弟(25)が脳内お花畑だった。この冬に結婚するらしいけど、お花畑だった

2013年04月05日 10:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1364475574/
505 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/05(金) 00:37:18.26 ID:4FhA90/T
弟(25)が脳内お花畑だった。この冬に結婚するらしいのだけど、
マリッジハイとでもいうのだろうか。とりあえずお花畑だった。
実家は都内なのだが、弟は転勤で車で3時間のところで暮らしている。
ちなみに結婚予定の彼女とも、そこで会ったそうな。
弟の趣味のイベントが地元で先日開催、弟は実家へ帰ってきた。
その為だけに帰ってきたかと思っていた。
実家に泊まっていく、というその日の夕飯時に弟が親に言った。
「結婚資金を出してくれないか」と。この話をする為に帰ってきたんだそうだ。
てっきりイベントの為だけだと思っていた家族はびっくり。
まぁそれはいい。式は地元である都内で予定しているというのは聞いていた。
どこなのか、と会場を聞いてみると、誰もが知ってる某一流ホテル。
しかも式代は諭吉が400人右往左往している、そんな価格。決して安い価格ではない。
人生の門出だし一生の思い出になるし、ドレスも着たいだろうから、
彼女が暴走してるんだとその時は思った。
しかし、彼女はどちらかというと地味なタイプで男慣れせず、
押しまくりの弟の意見をカッコイイ!男らしい!と何も考えずに呑んだ…らしい。
つまり弟が一人で暴走していた。
弟の手取りは地方の中小のせいもあり、20万もない。手元には就職時から貯めた50万があるだけ。
彼女は地銀の銀行員で、弟よりは収入あるだろうけど、新卒3年目だし収入は限られているという現状。
うちの親だけがなぜ式代を…と思ったが、相手の家族は新婚旅行に始まり、
新婚生活の家の手配や家具の準備を請け負ってもらってるらしい。
私も母もフルタイムで働いてるけど父親は自営業だ。
貧乏ではないと思うが、そんな大金を出せなくはないが、ポンと出せるような家では、全くない。
親が考え込んでる横でボソッと「もっと身の丈に合った式にすれば…?」と思わず言ってしまったら


506 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/05(金) 00:38:23.47 ID:4FhA90/T
「行き遅れで何も知らん癖に黙っとけ!俺は真剣に話してるんだ!」だってww
弟曰く「相手の親が車で来る!駐車場のある会場!」
「俺の友達もたくさん呼ぶし彼女の友達も呼ぶ!地方から来ても迷わないとこ!」
「そこが条件に合う中で一番安かった会場だ!何の文句があるんだ!」
と、鼻息フンガー状態でまくし立てられた。どこから突っ込んだらいいんだ。
もういい年してケンカ寸前になった。
何が真剣に考えてんだよwwあんたの住んでるとこ(人口2万くらい)なら式場限られるかもしれんが、
都内なら選択肢がゴマンとあるだろうがよ。
別に都内にこだわらなくとも、近隣にそれなりの式場はいくらでもあるし、
その一流ホテルが一番安かったとは思えない。
この年になれば、周りも結婚し出してるから余計にそう思う。
あと行き遅れとか言われたが、私はお前とは2歳しか違わないんだ。
この年で結婚してない人に喧嘩売ってんのか?
てめーももういい年なんだから大人になれや。結婚したいなら冷静になれや。ああムカつく。

はぁ、打ったら少しすっきりしました。
結局親に絞られて、考え直すとは言ってるがどうなるのやら。

507 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/05(金) 00:52:01.65 ID:/Qi4UX5L
スポンサー次第だろうね。

508 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/05(金) 00:58:18.25 ID:hQDckp56
だね。
親が出すなら505が口を挟む問題でもない。

509 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/05(金) 01:01:27.81 ID:DAN0fQYJ
すべての男にとって結婚式は公開恥辱刑でしかないと思ってたw
うちの兄の着た式服はサバより光ってたし

511 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/05(金) 01:07:01.36 ID:4FhA90/T
すみません、ただ単に愚痴のつもりだったのに。

うちは正直言って裕福な家庭ではない。400万を簡単には出せない。
ただ、100万なら出してもいいと言ってるし、弟も祝儀を全額返すとも言っている。
ただそれだと、単純計算でも100万を弟夫妻が負担することになる。
うちの親もそこまで面倒見るほど甘くはないし、余裕はない。
弟は現在単身だし、先月新車(300万)を買ったばかり。
親に式代の負担を求めてくることはおかしいことではないと思うが、
どうしても選択肢が他にもたくさんあるように思える。
なぜに資金がないのに超一流ホテルで大規模な式をせにゃならんのかと。
てか、みんな親が式代を出してあげてるの?

まぁ愚痴りたいだけだったので、もうレスはしません。
本人の希望通りでうまくいけばいいが
収入+親の財産に見合っただけの式をすればいいんでないの?と思っただけなんで。

>>509
そうだよね、割と男はオマケよね。
メインは花嫁なのに、彼女の意見が取り入れられてないみたいだしね。
見栄っ張りのアホな男だってことが分かったよ、今回の件で。

510 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/05(金) 01:05:12.10 ID:/Qi4UX5L
>>506
煽った感じになっちゃったけど
親の金で見栄を張ろうって弟はクソ。

513 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/05(金) 01:10:03.97 ID:4FhA90/T
6行目に
>負債の増えるという現実が明らかに見えていないと思う
という一文が抜けてた。

まぁそのせいで親兄弟に迷惑かけなければいいよ。てか絶対かけんな。
そう誓ってから式はして欲しいです。

>>510
いえいえ、うちの弟が思慮浅すぎなんでクソで間違いないかと思います。

512 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/05(金) 01:09:41.20 ID:pc/0TuqH
結婚費用も無いのに300万の新車?
いつか見栄で破綻するな、弟

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/04/05 10:15:10 ID: JvcFPypA

    まあ良い相手見つけなさいな

  2. 名無しさん : 2013/04/05 10:19:47 ID: mGJ6sZ5U

    親が決めること。
    弟がバカでも舞い上がってても親の子

  3. 名無しさん : 2013/04/05 10:20:58 ID: 3BCtPCB6

    将来結婚したい人がいるのに、後先考えずに300万の新車を買って残金50万。
    結婚式には400万必要で、全額親負担。アホかと。

  4. 名無しさん : 2013/04/05 10:25:12 ID: YxaqD4Sw

    あったま悪いなあ
    この不景気に一日二日のことに400万使うとかばっかじゃね
    報告者は追い出して都内の実家俺のものと思ってるだろうから身の振り方を考えたほうがいいよ。

  5. 名無しさん : 2013/04/05 10:31:33 ID: PFYuEowE

    嫁さんの方の親が新婚旅行や家具代を請け負うから
    自分も親に出してもらわないと格好つかんとかかなー。

  6. 名無しさん : 2013/04/05 10:33:15 ID: S0hI6GJ.

    嫁のほうが収入が上なのにコンプレックス感じてるのと
    披露宴には間違いなく嫁同僚=銀行のお偉方が来るんだろうから
    思いっきり見栄張って内外に頼れる夫アピールしたいんだと思うよ

    その結婚式に嫁の気持ちはほぼ全く入ってないと断言していい、止めろ

    新居に移って生活が始まったら嫌でも目が覚めるだろうけど
    それだと双方の親族だけ出費損だよね
    家族の顔合わせとかあるだろうし、その前に義実家とタッグ組んで阻止したいとこ

  7. 名無しさん : 2013/04/05 10:33:29 ID: aW5cvraI

    アホな男と結婚する相手の女の子もアホなんだろうな

  8. 名無しさん : 2013/04/05 10:41:21 ID: tL0AFm76

    都内での式費用貯金中だが、400万、て高くね?
    最初から親の金をあてにするのかー都内でも安い式場はあるのに。

  9. 名無しさん : 2013/04/05 10:49:39 ID: 2Mq4.MCE

    夫となる弟を抑えられん相手も相手だなぁ。
    当事者だけじゃなくて周囲に迷惑が及ぶ結婚生活になりそうだわ。

  10. 名無しさん : 2013/04/05 10:52:35 ID: 82M7zUUc

    人の結婚 好きなようにさせろよ

  11. 名無しさん : 2013/04/05 10:53:17 ID: lFziQUZs

    子供が生まれた、引っ越しだー、子供の幼稚園は一流ー、小学校も一流がいー!
    って男になりそうだ

  12. 名無しさん : 2013/04/05 10:55:28 ID: HSEQoJpI

    好きにさせな…って言いたいところだけど弟である以上
    自分や両親にもとばっちりが来る可能性が高いので
    ここは心を鬼にしてちゃんと諭したほうがいいかもしれない

  13. 名無しさん : 2013/04/05 10:58:35 ID: AfelLlzA

    サバより光ってたに噴いたw

  14. 名無しさん : 2013/04/05 10:59:27 ID: lZM9RgJc

    >人の結婚 好きなようにさせろよ
    弟が全部金出すならそりゃ好きにさせるだろ
    俺の好きなようにするから金寄越せじゃ文句も言うわ

    親同士で話し合って結構考え直させた方がいいレベル
    相手親だって堅い職の娘に×つけさせたくないだろう

  15. 名無しさん : 2013/04/05 11:00:14 ID: .EeT5uts

    ※10
    だったら人の金あてにすんなよってはなし
    友達なんてあまり沢山なら二次会に呼ぶもんだろ

  16. 名無しさん : 2013/04/05 11:04:25 ID: yvgLXpSA

    27はいきおくれだよ
    式代金の400も高いっちゃあ高いけど若い 二人の上司呼ぶんならありじゃね
    弟はきちんと理由つけてそこ選んだのだから後は親と相談すべき所
    金を出さない姉が口出すのって一番嫌われる行為じゃないの

  17. 名無しさん : 2013/04/05 11:05:06 ID: lZM9RgJc

    身の丈にあった式のがいいと思うが
    もう300万の車で見栄張るなら家買うときとかもっと無茶するだろうし…

  18. 名無しさん : 2013/04/05 11:08:32 ID: gm9KVgNQ

    月収20万未満なのに300万円の車を買っちゃうなんて、弟さんは浪費家だよね。
    マリッジハイだからじゃなくて、ふだんから高級志向すぎるのだと思う。

  19. 名無しさん : 2013/04/05 11:16:33 ID: tzZvVdSk

    金があるなら好きにすればいいけど金無い、親に出させて好き勝手は無いわ。
    お互いの親を呼んで良いところで折り合い付けるように話し合いさせた方が良いような気がする。
    手取り20万もないのに300万のローン組むとか無理すぎ。

  20. 名無しさん : 2013/04/05 11:19:06 ID: f47DAGeM

    サバより光ってる新郎ww
    見たいwww

  21. 名無しさん : 2013/04/05 11:20:38 ID: Zu.bfhdY

    よくいるDQNじゃね?
    嫁さんが大変そう

  22. 名無しさん : 2013/04/05 11:21:48 ID: K9iAOUnk

    タイトルが秀逸だなw
    報告者の表現も面白いw 諭吉が400人右往左往w
    半分くらいはご退場いただきたいところだな、そりゃ

  23. 名無しさん : 2013/04/05 11:26:24 ID: 6GEdtlio

    「嫁の親が新居の費用を出す」と言ってる話もどうだかなー。
    なんていうか、弟が勝手にお互いの親に
    「あっちが400万出すって言ってるからこっちも同額出してね」と言ってる気がする。
    早めに婚約者&相手家族と顔合わせしてきちんと打ち合わせしたほうがいいね。
    多分「こっちが聞いた話と違う」ってのがボロボロ出てくるかと。
    あと婚約者に「こんな金銭感覚の男と結婚してやっていけるの?」と聞いたほうが…。

    結婚はゴールじゃなくてそっちからスタートなのになー。

  24. 名無しさん : 2013/04/05 11:37:20 ID: EU9s6vNg

    サバw 売れない漫才師みたいな衣装の新郎いるよね・・

  25. 名無しさん : 2013/04/05 11:38:04 ID: N9ERixbk

    弟の年齢って、既に生まれた時から不況だった子たちだよね。
    新卒辺りの子を見てるると、堅実な子が多いけどなあ。。
    「いつ何が起こるか分からない」ことを、子供時代から叩きこまれてるし。

    まあ、遅かれ早かれ破産すると思うけど
    それを見越して親が資金援助するなら、もうバカとしか言いようがないわ。

  26. 名無しさん : 2013/04/05 11:38:23 ID: 1TIOENvs

    自分で出すなら400万でも高いか安いかはプライスレスだろうけど、
    親に出してもらうとなると違うだろ
    実際裕福でもなくかなりの大金とのことだしさ
    結婚したらしたで金がいるのだけど、自分の親はしばらくなにもできないだろ
    なんかあったら全部嫁親に出してもらうのかね
    しかし、よくそんな資産もプライドもないような男に嫁に出す気になったなぁ
    不思議でしかない
    なんにしても、親なら金だすべきと考えてそうなのが男として将来性に欠ける

  27. 名無しさん : 2013/04/05 11:56:11 ID: qzU7J90k

    地方住まいで300万の新車ってアルベル級は届かないけれどノアボクシーステップワゴンあたりのミニバンかな? 新車にするのはどうかと思うがミニバンならば新所帯を見すえてまあまあ間違いとは言い難い。
    スポーツカーやセダンなら頭がおかしい。
    嫁(予定)が舞い上がってでもなさそうと言う報告者の説明が的確で更に弟の痛さが伺える。
    給料20万以下で結婚か。
    彼女逃げてー!だな。

  28. 名無しさん : 2013/04/05 12:03:43 ID: CBk.O366

    何かある度に親に集ってきそう。
    これじゃ結婚しても長くは続かないと思われる。

  29. 名無しさん : 2013/04/05 12:03:47 ID: 4r1SDC76

    サバでわろたwまぁ姉さんの意見は正論だわな。弟アホすぎるw甘ったれやなw

  30. 名無しさん : 2013/04/05 12:08:02 ID: krJmYa/Y

    てかまず人に金かりて結婚式しないと出来ないなら結婚自体すんなよって思う。

  31. 名無しさん : 2013/04/05 12:08:14 ID: Q8NSEoTA

    サバしか頭に入ってこなかった

  32. 名無しさん : 2013/04/05 12:09:06 ID: KGNZuhkA

    親の決めることで関係ないとか言ってる奴いるけど
    これは何かあった時はとばっちり来るんだから文句言ってもいい立場だろ

  33. 名無しさん : 2013/04/05 12:09:28 ID: 1uF4xkKc

    弟もアホだけど、止めない嫁も考えが浅いというかなんというか・・・

    なんかもうどっちもどっちだけど
    逃げてー!は姉と両親だな

  34. 名無しさん : 2013/04/05 12:09:40 ID: H3y3mfbg

    手取り20万も無いのに300万の車とか400万の結婚式とか…
    シナプスが破綻してるね弟さん。

  35. 名無しさん : 2013/04/05 12:10:15 ID: t28nUsFk

    始めてできた彼女なのかな?なんか初彼女にうかれてる学生みたいだ
    たまにいるよねー社会人になってから初めて恋人ができて学生みたいな痛い舞い上がり方する人!

  36. 名無しさん : 2013/04/05 12:15:50 ID: TFP.Xf4g

    結婚式にこだわる男は駄目
    って最近テレビでみた

  37. 名無しさん : 2013/04/05 12:17:12 ID: yXystiIk

    親の財布を自分のものと勘違いしてる人っているよな
    だいたい自営の家の子が多いと思う

  38. 名無しさん : 2013/04/05 12:18:19

    今や日本の女性の初婚年齢はおおよそ29歳
    東京は30歳ぐらいなのに
    まだ20代で行き遅れだってww
    弟どこの田舎に住んでるんだよw

  39. 名無しさん : 2013/04/05 12:18:29 ID: qzViR6b.

    多重債務者待ったなし!

  40. 名無しさん : 2013/04/05 12:19:04 ID: vF0Ji40I

    人にお金を借りるなら身の丈にあったのにしろって言われて当然

  41. 名無し : 2013/04/05 12:25:19 ID: V7OnhqbY

    これは楽しいことになりそうやな

  42. 名無しさん : 2013/04/05 12:43:30 ID: bAH6Be2.

    いつか破綻どころか割と至近に破綻するだろ弟w
    あほじゃねーの

  43. 名無しさん : 2013/04/05 12:51:13 ID: h2d8Ng22

    諭吉が400人右往左往とかサバより光ってる新郎とか、
    言語センスが楽しそうなスレだ

    地方だと都内住みは金持ってるイメージだと思われ。
    嫁(仮)は弟の台所事情がよく分かってないんじゃない?
    当然嫁(仮)家族も。
    弟通しての話じゃ、絶対かみ合わないから、直接話した方がいいよね、これ。

  44. 名無しさん : 2013/04/05 12:51:57 ID: pyJR6Oa6

    典型的な自営の二代目。
    と言うか、そんなお花畑の見栄っ張りに育てたのは親御さんなんだけどね。
    跡継ぎ跡継ぎ!でチヤホヤし過ぎてダメ人間にしてしまうのなんて腐る程よくある話。

    自営の家こそ農家なんて目じゃない位に長男教が酷いから
    現状姉・親VS弟だと思ってるみたいだけど、すぐに姉VS弟・親になるから
    これ以上首を突っ込むのはヤメとけ。

  45. 名無しさん : 2013/04/05 12:53:46 ID: Uvv0710E

    クソ弟だな。
    周りがみんな結婚資金は親に出してもらってるからなのか?
    せめて少しずつでも返すから、出してほしいとか言えば親たちも考えるだろうに(自分だったらそれも嫌だが)
    現実が見えてない奴が結婚式なんかあげるな

  46. 名無し : 2013/04/05 13:08:46 ID: HW6vpU1o

    弟の見栄っ張りをしっかり手綱ひいてしめるような彼女じゃなさそうだし、破綻するのも時間の問題

  47. 名無しさん : 2013/04/05 13:10:57 ID: DAaA74TQ

    成人してから人に金を出してもらうことを恥じない奴はクソ

  48. 名無し : 2013/04/05 13:13:43 ID: HW6vpU1o

    好きにさせろとかどこをどう読んだら言えるのか。
    結婚式前からこんな状態で、不幸まっしぐらなのに両親姉が止めないわけない

  49. 名無しさん : 2013/04/05 13:13:55 ID: IOW6zhnA

    〆サバ食べたくなっちゃったwww
    弟と親には、万が一弟が借金で首が回らなくなってきても助けないことを宣言しておきなよ。
    嫁予定の子も銀行員ならじきに彼氏の無謀さ(主に金銭面)に気がつくでしょ。
    そっからが本当の修羅場かも。

  50. 名無しさん : 2013/04/05 13:25:42 ID: K9iAOUnk

    ※48
    弟が自滅するだけなら自業自得だろでいいけど
    選んだ方も悪いとはいえよその娘さん巻き込む訳だしそのご両親には大金出させるんだから
    少なくとも両親は知らん顔できないし報告者も蚊帳の外ではいられんかもな

  51. 名無しさん : 2013/04/05 13:28:23 ID: XfRBEa6Q

    弟の会社、転勤は続くのだろうか
    今の段階で親に頼りまくりなのに、彼女が地銀辞めようものなら相当苦しくなるな

    彼女の親ガー友達ガーと言うなら彼女の上司&弟の現上司のことも考え
    彼女の地元で式挙げるという選択肢はないのだろうか

    なんにせよ505の立場に同情する

  52. 名無しさん : 2013/04/05 13:29:00 ID: gtDK0rWs

    焼きサバでしょ?



    400万だと120人クラスか
    埋められるのか?

  53. 名無しさん : 2013/04/05 13:55:43 ID: zxRWPRjo

    借用書書かせろ

  54. 名無しさん : 2013/04/05 14:04:37 ID: qX3f7D5I

    彼女逃げてー!か。身の丈に合わないハイクラス?の車買ったり、この弟は見栄っ張りみたいだから、この弟を御せない彼女と結婚したら早晩破産する。
    下手に責任感じちゃう娘ならなおさら。弟(夫予定)がだめなら自分でなんとかしようと思ってひきずりこまれるぞ。

    親戚に親にサラ金のローン返してもらって、なおかつ結婚資金も出してもらった人がいた。総額一千人の諭吉出動との話。しかも当時新郎無職。
    今は幸せにやってるらしいけど、それは嫁さんが堅実で気が強い人だからだと。

  55. 名無しさん : 2013/04/05 14:11:11 ID: H4K7JPlI

    DVで離婚しそう未来が見える弟だな

  56. 名無しさん : 2013/04/05 14:36:07 ID: EjmaDUwM

    300万の車は後出しだから実在が疑わしい。思ったより「オマエには関係ない」が多くて焦ったんだろう。

  57. 名無しさん : 2013/04/05 14:55:36 ID: 6UVLWwUc

    バカ弟といいなり婚約者か-。
    ガッチガチに絞めないといくらでも調子に乗りそう。

  58. 名無しさん : 2013/04/05 14:56:46 ID: JP1TKnoA

    300万の車かって、貯金が50万しかないって時点でびっくりした

  59. 名無しさん : 2013/04/05 15:18:05 ID: F0soqQrU

    お嫁さんは全力で逃げていい

  60. 名無しさん : 2013/04/05 15:29:30 ID: ORvYK/SY

    この弟は確かに行き当たりばったりのアホっぽいけど
    それはそれとして、
    そもそもそこまで姉が口出しするこっちゃないと思うわ
    姉ってそういう所あるよね
    何かにつけて一事が万事『それは間違ってるよ』『こうしなさいよ』って押し付けてくるの
    言い方がやんわりだろうが押し付けようとしつこく食い下がってくるのは同じ
    子供の頃はそれに守られてたけど、いい年していつまでもやられ続けるのはきつい
    成人した弟妹に、自分が思う通りの指図をするべきだと思い込んでる盛大な勘違い
    馬鹿見るのは弟であって、それに姉がどう感じようが関係ないだろーがw

  61. 名無しさん : 2013/04/05 15:40:09 ID: SBS3kWSQ

    サバより光っている新郎って凄く判るww

    ※60
    姉にだって関係あるだろ・・・アホなの?

  62. 名無しさん : 2013/04/05 15:53:53 ID: wsY/PCi.

    サバが面白すぎるw

  63. 名無しさん : 2013/04/05 16:35:40 ID: uCXGaDx.

    http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-5011.html
    この記事と同じ人か?

  64. 名無しさん : 2013/04/05 16:42:35 ID: YBriONNg

    2歳しか離れてない報告者の金銭感覚はまともそうなのに。
    弟だけどうしてこうなった。
    衝動を抑えるのが苦手な脳なんだろうか。

  65. 名無しさん : 2013/04/05 17:05:13 ID: oGHO9y6w

    サバより光ってたwww

  66. 名無しさん : 2013/04/05 17:07:40 ID: 4TMLwi5k

    この世代的には異常かも
    年輩の方なら結婚式だし世間体もあるから親に出してもらっても豪華な式にするってのはあったと思うけど
    今の子なら式豪華にする金があるなら貯金しようとかちょっとだけ旅行のランクアップしようかとかが主流の意見じゃないかと
    まあ報告者さんが将来親の面倒見るなら口出しすべきだし弟が見るなら勝手にしなさい、でいいんじゃね

  67. 名無しさん : 2013/04/05 17:15:40 ID: NXUEYMiI

    この弟には結婚祝いにウシジマくん全巻叩きつけて絶縁したくなるな

  68. 名無しさん : 2013/04/05 18:08:02 ID: QQaCTHVk

    両家親がんばれ。こってり絞れ。

    婚約者さんは最悪のイエスマンにしかなってないようだから、今の弟の『オレがんばってる!オレすげー!』は増長していくと考えて間違いがない。

    婚約者さんが自分の意見を言い、話し合う大切さを自覚すること、
    弟は自分ばかりで決めてはならないこと、金銭感覚、他人への口の利き方、……その他かなりのことを思い出さないといけないと思うわ

  69. 名無しさん : 2013/04/05 18:12:06

    100万のヴィッツで良いだろうが。燃費が素晴らしいぞ

  70. 名無しさん : 2013/04/05 18:23:53 ID: ZD/QvOig

    結婚式にあれこれ口出す男はヤバイってほんまでっかTVでやってたよなww
    まさにその通りじゃんww
    この弟は嫁と意見割れても絶対譲らないタイプだぞ
    フジもたまにはいい事言うなぁ

  71. 名無しさん : 2013/04/05 18:34:13 ID: 9kO9QOzo

    サバより光るタキシードが見たいw

  72. 名無しさん : 2013/04/05 18:43:38 ID: 9OaH/p5o

    >諭吉が400人右往左往している

    ここに笑ってしまった私は少数派

  73. 名無しさん : 2013/04/05 18:45:29 ID: tI5LpOBk

    27で生き遅れってwさすがDQNだなwww

  74. 名無しさん : 2013/04/05 20:16:16 ID: efDMW.Aw

    本当に脳内がお花畑だったw

  75. 名無しさん : 2013/04/05 20:33:32 ID: /PbanoaE

    こんなんで地味目な銀行員彼女とうまくやっていけるのだろうか…
    未来の義妹が余程のダメンズ派で無駄な苦労が大好き
    というタイプでない限り
    数年後には家庭板テンプレな後日談がきそうな

  76. 名無しさん : 2013/04/05 21:44:33 ID: e6Ml9Irc

    弟と同い年ですけどこの人だけ30年前を生きてると思う

  77. 名無しさん : 2013/04/05 22:13:17 ID: 8mz8dFgo

    すぐ離婚しそうだ

  78. 名無しさん : 2013/04/05 22:23:26 ID: hGuHjXxI

    親の老後の介護や遺産相続を考えれば 姉にも十分権限があるよ
    現実に贈与だしね
    今のうちに締めとかないと 弟君 将来サイマー確定だよ


  79. 名無しさん : 2013/04/05 23:35:37 ID: luDYe2JE

    509の「サバより光ってた」に笑い過ぎて喘息の発作出た

  80. 名無しさん : 2013/04/06 00:16:19 ID: vJ8YtVQs

    お祝い事だから、両親からお金をもらうのは結構だけど、親のお金を当てにするのはどうかと思う。
    いい年した大人だし、結婚するってことは親の籍から抜けて、自分たちの家庭を持つってことでしょう。
    その門出を、人様の出したお金で祝うの?
    多少の援助はしてもらっても、まずは自分たちで負担すべきでしょ。
    それができないなら、結婚式なんてしなければいい。
    身の丈に合った生き方をしろよ。

  81. 名無しさん : 2013/04/06 00:36:04 ID: lHSzZSN2

    同じお金出すなら結婚式に関してだけは差をつけるつもりなくても
    息子より娘に出してやりたいでしょうよ
    だから両親は悩んでるんだろうに
    つーか会社の人も呼ぶんだろうし高級会場使ったら
    社内で「逆玉乗るために地味女ひっかけたのかなw」とか噂されそう

  82. 名無しさん : 2013/04/06 01:35:31 ID: nIQhBO9g

    うちの従兄に似てるwww
    見栄貼りまくって結婚して、
    結婚後見栄貼るために借金してたのばれて3か月せず離婚。

    慰謝料と結婚式にかかった費用とか払ってさらに借金まみれ。
    祖父のコネで一流企業に入ってたけど最近クビになったw
    退職金かなりの額もらったらしいが1年持たずにマイナスになってたw

    コネで入れてもらったのに、伯母は実力だ!って言い張って自慢してただけあって、
    親戚一同誰も助けようとしてなくてさらに笑えたw

  83. 名無しさん : 2013/04/06 01:59:10 ID: r/HmVRTo

    100%別れるわそんなんwww
    弟も弟嫁も馬鹿どころの話じゃないものw

  84. 名無しさん : 2013/04/06 01:59:40 ID: Iw0ChEyg

    まずそういう金の無心を当たり前のように親にしてる時点で、甘やかされて育った子供なんだなと
    まともに育ってたらまずそんな発想持たないでしょ
    男なら特に

  85. 名無しさん : 2013/04/06 05:24:33 ID: SS9vQdnM

    見栄っ張りってサイマー候補だよね…
    この弟からはゲ○以下の匂いがプンプンするのだがw

  86. 名無しさん : 2013/04/06 06:05:44 ID: jU9bjIaA

    結婚資金無くて借金頼むのに見栄だけは張りまくりたいから400出せとか、どの面下げて真面目に考えてるとか言い放っちゃうんだか。なるべく早く相手方の両親と顔合わせして、弟のサイマー振りをばらしといたほうがいいと思うわ。

  87. 名無しさん : 2013/04/06 10:45:36 ID: 8H0d/r.2

    親に式代の負担を求めてくることはおかしいことではないと思うが…って
    おかしいだろう。社会人1年目とかでもあるまいし、
    どうしてもその規模の結婚式がしたいなら自分で金溜めてやれって突き返せ
    300万の車とやらも全額自分で出してはいないと思うしこれ見てると

  88. 名無しさん : 2013/04/06 11:29:57 ID: H42RVNz.

    そこそこ裕福な家庭でも400万はポンと出せんぞ

  89. 名無しさん : 2013/04/06 15:07:04 ID: QznyLwrU

    バカはしねばいいのに

  90. 名無しさん : 2013/04/06 17:19:38 ID: e7HMM5AQ

    駐車場なんていらんやろ
    タクシーで来てもらえばええやん
    アホかよ

  91. 名無しさん : 2013/04/06 17:58:49 ID: 2bfkX7hg

    >>うちの兄の着た式服はサバより光ってたし

    ダメだ、 ここで吹いた

  92. 名無しさん : 2013/04/06 18:01:34 ID: F7qd.9Es

    自分達が結婚する時は全額親が出した。なぜなら本人が披露宴したがらなかったから。
    親達が「費用は出すから」との事でやった。
    祝儀は全額親に渡したので、たいした負担にはならなかった模様。
    やりたい人が出す。基本だと思うわ。

  93. 名無しさん : 2013/04/06 19:47:46 ID: 6i88iaIk

    将来親の介護する時に弟の浪費のツケを払わされることになるかも
    しれないと思えば、やきもきするし釘を刺したくもなるわ。
    じゃなきゃ放っとくだろ。

  94. 名無しさん : 2013/04/07 03:22:48 ID: vJXN13hM

    どしても身の丈にあわない400万の式挙げたいなら自分で貯めようよ

    親が100万なら出してもいいって言ってるんだからそれ以上は厳しいってことじゃないの?
    そんなこともわからないなんてお花畑は怖いなー

  95. 名無しさん : 2013/04/07 12:13:33 ID: q/ceKYTM

    貯金全額出すってアホだなw
    ただでさえ少ない貯金なのに、すぐ子供でもできたらどうするつもりなんだw
    結婚は式して終わりじゃないのにwww
    この条件飲んでお金出してあげちまったら、絶対今後も何かとたかってくるぞ

    てかこの弟、嫁実家にそんなに金出させて、男として恥ずかしいと思わんのかね

  96. 名無しさん : 2013/04/07 16:16:59 ID: vjnkCLrY

    サバより光ってる兄の式服に全部もってかれたw

  97. 名無しさん : 2013/04/19 18:27:00 ID: M5pjT2.I

    かわいそうだ
    価値観の不一致で近い将来バツ1になるであろう銀行員の若い女の子が。
    苦労するで…

  98. 名無しさん : 2013/11/11 12:24:10 ID: B6GWNz/.

    ※95
    弟「ことあるごとに両実家にたかるに決まってんだろ! 親には子供と新たに生まれてくる孫の面倒を見る義務があるんだ!」(ドッヤァ

    とか平気で考えてそうだぞこの乞食

  99. 名無しさん : 2013/12/08 12:53:07 ID: nUv4gJCs

    親が良いといえば万事オッケー
    良くないなら再検討だなw

  100. 名無しさん : 2013/12/20 10:31:41 ID: 9jKFazn6

    行き遅れって言われてムカついてるだけやんお前も

  101. 名無しさん : 2014/04/05 21:13:23 ID: 2Fws.Otw

    300万もする車買う前にその金を結婚式代にあてろよ
    馬鹿か弟

  102. 名無しさん : 2014/05/19 15:13:10 ID: I7uT3oto

    300万の新車、アホや

  103. 名無しさん : 2014/12/09 20:03:35 ID: eDvFeOoM

    車買ってる場合じゃないだろ

  104. 名無しさん : 2018/03/18 10:18:12 ID: a9mxuwWg

    出してもらう側にしちゃ
    態度でかすぎだよね、弟さん。
    産んだ親が責任とれって喚くニートに思考似てる。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。