まともな金銭感覚の家族が欲しかった。足りない金は全部私の貯金から。こんな家早く出ていきたい

2022年08月27日 18:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1655943400/
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.7
333 :名無しさん@おーぷん : 22/08/22(月) 20:40:32 ID:cdlh
家族と金銭感覚がズレが辛い

世帯収入的に今住んでる家の家賃は数万オーバーだから、
郊外の安いところに越したいと何度訴えてもこの区から出たくないと頑なに拒否される。



せめて23区外になれば2~3万安くなって今より広い部屋に住めるし、
各駅しか止まらない地元駅に比べて、特急とか急行走ってるから、
都心から離れたとしても所要時間はほぼ変わらない

親子4馬力で家庭支えてるけど、これで誰かが潰れたり子供が出ていったら
家賃払えなくなるの分かってるのに、ずーーーっと4人で暮らしてるつもりでいるみたい

水道光熱費払えなくて、毎月滞納して延滞しながら払う自転車操業してるのに「平気へいき」
加入してた保険もお金払えなくて解約したのに「病気にならないから大丈夫」
「携帯代はさすがに払わないとまずいかなー」って超能天気

そのクセ服に1着数万とかかけてる。
お金ないからたまにはパーッと使わないと!ってカード止められるまで遊び倒す

なんでこんな能天気な親なんだろう?
なんで何時までも暮らしていけると思ってるんだろう。
金はなんとかなる、返済大変だから1番安いのでいいって楽観視して
息子の大学費、申請した奨学金じゃ全然足りなくて慌てて追加で申請し直してた。
あんなに必要なのは学費だけじゃない。教材費だってかかる。
入学前からわかってる時点でこんなに買うものがあるのに、それじゃあ足りないって言ったのに。
週五で空いてる時間全部バイトに費やすくらい働かないと、
その奨学金の額では学費は払えないって再三言ったのに「大丈夫だいじょうぶ」

足りない金は全部私の貯金から。
こんな家早く出ていきたい。早く自分の奨学金返済して解放されたい。
金が無くなったら私から。昔っからそう。「足りないからちょうだい」
足りないのわかっててなんで節約しないんだろう。ホームレス希望なのかな。
まともな金銭感覚の家族が欲しかった。
危機感しかないから高校からずっとバイトして全部自分で学費払って家賃払って、
止められるの困るから結局私が水道光熱費も払って。
なのに身だしなみに数万平気で使う家族。一体なんなの?

334 :名無しさん@おーぷん : 22/08/22(月) 21:36:14 ID:K00u
>>333
なぜあなたの貯金から出す?
光熱費はカードで支払いに切り替えられないのか。
というか規約や法律はそれはそれとして、勝手にやってもバレないだろう。
それはそれとして家に毎月いくら渡しているのか。
計算の結果、家賃4万くらいの郊外の物件を探して引っ越してもトントンだったりしないのか。
今より少し生活費が上がって県外になって通勤が遠くなったとしても一人暮らしはいいよ~
冷蔵庫も炊飯器も自分しか使わないから、自炊して作り置きしておくのも楽。
アパートの近くに安売りスーパーがあれば食費もかなり安くすむ。

335 :名無しさん@おーぷん : 22/08/22(月) 21:50:50 ID:r736
ギャンブル狂、依存者と似たようなもんで一度金遣いの荒い暮らしに慣れてしまうと
抜けるのは難しいから
しなくても良い贅沢の味を知ったら最後、生活水準を元へ戻すのは普通は難しいよ
書いてるけど奨学金が関わってて脱出出来ないの?絶対知られないように準備する
少しでも気づかれたら必死で止めるから事後連絡で居場所はしばらくでも
(ずっとでも状況次第だけど)漏れないようにして脱出したら?
後の皆が心配になるかもしれないけど、アレもコレもの浪費さえやめれば
充分に生活してけるのでしょう?
キツイ言い方でごめん、これまで貴方が優し過ぎるATMとして機能しちゃってたんで
金銭管理が狂った暮らしが日常になってたとも考えられると思っちゃったわ

337 :名無しさん@おーぷん : 22/08/22(月) 22:29:28 ID:cdlh
333です
レスしてくれた人ありがとう。つい怒りに任せて書き殴ってしまった。

元々支払いは親のカードだけど、とっくに限度額振り切れてて引き落としが出来ずに
光熱費等々、支払いは全て振込用紙で届く。
→金がないからギリギリまで払わない

カードは使えるようになったら息子の服買ってまた使えなくなるを繰り返してる。
親の通帳はマイナスがついてて引き落とせる金は無い。
結果的に水道ガス電気止められて困るのは自分(私)なので、払うしかない。

家賃に5万、食費等雑費に2万~、月によってはプラスで親のカードの引き落とし(?)のために、
別で10万~30万渡す。
渡した金は家の事だけじゃなくて「現金なくて友達と遊べなーい!やったー!
あんたから現金貰ったから遊んでくるねー!」って言う親の交友費にも消える。

自分の給料は15万。毎月奨学金の返済に5万、携帯代に1万円、後は上記支払い。
残りの2~3万は趣味に使ったり使わずに貯金したり。

せめてもっと安い賃貸に暮らしてくれれば自分も気兼ねなく出て行けるのに、
なまじ自分が生活の半分担ってるから出ていったら家族がどうなるのか
怖くて出ていけない。
さっさと出ていった方が家族も現実に直面するだろうことはわかってるし、
出ていったところで結局無心されたら払うんだろうなって自分の性格上分かってる。

奨学金の返済が終わって少し貯金してから家を出ていこうと思ってる。
家族がこんなんだから、奨学金の返済をしながらのカツカツの生活は何かあった時に怖い。
せめて奨学金を完済してその分浮いた金を貯金に回せる余裕がある状態で
一人暮らしをしたい。

まあ今みたいに不定期的に家族が嫌になって、幾らか物件探しはしてる。
住む地域の目星はつけてるけど、仕事が朝早いからバスや電車の始発の兼ね合いもあって
都心から離れすぎるところには住めない。東京駅まで1時間半未満のところに住むのが限界。
家に入れてる家賃で一人暮らしは十分にできるけど、水道光熱費の想像があまりつかない。
食費に2万、水道光熱費は各1万位を見積もっておけばいける?

338 :名無しさん@おーぷん : 22/08/22(月) 22:36:56 ID:jRCK
>>337
水道代は5000円でお釣りが来るよ
光熱費は、ガスの場合は都市ガスかプロパンガスかで倍くらい違うので
できれば都市ガスの部屋を借りるといい

339 :名無しさん@おーぷん : 22/08/22(月) 23:08:00 ID:cdlh
>>338
有益情報ありがとう

なんか相談スレじゃないのについ相談し始めちゃったからこれで締めるね
愚痴に付き合ってくれてありがとう

340 :名無しさん@おーぷん : 22/08/23(火) 00:20:55 ID:fP4u
都営とか県営住宅の古い物件でも構わないなら空き部屋が割とあるらしいのと
家賃が安い物件があるようだ
うちも室内犬と暮らす前だったならそういうところに入れたが
わんこがいたら無理だってので民間の賃貸
いずれは持ち物件狙いだがいろいろ考えると小さくても狭くても戸建てが良いな
夢というより妄想だけは膨らむばかり

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/08/27 18:24:16 ID: ThpG0XMA

    まあ素敵なご両親ね。
    すまっとささえたらいいんじゃないかしら

  2. 名無しさん : 2022/08/27 18:44:46 ID: NmeED6fE

    地獄みたい
    こういう親ガチャの外れは可哀想で仕方ない

  3. 名無しさん : 2022/08/27 18:59:17 ID: ZChBR1YU

    うーん、いまひとつ同情できない
    これだけ猛毒親だと分かっているのに、切れない
    共依存じゃないの

  4. 名無しさん : 2022/08/27 19:05:19 ID: /Os2z8UU

    親は足りないなんて思ってないんだよ
    この人の財布まで最初っから予算に入ってるから簡単に使う

  5. 名無しさん : 2022/08/27 19:21:11 ID: nZ7XSOmU

    それだけの金額を毎月親に渡せるなら
    この人だけでも家を出て奨学金返しながら
    贅沢しなければ暮らせると思うんだけどねぇ
    そんな親さっさと捨ててしまえばいいのに

  6. 名無しさん : 2022/08/27 19:30:17 ID: eWAL5Du2

    これはきつい
    逃げたら逃げたで連れ戻すためにあの手この手しそうだし
    借金をめちゃくちゃ作ってからのしかかってこられてもいやだし
    完璧に逃げないと余計に酷いことになりそう

  7. 名無しさん : 2022/08/27 19:33:38 ID: 7jnw/NmA

    この人も給料15万で毎月奨学金の返済が5万あるなら一人暮らしは無理だね…

  8. 名無しさん : 2022/08/27 19:33:50 ID: d7ClgSuA

    逃げない理由がマジでわからない
    給料15万ならしがみつくような職場でも無かろうに

  9. 名無しさん : 2022/08/27 19:41:02 ID: .gbvEBgo

    ※3
    違うよ。
    この人は、一人暮らし未経験の状態で外で失敗したらもう帰る場所がないんだよ。未経験だから、判断しきれないの。親がこんなだと、親戚も同類扱いするだけで助けてくれないしね。
    借金がある状態で貯金もなく、絶対に失敗できないよりは、とりあえず食べられて住むところはあるからって判断だと思う。
    私も家出する前は同じ判断したから、すごくわかる。

  10. 名無しさん : 2022/08/27 20:16:55 ID: B79oqXRg

    息子っていうのはこの人の弟?
    そんな経済状況で奨学金ありきとはいえ子供2人大学行かせるんか
    バカそうだし多分私立でしょ?
    自分が何とかしなきゃって思い込んでるけど働いてんなら家出りゃいいのに
    いないならいないで他の寄生先を見つけるよこういう家族は

  11. 名無しさん : 2022/08/27 21:21:51 ID: 21DRdf5k

    ドン引き家族w

  12. 名無しさん : 2022/08/27 21:28:45 ID: yiaeR7CA

    逃げるにしても確実に逃げられる算段しないとなんだが
    若い女は何するにも余計なリスク想定しないといけないから
    安易に激安物件でもOKとかならんのがツライな
    かといってこのまま実家に居ても
    金に困った親に換金されかねないし
    ホント何とか逃げ切ってほしい

  13. 名無しさん : 2022/08/27 21:30:22 ID: cMi948lI

    ※4
    それな
    あいつから引っ張ればいいから足りてるって勘定だよ

  14. 名無しさん : 2022/08/28 00:44:37 ID: LtPNBG5o

    キリギリスに飼われてるアリのお話かな

  15. 名無しさん : 2022/08/28 02:10:20 ID: 5N1ePmXM

    こんなやべー家庭まじであんの?

  16. 名無しさん : 2022/08/28 05:28:24 ID: OUtJluNE

    四馬力で生活できないって????
    貯金切り崩されてるなら一人暮らしすりゃいいのに。

  17. 名無しさん : 2022/08/28 11:50:26 ID: 2OIwbMT2

    金遣いが治らないのは報告者が金出すからだろ
    何言ってんだコイツとしか思わん

  18. 名無しさん : 2022/08/28 17:57:14 ID: qYzuCJL6

    報告者がイネイブラーになってるから
    一緒に暮らしてる限り親の金遣いはこのままだよ
    離れたからって治るわけではないだろうけど
    共倒れよりマシ

  19. 名無しさん : 2022/08/29 10:15:32 ID: WrGqeJjY

    ※9
    確かに考えてみたら
    1人暮らし未経験で、誰の助けも無く自分の力だけで家を出るってほぼ無理だよね
    大抵誰でも、普通は最初の一人暮らしは親の手を借りてる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。