先日孫が誕生日だったので娘夫婦宅に饅頭をお土産に持っていった。家帰ったら同居の息子が激怒してる

2022年09月05日 10:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1659058999/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part149
733 :sage : 22/08/31(水) 16:24:42 ID:HP.jk.L1
愚痴。
先日孫が誕生日で、せっかくだから会いに来てと娘夫婦に誘われたから行くことにしたんだけど。
同居してる息子が前日に地元でそこそこ有名なお菓子屋の饅頭買ってきてたのを思い出して、
「好きなの食べていいから」と言ってたしせっかくだからお土産にと思っていくつかもらってった。



娘夫婦や孫も喜んでくれて私も嬉しかったんだけど、
家帰ったら息子が怒りながら「饅頭持ってった?」と
怒りの理由がわからず「お土産にもらってったけど」と言ったら
「食べていいとは言ったけど持ってっていいとは言ってないし、
10個あるうち5個持ってくっておかしいでしょ」
「あと、俺が一番好きな饅頭が1個も残ってないのはどういうこと?」と。
「あの饅頭は3つしか無かったからもう食べた後だと思って」と返したら
「俺たち3人暮らし(私・母・息子)なんだから1人1個って考えはないの?」と。
もう食べちゃったものは仕方ないし、娘たちも喜んでたからいいでしょ、
と言っても納得してもらえず、やり取りにうんざりしたので
「わかった、今度の休みに私が買ってくるから、それでいいでしょ」と話を切り上げた。

私としてはそれで終わったつもりだったんだけど、息子としては終われなかったらしくて、
電話で罵声を浴びせられたと娘から連絡がきた。
「事情を知ってようが知ってまいが、食ったのはお前らなんだからお前らが買って返せ!」
とか何とか言われたみたいで、
こっちで対処するから気にしなくていいと言ったら、
「知らなかったとはいえ食べたのは事実だし、お饅頭くらい買って返すよ。
そうしないと絶対納得しないし、お兄ちゃんの病気からして今解決しないと
何年たっても恨み言を言われ続けるでしょ」
「というか、私はお母さんが買ったと思ってたから普通に食べたけど、
そういう事情だって知ってたら手を付けなかった。
お兄ちゃん物への執着尋常じゃないんだから、持ってきたりしたらこうなるって
お母さんも想像できたはずでしょ」
「とにかく、次の休みのお饅頭買って謝りに行くから」
と。
良かれと思ってしたことでどうしてここまで揉めないといけないのかモヤモヤ。

737 :名無しさん@おーぷん : 22/08/31(水) 17:14:46 ID:u9.ge.L1
>>733
良かれと思ってしたこと、とあるが悪気がないからって無罪になるわけじゃない
あなたが息子の性格や病気のことをまるで理解してないから揉めたんでしょうよ
自分が育ててきて今も同居してる息子なら、
今回書いた内容以外にも沢山似たような揉め事があっただろうに
愚痴るだけ愚痴っておいて反省せず同じことを繰り返すから、娘も苦言を呈したんだろう
揉めた要因は息子の執着心だけど、
それに火を点けたのはあなたの軽率な行動なんだからそこは自覚しなよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2022/09/05 10:37:37 ID: 3.j0TJg.

    この親にしてこの子ありというか、娘さんがようこの環境でまともに育ったな

  2. 名無しさん : 2022/09/05 10:44:43 ID: 97O1I5V.

    自分の息子の性格把握しとらんのかよ
    娘の方が被害多かったから対処法確立させてんだな
    で被害広めてんのは母親だってのも理解してる

  3. 名無しさん : 2022/09/05 10:49:25 ID: O0CNxxss

    頂き物を更に人に譲るのは親子でもどうかと
    しかも10個パックを半分食べた状態ってうへぇとしか思わん

  4. 名無しさん : 2022/09/05 10:49:42 ID: yqyMQtVY

    性格悪いレベルじゃなくて病気ならコイツが悪い

  5. 名無しさん : 2022/09/05 10:50:31 ID: LC3awwiA

    ただでさえお土産の流用にいい気はしないだろうからね

  6. 名無しさん : 2022/09/05 10:50:36 ID: VOEj/7mg

    母親も息子と逆の特性だけど病気なんだと思う

  7. 名無しさん : 2022/09/05 10:51:51 ID: iM7dXrqc

    いくら息子でも人柄買ってきたものを手土産に流用するって…
    良い気しないの分からないのかな。

  8. 名無しさん : 2022/09/05 10:52:38 ID: Qd5VEiHY

    自分が娘ならこの母親には二度と遊びに来てほしくないな

  9. 名無し : 2022/09/05 10:53:32 ID: kenHohDc

    迷惑なババアだな

    親ガチャ失敗はつらいね

  10. 名無しさん : 2022/09/05 10:56:39 ID: THwxFa/o

    このババアもババアだけど
    息子もものすごくめんどくせえな
    病気からしてって事は発達か何か?母親が勝手に持って行ったの知ってるのに
    お前らが食ったんだからお前らが買って返せ!なんて普通言わないよ

  11. 名無しさん : 2022/09/05 10:57:58 ID: J93Sy9Qs

    お土産を食わずに持っていってあげちゃう行為、嫌い

  12. 名無しさん : 2022/09/05 11:02:37 ID: pB1Ski0Y

    昔から息子が持ってきたものそのまま娘にあげて仲拗れさせて来たんじゃないのかこれ
    息子の物への執着と娘さん側の言い方からしたらそういうの感じる

  13. 名無しさん : 2022/09/05 11:03:15 ID: sfnrDcxw

    その人が喜ぶと思って買ったものを他の人に流されるのはちょっとなー

    だからって渡した相手にまで難癖つけるのはどうかと思うけど
    妹さんが一番の被害者じゃん

  14. 名無しさん : 2022/09/05 11:04:15 ID: rHNbPlcU

    息子がなぁ・・・こんな面倒くさい奴身近にいたら嫌だわ

  15. 名無しさん : 2022/09/05 11:06:12 ID: UV.ELFKQ

    私の母もこういうのたまにやらかす
    言っても治らないんだよ
    何で自分で買うとか作るとかせず、人が買ったもの、人が作ったものを、違う所へ持って行ってしまうのか
    子供の頃、学校の授業で作った野菜を1人10個持ち帰った時、母はその野菜を全部職場へ持って行ってしまった
    私の口にはひとつも入らなかった
    他の子は「売ってるのより美味しかった」「野菜が好きになった」と言ってたから、食べてみたかったよ
    母は「来年また持ってくるんでしょ」と言ってたけど、野菜はその学年しかやらなかった
    あとは私の手作りのアクセサリーも、私が眺めたり着けたりする為に作ったのに人にあげてしまった
    「また作ればいいじゃん」って、またイチから同じ作業する気力は無くなったよ

  16. 名無しさん : 2022/09/05 11:06:44 ID: Hn0P9rns

    わざわざ買ってきたとっておきの食べ物を、勝手にお土産に持ってかれたら充分不愉快だよ。病的な執着にはドン引きだけど、怒りはわかる。

  17. 名無しさん : 2022/09/05 11:07:47 ID: lzFzXC2E

    いやー、こんな息子いたらカーチャンの感覚も狂っちゃいますよ

  18. 名無しさん : 2022/09/05 11:09:02 ID: hgd8jS7E

    息子も異常だが、相談者が糞なのは確か

  19. 名無しさん : 2022/09/05 11:26:20 ID: BvoRXhy6

    娘さんいっつも巻き込まれてるんだろうな、かわいそうに
    うちの母も自分で問題起こしてくるせに「愚痴」を言うんだよね
    愚痴を聞かないと私が怒られるしw

  20. 名無しさん : 2022/09/05 11:26:48 ID: s6oHPVrk

    息子さんはかなりやばいけど、報告者は本当に無神経。娘さん、大変そう

  21. 名無しさん : 2022/09/05 11:28:04 ID: QTZ2qiSM

    こんな息子嫌すぎ。
    別居できんのかな?

  22. 名無しさん : 2022/09/05 11:29:33 ID: q1vsqXTg

    兄もアレだけど母親がもっと事態をこじらせてるものなあ
    娘さんが気の毒だわ

  23. 名無しさん : 2022/09/05 11:30:59 ID: /dNidNoA

    過ぎたことは仕方ない。って、しでかした本人が言うのはどうかと思う
    私の母もそれで切り上げようとするけど、火に油を注ぐようなものだよ

    息子はめんどくさいな

  24. 名無しさん : 2022/09/05 11:36:17 ID: l.Cg1fL2

    勧められて食べるなら普通だけど持って帰るとか意地汚いよ
    乞食じゃん

  25. 名無しさん : 2022/09/05 11:44:34 ID: er40KjnA

    上の人のコメントで思ったけど他人の褌で相撲取る母親なんだね
    娘に渡す時、これお兄ちゃんからのお土産でね~って言ってないもんね
    娘に伝えて渡したら娘はすぐ察して絶対食べなかっただろうし、それら諸々をこの母親は解ってて娘にも黙って渡したよね

    正直、両親の分もと思って購入している辺りこういう事さえなければそこまで執着している様には思えないんだよね
    こんな感じに息子がなったのは息子より娘優遇とかこういう事を子どもの頃から息子の物や手柄を使って繰り返してたんじゃないの?と思った

  26. 名無しさん : 2022/09/05 11:53:05 ID: kHEkoGaQ

    「俺の好きなあの饅頭がない~」の伊美がわからなかった
    同行者が持っていこうとしたときには既に無かったんだよね?
    だから息子が食べたのかと思ったのに「一人一個だろ」って怒られる…??

  27. 名無しさん : 2022/09/05 11:55:44 ID: kHEkoGaQ

    伊美がってなんだ意味ね誤字申し訳ない

  28. 名無しさん : 2022/09/05 11:59:40 ID: oMkRsEOg

    普通に考えたら息子さんだけがアレなんだけどそういう人だってわかっててそんな事したなら報告者も相当アレな人よ
    それを良かれと思ってって・・・トラブルメーカー自覚した方が良い

  29. 名無しさん : 2022/09/05 12:00:10 ID: tYk8TaVM

    お土産の横流しとかめちゃくちゃイヤだわ

  30. 名無しさん : 2022/09/05 12:05:41 ID: 2hT1asGU

    スレでは、昔の投稿の焼き直しだって指摘されてるね。この記事では指摘のレスが削除されてるけど。

  31. 名無しさん : 2022/09/05 12:11:36 ID: 8PlJEIAM

    息子は搾取子、娘は愛玩子
    毒親やな

  32. 名無しさん : 2022/09/05 12:11:51 ID: 8PlJEIAM

    息子は搾取子、娘は愛玩子
    毒親やな

  33. 名無しさん : 2022/09/05 12:13:40 ID: fuuI/i7w

    おみやげの流用もだけど饅頭って・・・
    孫のお祝いにもってくか?しかもバラで。
    孫世代だったらクッキーとかケーキじゃないの?
    どっちみち報告者がおかしいわ。
    絶縁されないように。もう遅いか。

  34. 名無しさん : 2022/09/05 12:20:48 ID: oV4DoWDg

    息子が~っていうけど、自分も含めた家族の分も、と思って買ってきたものを
    勝手にあげたらそりゃ怒るでしょ。
    比較的安価なお菓子だから軽く考えてるのかもしれないけど、
    買ってきた側からしたら自分の存在が軽く見られてるようなもんだよ。

    自分の母もこの人みたいなタイプだから兄の方の気持ちがすごくわかる。
    子供の頃似たようなことを散々やられて物に対する執着が強くなったのも同じ。
    多分この人、子供が小さい頃から同じような事やり続けてるんだと思う。
    だから兄にとっては母親と妹がセットで戦犯なんだよね。

    「兄もめんどくさくておかしい」と言ってる人がいるけど、
    「あんたの部屋にあったゲーム、××ちゃんが欲しがってたからあげたよ」
    「あんたバッグいっぱい持ってるから、□□さんに一個あげたよ」
    「あんたが買ってきたプリン、●●の友達が来たから出したよ」
    「母の日にくれたプレゼントね、△△さんがストール欲しいって言ってたからあげたのよ」
    を子供の頃からずーーっとやられたらそりゃ歪みますって。
    せめて「あげてもいいかな」と聞いてくれればダメならダメと言えるけど
    全部事後承諾な上、お姉(兄)ちゃんなんだから我慢できるでしょな考えなんだよね。

  35. 名無しさん : 2022/09/05 12:22:38 ID: QaD3M1N2

    このゴミ親の元だと治療も出来んだろうな
    子供の時から、病気を理解せず悪化させるムーブしまくったのだと簡単に想像がつく

  36. 名無しさん : 2022/09/05 12:31:49 ID: wfGfoh3Q

    悪気がないから許すというのは、許す側が決める話
    やらかした側が言うのは単なる開き直り

  37. 名無しさん : 2022/09/05 12:37:33 ID: 6Q6VnRAk

    >>17
    全く逆で「母親が息子のものを勝手にあげてしまい、良いことをした気になっている」
    のが幼少時から続いたから執着する様にになったんでしょ

  38. 名無しさん : 2022/09/05 12:53:56 ID: mV1Gawjw

    元からのものか成長する過程でそうなったのか分からないけど所有欲が強くて自分の物に執着するタイプなんだろう
    次からは絶対に息子の物に手を出さないようにしろ
    せっかくのお祝いなのに巻き添え食らった娘は気の毒だな

  39. 名無しさん : 2022/09/05 12:55:18 ID: JAcWpf6g

    家族がその家族内で食べる用に買ってきたものを勝手にお土産として持って行くのはあかんやろ
    そこをちゃんと理解して謝っていれば、娘さんにとばっちりがいくこともなかったのでは
    執着兄と無神経母の間に挟まれた、常識的な娘さんが気の毒すぎる

  40. 名無しさん : 2022/09/05 12:56:12 ID: f540OGbk

    娘とばっちり
    もし※37なら息子別居しろよ
    妹が息子いるって事はいい歳だろ

  41. 名無しさん : 2022/09/05 12:58:01 ID: 0bdFtaTU

    報告者が毒

  42. 名無しさん : 2022/09/05 13:02:26 ID: THwxFa/o

    >>34
    「お兄ちゃんの病気からして」ってくらいしか兄の過去を窺わせる描写はないんだけど
    子供の頃からずっとやられてるってどうしてわかるわけ?自分と重ね合わせてるだけじゃん

  43. 名無しさん : 2022/09/05 13:05:05 ID: D492Xy6k

    やっぱいい歳して独身って病気なんだな

  44. 名無しさん : 2022/09/05 13:05:17 ID: rQEg1lkk

    なるほど母親からの遺伝か

  45. 名無しさん : 2022/09/05 13:07:10 ID: f540OGbk

    憶測だけど兄が障害なら
    妹の方が幼いゆえに兄の物を借りた等で
    ネチネチ何年も言われて身に染みてるから
    素早く謝りに行くって感じに見える

  46. 名無しさん : 2022/09/05 13:09:32 ID: s/IsC482

    >>1
    息子の執着はこの報告者が作り出したものだわ

  47. 名無しさん : 2022/09/05 13:38:58 ID: NtMr/RHk

    迂闊だし考えなしだとは思うけど
    ここまで報告者叩くのはどうなのかな
    報告者の年齢にもよるけど戴き物の再利用でしょ
    今は中元や歳暮のやり取り減ったけど昔は再利用してたよ

  48. 名無しさん : 2022/09/05 13:44:20 ID: RVZKpjrk

    息子の饅頭への執着と、妹への抗議電話は異常なのは間違いないけど、一番頭オカシイのは報告者
    息子が家族と分けて食べようと買ってきたもの(ちゃんと3人で分けられるように数も調整して)を、勝手に自分の分以外も人にあげていながら、悪いことをしたって感覚すらない

  49. 名無しさん : 2022/09/05 13:47:43 ID: RVZKpjrk

    ※47
    報告内容をよく見るとわかるけど、息子は自分の分も含め、3人でわけて食べるように買ってきている。
    全て報告者にプレゼントされたものってわけじゃないんだわ
    息子にしてみれば、自分と母親と祖母の3人で分けて食べようと数を揃えて買ってきたものを、数も関係なしに勝手に人にあげたってこと

  50. 名無しさん : 2022/09/05 13:52:07 ID: dwHGVC1k

    この人、息子の金で旅行行くのに勝手に人数増やして、別にいいでしょ?した人と同じでしょ

  51. 名無しさん : 2022/09/05 14:16:05 ID: Hn4AdcCg

    小さい頃からこういうことを息子に繰り返ししたせいで息子が病的に物に執着するようになったんじゃね?

  52. 名無しさん : 2022/09/05 14:45:11 ID: lFSXztcY

    母にキレるのはまだわかるけど
    もらった人一切悪くないのに電話して買わそうとするの異常すぎる

  53. 名無しさん : 2022/09/05 14:53:28 ID: 57whVQ0Y

    この無神経さが息子をますます拗らせてるよね
    娘さんもわかってるって事は今まで何度もこういう事があったからなんだと思う
    それでも学習しないこの人もなんかヤバい

  54. 名無しさん : 2022/09/05 14:54:04 ID: aIixu64U

    親子揃って別ベクトルの発達くさい

  55. 名無しさん : 2022/09/05 14:58:31 ID: 57whVQ0Y

    書き込み見ると息子さんが一番好きな饅頭もちゃんと今住んでる家族分買ってきてるんだよね
    全部俺の!では無いの
    この母親かなり無神経なタイプなんじゃ無いかなぁ?
    まぁ娘さんはそんなもんだで諦めてるけど
    息子さんは過去になんか懲りた事があったんじゃないのかな?
    全く響いて無いのがこの人なだけで

  56. 名無しさん : 2022/09/05 15:08:55 ID: NC979Me.

    誕生日に封を切ったお菓子持って行く?

  57. 名無しさん : 2022/09/05 15:25:14 ID: Jb1DJ0D.

    >>50
    凄い、言われてはじめて納得いったわ

  58. 名無しさん : 2022/09/05 16:03:41 ID: usGUhOu.

    土産物の横流し…それマナー違反とか以前に単純に失礼だよ

  59. 名無しさん : 2022/09/05 16:20:05 ID: 9NQ1MizM

    正直息子に同情する。ウチの母親もこういう自分の考えが全て正しい系だから良く分かる。
    息子は家族の為に買ってきた物なのに半分も勝手に持ち出すとか、その方がよっぽど非常識だし病気だよ。
    大体息子とは言え人から頂いた物を当たり前のように別人への贈り物に使うその根性だって冷静に考えればおかしいだろ。
    専業主婦の母親だとこういう社会的な常識というか礼儀が分かってないのが多いんじゃないかな。

  60. 名無しさん : 2022/09/05 16:31:17 ID: hoMzasd.

    確実に血筋でしょ
    自分も親孝行旅行の人数増やした人思い出した

  61. 名無しさん : 2022/09/05 16:54:53 ID: 1nFaFQQQ

    娘さんが病気って言ってるし電話もかけてるって事から息子自体もちょっとアレなんだろうけど
    母親が「息子の物は俺の物」なナチュラルジャイアン無神経女だから息子の物への執着が過剰になっちゃったんじゃないの?って思ってしまう。
    遠方の親戚から贈られてきたものをおすそ分けするならともかく、同居の息子が家族で食べようって買ってきたものを確認もナシに半分持って行くって何?、しかも買ってきた本人の好物(家族全員分用意してくれてた)に至っては全部持って行くって…息子の気遣いを無視してるし、自分が娘に良い顔する為に息子の金と手間を横取りしたって意識は無いんだろうな。

  62. 名無しさん : 2022/09/05 16:59:02 ID: QefW8eOU

    改めて読み直すとこの報告者、息子に一切謝罪してないのな
    娘も明らかに八つ当たりしてる兄貴よりも母を責めてるし、余罪が沢山ありそう

  63. 名無しさん : 2022/09/05 18:25:48 ID: 9D3FRwi6

    娘の言う病気ってのと執着こだわりから、息子には発達障害等なんらかの障害があるんだろうけど、
    それはこの報告者からの遺伝や、報告者のやらかしで悪化したものだろう

  64. 名無しさん : 2022/09/05 18:28:31 ID: u0pbvUJY

    報告者が何でもかんでも安易に人にあげるから息子が執着するようになってしまったんじゃないの?

  65. 名無しさん : 2022/09/05 18:30:53 ID: xDNSg03w

    発達なのか池沼なのか知らないけど
    報告者がキモすぎるわ
    息子からお土産に貰った物を孫の誕生日に数個持ってくって頭おかしすぎて気持ち悪いし
    息子が怒ってる理由を聞いても理解出来ない
    知的障害なの?発達障害なの?

  66. 名無しさん : 2022/09/05 18:36:16 ID: JwNei1bc

    息子を心底バカにしてどうでもいい存在だから勝手ができる事だね
    こんな母親もどきでもまだ一緒に食べようかと買ってくるんだから優しいわ
    性格が壊れるまで何度も息子の優しさを粗末にして
    自分への感謝提供に利用してきたクズババアが最悪に意地汚い

  67. 名無しさん : 2022/09/05 18:42:59 ID: kfVyLvAk

    まずお土産の横流しする人、嫌だなぁ。
    人の褌で相撲を取るような行為。
    あとは娘の言う通りなんだろうな。
    それを愚痴る、反省した様子無しなのがまたすごく嫌だわ。関わるとすごく精神消耗しそう。

  68. 名無しさん : 2022/09/05 19:13:07 ID: BQmXAq6k

    >>55
    息子の労力を息子以外の誰かの為に無為に続けてきたんだろうね

  69. 名無しさん : 2022/09/05 19:32:44 ID: vqHnv5f.

    息子は異常で病気。赤の他人や職場の人がその被害にあったらかわいそうだけど、何年も一緒に生活してる親がその病気を理解していない。別居の妹はしっかりと認識しているのに。

    なんで被害者ヅラできるのか理解に苦しむ。

    息子も、お土産買ってきたりと、完全な異常者ではなくコミュニケーション可能なレベルなんだから、お土産にもっていくなら、「娘にも食べさせたいから持って行ってもいいかい?」って確認すればいいだけのこと。

  70. 名無しさん : 2022/09/05 19:52:30 ID: CWZYyY0U

    お土産なら自分で買って持ってけよ
    クソ婆

  71. 名無しさん : 2022/09/05 20:15:45 ID: oV4DoWDg

    妹の言う「病気」ってのは診断がついてるとかじゃなくて
    趣味に傾倒する様や癖的な物を「ビョーキ」と表現する昔の流行語みたいなもんでしょ。
    「〇〇さんのゴルフ好きってもうビョーキだよねぇ」みたいな感じで使う。

    まあ他の人の言うように兄は搾取子、妹は愛玩子なんだろうねぇ。
    母親がやらかしすぎて妹もあきれてる感じ。

  72. 名無しさん : 2022/09/05 23:53:17 ID: saaHRdFI

    ここまで青の洞窟なし

  73. 名無しさん : 2022/09/06 00:57:17 ID: i9RYprRI

    孫の誕生日のお呼ばれで自分とは血縁じゃない人間もいるところに開封済みのお菓子の一部を持っていくのがまずありえないじゃん
    姑にやられたら普通に失礼だと不快になるわ

  74. 名無しさん : 2022/09/06 10:36:21 ID: wQeZdjLw

    どういう包装か知らんが
    「箱入りの一部」とか「バラ状態」持って行くかな?
    そこが「うーん」と思ってしまう。

  75. 名無しさん : 2022/09/06 10:39:38 ID: ws32/Bkc

    こいつ、前にも書いてたババアだろ
    息子の出費企画の孝行旅行に勝手に娘をさそったやつ
    たしか息子はイレギュラーに弱いタイプの発達だった

    息子の予定を勝手につぶして荒れさせる、同じパティーンだな

    誰かまるで成長していないの絵でも貼っておくれ

  76. 名無しさん : 2022/09/06 17:07:23 ID: VjnbRK9E

    息子の性格今まで知らなかったのか?ってかんじ
    娘さんのほうが親みたいじゃん

  77. 名無しさん : 2022/09/07 00:11:45 ID: MDtRpErk

    息子さんが元々執着酷かったんじゃなくて、報告者が息子さんをこうしたんだろうなって思う
    家族で分ける用のお土産を勝手に横流しされるような真似をずっと繰り返しやられてきたらそりゃ歪むよとしか

  78. 名無しさん : 2022/09/07 01:19:37 ID: rpBj/oDo

    搾取しまくって壊しちゃったんだねえ

  79. 名無しさん : 2022/09/07 01:24:30 ID: tWj76yw6

    息子の執着具合みると発達やろうな
    妹が結婚出来ても兄が残ってるところ見ると
    少なからず母親の方にもその気はあるようにも見える
    女性だから性差でそこまで顕著に出ないが、やはり違和感はあるな

  80. 名無しさん : 2022/09/07 06:52:50 ID: YbxZWH9g

    この母親は人のモノを勝手にお土産に複数持っていくのが普通なのか?
    10個のうち5個まで。驚きだわ。まあうちの義母もそうだけどな!笑

  81. 名無しさん : 2022/09/07 11:58:37 ID: gFH/jkvQ

    息子のキレかたも異常だけど母親はその何倍もやべぇ

  82. 名無しさん : 2022/09/07 11:59:41 ID: iF4KAGHE

    似た者親子やな
    仲良くやれよ

  83. 名無しさん : 2022/09/07 14:30:17 ID: 4lbMbtr2

    >>77
    自分もそう思う、母親が毒母だから、物に執着するようになって歪んだんだろうな、と
    息子さん経済力あるんだから逃げたらいいのに

  84. 名無しさん : 2022/09/07 14:41:26 ID: Gt00Ujx.

    娘と孫によかれであっても、息子にとってはどうなのかって視点が抜けてるからじゃね。

  85. 名無しさん : 2022/09/07 14:58:54 ID: q5Mf7w.E

    すぐに買ってこれるような食い物ぐらいで良かったな
    俺なんかシェーバーやコート、時計なんかを勝手に貢物にされてたわ
    これまでに何十万円分持ち出されたかわからんが、何度言っても治らんから縁切りしたわ
    葬式も行く事はないだろうな

  86. 名無しさん : 2022/09/07 15:02:42 ID: EamoXpqI

    めんどくせえ、息子だな
    こどおじの非正規社員なら笑えるな

  87. 名無しさん : 2022/09/07 20:21:06 ID: D2n5lJ4I

    何が良かれと思って?
    息子が買ってきた饅頭を勝手に持っていくって泥棒じゃん
    今までもこういう事してるんだろうな
    息子は逃げるべきだよ

  88. 名無しさん : 2022/09/08 13:17:20 ID: Cim892BA

    意外と息子擁護の意見が多いのに、ワロタ。
    そこまで食べ物に執着する息子なんぞ要らんわ。
    早よ、出て行け。

  89. 名無しさん : 2022/09/08 14:01:51 ID: 4wDWmwAg

    息子何も悪くないわ
    何だこの母親クズか

  90. 名無しさん : 2022/09/08 14:07:19 ID: 0AK5lixw

    事の善悪と好き嫌いとはわけられるべき
    俺は息子の方が自分の近くにいられたら嫌だけど悪いのは母親だと思う
    例えば息子が母親に完全にプレゼントしたのだとしたらもうそれは母親のものだからどうしようが勝手
    心情的にはプレゼントされたものを横流しされたら気分は悪いが

    でもこれってまあ同居だからくってもいいよ、ってだけであくまで息子のもん
    それを5個勝手にもっていってそれ言われたら逆切れはな・・・

    ま、ただ前述の通り息子は個人的に俺の近くにはいてほしくないタイプの人間だけどw

  91. 名無しさん : 2022/09/08 19:57:49 ID: eilhxZtA

    俺の親も、お土産であげた物は数日中に他人に渡ってたなあ
    それは別にいいんだけど、一個ぐらいは食って欲しかった
    だいたい無開封であげちゃうんだよな

  92. 名無しさん : 2022/09/08 22:04:13 ID: MxGeMVcQ

    手土産ぐらい自分で買え
    後そんなキチが買ったものなんか持っていくなよ

  93. 名無しさん : 2022/09/09 10:10:58 ID: 3UPDKdT.

    そんなにまんじゅう好きなのか
    偏執狂的なほどに

  94. 名無しさん : 2022/09/09 11:00:30 ID: p0Xy7H.w

    病気じゃなくて障害だろ
    基地外を処分せず育てた上に、いまだに基地外を基地外扱いせずに接している
    こいつも基地外だから気違いを認識できていないのか、ただたんに現実逃避して健常者と思い込んでいるのか
    どの道こいつが元凶だな

  95. 名無しさん : 2022/09/09 11:01:43 ID: p0Xy7H.w

    コレを性格だとか病気だとか、ずいぶんとお花畑な頭してますわね

  96. 名無しさん : 2022/09/09 11:03:40 ID: p0Xy7H.w

    同居してる息子がお菓子でかんしゃくを起こしています
    これ人間に見える?

  97. 名無しさん : 2022/09/09 11:08:52 ID: p0Xy7H.w

    同じ屑親持ちがこのゴミ息子に同情してらw
    被害者は娘だけなのに、ゴミに自分を重ねてる

  98. そんな私はアウシタン : 2022/09/21 17:20:30 ID: 95BEP1F6

    えっこれで終わり?おじさん「えっこれで終わり?」

  99. 名無しさん : 2022/09/22 20:54:33 ID: uZBXgo4s

    なんか……どこかのまとめサイトで読んだ、発達の息子持ちの母親の相談を思い出した。
    発達の息子に、費用は息子が負担するからって自分と母親(息子から見て母と祖母)とを旅行に誘われたけど、勝手に娘(息子の妹?)もその旅行に誘ったら息子が激怒した…って感じの相談。
    あの変な母親に通じるものがある頭の構造してそうだなーと思った。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。