うちの親戚に旦那がお世辞で「嫁の地元の食べ物好きですよ」と答えたら毎年大量に荷物が届くようになった

2022年08月16日 10:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1659058999/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part149
298 :名無しさん@おーぷん : 22/08/11(木) 23:27:29 ID:Dv.sx.L1
数年前結婚した時、うちの親戚への挨拶回りで(私の両親は二人とも他界)
旦那がお世辞で「嫁の(私)地元の食べ物好きですよ~」と答えた。

ちなみに旦那はそこまで好きじゃないし嫌いでもない。
他の親戚はそうなのねーありがとーぐらいのノリだったのに
一つの親戚の叔母だけ毎年衣装ケースに入るぐらいの荷物を2箱送りつけてくる。



最初の一年は結婚もあったし気合い入ってたんだね、で旦那と二人で食べきり、
2年目は流石に無理と近所や職場に配り、
3年目でとうとう旦那が私の地元の郷土料理のレトルト見るのも嫌になった。
2年目の時点で「いつもありがとう、でもこんなに要らないよ、食べきれないから」
と断ったつもりだったんだけど「遠慮しないで~」と通じてなく、
3年目では「もう本当要らないから送らなくていいからね」と結構キツめに断った。
そしたら4年目、旦那宛に荷物を送ってきた。
衣装ケース2個分のレトルトや保存食は置いとく場所も普通のマンションだし無い。
食べ物無駄にするの大嫌いな旦那だから、ちょっと俺の口から言うわ、とお礼言いつつ
旦那がやんわりと「俺の名前にしても嫁と一緒に住んでるんだから同じ所に届くんですよ」
と分かりにくい断り方をしてたからヤバいと思って
追撃して他の親戚に辞めさせるように言っといてとお願いして
5年目、また来たら内緒で受取拒否しようと思ってたらまた届いた。
しかも旦那がいる時に。
こんなに重たいもの運んできてくれた運ちゃんには申し訳ないながら
受け取り拒否したんだけど、旦那が本気でキレてて
「俺がそんなに嫌いなのか!?嫌がらせばっかり!」
と拳を太腿に叩きつけてるの見て流石に頭にきてその場で親戚の叔母に電話して言ったら
「そんな訳ないでしょ~。毎年そんな謙遜しなくていいよ~」と暖簾に腕押し。
「あのねぇ!うちの地元の料理ってすごく不味くて他県の人には嫌われてるの!
好きな人の方が少ないの!」
と怒ったら
「テレビでそんな事言ってないよ~何怒ってんの?
あんたが食べなきゃ良いじゃん。旦那さんに送ってるんだし」

こんなに頭おかしい人だと思わなかった。
疲れた。

299 :名無しさん@おーぷん : 22/08/11(木) 23:31:34 ID:Dv.sx.L1
ああ、LINEで「人から物貰っといてあの態度は大人げないよ」って来た。
どーしろって言うんだよ。

300 :名無しさん@おーぷん : 22/08/11(木) 23:49:29 ID:NZ.ma.L4
>>299
「こんなに食べきれない」「必要ない」と何度も断ってるのに全く聞く耳持たず、
消費不可能な量を一方的に送りつけて来る人に言われたくないよね
299夫婦がどんなに拒絶しても「若い人の謙遜」って解釈するポジティブ石頭だから、
他の親戚の方々や共通の目上の知り合いに相談して味方についてもらったらどうだろう

301 :名無しさん@おーぷん : 22/08/11(木) 23:54:33 ID:Dv.sx.L1
>>300
他の親戚達はみんなで強く言ってくれたみたい。
代わる代わる言ってしまったと、後から「絶対喜んでるから!」と意固地にさせて
しまったかも知れないと謝られたよ…。気苦労かけさせてごめん、と謝った。
目上の人はいいかもしれません!誰かいないか相談してみます!

302 :名無しさん@おーぷん : 22/08/12(金) 00:19:25 ID:rX.d1.L1
>>301
お世辞をお世辞と受け取れないその叔母さん、発達障害なのかもね

313 :名無しさん@おーぷん : 22/08/12(金) 10:47:41 ID:7B.cd.L1
>>301
「送り返す」はさすがにダメかな?

315 :名無しさん@おーぷん : 22/08/12(金) 12:22:13 ID:Aw.qi.L1
>>313
だよね。受け取り拒否するしかないんじゃない?

316 :名無しさん@おーぷん : 22/08/12(金) 13:25:04 ID:mh.cz.L2
>>313
衣装ケース二箱分の量なんて、そりゃ周囲も強く注意するよね
夫婦2人に送る物の量じゃそもそもないもん
目上の人に注意してもらった後も、叔母からの宅配は全て受取拒否するしかないかもしれない
とはいえ、お金がかかる可能性もあるのがなんとも

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/08/16 10:41:47 ID: LeHhaqwU

    レトルトになるすごく不味くて他県の人には嫌われてる食べ物当てクイズかな

  2. 名無しさん : 2022/08/16 10:44:11 ID: c3SbIrFA

    ジビエ系のレトルトカレーや缶詰かな?

  3. 名無しさん : 2022/08/16 10:45:22 ID: e/ANcPiA

    これは報告者が考え違いしてるんじゃないかな?
    どこの地方にもアレな名物はあるだろ
    お礼に大量に送ってやればいい

  4. 名無しさん : 2022/08/16 10:55:50 ID: chi4sinI

    食べ過ぎてアレルギーになりましたので、今後は送らないでください…‥と言っても、食べたら治る!と送りつけてきそう

  5. 名無しさん : 2022/08/16 11:01:03 ID: OeWKABrI

    ウチも季節になると親戚からデカい冬瓜を2個送られる。冬瓜嫌いなのに。面倒くさいので感情を無にして捨ててる。

  6. 名無しさん : 2022/08/16 11:02:48 ID: w8IqxtUg

    ※3
    何の解決にもなってなくて草

  7. 名無しさん : 2022/08/16 11:14:27 ID: lsSlVTIA

    その食い物によるなこれは

  8. 名無しさん : 2022/08/16 11:19:01 ID: HxZUQNA2

    ヒンナヒンナ

  9. 名無しさん : 2022/08/16 11:35:40 ID: dNH/z9k.

    ※1
    やっぱそこが気になるよなw
    しもつかれ? いやあれは見た目の話だしレトルト見たことないしw

  10. 名無しさん : 2022/08/16 11:51:11 ID: 2bqinUt.

    ゴーヤ?

  11. 名無しさん : 2022/08/16 11:54:47 ID: 97wHmfa6

    おきゅうと?
    あく巻き?

  12. 名無しさん : 2022/08/16 11:59:16 ID: ljTd1LVk

    メルカリで転売だー

  13. 名無しさん : 2022/08/16 12:00:24 ID: s8jGNIZ2

    市販のレトルトで長期間もつなら
    メルカリとかで売ればいいんじゃね

  14. 名無しさん : 2022/08/16 12:02:35 ID: b6tIEmRY

    実母が同じタイプ
    誰か助けてくれぃ

  15. 名無しさん : 2022/08/16 12:07:05 ID: 7XpTy8AI

    旦那に三食食わしたらいいじゃん

  16. 名無しさん : 2022/08/16 12:14:54 ID: 6sbmztQI

    フードバンクに寄付したら。

  17. 名無しさん : 2022/08/16 12:27:56 ID: JA2nkC1o

    沖縄料理?
    好き嫌いがはっきり分かれそうだし自分は嫌だな

  18. 名無しさん : 2022/08/16 12:28:19 ID: N8OUtm4U

    ※14
    実母にこの文章をまるっと送れば?コメント付きで。

  19. 名無しさん : 2022/08/16 12:53:55 ID: ZsYyTE4E

    好物であっても衣装ケース二つ分は嫌がらせとしか思えん

  20. 名無しさん : 2022/08/16 13:04:04 ID: o4ZVv0jU

    友達から沖縄土産でもらったものの1つに中身汁のレトルトがあったけど
    正直もう食べなくていいやって思った
    あと芋煮のレトルトも想像よりおいしくなくてがっかりした

  21. 名無しさん : 2022/08/16 13:04:48 ID: H.RhsMdI

    >>19
    イナカモノの思考では善行なんよ
    「普段手に入れにくい他所の物産」だからたくさんあればあるほど
    ご近所づきあいで沢山配れてよい、って考え方
    盆暮で人が集まるのが当然だとこうなる

    都会で隣家とも付き合いが薄くて盆暮は帰省で人がいなくなる生活なんてのは想像もつかないし
    衣装ケースサイズだと置き場に困るなんて発想がないので一度狙われたらどうしようもない

  22. 名無しさん : 2022/08/16 13:05:59 ID: t.Peflx6

    義母がそのタイプ
    しかも家庭菜園で取れた不味い野菜果物やその辺のスーパーで売ってる普通の駄菓子も一緒に入れてくる、困るからやめてほしい

  23. 名無しさん : 2022/08/16 13:13:49 ID: .Utt0nB2

    大量のイナゴとか?

  24. 名無しさん : 2022/08/16 13:55:24 ID: Gph/lr..

    そもそも結婚の挨拶まわりで
    「嫁の地元の食べ物好きですよ~」とか言う必要ないやんバーヤ

  25. 名無しさん : 2022/08/16 15:07:59 ID: xJ17uQwc

    受けとり拒否か捨てるしかないんだろうね
    衣装ケース二つ分てすごい量だな

  26. 名無しさん : 2022/08/16 15:37:40 ID: y5KihPBk

    ちいさな段ボール一つならともかく、衣装ケース2つで好物でもいらんわ

  27. 名無しさん : 2022/08/16 15:47:26 ID: 0nPixdho

    まめぶ汁とか?

  28. 名無しさん : 2022/08/16 15:49:43 ID: hNk2Mgio

    毎年衣装ケース2つ分ってどんな食べ物でもいらないよね……
    ただのレトルトカレーでも食べきれないからいらないし
    処分するだけで大変だわ

  29. 名無しさん : 2022/08/16 16:16:38 ID: 2VHTtRbY

    いちご煮!

  30. 名無しさん : 2022/08/16 16:40:50 ID: Y808dTK.

    旦那がいい顔したんだから自業自得やん

  31. 名無しさん : 2022/08/16 16:52:37 ID: N8OUtm4U

    ※29
    いちご煮がきたら転売するわ、めっちゃ高価やんけ。

  32. 名無しさん : 2022/08/16 16:55:39 ID: 2nfjSKvU

    ※30
    同意

    >旦那が本気でキレてて
    「俺がそんなに嫌いなのか!?嫌がらせばっかり!」
    と拳を太腿に叩きつけてる

    自分で墓穴掘っといて何言うてんねんなw

  33. 名無しさん : 2022/08/16 17:38:45 ID: QnTj0vFk

    お礼の体で2倍送る戻ってきたらまたその2倍送る
    宅配バイバイン作戦と名付けたろ

  34. 名無しさん : 2022/08/16 20:47:07 ID: WuGWhl8E

    青森や長野出身の人の前でリンゴほめたくらいの話かと思ったら…
    (これもかなり危険だがw)

  35. 名無しさん : 2022/08/16 22:22:36 ID: OUZ7koPs

    宮崎の冷や汁とか?

  36. 名無しさん : 2022/08/17 02:50:15 ID: aO5C2gjk

    たまに貰い物には何があろうが一切合切文句言うなケチつけるなんて何事だって人がいるけど
    実際貰って迷惑な事ってあるもんな

  37. 名無しさん : 2022/08/17 03:12:34 ID: P5xTpZ4.

    ハタハタに一票

  38. 名無しさん : 2022/08/17 03:29:58 ID: 3nj68JKs

    いかなごのくぎ煮なら喜んで受け取る

  39. 名無しさん : 2022/08/17 09:29:07 ID: 8i6ogrsQ

    レトルト未開封ならどこかに寄付しちゃえ

  40. 名無しさん : 2022/08/17 12:17:13 ID: ficH8.hU

    ヤギ汁とか?

  41. 名無しさん : 2022/08/17 15:37:12 ID: Pf.7Ha3o

    トドのカレーとか

  42. 名無しさん : 2022/08/17 15:54:29 ID: E.JFWAXE

    「ダンナくんの貰い物の御裾分けです☆いつものお礼にって。」て半分送り返せ。

  43. 名無しさん : 2022/08/17 22:56:59 ID: TLndMcrg

    しもつかれに一票

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。