2013年04月05日 18:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1364797646/
- 241 :名無しさん@HOME : 2013/04/05(金) 16:12:26.07
- 父が生きていたら修羅場だった。
私は両親は私が高校と大学時代に亡くなり、祖父母も既にいず卒業から一人でやってきた。
そんなに社交的でもないし、喪だし、このままただ働いて死ぬのかと覚悟していら
墓のある寺から連絡が来た。
両親の墓に参りに来た女性がいて、その人が私に会いたいと言っていると住職さんは言っていた。
その人が母が父と結婚する前に生んだ私の姉。
本当かどうか分からないので(財産目当てどそう言うのが時々あるらしい)
住職さん立会いのもとに会ってみたら若い頃のお母さんそっくりの女性がいた。
私の姉に当たる人は、母が結婚前に生み、小さな頃知り合いに養子に出した人だった。
結婚して養父母が亡くなり私に会ってみたかったんだって。
自分と血が繋がった人なんかいないって思っていたから嬉しくつい泣いてしまった。
姉とは幸い気も合って時々連絡取り合ったり、法的なことを何かと助けて貰っている。
二人とも一人っ子として育ったからいきなり長年暮らした姉妹にはなれないけど、
仲良しだし一人じゃないって心強い。
父は多分知らなかったと思うけど(自分の死後の私の行く末を大変心配して、
頼れる知り合いの名前を教えてくれたけど姉の名前はなかったから)、
知ったら大変だっただ。
|
|
- 242 :名無しさん@HOME : 2013/04/05(金) 16:15:59.15
- 良かったね。どんな事情でそうなったかはわからないけど
血の繋がった家族がいるってのはいいもんだね。 - 243 :名無しさん@HOME : 2013/04/05(金) 16:41:22.91
- >>241
良かったね
修羅場というよりイイハナシダナー - 244 :名無しさん@HOME : 2013/04/05(金) 17:05:20.75
- >大変だっただ
ごめん。ちょっと吹いた
これからもお姉さんと仲良くしてね
|
コメント
心強いよね。良かったね。
同じようなケースで、母が亡くなって遺言書を見たら、未婚で産んだ隠し子がいて、その子に家を譲ると書いてあって、隠し子の存在を知らなかった子供達が仰天する話があったな。
その隠し子は、母親に生まれて直ぐ施設にポイ捨てされたことを恨んでいて「誰が家なんかいるか!!」と相続放棄したそうだけど。
報告者の場合はタイミングが良かったけど、一歩間違えたら骨肉の争いだよね。
発狂する男様が出そうな予感
離れて育ってもよく似て育って…泣けた~
姉妹に幸あれ
そいつをころすことに俺は喜びを感じるんだ
> 父は多分知らなかったと思うけど
言ってなかったとしたら、母親が駄目じゃん。
そいつはよかっただなあ
その姉は誰と誰の子なんだ?
父母が先立ち兄弟も居ない。正直こう言う話は羨ましい。
また、相手が常識人で、金銭的にこちらが頼れはしなくとも、先方が集って来ないというのもいい関係だ。
※8
片方は自分の母だろ、もう片方は知らんが。
よかったね~(´д⊂)
スレ主が1世になって家系を作り上げればおk
二人とも若くして父母をなくしてしまったのか……
お気の毒だったけど肉親がいてお互いに救われたね。
おら東京さ行くだを受信した
…いい話、かな?
自分は父親に感情移入してモヤモヤする。
でも、報告者が幸せならお父さんも安心出来るだろうから
草葉の陰で許してくれるかな。
「なんか今日現役女子高生の妹ができたんだけど何か質問ある?」というスレを建てる資格のあった(過去形)の自分が通りますよっと。
数年前の話だが、生まれてこの方20数年ぶりに顔写真すら見たことのなかった母親と親戚の仲立ちでご対面。種違いの妹もいると聞いた。
現在はどうって?性格(性質)が完璧に瓜二つだったおかげで大喧嘩して交流断絶だよ!
父親(人生の殆どを出奔中)の方は、これまた年の離れた腹違いの兄弟を最低でも2人作ってた(過去形)。
こっちは自分が小学生の頃に会ったきり。元気で生きていてくれればいいんだが。
父親は普通に知ってたと思うよ
養子に出したんならもうそこの家の子となるっわけだから、
「頼りになる親戚」として言うわけにもいかないじゃないか
母親さぁ……未婚で子供産んで手放してるってことだよねぇ。。
それをありがたがるって…頭沸いてる。
おばあちゃんに、子供だけは絶対に手放すなって強く言われたから、手放してる女には同情しない。私は手放さない。
何があったのか、なんてもう空の上の人にしか解らんし
「天涯孤独」より「半分血の繋がった姉」がいて仲良くやれてるならいいじゃないか
姉の実父の事はちょっと気になるけど
今生きている人が大事という事だね
過程はともかく天涯孤独と思っていた報告者に
姉がいてこれからささやかでも助け合っていけたらそれでいいんじゃね?
今は比較的ゆるくなったとはいえ、親の時代じゃシングルマザーなんて本人が望んでも周りが許さないよ。
離乳もしないうちに引き離されて子は里子に、母は遠くへ嫁がされて…って話もあるくらいだし。
それに、報告者母がバツイチじゃないとも書いてないしね。
※18
自分の身近に、自分が楽に生きるために子供を捨てようとしている人がいたら
止めるなり罵るなりすればいいんだけどさ、
よその、事情も何もわからない人のことを
ひどい言い方しなくてもいいんじゃないかな。
少なくともこの人の場合は、お母さんがお姉さんを産んでいてくれて
救われるところがあったんだから、ああよかったね、でいいと思うんだ。
良い話で良かったね
怖い話を知っているから余計にね
血の繋がりって嬉しい時もあるしムカつく事もあるよね。私は進学した高校に姉がいたよ。姉と言っても同学年で同じクラスメート。
つまりうちの父親は母親が私を妊娠中に浮気してやがったわけなんだわ。
姉と会った時は、お互いに腹違いの姉妹なんてわからなかったから。
「ホント私らってそっくりだよね、もしかしたら生き別れた双子なんじゃない?
」
「あはは、そんなドラマみたいなことあるわけないじゃん」
なんて二人で笑ったもんだ。
ひとりで子供を産んで捨てた人も、その過去をずっと隠されていた人も、
捨てられた子供を育てた人も、もうみんな氏んでしまったのだから
残された罪のない子供達が唯一の肉親として支え合うくらい許してやれよ。
母親の過去自体を責めるのなら好きにすればいいだろうが、
姉の存在を知って喜んだ投稿者の孤独な気持ちまで貶めている※18は
人の気持ちを分かる子になりなさいとおばあちゃんに教えてもらわなかったのか?
タイミングって本当に大事だね。
読み難いと思ったら、助詞が変だっただ。
すっきりしない
※18はもしかしてシングルマザーなのか?
ちょっと気を張りすぎじゃないかな。
血が繋がった人の存在を喜ぶ気持ちを頭が湧いてるって言うのは…同情するかどうかとも全く別問題だと思うよ。
さらりと書かれているが、※24もすごい話だ
姉妹だったと知るきっかけや、その後、修羅場にならなかったのかとか気になる
タイミングもだけど、(捨てられた側にあたる)向こうが状況知ってて会いたいって言ってきたってのがよかったんじゃなかろうか。逆だったら※2さんのように向こうが恨んでたりするかもと思って会うのは躊躇したかもしれない。
※16氏は大変そうで茶化す意図は無いんだが、ある意味非凡な一族だし小説よりも奇な出来事とかありそうに思えてくる。
血のつながりなど何の意味も無い
親には色々事情があるだろうけど、子供には罪はない
報告者がよかったと思えるならそれでいいだろ
どうせ他人事だし
うちも、父と前妻との間に姉がいるけど、本当に心強いよ
親戚がいっぱいいるけど(母方だけど)、やはり一番近い兄弟だよね
変な人じゃなくてよかったね。
気持ちは分かるなー
まぁ、それと同じ位(知らなかったとしたら、いや知っていてもか)親父さん可哀想ってのと
母親のなんだかなぁ感も感じるが
お父さんの心情とかあるが
お母さんが暴行にあって妊娠〜とかだったらどうするのかなっと。
私
※24が気になる
おばあちゃんに、子供だけは絶対に手放すなって強く言われた から、手放してる女には同情しない。私は手放さない()
祖父母もおらず、父親が亡くなる時に頼れる人云々…という話からも
親族もいないような家庭だったのに、
それで一人っ子なんだから、もし自分たち(母親と父親)に何かあった時のことを考えて
血のつながった姉のいることくらい今じゃなくても成人して知るような手段をとるとか
しておいても良かったんじゃないかな。
それに産んだ子をあっさり手放してそのまま放置し続けたとか…なんか母親にはもやもや。
でも報告者はひとりぼっちじゃないってわかって良かったね。
姉に歪んだ様子もなさそうだし、養父母とは良い関係だったのかもね。
現代の都市の価値観で見ると酷い母親だけど、昔だったり田舎だったり事情によっては仕方ない話かも。
例えば世間知らずが悪い男に引っかかって妊娠、男逃げる→
体面を慮った両親、子供を取り上げて養子に出し娘を適当な所へ縁付ける→
養家への配慮、親への服従、夫への遠慮から子の事は口に出さずに生涯を終える
この報告者より古い、女が主張を許されない時代だったらありそうだと思うな。
※18
子供を手放さない、と決意できるだけの余裕がまだある、
恵まれた幸せな自分の身の上に感謝しろ。
※40
養子に出したのならキッパリ関係を切るのが養父母に対する礼儀だよ
産みの母はもうその子にとって親じゃなくなったんだから
それにどんな事情で産んだ子なのかも分からないし、部外者が言えるようなことじゃないわ
レイ.プされて産まれた子だったりしたらどうすんの
なんだ、母が畜生だっただけか。
※42
なんで貴方が感謝しろとか言ってるんですかね・・・?
※39
完全に行き詰っているにも関わらず、いこじになって手放さずにいて無理心中をするくらいなら、とっとと手放した方が良いケースも多々ある。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。