スーパーで幼稚園児がお菓子コーナーを指し「ねーおばあちゃんお菓子かって!」と元気よく叫んでいた

2022年08月25日 13:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658720302/
何を書いても構いませんので@生活板124
914 :名無しさん@おーぷん : 22/08/21(日) 11:57:44 ID:wk.on.L1
昨日の夕方、スーパーで買い物してたら、幼稚園児ぐらいの子がお菓子コーナーを指し
「ねーおばあちゃんお菓子かって!」と元気よく叫んでいた。
「ダメダメ。今日は○○ちゃんのお菓子を買いに来たんじゃないの!」
と手を引いていた中年女性。



よく見る光景だよねと微笑ましく思っていたら…。

子供「なんでー!おばあちゃんがお母さんに言わなかったらバレないよー」
女性「ダメなもんはダメ!お母さんに『○○ちゃんにお菓子買わないで』って言われてるんだから」
子供「なんでー!お母さんのお母さんはおばあちゃんなんでしょ!
そしたらおばあちゃんが強いんだから、いいじゃん」
女性「もう夕飯だからダメ!お菓子は次にお母さんに買ってもらいなさい!」
子供「なんでー!次いつ来られるかわからないよー!あっじゃあ100円のでいいよ!」
女性「100円でもダメ!もう行くよ!」
子供「えーケチー!」

とかなんとか騒ぎながらも、移動して行った。
心の中で「共犯にしようとすな」「おばあちゃんが強い」「夕飯前ならダメだな」とか
「100円ならいいでしょという交渉」とかツッコミが忙しかったw

917 :名無しさん@おーぷん : 22/08/21(日) 12:33:12 ID:NA.88.L1
>>914
なかなかロジカルな少年だなw

919 :名無しさん@おーぷん : 22/08/21(日) 12:42:57 ID:eu.7f.L5
>>914
優しくも毅然とした良いおばあちゃんだな
三文安とは無縁だね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/08/25 13:51:49 ID: .eJeVjNU

    ダメよー

    ダメダメ

  2. 名無しさん : 2022/08/25 13:57:19 ID: /Lel2gq6

    しっかりしていて甘やかさないから強いんだろーな

  3. 名無しさん : 2022/08/25 14:03:19

    そういう婆ちゃんだからこそそんなに賢くなったんやろな
    いいご家庭やね

  4. 名無しさん : 2022/08/25 14:27:58 ID: mKMjPiTo

    一流なら「ではどうしてそのお菓子が欲しいのか、ここでプレゼンしてごらん」と子供に言う

    って何かで読んだな
    プレゼンがきちんとしてれば買い、ダメなら買わないそうだ

  5. 名無しさん : 2022/08/25 14:32:50 ID: 7V/5kaL6

    ならぬものは、ならぬ

  6. 名無しさん : 2022/08/25 14:56:31 ID: l.8p5PTA

    「言わなかったらバレない」とか「強いんだからいいじゃん」とか
    どこから出てくる発想なんだろうな
    他の人(父親やおじいちゃん?)がそう言って甘やかしてるのかな

  7. 名無しさん : 2022/08/25 15:34:53 ID: VI812c4.

    ※4
    めんどくさい意識高い系マウントとるような人間になって、お友達からは遠巻きにされる子に育ちそう

  8. 名無しさん : 2022/08/25 16:07:23 ID: LAZ.b.Qo

    ※6
    父方の祖母(母親にとって姑)じゃない?

  9. 名無しさん : 2022/08/25 16:26:01 ID: hU9XRG8w

    >>6
    大人って子供バカにしがちだけどTVでも漫画でも世間からでもすげえ勢いで知恵吸収してるから身近な人がどうとかいう話でもないと思うよ

  10. 名無しさん : 2022/08/25 16:30:45 ID: UamdeXGI

    ※6
    父親かジジイが吹き込んでるんだろうね

  11. 名無しさん : 2022/08/25 17:23:30 ID: 7Om9.i56

    今日スーパーで
    「このお菓子、ぼくに買ってくれてもいいよ!」
    と言って纏わりついてくる子に出くわして疲弊しながら帰ってきたところだから、微笑ましいなーと思いながら読めました

  12. 名無しさん : 2022/08/25 17:23:50 ID: OOHJrvBI

    ※7
    お前はマウント取るかマウント取られるかが価値観の全ての
    さもしい人間に育ったんだな
    コンプレックスの塊の人間って本当に面倒くさいから嫌い

  13. 名無しさん : 2022/08/25 17:34:22 ID: FjMZMz36

    バレなきゃ良いって犯罪者の思考回路じゃん
    碌な人間に育たないよねw

  14. 名無しさん : 2022/08/25 18:21:38 ID: BCoMA1vo

    子供って面白いこと言ったりするよねww
    こないだ
    「お菓子買って」
    「今たくさんあるでしょう(もらい物がすごいかぶってる時期だった)」
    「選んで自分で買いたいの!選べないものは欲しくないの!」
    「昨日ウハウハクッキー食べてたじゃん」
    「今日は安いお菓子を食べるの。そうしたら高いお菓子食べたときもっと嬉しいの」

    って言われてびっくりしたわ。5歳児やで。

  15. 名無しさん : 2022/08/25 19:22:16 ID: E/FifYik

    子供って、大人が思ってるよりずっと賢いけど
    聞いてもいないのに「お婆ちゃんにお菓子買ってもらってないからね!」とか
    自らバラしにくるw

  16. 名無しさん : 2022/08/25 20:28:15 ID: 4Gh5Pryc

    「ダメなものはダメ」は早いうちに覚えておいて損はないよね
    大人になったらそんなことばかりだから

  17. 名無しさん : 2022/08/25 22:21:16 ID: iIyx7mWI

    確かに「ダメなものはダメ」は大事

  18. 名無しさん : 2022/08/26 10:09:12 ID: ke8y4bmM

    報告者もコメ欄もお婆ちゃんがしっかりものと言う認定だけど、自分はこのやり取り読んで「普段甘やかしてお菓子際限なく買っちゃうから娘(母親)に怒られたんだろうな」って思ったわ

  19. 名無しさん : 2022/08/26 12:51:21 ID: cLgJoRaY

    ※4
    プレゼンの出来にかかわらず買わないことが決まっているのに
    プレゼンさせることはプレゼンターへの誠意がなさすぎる

  20. 名無しさん : 2022/08/26 17:18:07 ID: /lcrpQVo

    ちゃんと断れるおばあちゃんエライ!w
    きっと何度も押されて買っちゃって娘に怒られてたんだろうなぁwww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。