2022年08月25日 19:35
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1636883457/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op21
- 991 :名無しさん@おーぷん : 22/08/20(土) 18:24:27 ID:ksyO
- スレも最後なので書き殴らせてね。すごく長いです。
この所、すごく不愉快な気持ちをずぅーーーーっと抱えてる。
少し前に次男嫁が妊娠したって報告があって、それはとても喜ばしいことだと思ってるんだけど
次男嫁に言われた言葉がむかついてむかついて。
「臨月から出産後のお宮参りまでそちらでお世話になりたい」って言われて、
嫁の実家はかなり遠方で、我が家は同じ市内なのでコロナ禍でも安心だってことらしい。
- 結婚した頃の経緯があって(後述します)喜んでお世話しますって気持ちに正直なれないが
それでも妊娠出産は大切なことだから受け入れようとは思ったんだけど、
その後で言われたのが「**家にとっての初孫なんですから、しっかりしてくださいね」って。
これって普通、嫁姑じゃなくても年配の人相手に言う言葉なのかしら。
すごく失礼だと思うと同時に、ああ、あの親にしてこの娘ありだなって思った。
次男が婚約して双方の家族が初めて食事会をしたとき
先方のお母さまから
「そちらのお母さまは嫁としてお姑さんの苦労をしていないと聞きましたが
それでは嫁を大切にできるかどうか疑問があります」
って言われたのね。
お父様からも
「娘が苛められるようなことがあれば、直ぐにでも連れて帰ります」と。
私の夫は母子家庭育ちで、結婚前に母親を亡くしているので
確かに私は嫁姑の諍いを経験したことがない。
一人娘さんだから親として心配な気持ちはわかるけど
だからって初対面でこんな牽制されたらいい気持ちはしなかった。
私の気持ちを察したのか、長男嫁が
「その点なら大丈夫ですよ。私は5年目になりますけど喧嘩したことないですもん」
ってにこやかにフォローしてくれたんだけど、そしたら今度は
「長男のお嫁さんと差を付けるようなこともしないで頂きたい」って。
その流れに腹を立てた夫が
「うちの妻はそんな狭量な女ではない。私もそんなつもりはない。
こちらがそんな気はなくても、受け取る側次第だ」
って言ってから沈黙となり、そのまま適当に食べて雑談して解散。
とても不愉快な食事会だったけど、それはそれとしてお別れの際に
「お気をつけて」って言ったら目が合ったのに無視されたの。
ああ、これは親同士は上手くいかないなって思ったし
次男はあの食事会をどう思ったのか知りたくて、その日の夜に夫と共に話をした。
でも次男は昔からもてない子で、初めてできた彼女だったから
なんとしても結婚にこぎつけたい様子。
そうなるともう、次男がそれでいいなら親としては何も言えなかった。
そして結婚して一年経って、妊娠の報告。
この一年、同じ市内に住んでいても次男嫁は一度も来た事がなかった。
お正月に次男が一時間ほど来ただけ。
それで妊娠中の世話を頼むって、すごい神経だなって正直思う。
思うけど、それぐらいのことは気持ちは横に置いておいて無の心でやろうと思ってた。 - 992 :名無しさん@おーぷん : 22/08/20(土) 18:24:44 ID:ksyO
- けど、先日長男が用事があってうちに来た時に、
次男嫁が臨月からうちに来るって話をしたら、実は・・・と話されたことにビックリ。
長男夫婦には子供がいないんだが、その長男嫁にうちより先に妊娠の報告をして
「そう言う事なんで、これからはうちより1歩下がっててください」って言ったそうだ。
長男嫁はとてもしっかりした子なので、ハイハイって聞き流してる様子らしいけど
そんなこと言われて傷つかないはずはないと思うし、可哀想でたまらない。
その話を聞いて私の方が頭に血が上っちゃって
次男に電話してこちらでお世話することを断ると告げた。
「『次男嫁さんと一緒に暮らしたらお互いストレス溜まって無事に出産できるかどうか分からない』
って次男嫁さんに言っといて。
長男嫁さんに言ったことを私は聞き流すわけにはいかないからって」
そう言ったら、次男は何の事か分からなかったみたいなので
次男嫁が長男嫁に言ったという言葉をそのまま告げたらビックリしてて
確かにそんなことを宣言するって言ってたらしくて、そんな失礼なことは言うなって注意したらしい。
要するに次男の言葉なんか聞いちゃいないってことだよね。
もうすぐ子供が産まれるって言うのに、こんなこと言いたくないけど
「長男のお嫁さんと差を付けるようなこともしないで頂きたい」ってあの時言われたけど
こんなんで平等に扱えるとしたら、そっちの方が不平等だと思うわ。 - 993 :名無しさん@おーぷん : 22/08/20(土) 20:21:06 ID:pavh
- >>992
あなたに同感です
行いに相応しい対応を返されるのが平等だと思う
それにしても、次男嫁もその親も神経を疑いたくなる人たちね - 994 :名無しさん@おーぷん : 22/08/20(土) 22:18:35 ID:8jrD
- >>992
なんというか次男嫁さんすごいわ…そんなに強烈な人もなかなかいないわ
この調子じゃ産まれた後も何かとお金や手伝いの要求をしてきそうだから
なんとか対策できるといいですね - 995 :名無しさん@おーぷん : 22/08/20(土) 22:28:24 ID:Xw3R
- >>992
何から何までムカつく(口が悪くてごめんなさい)人だわね
長男嫁と次男嫁は同じ嫁だから平等にと言いながら
先に子供を産むから一歩下がれと?
「初孫」って言葉を使うのは他の孫ができても優遇しろってこと?
今のうちにきっぱりお断りして大正解よ
お断りされた次男嫁は親と一緒に文句言ってきそうだけど
はっきり不愉快な気持ちを伝えていいと思うわ
長男嫁さんとこれからも仲よくなさってね - 996 :名無しさん@おーぷん : 22/08/21(日) 02:41:34 ID:EJdY
- >>992
こんな事言って本当に申し訳ないけど、次男さんはどんな理由があったとしても
そんな親がいてそんな性格の女とよく結婚しようと思ったもんだね
あなた方ご夫婦も長男さんご夫婦もとてもまともな良い方たちなのに、
初対面からよくそんな好戦的な姿勢でやってくるもんだわ
私だったら悪いけど次男さんたちとは絶縁するわ
コメント
またこの作家さんか
うわぁ…
読んでて本当に次男嫁にムカムカして腹が立ったし
次男嫁の両親も揃ってゴミみたいに嫌な奴らだな
もうなんか次男嫁両親から次男嫁から全員汚物の塊みたいに性格が悪すぎて絶対に関わりたくないわ
これうちには来なくて良いですと絶縁申し渡してもいいんじゃない?
次男嫁両親もそんな高圧的な態度になるなら今すぐ次男嫁引き取りに来いよ
※1
他に似たような創作あるの?
あったら検索キーワード教えて
続報や追記あるかしら
ムカムカエブリバディ
自分が被害者になるのは許せないけど私が加害者になるときは許してネってそんな馬鹿な話があるか!報告者は次男嫁と一家のやってることがどんだけダブスタかわからせてやってほしい。
これは続編きたい
※欄でネタ扱いされたらソッコー本人が必死に自己フォロー自演していて草
わかりやすいからもっと上手く誤魔化せば良いのに…
水をさしたいわけじゃないからモトネタは教えないが、これは改変コピペだよ
夏休みはもう終わりじゃなかったっけ
本当の話なら、どこの平安貴族様だよって笑っちまいそうだw
※8
もしかして次男嫁さんですか?wwww
※8の訳
あんたたちこんなの引っ掛かるなんてバカねw
私は知ってるけど言わないわ
すごいでしょ、褒めて!
色んなお話しってはるんやね
褒めたろ
で?元ネタどこですか?
出さないなら創作認定厨に認定します!!
義母が義弟嫁さんの親から似たような失礼なこと言われてた
はっきり言って義弟嫁さんも要領良いと言うか厚かましい人なんで「ありそう」と思った
義母は姑が存命なのとか色々違うけど
あまり好ましい相手ではないけれど、次男にやっとできた彼女でこれを逃したら⋯、って親心よく分かるわー難しいね
あの時やっぱり反対すればよかったかもしれないと思っても遅いよね
でも反対してたら次男に恨まれそうだし
でもそんな女と縁続きになってしまったから長男嫁が傷つけられたわけだし
自分が報告者の立場だったら?と考えると本当にモヤモヤする
姑にさえそんな上から失礼な事を平気で言ってくる嫁なんだから、普段から次男に「モテない貴方と結婚してあげたのよ」と常に上からな態度なんじゃないの?と思ったわ
次男が幸せならそれでいいけれど、親族には関わらないようにして二人だけで幸せに暮らして欲しい
>>8
>水をさしたいわけじゃないからモトネタは教えないが、これは改変コピペだよ
しっかり水さしとるやんけ…
本当は元ネタなんて無いから教えられないんだろ?
実際居るんだよね
この人を好きか嫌いかで結婚するか否かを決めるんじゃなくて
この人は私の言いなりになるかならないかで結婚相手を決める人
次男さんはあんまり遊んでないタイプだったから足元見られちゃったんだろうなと…
次男さんが何言おうが聞きゃしないんだよね
その嫁一家、韓国人かなんかか
次男が馬鹿過ぎてリンゴをバナナって答えるあの絵で再生される。
何でこんなのと結婚しているんだろうかと思うような夫婦がいるけど次男と同じ思考なんだろうか
恋人がいたことがなくてやっとできたから手放したくない
気になるところはあるけどつい目をつぶってしまう
本当はつぶってはいけないところだったのに
その後周囲にトラブルを撒き散らしケンカが絶えないか家庭内別居になる
次男嫁もその親も自分達を大事に扱えと言う割りに他人は見下して踏みつけるのが当たり前って
今更相当難しいだろうけど、絶縁でもしない限り
周りはみんな利用されて食い潰されて終わりになりそう。
人への常識的な態度とか、倫理観がおかしい人とは
関係持たないに越したことないし、ましてや身内に迎える
家族になるなんて破滅への一歩だと思う、特に今どきなら。
次男は脚元見られてるんだろうな
気の毒に
まあ遠からず離婚だろうな
※18
お局さんがそうだったなー
とにかく我が強くて人に対してマウント取るの好きな人だから、自分の言いなりになる相手ばかりと付き合うの
次男嫁さんとの違いは「こんな気の利かない、言われないと動かない男は私にふさわしくない」で別れて次のターゲット探すを繰り返して30半ばになってたことだけど
他のまとめも見るけど
これを改変コピペ認定しているところはなかったぞ
米18 25
いるよねそんな女。私の従姉だわ。
はじめは経済力のある年上男とばかり付き合ってたけど自分の言いなりにならないから、いいようにコントロールできる年下の中卒の男と結婚したわ。で、その男、ストレスからだろうけど40そこそこでガンでシんじゃったわ。
※27
わかる
そしてそういう嫌な女と暮らしてる男って癌とか病気になるよね…
よっぽどストレスが強いんだと思う…
※28
けど離婚はしないんだよね
言いなりになってた報告者が楽だから
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。