本当に多忙な女って男に家事を仕込まないんだよ。だから最終的に自分が潰れる

2022年08月20日 02:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658720302/
何を書いても構いませんので@生活板124
748 :名無しさん@おーぷん : 22/08/15(月) 22:36:05 ID:eg.se.L1
本当に多忙な女って男に家事を仕込まないんだよ。
だから最終的に自分が潰れる。
恐らく職場でも仕事できない女だと思う。



上長が認めてないじゃなくナチュラルにタイムカード押してから
また仕事戻って自粛サビ残したり
役職でもないくせに私がいないととか抜かして無駄に残ってたり
仕事勝手にか変え込んで迷惑かけるのもこの手合い。
ただ、同性にはキツく当たるんだよな。
女なんだから気付いて当たり前やって当たり前、男には上げ膳据え膳やるくせに。
彼氏でも恋人でもない男に媚び売ってキンモwって
同性から陰口言われてるの気付かなくて頑張ってる私に酔ってる
冴えないブスだから救われないね。

749 :名無しさん@おーぷん : 22/08/15(月) 22:51:22 ID:x0.w6.L1
>>748
仕事出来る女に苛められたのか
ヨチヨチ可哀想に

750 :名無しさん@おーぷん : 22/08/15(月) 22:54:11 ID:eg.se.L1
>>749
仕事できるつもりになってる社畜女の子キンモw

751 :名無しさん@おーぷん : 22/08/15(月) 22:56:58 ID:Ou.ne.L1
男に家事を仕込むって発想がお爺ちゃんっぽいね。
若い男は最低限の事は出来るんだよ。

752 :名無しさん@おーぷん : 22/08/15(月) 22:59:20 ID:x0.w6.L1
>>750
自分を肯定しない奴=キツイ女なのか。
重症だな。いつかトラウマが消えると良いね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/08/20 02:35:50 ID: FziRvjUc

    仕事勝手にか変え込んで〜

    取り敢えず誤字は直してから投稿してね。あと仕事出来ない奴ほど誤字脱字多いよね。

  2. 名無しさん : 2022/08/20 02:45:04 ID: 6d1qZUXc

    何が言いたいのかよくわからない

  3. 名無しさん : 2022/08/20 02:45:29 ID: L8rUhqD2

    ちんさんw

  4. 名無しさん : 2022/08/20 02:49:55 ID: Bd2kjU1k

    自分以外が信用できないって言い張って仕事ため込むやつのことだろ
    自分にしか理解できないようにして他の人にとられないようにしてあるから
    そいつに何かあるとどうしようもないんだよ


  5. 名無しさん : 2022/08/20 03:57:38 ID: vte6aG7k

    仕事できないの自己紹介?w
    無能でグズで足しか引っ張らないゴミみたいな存在なんだろうな

  6. 名無しさん : 2022/08/20 04:09:50 ID: 8guCOqTg

    仕事抱え込んでるならその人にしか仕事を振らないうえがさらにいるわけだが、その上の評価は仕事抱え込んでる奴ならやれるだろっていう信頼からだろ
    たぶんこいつが嫌ってるだけで、仕事抱え込んでる女は普通に上から信頼されて仕事任されてる

  7. 名無しさん : 2022/08/20 04:30:53 ID: UdRO56p2

    最初男性が書いてるのかと思ったら女性だった
    言いたいこともわからんでもない、やたら男には上げ膳据え膳な人はいるし
    けどなんか滲み出てる何かのせいで同意しきれない

  8. 名無しさん : 2022/08/20 05:20:00 ID: 35GLs4RE

    ちん(笑)
    ちん(笑)
    ちん(笑)

  9. 名無しさん : 2022/08/20 06:10:03 ID: suVwVkwQ

    誰目線だよ
    わかりにくい文章だな

  10. 名無しさん : 2022/08/20 06:40:53 ID: 5VJI.PeU

    そもそも家事くらいできない男とか男じゃねーわな
    もうたいして稼いでもないんだし

  11. 名無しさん : 2022/08/20 06:57:32 ID: QHhAQHWA

    よく家事を仕込むとか夫を育てるとか妻を躾けるとか言う人いるけど
    それは配偶者ではなく親がやるべき事なんだよ
    結婚前に出来てなきゃダメなんだよ

  12. 名無しさん : 2022/08/20 07:14:55 ID: LepARb42

    「ああ、有能で多忙で、男のママ業まで全部抱え込んでつぶれる女性いるよな」
    と思ったら全然違う話だった

  13. 名無しさん : 2022/08/20 07:38:24 ID: .P66w0JY

    男でも、仕事を抱え込んで部下に振らない(基本的に他人を信用してない)
    →「自分だけ忙しい!!」と騒いでいる人は沢山います・・・・・・

  14. 名無しさん : 2022/08/20 07:50:10 ID: dxDrHcTU

    大した仕事でもないのに忙しぶって私の半分もしてないくせに、とか言ってたのに担当変更で自分がその仕事についたとたん、部内1仕事量が多い!とか文句言い出す同僚がいた
    私がいないと職場が回らないと言いだすやつは総じてヤバい

  15. 名無しさん : 2022/08/20 08:44:46 ID: y/APkDbo

    女児はお世話好きと言うか親が忙しそうだと自分から関心持って家事手伝いする子が多いなあとは思う
    その点男児は一から全部親が指導しないとしない子が多い
    もちろん個人差あるけど性差かなと感じる

  16. 名無しさん : 2022/08/20 09:02:17 ID: AyoS4wtw

    本当に何が言いたいのかわからない

  17. 名無しさん : 2022/08/20 09:09:17 ID: zfUCx.nA

    確かに迷惑な位仕事抱え込んで周りに渡さないの男はよく見る

  18. 名無しさん : 2022/08/20 09:56:48 ID: sODkCcmg

    日本人は「働き者」が大好きだもんな
    男は会社で、女は家庭で休まず働いてるフリ、サビ残してないと老人が納得しない

  19. 名無しさん : 2022/08/20 10:35:07 ID: hCn8Myfk

    家事でさえも1から100まで教えろ!なクズ男か
    学校で掃除もまともにやってなかったんだろうな

  20. 名無しさん : 2022/08/20 10:50:53 ID: Utx4a.WA

    嫁より母親だよ
    ボクちゃん可愛いねえって何一つやらせないから頭おかしいのが出荷される
    一人暮らし10年してきて、炊飯器持ってない洗濯物は実家に送るとお母さんが洗ってアイロンかけて送り返してくれる
    掃除はお母さんが月1で上京してやってくれるみたいなやつさ
    こういう男が僕は一人暮らししてたから家事も一通りできるよって婚活市場に出てくるのよ

  21. 名無しさん : 2022/08/20 11:04:04 ID: J9JOLuIY

    その日の内にこなさなければならない仕事が多すぎて、人に指導する時間が無い、という状況だろ
    特に生んだ覚えの無いご長男がいるご家庭では

  22. 名無しさん : 2022/08/20 11:11:41 ID: UHFO6EQ6

    これ、言外に「男というのは、女に教えてもらわないと何ひとつ自分でできはしない無能だ」と言っているも同然なんだけど、自覚はあるのかね

  23. 名無しさん : 2022/08/20 11:26:35 ID: O.k0rVhI

    女見下してるくせにその女にケアも教育も頼る日本男児さん情けなくないの?w

  24. 名無しさん : 2022/08/20 11:58:10 ID: JpzP6zxg

    仕込まないとっていうけど、洗濯物取り込んでおいてって伝えて夕方からの夜勤に出たのに翌朝帰ってきたら雨曝しになってるわ頼んだ相手は横でスマホ見てるわなのはどーすればいいんですかねえ?
    仕込まれる気すらねーから自分でやるわってなるのよ

  25. 名無しさん : 2022/08/20 12:31:20 ID: J41v.4qU

    忙しそうだにしてる人に対して「手伝おう」って気にならない人は
    誰かに仕込まれないと家事もできなきゃ仕事もできない人だと思う
    なんで上げ膳据え膳で受け身なんだ?

  26. 名無しさん : 2022/08/20 13:11:27 ID: mQmSkjQQ

    一緒の家庭に住んでいて、対等なパートナーであり、助け合うべき伴侶なのに
     片方(主に女性)が忙しく家事をこなしているのに”なぜ”一緒に家事仕事片づけたりしないんですかね?
     新入社員の指導員請け負ってるのでもないんだから、家庭内のアレコレを”仕込む”のはパートナーじゃなくて親でしょうに

     仕事を勝手に独りで抱え込んで(笑)pgrーって言ってる人こそ 相手をママン扱いして甘えてるお子様では?

  27. 名無しさん : 2022/08/20 13:35:09 ID: .7IY8ItA

    ※欄見て「?」となってる。
    同性にキツく当たられているわけだから
    報告者は女性だろうに。
    どの文脈に出てきた男を叩いているの?

  28. 名無しさん : 2022/08/20 15:37:39 ID: yR1v0Gaw

    男に家事を仕込む……??
    息子にって事?それなら母親が多忙で父親が暇なら父親が教えればいいし、両親とも多忙で教えられないのなら女って~ではなくて共働き家庭の問題で男女関係ない話だよな。
    それともまさか結婚できる年齢の成人男性相手に家事なんて日常生活に必要なスキルを配偶者である女性が手とり足取り教えて差し上げないといけないと……とかいう話なの?
    成人男性の事を馬鹿にしすぎでは???

  29. 名無しさん : 2022/08/20 16:08:11 ID: S6kOq9So

    ハイコンテクストを頑張って読み取ると

    この人はこの人でなんかストレスでおかしくなってて、職場の気に入らない人に八つ当たりしてて、古臭い男女論は多分相手をこき下ろすために雑に作り上げたんじゃないか
    タオパンパを作り上げるのは嫁の前に母親だし

  30. 名無しさん : 2022/08/20 16:12:21 ID: 9ugThFPM

    >ただ、同性にはキツく当たるんだよな。
    自己紹介乙

  31. 名無しさん : 2022/08/20 16:17:53 ID: vZRp1Cdc

    私も多忙じゃないけどムリ、教えようとしてるのに夫に嫌な顔されてばかりだった、なだめたりすかしたりおだてたりしてまで教える気はない、だから夫は家事ができない、洗濯はついでだからやるけど畳むのはじぶんのだけ、料理も「注文も文句も受け付けない」と通告してるし食べる時間ずらせてる、掃除も夫のテリトリーはしない

  32. 名無しさん : 2022/08/20 16:39:00 ID: 9Tv5w7so

    男に家事教えるのって、男が優秀かどうかで難易度が違うと思う
    面倒くさい男が相手だと、知的障碍者に教えるのと大差ないからたぶん10年とかかかるでしょ
    有能なら一回で終わるか、そもそもすでにできる

  33. 名無しさん : 2022/08/20 19:51:44 ID: A57O9m22

    最初の3行は男で
    その下は女視点って忙しいな
    あしゅら男爵か

  34. 名無しさん : 2022/08/20 21:48:30 ID: ZlGwn3Ks

    自分がやった方が早いから、ってなんでも自分でやっちゃう人は
    処理能力が優れてる人にも多いぞ
    でも教育者、管理者としては優れてはいない

  35. 名無しさん : 2022/08/20 22:08:48 ID: GMPSthSY

    ※27
    男叩きできればそれでOKな人種にそんな理屈は通じない

  36. 名無しさん : 2022/08/21 12:38:56 ID: 1cCGq/Qs

    >>27
    「同じ女からすら、現代の女は否定されている」と主張するための、ネカマパターンでしょ
    星空サラみたいな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。