最近って男女の仲が良くてびっくりする。男女で約束して遊んだりもしてるし、会いたかったー!とハグしてる

2022年09月02日 07:35

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515089540/
◆小学校低学年の親あつまれーpart129
96 :名無しの心子知らず : 2018/01/10(水) 21:43:35.09 ID:HmQcx+82
最近って男女の仲が良くてびっくりする。
男女で約束して遊んだりもしてるし、会いたかったー!とか言ってハグしたりしてるのもよくみる。
うちは問題児男児なんだけど上記のようなことは皆無。
優しい子やリーダーぽい子が女の子から年賀状をもらった話をしていて心底羨ましい。
こんな低学年からリア充とかあるんだなって苦しくなる。


97 :名無しの心子知らず : 2018/01/10(水) 22:00:57.70 ID:9DR5pHED
>>96
男子持ちはバレンタインのときにも色々思うよw
去年は学校でもらえなかったと少しガッカリして帰宅してきて、親の私も切なくなったw
後で家に持って来てくれた女の子がいたから結局良かったけどさ

98 :名無しの心子知らず : 2018/01/10(水) 22:23:36.35 ID:kdNl/VSR
最近の子は男女仲良いよね 混ざって遊んだり普通にしてる

100 :名無しの心子知らず : 2018/01/11(木) 06:04:39.49 ID:02vbnmdo
>>97
うちの紳士男児(学校でだけw)は女の子三人から告白されたよ
そのうち一人が意中の子だったみたいで喜んでたw
最近の子は積極的で凄いよねぇ

101 :名無しの心子知らず : 2018/01/11(木) 07:36:10.40 ID:Voaugtmh
>>100
むしろ最近の子はドライだからこそ男女意識せずフランクな感じだけど
そんなんなさそうだけど

102 :名無しの心子知らず : 2018/01/11(木) 07:58:06.10 ID:02vbnmdo
>>101
男女両思いとクラス中に知られても冷やかしたりする子がいない、という点ではドライ?なのかしら

106 :名無しの心子知らず : 2018/01/11(木) 08:13:14.70 ID:u+sLLiu5
>>102
あーこれだ
うちのクラスには両思いが2組居るよーという感じで冷やかしとかはあまりないみたい
昔より人の事をからかってはダメときちん躾けられている家庭だったり人馴れしてる子が多い印象

103 :名無しの心子知らず : 2018/01/11(木) 07:58:56.09 ID:y6/YsLmf
そう?
うちの方も男女の仲がすごくよくて性別意識せず団子になって遊ぶ一方、
恋愛も盛んで告白とか付き合うとかキャッキャッしてる。
男友達と本命を完全に区別してるw

104 :名無しの心子知らず : 2018/01/11(木) 08:12:38.66 ID:Lr33vVA9
好きの垣根が低くなったってことかもね

105 :名無しの心子知らず : 2018/01/11(木) 08:13:10.61 ID:Lr33vVA9
>>103
田舎?

107 :名無しの心子知らず : 2018/01/11(木) 08:46:40.53 ID:y6/YsLmf
>>105
いや、中学受験率もそこそこ高い都内
両想いではしゃいでいるんだけど、ませてるというより幼い雰囲気なんだよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/09/02 07:55:27 ID: hyzLUXVo

    低学年だから仲がいいんだろ
    色気づいてきたら段々疎遠になるわ
    自分たちのことすら覚えてないのか?

  2. 名無しさん : 2022/09/02 08:17:39 ID: Ux/.vK/o

    中高生以上の話かと思った
    小学校だとこんなものじゃないのかな

  3. 名無しさん : 2022/09/02 08:23:16 ID: X5VDQwhw

    これはほんとそう
    バレンタインは積極的な子は小一から渡してたし、ゲームは高学年になっても男女込みでわいわいやってる
    昔みたいな冷やかしは本当に減ったし、趣味等でからかうことも昔ほどはないから、オタク趣味の子もオープンにしてる

  4. 名無しさん : 2022/09/02 08:23:24 ID: xA8ebz86

    分かる
    昔は男女で仲悪いの多かった
    今の子はそんな空気なくて穏やか
    昔はそんなものと乱暴な言動の子に寛容だったからかな?

  5. 名無しさん : 2022/09/02 08:31:14 ID: E7Ut768w

    そりゃ問題児男児にはそういうの皆無だろうな
    娘も男女分け隔てなく遊んだり一緒に帰ったり仲良くしてる
    「どんな子?」と聞くと「優しい」「走るのが早くて面白い」「可愛らしい」と返ってくるから、当然子どもたちも遊ぶ相手選んでるよ

  6. 名無しさん : 2022/09/02 08:46:27 ID: KnTBUR7Q

    言われてみれば下校中らしき小学生の子供達と遭遇するけど、男子も女子もいて仲良さそうにしてるな。
    うちの近所に偶々そういう子達がいるだけかと思ってたけどそうでもないんだね。横浜。
    私が小学生の時には担任によって雰囲気が全く違うものになるけど、男子が集団で一人の女子に暴力を振るういじめがあった。
    問題児男児ならそりゃあ混ぜてもらえないだろうね…。

  7. 名無しさん : 2022/09/02 08:47:55 ID: Dvma7yqw

    世代というより環境じゃない?問題児とか声が大きいタイプがいなければ男女混合グループできるよね?
    私の出身校でも修学旅行で好きにグループ組んで良い時間は男女混ざってるとこもあったよ

  8. 名無しさん : 2022/09/02 08:51:25 ID: eaz6HjRE

    低学年の内はそんなもんじゃないの?
    問題児はどの学年でも無理だよ?

  9. 名無しさん : 2022/09/02 09:00:41 ID: LtSI9MtQ

    小学校低学年くらいだったら年賀状のやり取りくらいするだろ・・・
    俺は高学年でももらったぞ年賀状

    中二くらいから思春期に入ってしまいまともに女子と口利けなくなったのは残念な思い出

  10. 名無しさん : 2022/09/02 09:22:12 ID: X.vF0HwM

    そりゃ本来、好きな人に好かれるのは純粋にうれしいことだからな。
    打算や下心と絡めてしか考えられない大人目線だと
    疑ってしまうんだろうけど。

  11. 名無しさん : 2022/09/02 09:25:47 ID: QK1JMMAU

    あんまり対立してた思い出がないな
    中学の時も仲良くしてて他の学校の子に羨ましがられてた気がする

  12. 名無しさん : 2022/09/02 09:45:30 ID: fQEUWzLc

    今60代の爺さんでも小学生の頃から高校生まで
    バレンタインにチョコレートもらう男子と
    もらわない男子は居たそうよw
    ハグの文化は無いけどね

  13. 名無しさん : 2022/09/02 10:28:37 ID: jhR2.K3o

    へぇー
    甥っ子が中学生だけど担任の先生に怒られるくらい男女の仲が悪いって言ってた
    平成終わって令和になっても思春期は変わらないのねぇ〜とニヤニヤしちゃう

  14. 名無しさん : 2022/09/02 10:38:56 ID: C5Yi9T9U

    ※欄読んで安心した。
    そりゃ問題児なんか女子だけじゃなく男子だってやだよ。
    リア非リアの問題じゃない。
    報告者はどうせ「うちの王子たんはちょっとやんちゃなだけなのに」系の
    息子を小さな恋人にするような馬鹿母なんだろ

  15. 名無しさん : 2022/09/02 10:52:08 ID: FIvUgu7.

    男女分断が云々言ってるのって平成中期生まれまでくらいでしょ?
    〇〇は女性の仕事じゃない!とか言いつつ、男には昭和のチェリーピックで男の役割を求めるようなダブスタ我田引水寄生虫女思考の未婚女だけが同年代の男から嫌われてんだよ

  16. 名無しさん : 2022/09/02 11:47:08 ID: aFupLzJs

    >>15
    自分達や周りの児童期の話と問題児の話で盛り上がってるのに無理矢理女叩きに持って行くとか頭がおかしいんか?
    空気の読めない他害性の強い文章からして同年代の男性に嫌われてるのはどう見てもあなたでしょうに

  17. 名無しさん : 2022/09/02 12:47:08 ID: WsEJ.e1g

    うちの問題児はそういうのないから…って凹んでるとこにうちのはチョコ貰っただの告白されただの、隙を与えたこの人が悪いのか…?
    問題児ったって色々あるでしょうよ。王子様扱いしてたら「やんちゃさんだから⭐︎」くらいな書き方するんじゃない

  18. 名無しさん : 2022/09/02 15:00:14 ID: Um29W65I

    問題児ならそら相手にされんやろ('・ω_・` )

  19. 名無しさん : 2022/09/02 15:54:37 ID: vU8FXscw

    >うちは問題児男児なんだけど上記のようなことは皆無。

    他害傾向がある重度の発達障害児は
    幼稚園児から女の子に乱暴な事して嫌われるし子供の頃から大人まで
    一貫して女に避けられるよ
    小学生の頃の他害児童の男子なんか女の子を平気で叩いたり蹴ったりするし
    女の子は危険を察知して絶対に近寄らないよ

  20. 名無しさん : 2022/09/02 16:56:35 ID: V7piRRa2

    ワシも30年前ならチョコもらったりしてたんだがなあ…

  21. 名無しさん : 2022/09/02 22:02:23 ID: Lcy97WHE

    男女関係だけじゃなく、全てにおいて今の子どもって
    アホで無礼な子とか馬鹿すぎる子とか、めったにいなくない?
    みんな仲良しだし、誰かをチビとかデブとかからかっているのも
    聞いたことない。陰湿よりなセクハラっぽいのはあるみたい。
    でも陽キャが人を無駄にいじっていじめるのはほぼ見たことない。

  22. 名無しさん : 2022/09/02 23:05:16 ID: gSs/8KYU

    その学校によると思う。
    転校する前はどのクラスも男女の仲が良くて2人きりで遊ぶのも普通って感じだった。それが普通だと思って転校先で仲良くなった男の子と2人で遊んでたらすぐ付き合ってるって噂流されたよ。2年生でね。バカバカしい。

  23. 名無しさん : 2022/09/03 00:55:26 ID: J9iVrmj.

    ギリ昭和生まれだけど小学校低学年なら男女でも年賀状のやりとりしてたし
    中学年でも男女混合グループで遊んでたし
    高学年になったらカップルとか出来てたぞ
    その流れで小学校から6割の生徒が流れる中学でも男友達結構いたのに
    逆に高校に入ったら最終学年になるまで男女に精神的壁があったからその学校の空気というか気質じゃないかな

  24. 名無しさん : 2022/09/03 09:52:11 ID: hyzLUXVo

    >>16
    都合が悪いと関係ないことにしたがるガイジメスw
    今仲がいい、ってことは昔は仲が悪かったんだろ
    その原因書かれてるのに認めたくないからって見苦しすぎる
    空気が読めてねえのはお前だよ

  25. 名無しさん : 2022/09/03 17:20:25 ID: O7r6XKy2

    へー。ええことやん

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。