会社のイメージキャラクターが発表されたんだけど絶妙に可愛くないので撤去して欲しい

2022年09月04日 13:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1659058999/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part149
709 :名無しさん@おーぷん : 22/08/30(火) 22:12:47 ID:o6.ee.L1
会社のイメージキャラクターが発表されたんだけど
絶妙に可愛くないので発表3日めだけど撤去して欲しい
いまいちなご当地キャラの垢抜けなさにそっくり



おじさんたちががんばって可愛いキャラを作ろうと
思ったんだな…(可愛くないけど)ってしみじみ感じる
外注しても選ぶのが会社のおじさんたちなので仕方ないのかな
社内で募集して本部の若手たちが選んだ方がいいと思う

710 :名無しさん@おーぷん : 22/08/31(水) 07:16:52 ID:DA.be.L1
>>709
それ本当に思う
なんで若い人をターゲットにしたいのに、
企画立案するのをおっさんに任せるのか理解に苦しむ
案の定できあがったCMは絶妙にダサい仕上がりだし、
せっかく人気俳優を起用したのに着せる服がダサいせいで昭和臭がムンムンする
外注して作ってもらったサイトはすごくおしゃれなのに…
こうやっていつまでも上のポストに老人が居座るから会社が衰退していくんだよな

711 :名無しさん@おーぷん : 22/08/31(水) 08:20:09 ID:vK.dn.L1
>>710
あーわかる…
うちの県でも官民共同で特産品の野菜を女性受けする新商品にしようてなったとき、
開発チームが全員おっさんだったんでパシリ要員の最年少俺かなり絶望したw
出された案もうがとりあえず商品名からしてクソださいし
いかにも酒飲みのジジイが好きそうなもんの域を出てなかったし
頑張って上の人を説き伏せて女性を集めた試食会を開いて、
匿名で感想を書いてもらったんだけどおっさんども全く見向きもしねえのよ
集まった率直なご意見(辛口かつ順当)に
「何言ってんだよあいつら全くわかってねえな。これだから小娘は!」つってさ、
こいつアホだなと確信するしかなかったわ
なお売り出された商品は無事爆死してもう口に出すのもタブーになってる

725 :名無しさん@おーぷん : 22/08/31(水) 14:06:37 ID:DA.pt.L1
>>711
下手に若い世代に媚びるタイプのおっさんも厄介よ?
某タイツや駅とか温泉旅館のイメージキャラクターが炎上したのも、
「とりあえずモエキャラ?とやらを作ってパッケージにすれば売れるやろ」
って短絡的に考えた結果だろうし

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/09/04 13:49:34 ID: m/HBiJbE

    おっさんたちはまだ若いつもりなんでしょ

  2. 名無しさん : 2022/09/04 14:02:41 ID: q2dhxJPc

    おっさんは加齢による体の老化は自虐するクセに感性の老化は自覚してないからな
    俺自身加齢で思い当たるからよくわかる

  3. 名無しさん : 2022/09/04 14:15:55 ID: ZEc9la8A

    もう20年近く前だけど、とある真珠の専門店で「職人さんってある程度お年の行った男性ばかりで腕はいいんですけどセンスが古いんで若い方が真珠ダサいって手に取ってくれないんですよ。うちは若手のデザイナーが多くて、とくに中心メンバーが女性なんです。そういう人たちのデザインや提案をバカにして職人さんが売れないって言ってくるんで説得頑張ったんですよねー…」とため息つきながら店員さん(若くてきれいな人だった)が言ってたわ
    確かに当時としては斬新で綺麗で普段使いしてもいいようなデザイン多かったわ

  4. 名無しさん : 2022/09/04 14:18:35 ID: mYJUmjHE

    自分の感性にあわないからって否定するならそのおじさんたちに文句言う資格ないじゃん

  5. 名無しさん : 2022/09/04 14:22:47 ID: 1wDt/JiE

    これは分かる
    役所のジジイが選んだご当地ゆるキャラなんか
    どこの自治体もほぼ同じ片足上げたキャラだし

  6. 名無しさん : 2022/09/04 14:23:31 ID: UQ0QvzcA

    ※4に同意だな
    美味い不味い論争もそうだけど
    なぜ自分の感覚が正常・標準って観点が大前提なんかね

  7. 名無しさん : 2022/09/04 14:23:59 ID: mYJUmjHE

    >>3
    20年前って氷河期真っ只中でしょ
    そりゃ売れなくなってるよ
    それを年寄りの感性のせいしてるの馬鹿すぎる
    しかもあなた自身はもう40以上で年寄りの部類でしょ

  8. 名無しさん : 2022/09/04 14:25:09 ID: b8t.BElg

    ※4
    おっさん達をターゲットにしておっさんが作っておっさんが結果出してるなら良いよ
    若者に受けようとしてるのに出しゃばってきて結果が振るわないなら文句言われても仕方ないでしょ

  9. 名無しさん : 2022/09/04 14:30:53 ID: DbRhFbZI

    ロヂャ美も味があるし、今風過ぎても陳腐化するかもしれんよ。

  10. 名無しさん : 2022/09/04 14:42:04 ID: flFCcxt.

    ※4は馬鹿なのかな
    ターゲット層である若い人の代表である社員の意見だぞ
    自分の感性が〜とか言ってるが、若い感性が受け付けないんだからおっさん趣味が相当だったんだろう

  11. 名無しさん : 2022/09/04 14:43:51 ID: RUre8b0I

    結局実物出してくれないとこれは酷いなのか、報告者もこれぐらいスルーしろよ案件なのかわからないからな

  12. 名無しさん : 2022/09/04 14:58:15 ID: YbR9y1Qk

    ※8,10
    報告者の感性に合わないだけでそこまで叩くんだから
    若い人の排他性、非寛容さも酷い

  13. 名無しさん : 2022/09/04 15:11:48 ID: /dW5WdvQ

    はいはい、鹿と大仏の国の住人が通りますよ〜。地元のアレも散々荒れて対抗馬も現れたけど、結局公(おおやけ)が後ろ盾になってるから生き残ってるのはアレだけなんよね〜。
    見慣れはしたけど何年たっても愛着は微塵もわかないわ。

  14. 名無しさん : 2022/09/04 15:15:54

    そのうち一周回ってダサいのがかえって可愛い扱いされるよ

  15. 名無しさん : 2022/09/04 15:22:19 ID: nXURXbkc

    おっさん達がゆるキャラを作りましたという満足感を得るためのゆるキャラだから、まさしく金をかけた道楽でやってるんだよね
    これがおっさん達の懐から出てるなら何の文句もないけど、費用は会社=報告者達が働いて得た利益 でやってるから腹立つんだよね
    会社の金をかけるなら会社に利益還元できるような良いものを作れよと
    見るからに駄目なものお出しして頑張りましたじゃ困るっておっさん達の方がよく言ってるのにね
    おっさんの満足感のために働いてるわけじゃないんだわ

  16. 名無しさん : 2022/09/04 15:38:48 ID: Rlmu5TF6

    そもそもゆるキャラ作ろうって発想がもう古臭いよ。
    ブームもとっくに終わってるのに。

  17. 名無しさん : 2022/09/04 16:18:16 ID: hihKveHw

    うちの会社は55歳役職定年のルールが緩和という名目で撤廃された。
    メイン客層は30代40代で、ただでさえ何をするにも同業他社の後追いにしかなってなかったのに、更に高齢化させてどうするつもりなのか。
    いつまでも甘い汁啜り続けたい政治家と同じ発想だよ。

  18. 名無しさん : 2022/09/04 17:26:47 ID: KeJ4TAvg

    ああいつものやつね
    若手が数人メンバーに入れられるんだけど
    決定権者が小汚いオッサンだらけで、若手が何を言っても握り潰される
    そしてコケたら全責任は若手のせいになる

  19. 名無しさん : 2022/09/04 17:46:06 ID: Z7eXf9ys

    どんだけハイセンスなのかしらんけど
    撤去しろは傲慢なのでは。撤去にも費用がかかろう
    短期間でやめてほしいとか、もうちょっとさあ

  20. 名無しさん : 2022/09/04 18:31:38 ID: VDUhlDVE

    若い奴に任せようとすると、若い奴の中でも尖ったオタクが
    ここぞとばかりに出てきて滑り散らかす場合があるからな

  21. 名無しさん : 2022/09/04 19:56:59 ID: KSUFxPnk

    若手のセンスで作っても2年もすれば時代遅れになるし

  22. 名無しさん : 2022/09/04 20:48:59 ID: SuirwJr6

    ※7
    そう言う感想しか出てこないあたり相当捻くれてるんだね

  23. 名無しさん : 2022/09/04 20:59:24 ID: imLvfJ/Y

    そうは言っても、せんとくんの登場時に
    全方位から文句言われてたのに
    気付けば、あれでいい感じになってるよ。
    何がどうなるかわからんて。

  24. 名無しさん : 2022/09/05 00:31:33 ID: /PV0dm9k

    時間が経てば案外愛着わくかも?

  25. 名無しさん : 2022/09/05 02:03:01 ID: QAUGNYaM

    米13
    遷都くんなんてまだいいじゃん。
    こちとらみたいに、半透明のビニール素材の風船使ってるせいで中の人なおっさんがあからさまに透けて見えてる化け物が生まれるよりゃ万倍もマシ。

    知らん人はわらび舞妓ちゃんでググるよろし。ビビるぜ。

  26. 名無しさん : 2022/09/05 03:58:24 ID: A3pz/als

    衰退No1地方のクソダサ企画を
    地元の商工会と企業社長と役所という地獄の面子で進めてて、
    音頭を取ってるうちの社長に「正直な意見を」と言われたので
    報告者と同じようなことをそのまま伝えたらクビになったことある。
    実は裏でこっそり上記所属の女性社員と女子会開いてて、
    老いも若きも「ダサい」で満場一致していたぐらい救い様のないダサさだった。

    人口減少で吸収合併されちまえ。

  27. 名無しさん : 2022/09/05 05:24:17 ID: pm2YnSPM

    最近だとポラスのアニメCMがひどい出来でびっくりしたわ
    なんだこの素人が作ったようなアニメ…って
    大きな会社なのに止める人いなかったのかね

  28. 名無しさん : 2022/09/05 09:17:21 ID: R1/avyjk

    無難にかわいいより癖があった方が印象に残る。
    カッコいいよりちょっとダサい方が親しみが持てる。

  29. 名無しさん : 2022/09/05 09:17:28 ID: UIDqEuow

    ※21
    「岩手のセンス」に見えた…

  30. 名無しさん : 2022/09/05 11:01:30 ID: TWYz.AwM

    若手の感性に任せてGOサインだけ出す企業も増えてるけどね
    たまにとんでもないネタを出されるんで最終チェックは欠かせないけど
    過去の事件や差別問題に引っ掛かりそうなのが結構出てくるのは実際に見聞きしてない=知らないからしょうがないんだけど

  31. 名無しさん : 2022/09/05 11:47:22 ID: zJgbki7g

    ※26
    うちの市も、地元商工会議所とあれやこれやの無能が集まって
    合同で変なキャラ作ってる
    うちの会社は関係が薄いからまだ良いけど、音頭を取ってる社長のところの従業員は大変そうだ・・・

  32. 名無しさん : 2022/09/05 12:21:57 ID: yJqw3Bmw

    某タイツはおっさんではなく企画も女性、イラストレータも女性じゃなかったっけ

  33. 名無しさん : 2022/09/05 16:00:15 ID: eRma8yUw

    ※13
    あれ有名なイラストレーターが「可愛いだけじゃインパクト残らないから」ってんで計算づくでデザインしたもんだよ
    気に入らないのはわかったけど、国が付いてるから~って考えはやめときな

  34. 名無しさん : 2022/09/05 22:27:03 ID: /.PCeSlo

    ※13
    グッズを買いたいとは思わないけど宣伝としては一定の効果はあったと思う
    実際、知名度抜群じゃん

  35. 名無しさん : 2022/09/06 00:33:47 ID: YE/HOMr6

    今は老害のオッサン達が若い頃、同じような目に遭って
    「いつか俺たちのセンスで作るんだ!」と思い、
    やっと決定権を手にする年齢になった頃には中高年になってるだけの話だろ。
    今なげいてる若手も、もしかしたら20年後に同じことやってるかもよ?

  36. 名無しさん : 2022/09/06 09:47:53 ID: sqrzBfYE

    ※7
    ※13
    正に古い感性の丸出しで笑うw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。