楽天ポイントで支払おうとしたら、10000円分くらいあったはずのポイントが50円くらいになっていた

2022年08月17日 22:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658720302/
何を書いても構いませんので@生活板124
662 :名無しさん@おーぷん : 22/08/13(土) 14:37:07 ID:4K.8x.L1
昨日、楽天ポイントが使えるドラッグストアに行った。
レジに並ぶと、前の客がかなり手間取ってて
レジ係の若い女性がしきりに謝っていた。
その客が終わって自分の番が来ると、そのレジ係が「研修中」だとわかった。



本当に新人なんだろう、ものすごくぎこちなく入力してたが
べつに気に留めず4000円くらいを会計してもらい、セルフ支払機の楽天ポイントで支払おうとしたら、
10000円分くらいあったはずのポイントが50円くらいになってる。
おかしいな、と思い一応レジ係に告げたら
ちょうど近くにいた男性店長がすごいつっけんどんな態度で
「これはこうなんで。楽天に言ってください」
いや、その研修中レジが何かミスったんじゃ…と思ったが、
しかたないのでその50円くらいのポイントを全額使い、残りはクレカ払いにした。

帰宅してすぐ楽天を確認したら、ポイントはちゃんと10000円分あるじゃないか。
よく行く店なので、数日前のレシートが残ってたので
今回のレシートと詳細を見比べてみたら、ポイントカード番号がぜんぜんちがう。
つまり、なんでそうなったのかはわからんけど
他人のポイントカードのポイント50数円分を使ったことになってた。

店に電話したらすぐ調べてくれて
やっぱりレジ係が間違えてて、前の客のポイントカードを入力してたことがわかった。
謝罪はしてもらったけど、クレカ払いにしたぶんをポイント払いには変えられないみたいだった。
使っちゃった前の客のポイントは復元できるらしい。
でも、ポイントが全然足りなかったから気づいたけど、
ポイント払いできてたらたぶん気づかずじまいだったと思う。
てか、今までも知らない間に他人のポイント使ったり使われたりしてたのかも。
dカードだとポイント使うたびに通知くれるんだよね、あれちょっとウザイなんて思ってたけど反省したわ。
今後は履歴をちゃんとマメにチェックしようと思う。

666 :名無しさん@おーぷん : 22/08/13(土) 15:17:01 ID:f1.xy.L1
>>662
うわあ…最悪すぎる…。
そのお店使うのしばらくやめなよ、本当に危ない。

研修とは言え、こちらの都合と合ってないから一応カスタマーセンターへ経緯連絡しておいたら?
お店に渡した情報がどうなってるか、自分だったら心配だわ。

レジ打ちで朗らかな研修中の人に並んだことあるけど、レジ打ち間違えがあるよ。

全部品物のタグ間違って小計だして、ここのこの商品の計算は二度入力してますよっ、
この商品金額違いますよ?て声出して指摘したけど、
その子理解してないのか、現計そのまま出して、金額直らなかったのよね。

間違った金額でお会計進めようとしてるのね。

お店のマネージャー事態を見てたから、出てきて修正してくれたけど、
その後付き添って次のお客へ研修練習してた。

その次お店にいったら、その子の姿がなかったから、いなくなったんだろうね。
どうしてかは知らないけど。


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/08/17 23:07:31 ID: yibGUUEM

    楽天のポイントも使ったら通知来なかったっけ?

  2. 名無しさん : 2022/08/17 23:13:38 ID: f72/cqLI

    その新人と男性店長を叩いて欲しいの丸出しなのにあえて結論は履歴のチェックにするという、まんテクニックが出ましたね
    嫌らしい書き込み方だわ

  3. 名無しさん : 2022/08/17 23:13:42 ID: N3fj0dGY

    なんか色々あり得ない話なんだがなぁ
    >前の客のポイントカードを次の客でもスキャンした
    ってのは、レジ係がポイント泥棒するために自分のカードスキャンしてたのを
    誤魔化すための言い訳、ならありえる話なんだが。

    >クレカ払いにしたぶんをポイント払いには変えられないみたいだった。
    >使っちゃった前の客のポイントは復元できるらしい。
    どんな店でも報告者の買い物を一旦全額返金し再度打ち直せば
    前の客のポイントも戻るし報告者もポイント使用できるんだが…。
    (報告者が店に行く必要があるが)
    自社ポイントならともかく提携会社のポイントを店だけで処理すとか無理だろ。

    創作ならまあ頑張ったけどレジのシステム知らなすぎだろうとしか。

  4. 名無しさん : 2022/08/17 23:24:27 ID: Sq1WQaUU

    最後にPOSいじったのは7年前くらいだけど、会計済みのカード情報が次のお客さんの会計時に入力されるのは、故意かつ手打ちかつ番号の控えなきゃ無理なんじゃ
    あとは会計一旦お預かりみたいなのあったかな?でもそしたら商品登録済だもんなあ

    7年前より最新のレジがポンコツなのかは分からないけど

  5. 名無しさん : 2022/08/17 23:36:26 ID: wNGCFw0s

    前の客の会計時にスキャンしたポイントカードを次の客の会計時に使えるなんて普通に考えたらあり得ない
    もし可能だとしてももう手元にカードはないんだから、少なくとも前の客の時にカード番号を控える→次の客の時に手入力するっていう手順を踏んでなければ出来ないはずだし、そもそもよくわかってない研修中の新人が簡単にいじれるわけがない
    新人のミス程度でそんなことになるなら大問題だわ

  6. 名無しさん : 2022/08/17 23:37:54 ID: ixPJlsi.

    女叩きのための創作なのが見え見え

  7. 名無しさん : 2022/08/17 23:41:10 ID: pdPXBIXE

    あれ?あれ?って新人が何度も操作するからすでに会計が終わってるのに
    再度前の客のポイントカードを読み取ってしまったんだろ
    でこの人の会計をそのまましたと

  8. 名無しさん : 2022/08/17 23:44:44 ID: gGL8HS8g

    ひどいレジ係にあたるとどっと疲れるよな
    商品の読み取り中に半額値引きが適用されてなかったんでちゃんと丁寧に聞いてみたら
    半ギレ気味に「合計が出てから引かれるんです!」って返されたのよ
    で、案の定引かれてなかったのに確認もせずスルーだぜ?
    それでも我慢して、あくまでもやんわりと指摘したらどっか行っちゃった
    そっから別の人が修正し始めたけど10分以上かかるわ
    事の成り行きを知らないから謝罪もないわで散々だった

  9. 名無しさん : 2022/08/17 23:48:16 ID: CEoWqTYE

    自分はドンキで前の客のもの支払いそうになった。
    レジで戸惑ってて?最後にスキャンしたものがこっちに回ってきたっぽい
    電子タバコみたいなもので軽蔑のまなざしで商品見てたから気が付けた。
    店員任せだったらスルーしてただろうし気が付いて戻ったところで監視カメラで~みたいな話しかできないと思う。

    前の客もおそらく気が付いてて支払わずバックレてたと思う。

  10. 名無しさん : 2022/08/18 00:10:02 ID: ymCNi7D.

    この話読んで女叩きガーとか言ってる奴頭おかしいにも程があるだろ

  11. 名無しさん : 2022/08/18 01:46:41 ID: 3pXVx00.

    そこまでキョドってるド新人さんならヘルプつけばいいのにね。

  12. 名無しさん : 2022/08/18 02:00:34 ID: N3fj0dGY

    >>9
    昔からある、店員がお金を数えてお釣りを返すタイプのレジなら
    レジが混んで店員が焦っている場合、
    前の会計を終了しないまま次の客の商品を打ってしまって
    二重にお金をもらってしまうミスが発生したりするんだよね

    自動釣銭機や半セルフレジだとその手のミスが起こらなくなる

  13. 名無しさん : 2022/08/18 02:57:32 ID: 8ROsM47c

    ポイントカード対応してるならカードの読み取り機あるはずだから手打ちなんて有り得ない

  14. 名無しさん : 2022/08/18 03:34:49 ID: meg/5lHU

    ※3
    スキルのない新人やいい加減な店員は「できません」でミスの修正拒否すること多いぞ

  15. 名無しさん : 2022/08/18 04:05:40 ID: X2r.3yhU

    今のレジでこういうことはありえない。

  16. 名無しさん : 2022/08/18 06:37:35 ID: .M57i4rc

    バーコードよみとるだけなのに大きいものを二度読み込んでたり
    クーポン適用になってなかったりレジ担当はあてにならないから
    全面セルフレジにしてもらいたいわ

  17. 名無しさん : 2022/08/18 10:39:25 ID: FR3WuJDo

    店長は下手こいたわけだけど
    交渉において、こっちは間違ってないととりあえず突っ張るのも1つの方法ではある
    実際これで報告者は引き下がった

    下手に出て、こちらが間違っているかもしれない入念に調べます、ってやる道もあったが
    研修中の子が既に手間取っちゃってたので、これ以上モタモタするのは避けたかったのかね

    良く調べないでとりあえず突っぱねるのは、賭けみたいなもんだね
    それで間違ってた場合は余計面倒になる

  18. 名無しさん : 2022/08/18 14:34:44 ID: bB3Wf6ng

    その男性店長がゴミ過ぎるじゃん
    研修中だったらちゃんと指導しろよ
    そして客からの訴えも無視とかゴミすぎるから
    本部に報告しろ
    どうせ研修中の子のせいにすると思うが研修中の子の責任取るのは店長だろ

  19. 名無しさん : 2022/08/18 15:30:17 ID: bl1JBE.M

    間違え認めない店員ってのは当たると凄く疲れる
    商品が移動したから聞いたら「そんなものはうちでは売っていません」と言い放った店員がいて、ベテラン店員に聞いたらすぐ案内してくれたとかついさっき読んだばかり
    うちも某ファストフードで商品が入ってないから聞いたら「入れ忘れはありません、お客様の勘違いです」って言われたし
    いやレシートに書いてあるんだけど入ってないしと言っても「なら見落としかお客様の勘違いです。入れ忘れはありません」って言い張る店員に当たって困惑したことある
    高校生だったからなめられたんだろうけどさ

  20. 名無しさん : 2022/08/18 16:44:21 ID: OAD.1nRE

    ※19
    クーポン使えませんって言い張る店員には当たったことある
    ランチタイムにランチタイム用のクーポン出したらこれは朝専用ですと言い張っていたな
    他の店員来て見てもらったらすんなり使えたけど
    その文句言った店員後ろに下がってまだブーブー言っていた

  21. 名無しさん : 2022/08/18 16:55:23 ID: CcvsZUr2

    >>19
    それ、内引きの可能性があるよね

  22. 名無しさん : 2022/08/19 00:23:34 ID: tHXtg5GU

    私はあるスーパーで缶コーヒー2本150円位を買おうとしたら勝手にクレジット払いにされた。そのスーパーのポイントカードにクレジット機能も付いていて店員さんはいつもなら現金かカードか聞いてくるのに勝手にカード払いにされ現金で払いますがと言ったら取り消し出来ないと言われた。別の支店で働いてる友人に○店で勝手にカード払いされて取り消し出来ないって言われたわて言ったら簡単に取り消し出来ると言われたわ。支払いの時に後ろに5人位いたから待たせたら悪いと思いそのまま店を出たがサービスカウンターに行ってクレーム付けたら良かったわ。カード会社も150円ばかしの引き落とし額見て驚いたろうねと明細来た時に旦那と話してたわ。

  23. 名無しさん : 2022/08/19 16:54:23 ID: 0xkXxR9.

    ※22
    今時、数百円小銭出すよりクレカやICって人は多いので
    別にカード会社は驚かないよ

  24. 名無しさん : 2022/08/20 01:27:24 ID: NaiNiC3Y

    >>16
    近所のスーパーのフルセルフレジが出来たので何回か利用したが、何回どもやらないとスキャンできない商品が多くてかなり時間掛かった
    商品の端っこにバーコードある商品はまず一発でスキャンできない(よじれてるので)
    店員スキャン支払いのみセルフのハーフセルフレジのほうが圧倒的に早い

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。