夜に特別開催されてるイベントに行ってきたんだけど、すごい人を見かけて誰かに共有したいから書く

2022年08月18日 10:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1659058999/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part149
321 :名無しさん@おーぷん : 22/08/13(土) 22:42:58 ID:X3.8x.L1
この時期によくある、夜に特別開催されてるイベント(ナイトズー的なの)に行ってきたんだけど、
すごい人を見かけて誰かに共有したいから書く。

そのイベントは入場券の他に整理券が必要で、整理券の発行場所によって
受付開始の時間帯が違うんだけど一番早いとこは開場の1時間半前から受け付けてた。



早めに行って整理券をゲットした後は、受付場所の真隣の休憩所で開場まで
休んでようってのんびりしてたら揉めてるような会話が聞こえてきた。

整理券を入手するのに入場券を見せないといけなくて、
その人は買ってあるけど今は手元にない状況だったっぽい。
最初の方は聞いてないから憶測だけど。でその後のやりとりがすごかったw

「ここで入場券切らないんですよね?ホームページから購入した履歴があるのでそれじゃダメですか?」
「ダメです。取りに帰るか再購入してください」
「(ちょっとイラッとした声で)でもホームページにも告知用のSNSにも
どこにも整理券発行時に入場券の確認をするって書いてなかったと思うんですけど。
見落としならどこに書いてあったから教えてください」
「書いてはいないです」
「必須なのに書いてないんですか?今日最終日で、さっきから何人もそれで弾かれてて、
絶対初日から同じような人がいたはずなのになんで書いてないんですか?」
「……確認します」

で、責任者みたいな人が出てきてスマホの購入履歴を見てOKしてた。
単純に揉め事が面倒臭かったのかもしれないけど。

自分は遠方から来てたから入場券も持ってたけど、
確かにどこにも書いてなかった気がするし、
せっかく早くから並んだのに長蛇の列に並び直せって酷だな

322 :名無しさん@おーぷん : 22/08/13(土) 22:50:45 ID:X3.8x.L1
途中で送信されちゃった(´・ω・`)

並び直しは酷だなって思った。
実際、整理券発行してから買う予定だったとか(これが圧倒的に多かった)、
近所に住んでるから家に置いてきたとか、
連れが持ってて呼び出してるんでちょっと待ってくださいって人とか、
5組に1組くらいのペースで弾かれてて、
最初はさっきの人はクレーマーっぽいなって思ってたけど
さすがにこれだけのケースがあるなら運営もおかしいのでは?って思ってしまった。

でもって肝心の入場時には整理券の番号の確認だけで、
入場券も整理券も切らないまま案内されて「なんだこれw」ってなったわ。

323 :名無しさん@おーぷん : 22/08/13(土) 22:53:27 ID:X3.8x.L1
連投ごめん。書き忘れたけど入場券の購入場所は整理券の発行場所とは違うから、
弾かれた人は入場券を別の場所で買ってから戻ってきて
整理券の発行のために並び直すって感じなんだ。
だから余計に告知に書いてないのが可哀想だなって思った。

324 :名無しさん@おーぷん : 22/08/13(土) 23:46:30 ID:f1.xy.L1
ええ…。夜でも暑いのによく熱中症ならなかったねえ。
運営が運営してない…。
ネットの購入履歴にチケット番号昇順でフルとか、そういうのなかったんだ。
入場時のさばき方もおかしいでしょ…。

325 :名無しさん@おーぷん : 22/08/14(日) 00:54:27 ID:04.tm.L1
慣れないバイト君とかだと普通に起こりうる事態
権限を持ってる上司を召喚して直接話すのか手っ取り速い
そしてマニュアル的にもトラブルが起きたら上司を呼べという事になっている、
ホワイト企業とブラック企業の建前では
偉い人、男、強面の三拍子が揃ってると客が大人しくなり中間管理職の権限によって
会話がサクサク済む

だがしかしそんな都合の良い展開が起こることなんてそうそうないのだ、
上司が居ないとかフツーフツー
何が悪いかと言えば、新人や非正規だらけにして
正規社員や管理職にアレもやれコレもやりと仕事を振るのが悪い

335 :名無しさん@おーぷん : 22/08/14(日) 17:38:16 ID:hx.ev.L1
>>321だけど、
整理券配布は、その時期はプロジェクションマッピング(フェイク)をやってて
2週間くらいはずっと整理券対応だった。あとは混みそうな土日も整理券対応してる。
それ以外の平日とかあんまり混雑しない時期は入場券だけなのもあって
チケットに番号は書いてない。

バイトとかでマニュアル判断しかできないのは仕方ないけど、
件の人が言ってたみたいに今まで弾かれた人もいただろうし
同じようにクレームつけた人もいるんじゃないかなって気がする。
その上でホームページのどこかに載せておけば済むものを載せないのは運営が不親切だなって。

入場券と整理券を切らないのも、やろうと思えばタダで再入場できちゃうわけだし、
下手したら他人に貸したりもできちゃうからもう少ししっかりしてほしいなとは思った。

イベント自体はすごく良かったから尚更ね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/08/18 10:52:51 ID: mkvoNx8g

    整理的に無理な人?

  2. 名無しさん : 2022/08/18 11:04:23 ID: ybEhnsLY

    なんで上の人間に確認もしないでダメですとか即答できるのかね。
    こういう奴って就職したら自分の勝手な判断で会社に大損こかせそう。

  3. 名無しさん : 2022/08/18 11:10:45 ID: aXe72TkE

    根拠のない自信だけはある馬鹿な男に当たったんだね。
    ご愁傷様です。

  4. 名無しさん : 2022/08/18 11:12:53 ID: xavLhysg

    イベントの末端なんて適当に説明うけただけのバイトだからな
    ま、そんなもんだろw

  5. 名無しさん : 2022/08/18 11:19:48 ID: nbz374/I

    ※2
    日当もらって現場で誘導するだけのお気楽なバイトにそこまで求めても…

  6. 名無しさん : 2022/08/18 11:28:52 ID: yMC3Cvjk

    お気楽なバイトならOK出して全通しすればいい

  7. 名無しさん : 2022/08/18 11:32:41 ID: 1xE3CjOo

    結局運営に問題があると言いつつ
    すごい人を見かけたから共有したいって書いちゃう人もかなり残念

  8. 名無しさん : 2022/08/18 11:37:58 ID: p8wtwIEk

    すごい人って結局誰?

  9. 名無しさん : 2022/08/18 11:49:30 ID: ybEhnsLY

    >>5
    その日当の金ってのは誘導だけしていればいいって言われてる金なの?


    使えないバイトが増えるわけだよ

  10. 名無しさん : 2022/08/18 12:07:30 ID: hGSI/9q2

    会場は駐車に関してもスムーズにするためのシステムを管理が逆作用を引き起こして渋滞引き起こしている結構新しめのあそこかな?

    違うイベントだろうけれど、同じようなことがあったよ。

  11. 名無しさん : 2022/08/18 12:08:56 ID: fSfIHvYg

    すごい人を見たくて記事読んでたのに
    最後まで出てこなかった

  12. 名無しさん : 2022/08/18 12:34:55 ID: DpXyqGvE

    クレーマーがゴネ得した話?

  13. 名無しさん : 2022/08/18 12:37:08 ID: 9XzgQiL.

    まん様らしい駄文やなあ。やり直し。

  14. 名無しさん : 2022/08/18 13:37:16 ID: 3yulAa3w

    すごい人って運営の人なわけ?

  15. 名無しさん : 2022/08/18 13:54:42 ID: sm49wlnY

    ※2
    駄目だって説明を受けてたんじゃないの?
    だから、期間中でずっと対応が変わらなかった
    何も説明受けてなくてバイト個人の勝手な判断なら、担当者によって対応が変わってくるはず
    で、ごねてごねてごねまくった人だけ偉い人が対応して特別扱い

  16. 名無しさん : 2022/08/18 14:14:06 ID: IqhqxeqA

    >でもって肝心の入場時には整理券の番号の確認だけで、
    >入場券も整理券も切らないまま案内されて「なんだこれw」ってなったわ。
    整理券渡す際に入場券必須だから、入場時には入場券の確認不要なのかな
    というか、このフローならOK出した責任者は何もわかってなさそう

  17. 名無しさん : 2022/08/18 15:46:42 ID: x3TU29SE

    馬鹿が馬鹿なシステムで始めてしまって
    末端のバイトはマニュアル通りの対応し化出来ないから全員はじくっていう
    地獄のような現場だな

    馬鹿がシステム作るとそうなる

  18. 名無しさん : 2022/08/18 16:31:46 ID: 24vtQN8Y

    チケット確認するだけの簡単な作業です

  19. 名無しさん : 2022/08/19 16:10:55 ID: 1xE3CjOo

    ※8※11
    すごい人ってのは最初に整理券発行で揉めてた人のことだと思うよ
    >その後のやりとりがすごかったw
    >さっきの人はクレーマーっぽいなって思ってたけど

    考えてみればシステムが悪いんじゃね?弾かれた人可哀そうにと思っての投稿なのに
    何かすっげークレーマーいるわーっていう第一印象を挙げて「共有したい」と書き込んじゃうからトンチンカンで読み手に伝わらないんだと思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。