夫に「もし大事な友達がお金を貸してくれて頼んできたら最大いくらまでなら貸せる?」って聞いてみた

2022年08月21日 09:05

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1636883457/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op21
985 :名無しさん@おーぷん : 22/08/16(火) 20:30:49 ID:K9Zz
亀田興毅が知人に騙されてボクシングで稼いだお金が全部なくなった
・・・なんて記事が夫との間で話題になったんだけど、
その時に何げなく「もし大事な友達がお金を貸してくれて頼んできたら
最大いくらまでなら貸せる?」って聞いてみた。



そしたら「1000万までかなぁ~」って答が返ってきた。
おまえは?って聞き返されて、
「親から人にお金を貸すときはあげるつもりで貸せって言われたし
私だったら10万ぐらいまでかなあ・・・」って言ったら「少なっ!」って呆れられた。
すごくモヤモヤする。
夫がそれだけ稼いでる人ならいいけど、
もうすぐ50になるのに年収350万のおまえが言うなって思うし。
ぶっちゃけうちの親が住まいを無料で提供してくれて(古いマンションだけど)
共働きで私も年収450万稼いでるから生活出来てるって
もしかして分かってないのかしらこの人。
家事も良くやってくれるし優しい人だから低収入でも問題ないと思ってたけど
なんか失望が半端ないんだけど。

986 :名無しさん@おーぷん : 22/08/16(火) 22:57:16 ID:ltun
>>985
私もお金を貸すときはあげたつもりで、は言われてきた
実際に余裕があって貸そうと思えば貸せる金額と、
返ってこなくてもスパン!と諦めがつく金額には大きな差があるよ
大事な身内なら桁が変わるけど、
友人ならあなたと同じ位だわ
旦那さんにその一千万円はあなた一人の物ですか?って聞きたいね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/08/21 09:17:03 ID: Oaa2nWmA

    わざわざ自分から大事な友達って条件明言して質問しておいて10万っていわれたらそら少なって思うよ
    10万しか貸せないならそれ絶対大事な友達じゃないだろ

  2. 名無しさん : 2022/08/21 09:24:44 ID: qf.ua2XQ

    お金の貸し借りはマジで人間関係壊すから大事な友達でも絶対にお金は貸さないな。貸さずに上げるけどそれでも自分の財力鑑みて20万とか30万が限界な気がするわ。そこまでの甲斐性もない1000万とか馬鹿じゃねぇのって思う

  3. 名無しさん : 2022/08/21 09:30:29 ID: OQY7VOWQ

    ※1
    大事な友達だからこそ、あげるつもりで渡せる額でしょ
    1000万も 友 達 に 借りなきゃいけない状況って分かってる?
    家 庭 を も つ 人間には共倒れできるわけがないし
    そんなことになったら、大切な友達を憎むことになる
    あんた考えが浅いよw

  4. 名無しさん : 2022/08/21 09:36:39 ID: PlUn.b4c

    情に流されて自分の足元観れない男だから低収入なんだよ。
    「金持ちほどケチ」っ台詞は情で金を引っ張れると思う奴が言うんだろうね

  5. 名無しさん : 2022/08/21 10:07:40 ID: 88bs7U06

    こんな下らない話振って勝手にモヤモヤしてるの頭悪そう
    ママ友にも似たような人いてストレス溜まるわ

  6. 名無しさん : 2022/08/21 10:36:01 ID: GNgT5bsA

    そもそもお金なんか貸しちゃダメよ
    借りてくるような人も信用しちゃダメ
    いくら仲の良い友達でも金貸してって言われたら縁切るわ

  7. 名無しさん : 2022/08/21 10:36:41 ID: iTSKZUpY

    「絶対貸さない」ならそうだねってなるけど、わざわざ貸すのに10万じゃぁ「少なっ」てなるだろ。10万程度借りたところで状況が打開できるくらいなら「大事な」友達に金貸してなんていわないだろくらいまで想像しような。つまり10万なら貸さないって答えたほうがお互いに良いってこった。理由も聞かず1000万もたいがいおかしいけどな。

  8. 名無しさん : 2022/08/21 10:58:54 ID: vKovZrzU

    動かせる金はそれなりにあるが
    親友だろうと返ってこなくていいと思えるのは3万までだな

  9. 名無しさん : 2022/08/21 10:59:17 ID: /7kYMFt2

    旦那が1000万隠し持ってる可能性

  10. 名無しさん : 2022/08/21 11:09:19 ID: s9s5tCMc

    10万円は少ないけど色々なことができなくもない、現実的な金額だと思う。これならあげても良いと思える金額。
    これをケチ臭い1000万だろと感じる人間は、少なくとも預金が1億はないと頭がおかしい。
    プロな金融機関に返済が無理だと判断されてる人間に1000万円もあげるとか天使様だね。返ってくるわけないじゃん。

  11. 名無しさん : 2022/08/21 11:12:33 ID: L95kWu.Y

    金が絡むと人間どうなるかわからないから
    報告者の言うように、まあその金額くらいなら
    返ってこない前提で貸すわ。
    お金に余裕があるから「1000万貸せる」と言うのはともかく、収入…。

  12. 名無しさん : 2022/08/21 11:19:59 ID: GW3TiLjM

    お金を貸すときはあげたつもりで、は絶対やめろ
    「コイツに借りても返せとかいえない都合のいい雑魚」となるから
    しょっちゅう借りに来るわ 知らん人連れてきてこいつに金貸してくれとか
    もう縁切ろうとしても「金ズル手放すか」な感じで付き纏ってきくる
    金貸す奴は悪い意味で「いい人」になる
    「都合のいい人」「どうでもいい人」にな

  13. 名無しさん : 2022/08/21 11:22:16 ID: GnNiVS9s

    年収350万で1000万とか絶対無理じゃん。10万の方が現実的。

  14. 名無しさん : 2022/08/21 11:35:09 ID: wifNSUw.

    ※12
    そんなのを「大事な友だち」と思ってたお前が人を見る目がないか、
    お前に似合いの同レベルの人間だったんだろ。

  15. 名無しさん : 2022/08/21 11:37:12 ID: hPT7dg3k

    典型的な30-100理論やんけw

  16. 名無しさん : 2022/08/21 11:38:52 ID: LYgwJUAA

    そのスペックのぶんざいで1000万言ったら盛大に吹き出せるわ

  17. 名無しさん : 2022/08/21 11:41:32 ID: P2rJoNLI

    勝海舟の父、小吉は生涯無役の無頼漢だったが親戚や友人が困っていると借金してでも援助した。家禄41石しかないのに300両(禄高1000石の年収相当)以上の借金をこさえた。行方不明になったり不慮の最後を遂げた友達が多い中で自分だけ安穏とした余生を送れるのはその余徳だと語る。

  18. 名無しさん : 2022/08/21 11:44:04 ID: 2wHQI4Wk

    報告者の金額の方が現実に貸しても問題ないけど
    旦那の方は現実に貸したらえらいこっちゃになるわな

  19. 名無しさん : 2022/08/21 11:47:18 ID: OCTWx64U

    ※1
    大事な友達「でも」10万ってことだろ
    大事な友達より家族の方が大事だという当たり前のことに考えも及ばず妻の親に住まいを提供してもらってる年収350万男が1000万貸すなんてできもしないことを言う見栄っ張りな答えとは違って現実的で真剣な答えだわ

  20. 名無しさん : 2022/08/21 11:58:03 ID: dWqOVVCI

    ゼロ。
    金の貸し借りする時点で友人ではない

  21. 名無しさん : 2022/08/21 12:51:56 ID: oI8QOty.

    旦那さんが見栄っ張りなことはよく分かった

  22. 名無しさん : 2022/08/21 12:58:49 ID: cnhwufGg

    友達じゃなくて「大事な友達」って言われたら10万円は少なく感じるな
    通常ならせいぜい3万程度にしたいけど、すごく親しい大事な友達が災害やDVとかどうしようもなく一時的に困ってるとかだったらもっと出す
    1000万円は多いけど自分から質問してきてそれ?ってなる夫の方もわかる

  23. 名無しさん : 2022/08/21 13:21:38 ID: FhHpJxpk

    「たとえ友人・兄弟だろうと、お金と判子と名前は絶対に貸すな」と親から厳しく言われて育ったわ
    (ちなみに親は銀行員で、お金絡みの嫌な事例をたくさん見てきたからこその言葉だと思う)

    自分は大切な友人だからこそ、大きなお金の貸し借りはしたくないな
    「貸した側」「借りた側」って、見えない上下関係が必ずできてしまう
    もし相手が病気や災害とか突発的なトラブルで困ってたら
    フルで公的サポートを受けられる様に協力する+5〜10万円程度のお金を「お見舞い」として渡す位かな

  24. 名無しさん : 2022/08/21 13:27:44 ID: DeFgqAZM

    大事な友人なればこそ
    そんな金の貸し借りはしないだろ…
    なので答えは0だしあげるつもりで貸して10万は現実的な考えだと思うわ
    銀行行った?信金は?ってまず聞きたい

  25. 名無しさん : 2022/08/21 14:32:41 ID: ebMNZIdo

    私なら100万かなあ。実際貸した事あるし、1ヶ月で返って来たし
    そんな質問、自分の懐具合と相談する現実派と、大事な人の為なら無理しても、
    と思う人情派に分かれるだろうから、モヤる方が変だと思うわ

  26. 名無しさん : 2022/08/21 14:46:13 ID: MOjbxf3A

    >もうすぐ50になるのに年収350万のおまえが言うな

    えっ……
    旦那に「年収350万のあんたが友人に貸す1000万円をどこから出すのよ?そのお金帰って来ないのよ?友人に1000万円あげられる程貯金あるなら出してよ」と言えば良かったのに

    年商何億とかの会社やってる旦那の言葉かと思って呼んだら年収350万旦那で唖然とした
    旦那って知能低い本当のバカだからお金の価値がわからないんだな………

  27. 名無しさん : 2022/08/21 14:50:24 ID: 29mE4Ix2

    ※6
    お金貸してって言うような人間はその場で縁切りでいいよね
    たまたま友達がその場で持ち合わせが無かったりして数千円ぐらいなら貸した事あるけど、
    それは信頼出来る人ですぐ帰って来たし
    お金に困ってるからお金を貸してと言って来るような人には絶対に貸してはいけない
    お金に困って人にお金を借りるような人は絶対に返せない

  28. 名無しさん : 2022/08/21 15:07:39 ID: pQ7.mpZM

    どうせ口ばっかりだろうさw
    いざとなったらモゾモゾ言い訳して「嫁が許してくれないから」とか
    「嫁に財布握られてるから」とか言って嫁のせいにして少ないと言った10万も出してこないと思うぞ。
    まぁもし貸す?としても手元にはどうせないだろうから嫁(報告者)に
    「〇〇が困ってるんだ。夫婦の預金から貸していい?」とか言ってくるかもしれないが。

  29. 名無しさん : 2022/08/21 15:29:34 ID: LG6YrLNc

    この夫みたいな主張する奴が家庭の貯金全部渡しちゃって離婚だか離婚前提だかの話もあったな

  30. 名無しさん : 2022/08/21 17:30:50 ID: nQWMNzlE

    一千万稼げないヤツが「俺は一千万!」て…w
    滑稽なだけだよw

  31. 名無しさん : 2022/08/21 18:44:55 ID: 9YzTRXQQ

    てか、真面目な話じゃないだろうし明らかに適当に答えたのを
    マジに受け取ってるほうが馬鹿なんじゃね?

  32. 名無しさん : 2022/08/21 21:04:43 ID: LApWN1PM

    >家事も良くやってくれるし優しい人だから低収入でも問題ないと思ってたけど

    やっぱり稼いでる方が増長するってのはありがちなのかしら
    誰のおかげで食っていけてる理論

  33. 名無しさん : 2022/08/22 00:07:01 ID: .aILM8pg

    友達に見栄張って自分の生活は報告者に丸投げする前提の1000万だろう

  34. 名無しさん : 2022/08/22 11:04:03 ID: TxCheLcA

    個人の貯金が一千万以上か、稼いでる人だな
    と思ったら全然違っててビックリ
    無い袖は振れないよね

  35. 名無しさん : 2022/08/24 22:45:46 ID: NsEpHLj6

    一万円
    もう金を貸してと言われた時点で不本意ながらその友人とは縁を切る事になるんだろうな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。