隣の部署の女が退職宣言して一週間で辞めやがった

2022年09月01日 15:05

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516599948/
今までにあった修羅場を語れ 37話目
140 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/08(木) 22:31:15.33 ID:YOSeODjg
隣の部署の女が退職宣言して一週間で辞めやがった
隣の部署のもう一人の女が今月2週間中断期間に入るからせめてそれが終わってって
担当者が説得したけど、引っ越し込みで辞めた



中断期間の間のつなぎに自分が駆り出され、辞めた奴の仕事経った三日で引き継ぎ
中断する奴の引継ぎも含めて1週間で引き継ぎしてる
かなり自分には無理なんだが中断女が偉い高飛車で仕事押し付けける
連休明けは会社のシステム自体が更新される予定で
何が起きるかわからん状態でアウェーな部署でしごとせんとならん
そのせいで自分の予定なんか一切考慮されない
旅行に行く予定はキャンセルさせられ、有給はもう一切使えない
監督部門のアホは現実逃避で休みまくってて、今日も途中から帰った
これでくそ女の中断期間乗り切ったところで自分には何一つ良い事なんかない
給料があがるわけでも無いし
正直今の時点で出勤拒否して止めた方が自分のためにはなる
マジで死んだ方がマシ

144 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/08(木) 23:58:59.90 ID:p2mJvpgF
>>140
お疲れさん。
そんな部署だから、前任者がダメージmaxになるように辞めたってことか。
一人にそこまで責任押し付けて、もし140がインフルエンザで倒れたら
どうやってカバーするんだろう…と素朴な疑問。

146 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/09(金) 05:21:13.28 ID:bANXyerv
>>140
You もう辞めちゃいなョ

147 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/09(金) 06:54:28.50 ID:4ms2/K8D
>>140
おまえ、お祖父ちゃんの従兄弟の嫁の弟の義兄の従兄弟の孫が危篤だから駆けつけないと!

148 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/02/09(金) 08:35:45.37 ID:S13Nzpgq
>>140
病欠だったら仕方がないよねー
今から病欠っぽい動きしといたほうがいいかもね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/09/01 15:23:56 ID: L4NuHJ46

    悪いのは辞めたやつでも休んでるやつでもなくその上司と組織じゃんね

  2. 名無しさん : 2022/09/01 15:27:09 ID: DlSh6FwQ

    ※1
    悪いのが上司と組織だって事に気付けずに、女叩きをする無能報告者
    会社が都合よく使うには便利だよね

  3. 名無しさん : 2022/09/01 15:35:35 ID: MNPjvgFI

    尻拭いする人間に迷惑かかるのが当然で、愚痴のも無能扱いかね

  4. 名無しさん : 2022/09/01 15:41:32 ID: SqDw5j0w

    労働者はいつでもやめる権利があるんだよ

  5. 名無しさん : 2022/09/01 15:42:34 ID: SwuYlo2U

    隣の部署に駆り出されて自分一人に仕事押し付けられてる状況でなんも言わんと仕事してんの?
    イライラムカムカしてるだけなら無能と言われても仕方ないのでは

  6. 名無しさん : 2022/09/01 15:44:24 ID: NEijbbPs

    お祖父ちゃんの従兄弟の嫁の弟の義兄の従兄弟の孫
    これ本人では?

  7. 名無しさん : 2022/09/01 15:45:43 ID: brgjOpuI

    中断期間って何?(派遣用語?)
    あと、「辞めるやつ」の有給取得は誰にも止められないよ・・・なんなら無断欠勤かもだが、止められない・・・
    「せめてそれくらい」の権利保護は自分のためにも認めてやってくれ・・・

  8. 名無しさん : 2022/09/01 15:51:32 ID: v32wS2yY

    言っちゃ悪いが労働者は別にすぐやめても問題はない。少なくとも普段から引き継ぎができる体制作ってなかった職場が悪い。

  9. 名無しさん : 2022/09/01 15:58:03 ID: C4yJW.AU

    そもそも何で辞めたん?
    女さんサイドから話聞いたら辞めて当然な感じやね

  10. 名無しさん : 2022/09/01 16:22:31 ID: KAp2iTks

    ※2
    釣られてやるがたまたまこれをしたのが女だっただけ
    女ハーではないしいわゆる女の部分はなにも叩いてない
    もしかして女様?

  11. 名無しさん : 2022/09/01 16:26:25 ID: LnruPpn6

    死んだほうがましとか

  12. 名無しさん : 2022/09/01 16:47:41 ID: cE59utlY

    中断期間てなに?
    適当にググっても自宅待機とか出勤停止とかしか出てこん

  13. 名無しさん : 2022/09/01 16:56:21 ID: mM5qZ9pY

    >>1
    大概の会社で一ヶ月以上前に退職届を提出する事と規定されてるだろうし、
    法的にも退職は最低でも2週間前には宣言する事とされてんだから辞めた奴は悪いわ

  14. 名無しさん : 2022/09/01 17:06:20 ID: aE2sUt2M

    辞めた後の会社の都合なんかいちいち考える必要は無いわな
    一人辞めたくらいで回らなくなるのは会社と管理職が無能なせいだよ

  15. 名無しさん : 2022/09/01 17:08:16 ID: brgjOpuI

    >>13
    いやいや。そうじゃない

    辞める! じゃあいつ辞めるか。2週間後、OK
    あ、有休10日残ってた。じゃあ、明日から来ません、OK

    それはあんまりなので有休5日捨て、せめて今週は来ますよそれでいいですね?OK?OK
    だったかも知れんのだから

  16. 名無しさん : 2022/09/01 17:25:40 ID: L39odR7o

    退職が1か月前だとか2週間前だとか
    それは法でも決まっているが、
    有給休暇というものの存在を忘れるな

    退職するなら完全消化して当たり前だ

  17. 名無しさん : 2022/09/01 17:31:13 ID: mM5qZ9pY

    >>15
    有給消化は当然としても後任への引継ぎだって当然だろ
    規定外の事を言い出したのであれば、会社だって退職願の拒否が出来る

  18. 名無しさん : 2022/09/01 17:32:15 ID: WqaQ2cek

    ※6

    「お祖父ちゃんの従兄弟の嫁の弟の義兄」も「お祖父ちゃんの従兄弟の嫁の弟の義兄の従兄弟」も「お祖父ちゃんの従兄弟の嫁の弟の義兄の従兄弟の孫」も複数いる可能性があるので必ずしも本人になるとは限らない。

    例:本人の兄弟も「お祖父ちゃんの従兄弟の嫁の弟の義兄の従兄弟の孫」に該当する。

  19. 名無しさん : 2022/09/01 17:34:46 ID: r3bPkQbY

    ※17
    できないぞ
    法律の方が強いからな
    だから退職代行なんてサービスが成立してる

  20. 名無しさん : 2022/09/01 17:48:18 ID: wav77VPQ

    公的補助だけは目一杯もらってるのにカネはない保証もない有給もないのにサビ残ありの会社で、社員辞めるときのブラック将棋倒し

  21. 名無しさん : 2022/09/01 18:49:08 ID: p0j3DIxE

    見切りの早い人が逆恨みされるパターンね

  22. 名無しさん : 2022/09/01 19:58:26 ID: pR8Uj5hw

    インフルエンザという季語で古事記ということを理解できた
    サンキューコロナ・・・

  23. 名無しさん : 2022/09/01 20:00:16 ID: 9d5UVNzo

    >>21
    ……えっ?

  24. 名無しさん : 2022/09/01 21:31:25 ID: GBbJ7U1Q

    引っ越しまで決めたんなら迷惑かけても確実に逃げようと思ったんだろうね
    報告者は災難だけど辞める人も必死なんだろうな

  25. 名無しさん : 2022/09/01 22:48:02 ID: qR8NzqVA

    どうしても我々は目の前にいる登場人物だけで認識を完結しがちだから
    就労環境を整備するべき雇用者側でなく被雇用者同士で憎悪し合ってしまうし
    嫁夫姑のうち特定の誰かが100%の悪者ということにしたがる

  26. 名無しさん : 2022/09/02 00:55:27 ID: 2DdOWVkw

    結局その状態で無理に頑張ってやってしまうと、上はそれが
    当たり前に考えて、次はもっと厳しくなるよ。

    会社や上司なんてそんなもん。
    人辞めても回るんだ、それじゃ人入れなくても良いよねってなるよ。

  27. 名無しさん : 2022/09/02 06:13:22 ID: rIeITLf.

    なるほど
    退職宣言して一週間出社して残り期間は有給を使い切ったのか

    引っ越しも済ましたって
    相当酷い会社だったんじゃないの?
    ストーカー被害とかもありそう

  28. 名無しさん : 2022/09/02 07:31:33 ID: EyLX69WA

    逃げるようにやめてったな
    退職者の辞め方もその上司・人事もよろしくないな
    退職願を唯々諾々で受理してしまうってアタオカやん
    連鎖退職につながるぞ

  29. 名無しさん : 2022/09/02 10:56:35 ID: lLoyuhck

    生理休暇に産休育休&育休明けの退職の時もワラワラ沸くけど、そんなでも速やかに人員を埋めない会社や上司にだけ重大な責任があるとか言っちゃう女を見るにつけ、やっぱ可能な限り女を雇わないのが正解だよねとしか思わんわ

    中規模以上の会社なら事業所単位で同性だけで固めた方がいいのかもw

  30. 名無しさん : 2022/09/02 11:33:00 ID: 3.MZuOgo

    ※17
    出来ないぞ。
    有給と退職に関して会社には拒否権は無く、
    社員は理由を言う必要もないし会社はそれを聞き出す権利も無い

    それを強行したことで社内の雰囲気が悪くなったり上司のおぼえが悪くなるのは別問題としてね

  31. 名無しさん : 2022/09/02 15:49:51 ID: cNp5aGJw

    ※28
    お前がアタオカ
    ブラック企業に染まってる底辺

  32. 名無しさん : 2022/09/03 01:12:45 ID: yLrI3oUI

    ここでお前が追い辞表出してターンエンドだろ!なにしてんだ

  33. 名無しさん : 2023/03/12 03:27:44 ID: gjYSWYSw

    >>28
    こういうの聞く度になら男はどんな状況でも絶対辞めんよ、理不尽被っても何も言うなよとしか思えんくなる。てか自分たちで男はやる!とか女性にマウントとっておいていざとなった時被害者ヅラしてピィピィ喚くのも本当に醜い。自分たちで首を絞めて男はちゅらい!女はずるい!とかほんま甘やかされまくってるから男はどんどん馬鹿で無能だらけになったんだろうね。一生奴隷として働けよ、自分たちで宣言したんだろ厚かましい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。