11(木) 16:11:56 ID:p1Si
- うちの祖父は戦中生まれ、お手伝いさんがいるような良家に育った
が、曽祖父の方針で男も女も関係なく家事はきっちりと仕込まれていた
大学には行かず、高卒で働き祖母と恋愛結婚
共稼ぎで母を育て、育児や家事も手伝う人だった
|
|
- それを見て育った母は父にも家事を率先して手伝うことを条件に出し、
母大好きな父は喜んで承諾
しかも婿入り志願のマスオさん
その娘の自分は未だ男中心の家に育った男と結婚してしまった
無言で茶碗を差し出す夫、脱ぎ散らかしながらお風呂に行く夫、
作った物にこそ文句は言わないが、お茶碗1つ流しに持って行かない
テレビのリモコンも目の前にあるのに取れと言う
ソファーから起きれば良いだけなのにそれすらしない
義実家に行ったら自分の横にある炊飯器からよそいもせずに無言でお茶碗を突き出す
いい加減に腹が立って「横にあるのに自分でよそったら?」と言ったら
トメが「ほんとよねぇ、この子ったら昔からそうで…」といそいそとよそっている
それを見て納得
タオパンパの原因はこのトメかw
そう思ったら笑えてきた
嫁いだ義妹が毎日子連れで義実家でご飯食べるのもトメが子離れしないからだ
それを兄妹揃って普通だと思っているんだ
妻も母と同じようにするもんだって思っているんだ
1人暮らしをしたことが無い田舎の長男ってこんなんなんだ…
ゴミ出し一つできない、片付けも全くできない
義妹の発言から給料全部トメに渡してそこから15万だけもらって来るから
いつもお金が無いって言ってるんだ
結婚しても給料はトメが抑えてるっておかしいでしょ
自分はあんたの何なのよ
って思ったので、お箸置いて「離婚届けは後で郵送するし、
以降はこちらが連絡する弁護士さんを通してください」と言って帰って来た
怒りに任せての行動だが後悔はしない
弁護士の知り合いなんかいないから県の弁護士組合にでも聞こう
明日やってると良いな
- 973 :名無しさん@おーぷん : 22/08/11(木) 17:55:20 ID:WZsR
- >>972
お疲れ様
そんないいおうちで育ったなら、いまだに時代遅れなクソ田舎な家とは合わなくて当然だね
法テラスとか自治体の無料相談とかもあるよ
普通の弁護士事務所でも無料相談とかやってるから、ネットで検索してもいいと思う
無事離婚出来るといいね
|
コメント
田舎云々じゃなくて、報告者旦那の実家がおかしいってだけだし、
報告者も十分に頭おかしい。割れ鍋に綴じ蓋じゃん。
報告者は頭おかしいまでは思わないけど、結婚するにあたってお金の話とか家事分担の話は全然しなかったのかな?とは思う
田舎の甘やかされて育った男は無能なのも知らなかったの?という感想
うちの両親もこの人と同じように当たり前のように家事も育児も夫婦助け合っている家だったから
たまにしか家の事をしない夫に「こんなに家の事をする旦那はそういないだろ?」って言われて驚いたわ
田舎もクソだけど都会の方が専業主婦率は高いし身の回りの事も出来ない育ちの悪い男性率はそうかわらないかもね
俺は逆に何をやっても「田舎の長男生まれ」とレッテルを貼られて、むこうの親から差別されまくったわ。
報告者も「自分が生まれ育った環境が世間一般的な家庭」だと思いこんでいて同類。
共稼ぎが当たり前の現代で報告者のが一般的な家庭になってるんじゃないの?
現代でタオパンパ夫は無いわ
一人暮らししたことのない田舎の長男とあんたどうやって知り合ったんだよ。。。
なんか男叩きしたくて無理矢理話つくってそう
ちなみに今の田舎はガチで人がいなくてお母さんの立場の人は大抵おばあさんだから
働きながら半介護してる息子多いよ
20年前の田舎イメージってよかったよね。まだ人がいたから
ソース一件で「1人暮らしをしたことが無い田舎の長男ってこんなんなんだ」は笑うわ
どんだけ視野狭いのよ
報告者は家出してネットで知り合ったよく知らない男性の家に転がりこんだの?
ってレベルで夫のこと知らなさすぎ
そう思ったなら話し合えば良いのに。話し合ってダメなら離婚では?
そもそも旦那さんのこと好きじゃないとしか思えない。
好きじゃないから自分が変わろうとも思わないし、変わって欲しいとも思わないんじゃ?なぜ結婚したの?
そう思ったなら話し合えば良いのに。話し合ってダメなら離婚では?
そもそも旦那さんのこと好きじゃないとしか思えない。
好きじゃないから自分が変わろうとも思わないし、変わって欲しいとも思わないんじゃ?なぜ結婚したの?
長すぎギブ
適当に都合が良さそうな相手ととりあえず結婚したら自分と文化が違ったというやつ?
旦那には家事育児の能力を求めるのに、自分の息子にはやらせない(教育しない)母親が多いのはなぜだろう。
今の中高年男性って、進学や就職にあわせて一人暮らし経験者多いんだけど、共働きでも家事しない人多いわよ。
>>2
鳩山元総理は東京都出身ですし、現都知事の小池都知事はあの時代においても小池都知事の父親が学歴をしっかりつけさせていますね。
で、現状、あれ。
>>7
そういう宗教の信者とか?
日本の女はどこぞの国の貧乏農家の男とマッチングさせられているとかネットで見たけれども。
報告者の親もさらにその親もしっかり結婚相手を選べていたのに
報告者だけが見る目なかったってことか
>>4
ち~ん
>>6
今でも俺様意識強い家庭は多いと思うわよ。
盆正月の帰省が当たり前のように旦那実家行のご家庭、昔ほどではないにしろ当たり前のように存在しているし。
私の兄弟は盆正月の帰省は交代制。
で、私実家に帰省した場合は配偶者はお客様状態で、お手伝いや親からの頼まれごとは全部兄私弟が当然のようにやっているけれど、その話をすると都会住みの私の周りの奥様方には「羨ましい」って言われる。
そして旦那勢は、「そうは言っても嫁いだ身なんだし~」と若い男まで言い始めるよ。
実際こんなことで離婚出来ないだろ
後手踏むと慰謝料ふっかけられそうだね
>>7
もうウチの田舎、その息子自体ろくにいないわ。とっくに逃げてる。
老人だけ残ってて動けなくなったら老人ホームだわ。
田舎だから普通に空きはあるの
実際にこういう母親はいるし家もそうだった(金は逆にくれるけど
自分はウザくて自分でやるからいいってタイプだったけど
結婚したら予想以上に嫁の要求が多くてビックリする
でも子供には過剰に面倒みるんだよなぁw
今どき目の前のリモコン取れとか言う男がいるの?w
動画撮影してうpして欲しいw
バズるかもよ~
実家を美化し過ぎでは
旦那とは文化が異なるのは当たり前
そこを新しい生活様式として擦り合わせていくのが結婚じゃないのか?
旦那は生活力無能だが、報告者の価値観を擦り合わせるでもなく一方的に押し付けられて離婚と踏んだり蹴ったりにも感じる
介護でも必要なのかと思われるくらい何もしない男に「文化が違うから合わせろ」は無いわ
結婚前に一緒にごはん食べることも泊まりで旅行に行くとかも一切しなかったんですかねえ…
結婚するときに俺は一切家事育児介護する気はない!と宣言すればいいのに。
だから相手のリアクションまで書けや
お前の日記帳じゃねーんだよ
田舎者は一人暮らしをした事があっても変わらんよ
実家の時と同じく部屋の中で大騒ぎして、ゴミは分別を無視してゴミ置き場に放り出して
部屋は散らかり放題で、壁はタバコのヤニまみれ
そういう田舎者の長男坊って割といる
要するに、いつでも泣きつけるママがいるから、緊張感が無いんだよね
主語を大きくするなよ。
私は田舎の一人暮らししたことない長男と結婚したけど、家事も育児もよくやるし優しいししっかりしてる。
主の夫がおかしかっただけ。
※25
今問題はそこじゃないでしょうがよ
自分ちの実家の常識は世間で通用するかどうかだよね。
「うちじゃ当たり前なのに」って思ってることが実は非常識だったり一般的じゃなかったり。
そうそう周りに話しないからそれなりに踏み込んだ付き合いしないと
わからないし、ちょっとしたことだと「あれ?」って思うくらいでスルーしちゃうだろうしねぇ。
付き合ってるときはどうだったんだろう。
その時は自分で身の回りのことしてたのかな。
爆発して突発的に出てきちゃったみたいだけど話は進んだんだろうか。
ダンナは寝耳に水だろうね(それまでも「ちょっとは自分でしてよー」的なことくらい言ってたかもしれないけれど)
えっ
旦那の給料を旦那が全額姑に渡してそこから毎月15万だけ支給されてるの???
こりゃ離婚だわ
頭がおかしい一家
※8
田舎でずっと暮らしてる田舎者が発狂して報告者が頭がおかしいと報告者を叩きまくっててドン引きした
>>35
この記事のキチさが分からないってお前も同類?
うちの実家はすごい→くどいし、このパートの必要性低いけどまあ理解できる
それに比べて私の夫は何もしない→なんでそんなのと結婚したか書いてないけど、まあ残念だったね
具体例クドクドクド→こんだけ具体例があるってことは、報告者は夫の要求に応じてるのか。
義母を観察してたら原因は義母と判明!→へえ。まあ珍しいことでもない。てか今更気付いたの?アホなの?
義妹も同様に何もしないと分かった!→今更かよ。
結論!一人暮らしをしたことがない田舎の長男はダメだ!!→!?今までの文章は何?その結論どっからでてきた!?
箸を置いて離婚するっつって出てきたった!褒めて!→今まで 義母 同様に 夫の言うこと聞いてきた報告者が食事中に突然箸置いて出てきたの?それってタダのキチじゃん。
アホなの?
旦那兄貴の話かと思った。田舎の長男教の家庭だから姑が常に世話してたわ。姑も舅も亡くなってからは1人で暮らしているがゴミの分別出来てない、料理できないからスーパーの惣菜ばかり買って来て食べているみたい。惣菜のトレーも洗わずにそのまま放置か生ゴミも不燃ゴミもゴッチャになっている袋に放り込んでいるだけ。そんなんで結婚願望はまだあるみたいな60歳。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。