街歩いてると道や時間を聞かれたり、たくさん人がいるなかでわざわざ話しかけられることが多い

2022年08月30日 09:05

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1515075286/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part341
563 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/09(火) 17:11:53.74 ID:5ekJVasW
街歩いてると道や時間を聞かれたり
駅構内や電車の中では電車の停車駅聞かれたり
たくさん人がいるなかでわざわざ話しかけられることが多いので
対策としてイヤホンつけて音楽聴いているのですが、
それでも上記の内容で突然話しかけられることが多いです



近くにイヤホンつけてない人なんていくらでもいる
なのにそれを差し置いてわざわざ話しかけられるのが嫌で嫌で仕方ないです

なんか街を歩いてイヤホンつけていても話しかけられない方法てなんかないですかね?

564 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/09(火) 17:33:52.17 ID:H5eu0G2K
ラフな服装でのんびりしてそうな人は話しかけやすい
ピシッとしたスーツ着て早足で歩いてる人には話しかけにくい

565 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/09(火) 17:35:01.34 ID:j0aB1Cpq
>>563
イヤホンじゃなくてヘットホンにするとか、外だったら超早足で歩くとか。

567 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/09(火) 17:35:35.17 ID:ziY5U/sZ
>>563
サングラス

570 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/09(火) 20:25:20.96 ID:16x42C5W
>>563
同じような友人いるけど、彼女はいつもにこやか。
それが彼女の魅力でもあるんだけど。難しいけど機嫌悪そうに歩いたら?
音楽聴いてても話し掛けられたのは逆に好きな曲聴いてたからニコニコして
話し掛けやすそうと思われたのかもね。

572 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/09(火) 20:39:22.06 ID:TgGCDSSd
>>563
良い人に見えるのでしょうね
ナンパ師がいるような繁華街を歩くときに
声をかけるなオーラを出しますか?
出すならばその要領で歩く
ただ一番のベストは
折角良い人に見える雰囲気ならば
開き直って良い人になってしまうのが
一番ストレスがないと思う
親切はまわりまわって返ってくると言いますし

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/08/30 09:13:57 ID: fYRi2J9o

    聞く人が1回でも聞かれる人に取っては何回何十回目なんだよね
    難しい問題

  2. 名無しさん : 2022/08/30 09:27:51 ID: xS7u1RUY

    俺もよく聞かれる、話しかけやすそうな顔なんだろうけど初めて行ったところでよく聞かれるから困る

  3. 名無しさん : 2022/08/30 09:29:05 ID: VeZ5yVvM

    同じタイプの友人いたけど、諸事情あって2年フランス暮らしして帰ってきたら声かけられなくなったって言ってたな
    スリ対策に「自分はここに行く!と目的を持って、私は気をつけている!ということを意識してスタスタ歩きなさい」って教わったのを実践してたらそれが普通になったらしい
    見た目はほとんど変わってないから、何かそういう声かけしやすい・しにくい歩き方の雰囲気があるのかもね

  4. 名無しさん : 2022/08/30 09:29:44 ID: /t58yxQY

    派手な色の髪色にしたり(ウィッグとか)派手目なサングラスかけるとか黒マスクにするとか。

    私自身黒マスクが大嫌いで、避けて通るから。
    なんか、顔の下半分が真っ黒って不気味に見えるし、汚れてもわからないから何日も同じのつけてて臭そうという偏見もある。

  5. 名無しさん : 2022/08/30 09:33:06 ID: VV51dWk6

    ※2
    俺もあるわ、地域住民しか知らんような場所を聞かれても困るのよな
    「すいません、私もこの辺は初めてなんで」って何度言ったことか
    せめて地元なら分りにくい場所なら案内するだけの余裕はあるんだが

  6. 名無しさん : 2022/08/30 10:03:48 ID: 5qlfnor6

    ラフめの服装ではないけど話しかけられるわ…
    人当たり良さそうに見えるからって言われるけど、要するに多少迷惑かけて良い相手だと思われてると思うとあまり良い気分ではないよね

  7. 名無しさん : 2022/08/30 10:18:44 ID: gA1p38zs

    ちょっとダサい人が声かけられやすいらしいから
    尖ったファッションするか髪や化粧に気を遣うといい

  8. 名無しさん : 2022/08/30 10:23:56 ID: ETU/l/Ck

    年寄り子供中心によく話し掛けられるけど
    確かにダサい
    ただ、道に迷って困ってるときも声かけ助けてもらえるからラッキー

  9. 名無しさん : 2022/08/30 10:52:59 ID: BSUGQVa.

    でかいヘッドフォンしてるのに店員に間違われたことあるなあ。ぱっと見でなんか話しかけやすそう!みたいなノリでくるのかね

  10. 名無しさん : 2022/08/30 10:56:05 ID: Bnx7HL6o

    自分がもし誰かに道を尋ねるとしてもパッと見て優しそうな女性を選んでしまうと思う
    めちゃくちゃ優しそうな見た目の人なんだろうなあ

  11. 名無しさん : 2022/08/30 11:01:00 ID: kJrDP43Q

    自分も声かえられる側。都内だと外人(国もいろいろ)さんとかにも道聞かれるので、道を教える為だけに使える英会話くらいは習得しようかと思う…。

  12. 名無しさん : 2022/08/30 11:32:22 ID: .j4XFI9Q

    スーツで早足で歩いていても道や電車を聞かれるわ
    もっとも報告者のように迷惑とは思わないけど

  13. 名無しさん : 2022/08/30 11:53:25 ID: orWxPeW.

    ※2
    地図見てウロウロしてるのに場所尋ねられたことあるわあ
    スマホじゃなくて紙の地図で明らかにこの場所は初めてですって感じで、すぐそこに大きい駅があるんだからそっちで聞けよと…

  14. 名無しさん : 2022/08/30 12:02:15 ID: hMM2Ihnw

    都会に出向く時は黒マスク選んでる。道案内に限らず客引きとかにも捕まりやすいから完璧自衛のため。地元でもない知らん人にどう思われようと困らないしね。

  15. 名無しさん : 2022/08/30 12:06:01 ID: 0izDngDA

    以前はよく聞かれていたけど、人の目?顔?を見て歩くのをやめたら聞かれなくなった
    最近はもっと遠くを見て歩いている

  16. 名無し : 2022/08/30 12:18:31 ID: fOac6MKc

    良く言えば人当たりが良さそう。悪く言えば当たり障りのないモブ顔なんだろうな。

  17. 名無しさん : 2022/08/30 12:19:00 ID: FmUFl3Rw

    フランス人の心得は為になるなあ

  18. 名無しさん : 2022/08/30 12:33:44 ID: pvGPfuOo

    これめっちゃ分かる
    他にいくらでも私と同年代ぐらいの女性はいるのにそれを素通りして真っ直ぐ向かってこられる
    本当に嫌で嫌でたまらない
    ヘッドフォンとか早歩きとかイライラ顔とか色々対策してるのに嘲笑うかのごとくだからね
    もともと知り合いにも軽んじられやすいタイプだから生まれつき舐められやすいのかも

  19. 名無しさん : 2022/08/30 12:37:43 ID: ttOdxx2Y

    わかる!金髪にしてても派手な服装しててもよく話しかけられた
    特におばあちゃんにはよく道を聞かれる…
    前を見てキビキビ歩くようにしたら捕まえにくいのか、そういうことはなくなったなぁ

  20. 名無しさん : 2022/08/30 12:44:53 ID: nr6WPQlk

    歩いてると車に乗ってる人が聞いてくるし原付乗ってる人にも聞かれたし、外国人に聞かれるし外国人からの写真撮ってくれも良くある。旦那と歩くと2倍になる。確かに断らない。聞き方偉そうな人だなと思ったら、さぁ?で終わり

  21. 名無しさん : 2022/08/30 13:13:47 ID: .7nA1ZnM

    あるある、人混み掻き分けてわざわざ自分のところに来られて正直気持ち悪いし怖い。かなり早歩きな方だけど進路塞がれるようにされたりとか。
    女性は年代問わず感じ悪いことないけど、男性は若い人の方が礼儀正しくてオッサンは何故か横柄なのばっか。

  22. 名無しさん : 2022/08/30 13:49:46 ID: FvI2xwAw

    顔タイプがソフトエレガントの人は道聞かれやすい、とか聞いたことあるけど本当かね?

  23. 名無しさん : 2022/08/30 14:08:59 ID: a.pAPpsM

    ※3
    そう言えば昔無職だった頃、毎日夕方になると酒を買いに出てたんだけど
    その時にはよく道を聞かれてたような気がする
    人生の目的が無かったからかな?

  24. 名無しさん : 2022/08/30 15:05:47 ID: pyYU2lJU

    >>19
    長身に派手な顔と服とめっちゃ大股で歩いてても話しかけられる私みたいなのもいるよw
    話しかけられるの嫌いじゃないからいいけど

  25. 名無しさん : 2022/08/30 15:48:42 ID: 5NI2pCcY

    なんかで読んだけど道を聞いたりする時には
    無意識に「自分より弱くて立場の低そうな相手を選ぶ」と見て納得したわ。
    自分も話しかけられたりするの嫌だったから
    要するに舐められやすいのかと道歩いてても姿勢や服装を気をつけるようになった。

  26. 名無しさん : 2022/08/30 16:07:52 ID: wPYgBys6

    男でも女でも服装が地味で真面目そう
    顔も地味で大人しそうな顔で眼鏡をかけてたりする
    女性も男性も背が低めで温厚そうな雰囲気をしていておしゃれじゃない
    尖った所が無さそう
    その辺の風景に溶け込んでいる地味なモブっぽい雰囲気で
    ゆっくり歩いていたりボーッと立ってる

    話し掛けられやすい人ってこんな感じだと思う

  27. 名無しさん : 2022/08/30 16:10:45 ID: MTZhWAdQ

    >>24
    それ道を聞くふりしたナンパやキャッチじゃない?
    自分も道を聞くふりしたナンパとかよくやられたよ

  28. 名無しさん : 2022/08/30 19:50:46 ID: ormWDx6w

    自分も道聞かれやすいからわかる
    でも銭湯でボディーソープ貸してくださいって声かけられたのはさすがにびっくりした
    みんな全裸なのに…

  29. 名無しさん : 2022/08/30 20:10:50 ID: m3sJy/8E

    人間の心理として物を尋ねる時は「なんか自分より弱そうな」人間を選ぶものなんだってさ。
    私もよく道を訊かれるタイプなんだけど相手は大体変な人だから本当にイヤ。
    知らない場所なんで「分かりません」というと舌打ちされたり、教えてやっても「あ、そう」で礼も言わないとか。
    初めて行った場所で案内板を見てるのに「××ってどこにあるか分かります?」って聞かれたり
    横断歩道(信号なし)の真ん中で「郵便局どこ?」って聞かれたこともあるw
    今は何を訊かれても「この辺の者じゃないんで分かりません」で通してる。

  30. 名無しさん : 2022/08/30 20:40:23 ID: gN6s8qg2

    あるあるだなあ
    なんでわざわざ吸い寄せられるように俺の方にくるの?って不満

    まあ要するに弱々しく見えるってことなんだろうけどそういうストレスでますます弱りそう

  31. 名無しさん : 2022/08/31 00:12:40 ID: jFPIuWH2

    >>29
    同士発見
    自分も「この辺の者じゃないんで」作戦でかわしてる
    好きで知らん人引き寄せてる訳じゃないから本当嫌だよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。