今朝、旦那が出勤した後に二度寝していたら警察が来た。ドラマみたいに

2013年04月05日 23:05

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1331950456/
893 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 14:05:29.29 ID:io0nXoqC
今朝、旦那が出勤した後に二度寝していたら警察が来た。ドラマみたいに。
義実家とは別居なんだけど、義母だけが事情があり住民票がウチにある。
数か月前に義母が某スーパーで窃盗事件を起こして、お話を聞きたいと。
警察は言わなかったけど、きっと逮捕状が出てるんだと思う。高齢という事で義実家に連絡して
出頭してもらう事になった。証拠も全部揃ってるって言ってた。本人は電話では否定していたけど。
情けないし、今も手が震えてる。誰にも言えない。どうしたらいいんだろう・・・。



894 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 14:10:19.31 ID:vKczTTtX
>>893
まずは、ご主人に連絡するのだ!

895 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 14:13:17.32 ID:io0nXoqC
>>894
ありがと。主人には直後に電話した。主人にも否定していたらしい。
どっみち私たちが警察に行っても会わせてもらえないだろうし
主人が仕事が終わってからとりあえず警察署に行くらしい。
私はもうすぐしたら自分の仕事に出ないといけない。


896 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 14:13:24.95 ID:Zo9oJTCU
>>893
万引きかな?

ニュースの特集でよく見るけど、あれは病気なんだよね。
脳内に何かが出るんだっけ?

912 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 22:35:37.05 ID:NiT93BG7
>>896
万引きって繰り返すうちに依存症になるらしいね。
当人も「いつか捕まるからもう止めなきゃ」と思ってても
一種の中毒みたいに やらなきゃソワソワ落ち着かなくなり
(タバコの禁断症状みたいなもん?)なかなか止められないそうだ。

万引きのスリルで一種の脳内快感物質みたいなのが分泌されるとしたら
依存症になるのも納得 >>896

897 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 14:21:10.86 ID:nVj00wV3
万引きって現行犯で捕まえないといけなかったんだけどなー
デパートで働いてたんだけど。
証拠ってなんだろう。盗んだものが家から発見された?
カメラに犯行現場が映ってた?数ヶ月前って実は常習で家族にばらして
大事にして〆ないといかんとみなされたのかな。


898 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 14:25:04.13 ID:Zo9oJTCU
近所のお爺さんが、店舗に陳列してあるのじゃなくて
スーパーの裏側に置いてあった在庫商品(トラックから積み降ろして置いてある)を
ゴッソリ台車に乗せて持ち帰り、案の定捕まった事があった。
あまりにも堂々としていたので、目撃した私は手伝ってるのか?くらいにしか思わなかった。

899 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 14:35:02.04 ID:io0nXoqC
>>897
警察は詳細は教えてくれませんでした。日付と某スーパーという事だけ。
一回だけの万引きなら早朝に警察が来るっていうのもおかしいと思います。
何か凄く大きな物か、店内でスリ的な行為をしたのかも、とかも思っています。
常習かもしれません。でも常習ならまず事務所に連れて行かれるだろうし。
それが積み重なっての事かもしれないですね。
>>898さんの目撃したように、裏からゴッソリいったかもしれないし。
車のナンバーから住所を割り出したとは思うんですが。
付き合いをしたくなくて、避けていたのでこのパンチは痛すぎます。
生活にも全く困っていないのに。何で・・・。


901 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 16:12:42.00 ID:p/FTUckt
>>893貴女もだけどご主人はもっと憂鬱だろうね


902 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 16:20:11.71 ID:Q8hzm99+
>>893
ボケかもな...マダラに記憶が飛ぶし、飛んでる時間には変なことしてる可能性あるし

903 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 16:37:08.49 ID:DAE1eRkq
>>899
独身の時に大手スーパーの事務をしてたけど、万引は普通の身綺麗な中年女性が多かったよ。
私はただの事務だったから万引理由とかはよくわからないけど、
お金が無くて盗む人は少ないように思えた。
お金ありそうなご婦人が肉とか食材を盗むのってなんなんだろうと不思議。


904 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 17:12:04.12 ID:NiT93BG7
近所の店でそんな事したらその店に二度と行けなくなるばかりか
ご近所さんの中にその店でパートしてる人がいたり
たまたま買物中の顔見知りにパクられるとこを見られでもしたら
あっという間に近隣に噂が広がって道も歩けなくなるだろうにねぇ・・・

905 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 17:25:10.74 ID:z+L5xHEQ
誰かにかまってほしいんだよ。寂しいの。

907 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 19:00:57.69 ID:hsejCBEI
万引きは現行犯だろうけど、防犯カメラにばっちり写っていたら
現行犯じゃなくても捕まるのかね。夫の財布の置き引き犯は、防犯カメラに写って
その後、車に乗り込むところまで写っていたので、逮捕された。

908 :893 : 2012/06/22(金) 21:38:26.55 ID:io0nXoqC
>>893です。
さっき、主人から事情を聞きました。本人も泣いていたため要領を得ないらしいのですが。
スーパーで落ちていたポーチを拾ったそうです。義母はそのままどこかに置いたらしいのですが
防犯カメラには拾った瞬間しか写っておらず。それでの逮捕だったようです。
まさに>>907さんのような感じのようです。しかし、本人は否定しています。
警察での取調べがかなり乱暴だったらしくて、調書に判を押してしまったようなんです(未確認ですが)
今日は家に帰らされて、明日また出向くようです。義実家に家宅捜索は入っていないようです。
どちらにしてもお昼に私が弁護士を手配しておけばよかった・・・。
これからどうしていいのか全くわかりません。

909 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 22:03:27.08 ID:GobQbgnv
お義母さんの証言、いかにも…な言い訳だねぇ。

911 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 22:31:09.53 ID:hh3gNxkj
以前、マンション内で鍵の入ったポーチを落としたんだけど、
防犯カメラに拾って持って帰る人が写っていた。
住んでいる階数まで分かったけど、管理人はノータッチ。
警察に行ったけど、紛失届けしか受け取ってもらえなかった。
持ち帰った後、落とし物として届けるつもりかもしれないし、
猫ババしたと断定出来ないんだってさ。
金目の物が無かったからかもしれないけど。
お義母さんも持ち帰った証拠がないなら知りませんで押し通せるのでは?


913 :可愛い奥様 : 2012/06/22(金) 23:56:38.13 ID:JyfBHNqc
お義母さん、盗ってのないかもよ
防犯カメラからの状況じゃ、窃盗は成立しないから
強引?に調書作成かな?
しかし、盗ってないとしたら、義母ハンおしたのは痛恨のミス
そっちに強い弁護士つけたほうがいいよ
しかし取り調べ、状況証拠だけなのに強引過ぎだわ


915 :可愛い奥様 : 2012/06/23(土) 01:08:35.41 ID:TWUxY/tb
うちも家宅捜索入って家族として調書とられたことがある
弁護士つけてる、つける用意があることを警察には言ったほうがいいよ
私の調書とってた新人くんは動揺した表情で奥へ引っ込んだw
直前に実話のえん罪を題材にした小説読んでたので即弁護士って思ったのが幸いした

刑事の質問に答えてメモ取られ、何度も何度も書き直して新人刑事が作文(調書)作成しては
確認してくださいと言われ作文の読み聞かせに付き合う
「私○○が○○(家族)についてお話をします・・」から始まるんだったかな
もうそこからして君の作文なのに嘘だろって思ったけど
精神的ショックと何時間もの質問攻めでくたくたで
途中で誘導する質問あったり(事前に他から聞かされていたのでセーフ)
うちのはえん罪じゃないけど、気の弱い人ならえん罪あり得ると思った
調書だけでもくたくたでもうどうにでもしてくださいと言いたくなったよ

警察の話も目の前でメモってみせたりすると態度変わるよw

920 :可愛い奥様 : 2012/06/23(土) 08:24:16.94 ID:FGG3Iyrm
調書はある程度ストーリーを決めて予定調和でやる
整合性つけとかないと、検察に突っ込まれるから
不本意な調書取られたら、検察庁調べの時に
違うと言わないとだめよ
お義母さん、シロかクロか判らないけど
やった事はやった、やってない事はやってないで認められるといいわね


924 :可愛い奥様 : 2012/06/23(土) 19:32:02.70 ID:ImzMkYQW
>>908
言い方が悪くて申し訳ないけど、そんなことくらい?で
逮捕状が出たり取り調べだの調書だのの件になるのかな?
911さんの書いてる通り、拾ったのが映ってただけでは
何の断定も出来ないと思うのだが。

925 :可愛い奥様 : 2012/06/23(土) 19:47:05.93 ID:18IEYBC8
>924
なんか、今までも目をつけられていて、今回の件で…って言う気も
するよね。
事情を聞くとかをすっ飛ばして逮捕とか、なんか不自然だし。

927 :可愛い奥様 : 2012/06/23(土) 21:50:26.03 ID:JjySUo2h
>>924に同意。
拾ったところだけで、逮捕なんて怖いよ。
カメラなんて広範囲で写してるのばかりじゃないだろうし…
お店で落し物を拾って、インフォメーションに持ってったことあるけど
そんなんで「犯人!」と言われる可能性があるのかな?

928 :可愛い奥様 : 2012/06/24(日) 00:51:19.08 ID:uyR6RYtR
>>927
拾ってすぐ届けたのに、既に金目の物が抜かれてたとかで
その人が盗んだと疑われたって話聞いたよ。

おちおち、拾い物も出来ないね。
店員さん呼んで、あそこに落ちてますって呼び指すのが安全か…?

930 :可愛い奥様 : 2012/06/24(日) 09:03:20.99 ID:AuyLhh6u
銀行のATMの前でカードが落ちてて、それを見つけたおじさまが
自分では拾わずに係りの人を呼んで係りの人が来るまで
ずっと指さししてたけど、あれは正しい方法だったのね。

932 :可愛い奥様 : 2012/06/24(日) 10:30:50.01 ID:9wh83K3V
あー、そういえば昔、定期入れ落としたことがあって
すぐに拾って届けてくれた人がいたんだけど、
定期入れの中に1000円札とかを万が一のタクシー代等にって入れておく人がいるそうで
私は元々お金は入れてなかったんだけど、
拾ってくれた人が警察から
「元々空でしたよね?(お金抜いてないよね?)」というようなこと聞かれたって
言われて非常に申し訳ない思いをしたのを思い出した…

933 :可愛い奥様 : 2012/06/24(日) 12:50:36.16 ID:G0Lcm/YN
いやだわ
今日、近所の通りで財布を見つけて、中見たら
お金は入ってなかったけど、住基カードが入ってたので
家まで届けた…でも不在で、ポストに入れたんだけど
お金抜いたの、私じゃないわよw
交番遠くて、そっちのほうが面倒だったからだけど
ちょ、モヤモヤするわ…


936 :可愛い奥様 : 2012/06/24(日) 14:00:43.57 ID:ZSxzEUbu
今から20年くらい前 落し物の財布を主婦が拾って交番に届けたら
その交番のお巡りさんが財布をネコババして届け出書類も握り潰し
拾った主婦が盗みの濡れ衣着せられて逮捕された事件があったなー。
その後 ネコババ警官が別の事件起こして捕まり 
余罪追及で財布の件も判明したからその主婦の無罪が分かったけど 
それでも釈放の理由は 「証拠不十分」 というムカつくモノだったそうな。
真犯人が捕まるまでに警察はその主婦が盗んだ「証拠」も「証人」も
しっかれい準備してたらしいから その気になれば冤罪なんか簡単に出来るんだろうね。


964 :893 : 2012/06/26(火) 11:26:42.41 ID:9TBSIT5R
>>893です。
もう、訳がわかりません。自分も冷静さが無く抜け殻のようになっています。
結果としては最悪です。
当日夜に知り合いの弁護士と連絡が取れたため概要を説明すると警察側に不審点が多いので
対処法等を教えてもらい主人が義母に伝えたのですが、
終わりにしたいの一点張りで聞く耳を持ちませんでした。
やったかやってないかはわかりませんが、全て認めたそうです。
逆らったら拘束される、取調べで脅される、仕事ができなくなる。目の前の事しか考えていません。
そうなると弁護士もお手上げです。戦って負けるならまだしも、許せません。
本人はそれでいいかもしれませんが、私たち夫婦や子供たちの未来、私の実家。
どんな影響が出るのでしょうか。
防犯ビデオの映像も見せられず、どうやって義母だとわかったのか、
そのあたりも知らされていません。

967 :可愛い奥様 : 2012/06/26(火) 11:45:29.64 ID:/C9bn0Zp
>>964
ご苦労様&報告ありがとう。気になってたのよ…
思うに、義母さんが聞く耳をもたないのは真実を知られたくないからって気がする。
警察も本人も犯罪の一部始終を家族に伝える義務はないんだし
本人が終わりにしたいと言って罪を認めたならもう放っておくほうがいいよ。
964の精神のために。

968 :可愛い奥様 : 2012/06/26(火) 11:55:21.13 ID:T5J64opP
たぶんお義母さんは本当にやったんだと思う…
本当にやってしまったんだけど、こっち側の人にはやったとは認めたくない。
しかしあっち側の人には言い逃れはすでに出来なくなってる。
そんなときに「私がやったことにしといてやる」っていう嘘をつく。

969 :可愛い奥様 : 2012/06/26(火) 13:50:31.16 ID:h4lCPf6I
それだー
あたしが認めれば皆さん助かるんでしょ!!と。
前科つくのかなあ・・
またやったら困るね。お子さんの将来のためにも。
自殺するほど追い込むのはあれだけどある程度は
家族内で根掘り葉掘り本当のことを追求して 
んもーこりごり・・・て思ってもらったほうがいいきもする。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/04/05 23:13:04 ID: DfAI4Z6.

    警察の証拠って開示されないのね

  2. 名無しさん : 2013/04/05 23:16:12 ID: CT3vizkU

    続きが気になるけど本当に警察関連のことだから書き込めないんだろうな

  3. 名無しさん : 2013/04/05 23:28:55 ID: Q/DRecgw

    でも本当にやってなかったらどうなるんだろうねこれ

  4. 名無しさん : 2013/04/05 23:39:09 ID: 50XUMUww

    可哀想に、お子さんがもし仮に、警察官になりたいとしても、
    警察官になる事は極力難しくなったろうね・・・。

  5. 名無しさん : 2013/04/05 23:47:15 ID: 9GxRJZIQ

    認知症?
    高齢なら、なおさら疑わしい。必要なのは警察じゃなくて病院だったり。

  6. 名無しさん : 2013/04/05 23:47:43 ID: /7V4UO3Y

    これをもし昨年リアルタイムで読んだら
    報告者のお義母さんはたぶん盗ったんだろうなと思っただろうけど
    最近あったよね、遠隔操作のやつが。
    やってないのに毎日毎日取り調べられて
    もうわけわからなくなって「はいやりました」って『嘘の自白』した話。

    上の話は実際にやったかやってないかは結局わからないけれど
    警察にひったてられて取り調べられたら
    何もしてなくてもブルブルガクガクなって認めさせられちゃうのかもなあ…と思う。

  7. 名無しさん : 2013/04/05 23:47:57 ID: 3APWzFaU

    別に警察の対応はなんら間違ってないじゃん。※4見たいなアホがいることに相変わらず笑えるw

  8. 名無しさん : 2013/04/05 23:57:34 ID: ujcWFC6M

    スリはその場で現行犯じゃないと無理
    多分抵抗して店員傷つけて強盗傷害とかその辺だろ

  9. 名無しさん : 2013/04/05 23:58:24 ID: DH41e4Pw

    9割がた万引か窃盗か何かやったんだろうとは思うけど
    でも1割冤罪の可能性も捨てきれない

    スレ内にあったけど、財布を警察に持って行く時にはマジで注意しろとはよく言われてる
    警察に持って行く前に中身を確かめる人いるけど、
    泥棒が盗んで金を持っていって中身が空の場合
    最後に拾った人の指紋が財布の中身に残るからね
    「金取ってない」は悪魔の証明ですごく難しくなると思うよ…
    直接届けに行こうと思うと中を見ちゃうのかな
    自分としては住所が分かるものがあっても直接届けたくないから
    交番を探して即持っていっちゃう
    自分が物を落とした時に知らない人が中を見て職場、家に来たら怖くない?

  10. 名無しさん : 2013/04/05 23:59:07 ID: 2To1N5R.

    万引きは現行犯じゃないと…ってのはガセ
    刑法的には窃盗だから証拠さえあれば捕まる

  11. 名無しさん : 2013/04/05 23:59:59 ID: ePe4DUgc

    なんともいえないなぁ…
    ただ、事件的には遺失物横領としか読めないんだが、それだったらこんな大事にはしないんだよな。少なくとも窃盗じゃないと
    どこが本当でどこが嘘(誰の嘘かもわかんないし)かがわからなさすぎるわ

  12. 名無しさん : 2013/04/06 00:00:10 ID: Ps8DaYG.

    身内に前科者がいると警察官にはなれないんじゃなかったっけ?
    まぁ子供が目指さなきゃ関係ないが

  13. 名無しさん : 2013/04/06 00:03:02 ID: FvnpL9.E

    7の意味がわからないのですが
    4と警察の対応となんらリンクしてないけど
    あざ笑うレスが間違ってるとなんかがっくりくるよね
    ちゃんと見ろよ

  14. 名無しさん : 2013/04/06 00:08:35 ID: QjjHLAFc

    裁判にでもなれば多少は見れるかもしれないけどねぇ…

  15. 名無しさん : 2013/04/06 00:30:08 ID: 7QSyTU2U

    年寄りって追い詰められると意味不明な行動取る人結構いるよね
    開き直りというか投げやりというか、とにかく煩わしいことから解放されたくて周りの助言を聞かず悪手を躊躇いなくうつ
    若年世代の言い訳がましいのは見ていて鬱陶しく感じることもあるけど、少なくとも公権力に対しては言い訳がましくて反抗的じゃないと良いようにされるだけ

  16. 名無しさん : 2013/04/06 00:31:17 ID: MN8oRxGU

    「落ちていたポーチを拾った」のなら遺失物横領【占有離脱物横領】なので、微罪扱いになるし、手間ヒマ掛けて令状取って強制捜査はしない。呼び出して任意捜査で、書類送検。でおしまい【不起訴処分】
     荷物台に被害者が置いたものを、隙を見て持って行ったのなら、れっきとした窃盗で、さらに余罪があると判断すれば逮捕状と捜索令状を取って、強制捜査する。
     警察官の人数にも限りがあるので、ちゃんと裏が取れて余罪が出そうなヤマでなけりゃ令状はとらない。
     

  17. 名無しさん : 2013/04/06 00:32:55 ID: 896Fb4B6

    「実母」だったらまたレス傾向が違ってただろう
    でも「姑」だからなー

  18. 名無しさん : 2013/04/06 00:34:55 ID: LPxDRuDY

    ※4が言ってるのは間違ってないよ
    警察はけっこうシビアに身元調査する
    処分の重さにもよるけど
    祖母が前科者って時点でまあアウトだな

    ちなみに言うと、本人が自白してる以上は手も足も出ません
    どんなに力がある弁護士でもね
    本人にとっては自業自得、周りにとってはそんな祖母を持った報いと思うしかない

  19. 名無しさん : 2013/04/06 00:39:14 ID: SxpSGdaM

    こういう場合は、
    被害が深刻になる前に
    旦那の実家を縁切りしたらいいよ!
    旦那には、実家から籍を抜いてもらって
    奥さんの婿養子にして、
    夫婦揃って『私たちは、関係ないです。』
    っていう体裁を取るのか無難だと思うケドナー
    もし、これを旦那が無理って言ったら、慰謝料をたんまりとって離婚するしかないかもね、子供の未来を義実家のバカな行いで潰したらあかん!

  20. 名無しさん : 2013/04/06 00:41:04 ID: NRc2z3qM

    これはやっちゃったようにしか見えないが、実際にこんな事なかれ?主義の奴がいるから嘘の自白なんてことが起きるのかねー。やってないのをやったという気がしれないが。

  21. : 2013/04/06 00:48:11 ID: gRgdXBSg

    このスレ主さんは、姑さんのことが好きじゃないんだね
    元々あまり関係持ちたくなくて…みたいな話もしてるし、もちろん本当にとったとしたら悪いのはお姑さんだけど、どうしてそうしたのか、息子夫婦から倦厭されてさみしかったとかそういう原因もあったんじゃないって思うとちょっと胸が痛む。

    どうしてそんなことを…て心配する前に、私たちの将来が…だもんね。まぁそれを気にするのは当然だろうけど

  22. 名無しさん : 2013/04/06 00:50:45 ID: D4GBfZ4U

    >終わりにしたいの一点張り

    ・・・多分やってるわ、これ・・・。

  23. 名無しさん : 2013/04/06 01:05:23 ID: PbM66Ti6

    そのポーチって、大金か宝石でも入ってたのかしら。
    まさか化粧ポーチ程度で、警察がそこまでするとは思えないし。

  24. 名無しさん : 2013/04/06 01:08:37 ID: LPxDRuDY

    ※20
    警察はその辺、上手いよ
    彼らも別に、最初からやってない人に嘘の自白をさせようとしているわけではないけど
    犯罪者は嘘ばかりついていることもよく知っているから、
    嘘をついても無駄だと責め立てたり、情で絡め取ろうとしたり、
    色々手練手管を尽くして喋らせていく
    そうしているうちに、自分がやったのかそうでないのか分からなくなっちゃうわけよ
    それと、無罪を争っても勝てる可能性はかなり低いと脅されるから、
    余計に選択肢が狭まっていくよね

  25. 名無しさん : 2013/04/06 01:12:09 ID: 5D94yrfE

    ポーチを拾ってどこかに置いたって時点で察しがつくだろ
    普通は店員に預けるだろ

    あと、万引きは現行犯じゃないと云々てあるけど
    正しくは精算してない商品をもって出入口から出た後じゃないとダメ
    極論を言えばバックに商品を入れたのがばれて出入口で捕まりそうになった時に商品を店内に投げ入れれば万引きにならない
    現行犯じゃないとっていうのはたぶん事後だと立証するのが難しいからだと思われ

  26. 名無しさん : 2013/04/06 01:16:14 ID: LN92F.zU

    とりあえず離婚だよね
    旦那が婿養子になっても縁が切れるわけではないし

    その場合でも例えば警察官になりたいとかの場合アウトなのかな

  27. 名無しさん : 2013/04/06 01:27:29 ID: 7KepGQuk

    婆さんが実際にやってるからだろうって言ってる奴が多いが、年寄りの、ましてや女なんか、ちょっと大の男に威圧的な態度取られただけで充分トラウマになるから、あんな思い二度としたくないって考えてこれ以上話が長引きそうになるのを断固拒否するってのは充分考えられるぞ。
    警察の取り調べなんて大の男でも根を上げるモンだしな。

  28. 名無しさん : 2013/04/06 01:30:05 ID: jQo4wAgc

    この相談者がバカで頼むに足らずなので、ただただ胸糞悪い話になった

  29. 名無しさん : 2013/04/06 01:41:04 ID: dcs5UBVM

    監視カメラでも拾ってる所だけってんじゃここまでにはならんと思う
    置き引きみたいな事やってたんじゃないの?っておもう
    神奈川とか愛知とか大阪あたりだと拾っただけでも犯罪者に仕立てられる可能性もかなりあると思うが。
    >>23
    被害者次第だと思うぞ
    警察も被害者が被害届けだすってなると一応捜査しないとだめだし
    被害者がヒスって火病起こしたりキチだったりすると相手すんの面倒だからと
    さっさと処理する方向で動く、らしい
    ぶっちゃけ痴漢冤罪とかがその典型
    だからこそ冤罪とか連発する羽目になってるのだがな('A`)

  30. 名無しさん : 2013/04/06 03:15:55 ID: K9mYB3ss

    わかんないなぁ

    本当は盗んでて「盗んでないけど、そういう事にしてあげるわー(やべっ、バレないよね?;;;;;キョドキョド)」かもしれないし、
    盗んでないのに「もう終わりにしたい…(ヤバイ、警察怖すぎる!!取調べなんなのアレ…怖すぎる!!弁護士立てて裁判なんて大事ならもっともっと怖い事に…警察って警察って公的機関じゃない、そんなのに勝てるの?裁判自体も怖いしそれに負けたら今よりもっと世間の目が酷い事になるの確定じゃない!!怖い怖い怖い怖い!!!ちゃんと裁判に勝っても、どうせ世間様から「泥棒して裁判起こしたババァ」って目で…もうやだ!もうやだ終わりにしたい!!無理無理無理怖い怖い怖い!!!)」かもしれないし

  31. 名無しさん : 2013/04/06 03:27:33 ID: W1GUIwnY

    何とも言えないが、やってないというなら信じて弁護士つけて戦え、協力もする。
    終わりにしたい(自分が犯罪者でいい)というならそれでもいいが、その場合犯罪者が身内にいるのはマイナスなので縁を切る

    どっちか選べでいいじゃね?

    冷酷かもしれんが、そんくらいしておかないととばっちり受けそうだ。

  32. 名無しさん : 2013/04/06 03:42:03 ID: Oa2j5Kc2

    >義母だけが事情があり住民票がウチにある。

    偽装離婚でもしたのかねw

  33. 名無し : 2013/04/06 03:48:38 ID: .Nbsx8gU

    うーん。ここまで本人が認めちゃったら
    「やっぱりやったんじゃん」になってくよね。
    でも高齢者相手に密室で恫喝紛いのことしてるかもわからんし、真実見極めるの難しいわ。

  34. 名無しさん : 2013/04/06 03:50:37 ID: tHPKOkYc

    ※28
    いきなりだったうえに、何が実際あったことかもわからんのに、そうそう的確なフォロー入れられるもんでもなかろう。

  35. 名無しさん : 2013/04/06 03:55:33 ID: Oa2j5Kc2

    取りあえず離婚とか馬鹿じゃねーの?
    縁を切ろうが記録というものはついて回るし、何の意味もない。
    籍が入ってたからって、連帯責任があるわけでもないぞ。

    >お金ありそうなご婦人が肉とか食材を盗むのってなんなんだろうと不思議。
    5円でも安ければ遠くのス-パーに買い物に行っちゃう人たちだからな。
    代金払わなくて済むとなれば得をしたとしか思わないだろう。

  36. 名無しさん : 2013/04/06 05:39:36 ID: awa2iSi2

    おばあさんに前科が付いたらお子さん、司法関係、警察、金融関係の就職も難しくなるよね。もっと突き詰めて、事実関係を明らかにしたほうがいいと思うよ。

  37. 名無しさん : 2013/04/06 06:12:49 ID: j5W0pFuk

    疑わしきは被告人の利益に
    が全然守られてないじゃん

  38. 名無しさん : 2013/04/06 06:48:05 ID: bUvj.X8o

    目の前真っ暗すぎる…。
    離婚したところで、子の祖母の逮捕歴はついてまわるし、ちょっとは周りのことも考えろよ! と、全く関係ない他人だが思う。

  39. 名無しさん : 2013/04/06 07:42:21 ID: 0t6ex7u6

    犯罪者の言い分だけ聞いて擁護してる連中にヘドが出るな

    毎回盗む癖ある奴は迷惑だから牢屋に閉じ込めるくらいして欲しい

  40. 名無しさん : 2013/04/06 08:25:13 ID: bdUw36KY

    ※38
    そりゃ裁判での話
    そこまで行ってないんだからしょうがない

    てかこれやってるだろ

  41. 名無しさん : 2013/04/06 08:27:21 ID: ty..DdDE

    わざわざ、特定して住民票調べて家まで警察が任意同行求めてくるレベルでしょ?
    拾ったじゃなく、置き引きでかつ、防犯カメラ以外にも証拠あるだろ。
    ポーチの中身の高価な物を質に売った証拠までセットになっているレベルだよ。

  42. 名無しさん : 2013/04/06 10:00:53 ID: fqkMc652

    そのままどこかに置いたってのがよくわからん
    拾ったらそのまま店員辺りに届けるでしょ 届ける気無いなら拾わないし
    警察呼ばれない程度になんかやらかしてる印象

  43. 名無しさん : 2013/04/06 10:06:55 ID: /wT74QBk

    店内で拾った物なら店員に届けていれば良かったのに
    どっかに置いたじゃ盗んだと思われてもしゃーないな

  44. 名無しさん : 2013/04/06 11:02:02 ID: IEpBdrqw

    なんかTVの本当にあった事件みたいなんで、こう言うのあったよ
    自分の家に間違って届けられた郵便物を気が付かないまま開けてしまって、中に金か何かが入ってて、そのまま返したのに送られ主が足りないと主張して逮捕されたみたいな恐ろしいの

  45. 名無しさん : 2013/04/06 11:13:42 ID: ErE6Xalg

    どう見てもなんかやらかしてるだろ
    ポーチ拾っただけで自宅まで来るような大事になるわけが無い

  46. 名無しさん : 2013/04/06 11:17:13 ID: EjuF0pjw

    神奈川県警ならば冤罪もありえるだろうけどね
    ちょっと義母の態度はおかしすぎるしやったんだろうね

  47. 名無しさん : 2013/04/06 11:49:00 ID: 3otj9yMQ

    こういう精神薄弱が検挙率の高い警察()を作ったのかもね
    クズの遺伝子は駆逐されるべきとは思うがコレはちょっとなあ

  48. 名無しさん : 2013/04/06 11:54:45 ID: 3UEpRYuM

    >またやったら困るね。お子さんの将来のためにも。

    また?またなんて無いよ、前科がつけば親戚関係すべてで特定の職種に就けなくなる。

  49. 名無しさん : 2013/04/06 12:21:11 ID: eFxu51.g

    遠隔操作ウィルスの冤罪でも自白した人がいるんだから
    このババアが自白したとしても犯人だと断定はできないだろう
    もちろん、犯人かもしれないが

  50. 名無しさん : 2013/04/06 13:56:20 ID: 1NcreVC.

    日本は「逮捕された=犯罪者だ」って考える人が多すぎるからな。
    で、テレビの特番のような警察ネタだけで知った気になる。

    警察がどのように取り調べるかしらない人の方が多いから、どれだけ言われても
    「そんなドラマのようなひどいことは無い。嘘つくな」で終わる。

    無知って幸せだと思う。

  51. 名無しさん : 2013/04/06 14:50:25 ID: IGlmR0ZQ

    遙か昔から警察の強引な取り調べで
    やってないのに自白したって話は聴くんだがなあ
    遠隔操作まではそこまで知られてなかったっけ?

  52. 名無しさん : 2013/04/06 16:04:15 ID: ePe4DUgc

    冤罪の可能性は否定しちゃいけないけど、トメのポーチ拾った云々は絶対嘘だからなぁ…
    そんな微罪事件でこんなことにはならんもん
    何を隠してるのか真相を知る必要があると思うよ、親族は

  53. 名無しさん : 2013/04/06 16:06:56 ID: gNLz/kgM

    落ちてるポーチを拾っただけなら占有離脱物横領
    窃盗容疑で逮捕状持ってきたなら盗んだって根拠があるんだろう
    むしろ義母の発言が昨今の冤罪事件で知恵付けた言い訳に思える

  54. 名無しさん : 2013/04/06 16:33:42 ID: 6W8OG9Fc

    警察叩きが出ると思ってたが・・・分かりやすいなぁ
    どこにでも湧くよな。

    落ちてるポーチを拾っただけなわけがない
    罪状が違いますから
    人ってこういうときに全くの嘘を吐く事が出来ないらしいし、置き引きでもやったんじゃないの?
    それで店員に渡す事もなく、外に出たなら窃盗で決まりですわ

  55. 名無しさん : 2013/04/06 17:11:40 ID: nLXk4eMU

    報告者も旦那も事情をしっかり把握しないと
    ポーチをどこにやったかとかちゃんとした説明はできてるの?
    防犯カメラの拾った映像だけで云々ってちょっと考えづらい

  56. 名無しさん : 2013/04/06 17:47:21 ID: XO/dl9UU

    警察は信用できない。防犯カメラの拾った映像だけで逮捕もありうる。

  57. 名無しさん : 2013/04/06 18:20:53 ID: ExTG7ZSc

    マ/ッ/ク/ス/バ/リ/ュ某店で財布が落ちていたので、レジの店員さんに教えたら
    「ちょっと待っていてください」と引き止められてから店長(?)らしき人を呼ばれ、
    1枚目の用紙に住所氏名を書かされ、2枚目の用紙に「落とし主が見つからなかった場合
    の所有権(?)を貰うか放棄するか」の書類を書かされたよー。


    急いでいるのに!!


    もう二度と財布は拾わないと決意したし、住所氏名を強制的に書かされたのが非常に不愉快だった(防犯カメラ稼働中なんだから、私が財布の中身を抜いたかどうかは調べればいいだろ!)。

  58. 名無しさん : 2013/04/06 18:32:01 ID: 6W8OG9Fc

    ※58
    店は常識的な対応だろ
    お前が急いでるかどうかなんて知らないし、どこの誰かも分からない人に落し物だって渡されてトラブルになったら困るもの
    落し物だと渡された財布が実は盗品だったなんて事もありうるわけで

    そんな事で腹立つくらい余裕が無いなら、ちょっと良い事してやろうとか思うなよ
    周りが迷惑

  59. 名無しさん : 2013/04/06 20:14:57 ID: 5Nrmjnm.

    ※59
    加えて言うなら、落ちてた財布を届けた人には、謝礼を貰う権利もあるし、落とし主が見付からなかった場合は財布まるごと届けた人の物になるからな。
    届けた人の身元を確認しないという事は、店が不当にその権利を奪うという事になってしまう以上、店の対応はごく当たり前のことでしかない。
    特に、落とし主が見付からなかった場合の書類は重要で、絶対に本人に書かせないと後々非常に厄介な事になりかねない。
    この程度の事に文句を並べ立てて、店側がいい加減な対応をするべきだと言う様な奴は、そもそも法治国家で生きるべきではないな。

  60. 名無しさん : 2013/04/07 09:54:10

    結局義母の言い分しか聞いていない

  61. 名無しさん : 2013/04/07 12:00:35 ID: wFUezio.

    道に何か落ちていたら車に轢かれない様に端に寄せたりしてたけど、もうこれからは絶対そんな事しないと決めた

  62. 名無しさん : 2013/04/07 14:43:17 ID: 4MupSz12

    置き引きで逮捕かな
    「落ちてたポーチ」じゃなくて「置いてあったバッグ」を盗んだんじゃ
    だって全部義母の話なんだし、都合よく改変して旦那に話してそうだし
    警察の調べ方に不審があるなら、義母がなんと言おうと直接身内が事情聞かないと
    子や孫に「前科一般の母親・祖母」がいるとかどんな禍根が残るかわからんのかね
    将来子供が結婚するときに興信所が入ったらまずいんじゃないの
    身内に犯罪者がいるとなれない職業だってあるのにさ

  63. 名無しさん : 2013/04/07 18:39:51 ID: bs8OeSng

    ※58みたいな社会生活を営めない奴は
    引き篭もって外出ないでいてほしい

  64. 名無しさん : 2013/04/08 08:17:57 ID: BlUGIrgY

    これはクロやなぁ

  65. 名無しさん : 2013/04/08 14:13:50 ID: xhMR9jPE

    早朝に隣のアパートで捕り物があった
    おっさん共の怒号が響いてて驚いてのぞいてみた
    なんか顔中ピアスだらけの男が逃げようとして取り押さえられてた
    そのあと警察が来たけど何があったか教えてくれなかった
    畜生!知りてえ!気になる!

  66. 名無しさん : 2013/04/08 15:54:05 ID: hMkFogvY

    防犯カメラの粗い映像だけじゃ身元割り出すのも難しいだろうに数か月越しの逮捕
    義母の白黒はさておき、ただのポーチ窃盗じゃないんだろうな、これ

    にしても、拾ったポーチを届出もせずに「そのままどこかに置いた」は無いな

  67. 名無しさん : 2013/04/09 02:31:40 ID: bNWjuGaY

    この手のことでは動くケーサツが、なんで「近所の奥様方の不祥事」では動かないで
    まぁまぁで済ますのかが謎

    脅し、恐喝、強盗に集り…紹介された話しでもこんだけの事が行われてるのにその大半が
    穏便に済まそうとしているという謎

  68. 名無しさん : 2013/04/09 02:43:23

    無知な※58が居ると聞いて

  69. 名無しさん : 2013/04/09 03:04:55 ID: 5dZi3DsY

    置いてあったバックを盗んだとして、ここまで警察が大々的に動くって、よほどのものが入ってたんだろうか
    札束とか宝石とか

  70. 名無しさん : 2013/04/09 12:59:34 ID: 6W8OG9Fc

    ※68
    全く無関係の人間とのトラブルと、ご近所トラブル

    どっちが民事の可能性が高いかって言ったら圧倒的に後者だからだろ
    言った言わない貸した貸してないなんて話は弁護士として、その上で刑事事件にするなら水掛け論で終わるような状況じゃない状態で警察に行けと

    んで、ご近所でも強盗なら普通に警察動いてるよね?
    何を謎に感じているのか謎だよ

  71. 名無しさん : 2013/04/09 17:25:40 ID: MQZBDX.k

    迷惑な婆だな

  72. 名無しさん : 2013/04/19 15:48:16 ID: 33mx//vw

    窃盗は別件で他に本命の事件があるのかも。

  73. 名無しさん : 2013/04/24 20:37:54 ID: QULLL7K.

    どこの警察か晒せ
    最近どこも腐ってるから徹底抗戦だ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。